スズキ ハスラー 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2014年モデル

ハスラー 2014年モデル のクチコミ掲示板

(20771件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ハスラー 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全681スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2014年モデルを新規書き込みハスラー 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ベースキャリア購入の方へ

2015/01/18 21:20(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 arimupapaさん
クチコミ投稿数:4件

純正ベースキャリアの、断面サイズを教えてもらえますか?
聞く所によると35×20なので
他マーカーのは合わないので使用不可見たいですが?

書込番号:18384011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:23件 ハスラー 2014年モデルの満足度3

2015/01/19 07:56(1年以上前)

> 聞く所によると35×20なので

それで合っています.

他のメーカーのアタッチメントが取り付け可能かどうかは,個別に確認するしかないと思います.特に,35mmの方がネックになると思います.

自分の場合は手持ちの4アイテム(ルーフボックス,スライダー,スキーキャリア,マストホルダー)を試してみましたが,取り付け可能だったのはルーフボックスのみでした.いずれもTerzoの製品です.

書込番号:18385171

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ウォータースポット?イオンデポジット?

2014/12/23 22:04(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:29件

本日、クリスマス前にマイハスラーちゃんを綺麗にしてあげようと洗車をしました。
ディーラーでSGコートをしたので水洗いをしたのですが、あれ?シミ?水垢なの?とれないぞ。納車の時にもらった専用トリートメントでも落ちません。
口コミで検索するとウォータースポットやイオンデポジットなる用語を発見。乾けばパッと見た目はわかりませんが、気になります。
皆様、このシミを除去するオススメのクリーナーや今後の対策等を教えていただけますか?

書込番号:18299475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
wtpmjgda.さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/23 22:50(1年以上前)

さくらのそのさん こんばんは

私も悩みました。(>_<)

私は赤黒ですが
納車後、1、2ヶ月くらいで
よくみたら、後ができてました。

私もSGコートしてたので
あまり洗剤は使いたくなかったので
いつも水洗いしてましたが
夏場に家の前で水道水で洗って
拭き取るまえに乾いてしまうのが
原因みたいでイオンデポジット?
みたいでした。

気になり出したらどうしようもなく
普通のカーシャンプーではおちませんでした。
コンパウンド入りまで買いました。
ギリギリ使いませんでしたが(笑)

ディーラーに相談したら
専用洗剤があるらしのですが
結構しました。と言っても2500円くらい?w

そんな洗剤あるだと
ホームセンター探したら
売ってました 600円くらいでww

落ちましたよ
それからは直ぐに拭き取るようにしたら
出来なくなりました。

因みに、ホームセンターはカインズです。

書込番号:18299658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/12/23 23:04(1年以上前)

で、そのホームセンターで売ってる洗剤の名前が判らないと探しようが無いと思うんだけど。
成分が同じでも配合率変われば別モノなので注意が必要だと思うけどね。

除去剤の例として
http://www.pcs-net.jp/product/4

書込番号:18299719

ナイスクチコミ!1


wtpmjgda.さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/23 23:05(1年以上前)

パッとしないやつですが

因みに、これです。

良い悪いは別にして
やっすいやつですが
気になるところだけ使いましたが
綺麗に消えました。

1回使っただけで
それからは、まだ使ってません。(笑)

書込番号:18299722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/23 23:10(1年以上前)

さくらのそのさんこんばんは(^^)

イオンデポジットとは水に含まれる不純物(主にミネラル分)が残ってしまったもので、放っておくとコーティングをしてある塗装であっても酸化して塗装を浸食してしまいます。

成分がミネラル分、つまり金属の微粒子な訳ですので非常に硬く通常の洗剤では落ちません。
そこで、落とすためには削るか溶かすかということになります。
コンパウンドで削るのはせっかくかけたコーティングまで削ることになってしまいますので、塗装が浸食される前の早い段階であれば溶かすの一択だと思います。 

溶かして落とすためには専用の洗剤があるのでそれを使えば良いのですが、金属を溶かす=酸性の洗剤なので洗剤が残ってしまうと今度は洗剤が塗装やボディに悪影響を及ぼす可能性もあるので専用洗剤を使ったらしっかりと洗剤を落とすように気をつけてください(^^)

書込番号:18299743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wtpmjgda.さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/23 23:18(1年以上前)

νアスラーダAKF-0/G さん こんばんは

私も名前覚えてなかったので
出来れば実物をと
写真を撮りに行ってました

わずか、数分の遅れ
ご勘弁を(笑)

これをすすめてるわけはないのです。
私が使ったもので
そういうのもがありますと言うことです。

私も結構悩んだもんで・・・

書込番号:18299764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/12/23 23:32(1年以上前)

とるにはコーティングごと磨かないと

洗車のときに水道水を使ったら乾く前に拭き取らないとダメです
白なら目立たないけど

雨は大丈夫ですけど、煙突からもくもく
雨が降って煙のシミが晴天になると残る場合があるそうです

専門の薬品があるそうですけどね(笑)

書込番号:18299818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2014/12/24 00:03(1年以上前)

とりあえず、週末にカーショップへ行って専用の除去剤を探してみます。
SGコートは水洗いでOKということでやってもらったのですが、その水でこのようなことになるとは。勉強になりました。
可愛いヤツなので、年を越す前に綺麗にしてあげないといけませんね!年末はハスラー大掃除?です。

書込番号:18299929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2014/12/24 03:25(1年以上前)

カーオール(オカモトだったかな)の本当に

よく落ちる水垢シャンプーか水垢スポット

クリーナーで落ちなかったら素直に業者に

預けた方が良いかと。前者のシャンプーは

簡易コートなら一発で落ちます。

劇薬ですね。市販品では最強です。

書込番号:18300220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2014/12/24 07:34(1年以上前)

リンレイの水アカスポットクリーナーを使ったらSGコートに影響ありますかね?

書込番号:18300391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2014/12/24 07:52(1年以上前)

自分で色々とする前に、やはり1度購入店で相談されてはどうですか? SGコートの主成分とか、内容まで判っていて対処できるのであれば別ですが…

書込番号:18300429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


f-riderさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件 オヤジのちょいアメ!ライフ★≡ 

2014/12/24 08:10(1年以上前)

SGコートがどの程度の被膜か分かりませんが
リンレイの水アカスポットクリーナーもかなり強力なので
やはり業者で確認した方がイイですよ。

大半のガラスコートは撥水性なので
定期的にトップに親水性・疎水性の簡易コートでもしてやると予防にはなるのですが。
コレも完璧ではないので
やはり水滴のついたままにしないというのが一番の予防です。

キレイに落ちるとイイですね(^^)

書込番号:18300471

ナイスクチコミ!3


wtpmjgda.さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/24 08:53(1年以上前)

さくらのその さん おはようございます。

それは強力っぽいですねぇ
SGコートまで持ってかれそうです

せっかくSGコートしたので
出来るだけ長くもたせたいですよね
( ´△`)

私が使ったやつ
気になったのでググってみましが
軽度なら落ちたとみんカラで
言ってる方がいました。
私のは落ちたので軽度だったんだな とw

http://minkara.carview.co.jp/en/smart/userid/700995/car/597335/5782837/parts.aspx

私が使ったやつでまったく落ちなかったやつが
リンレイのは落ちたそうです。(((^^;)

http://m.blogs.yahoo.co.jp/goes_k/67054095.html

私も、先にこっちを見付けていたら
使ってたかもしれません。

前にも書きましたが、
取り寄せになるかもしれませんが
スズキでも専用のクリーナーがあるそうです。
購入店に相談が確実なのかも

悩みどころですが
大掃除頑張って下さい。

私も大掃除しようかなぁ(笑)

書込番号:18300554 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2014/12/24 10:57(1年以上前)

販売店に要相談ですね。

書込番号:18300823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:23件 ハスラー 2014年モデルの満足度3

2014/12/24 10:57(1年以上前)

上の方のレスにもありますが,イオンデポジットは主にCaやSi系の化合物ですので,水あか落とし(界面活性剤が主成分で中性かアルカリ性のものが多い)やコンパウンド(研磨剤)は不向きです.イオンデポジット専用の除去剤(酸性)で化学的に除去する必要があります.

有名なものは,すでに挙がっているPCSの商品や下記のような商品がメジャーではないでしょうか.

http://cdb.starapid.com/?pid=59927360

自分はPCSの方を使っています.ただし,SGコートへのダメージがどの程度あるのかは分かりません.

> リンレイの水アカスポットクリーナーを使ったらSGコートに影響ありますかね?

リンレイの「水アカスポットクリーナー」は水アカや油脂汚れには効果的ですが,イオンデポジットに対しては,効果的でないと思います.何より,SGコートが除去されてしまうと思います.この商品は,古くなったコーティング剤を除去してコーティングを再施工する際の下地処理などに有用です.

書込番号:18300824

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2015/01/19 01:07(1年以上前)

気がつけば1月も半ば。年明け仕事が忙しくて報告が遅れました。同じくスズキで購入した友人に話すと、SGコート専用のシミ取りクリーナー買って使ってるよと言われて早速借りてやってみると結構とれました!
ただいまディーラーに注文中。届いたら、綺麗にしてあげるからね!
皆様、イロイロとありがとうございました。

書込番号:18384842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 ナビ選び

2015/01/12 21:03(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:28件

Jスタイルが話題の中、ミリタリー感?もっとワイルドな雰囲気が欲しくて、私は単色カーキを契約、納車を待っている所です。

純正ホイールが気に入らないので、どっかのディーラーで発売しているオフロードPKGのKLC closs-xをオフロードタイヤではなくエコタイヤで装着します。

そこで本題です。私は今までナビを使った事がなく、全く知識がありませんが、ハスラーに合う社外品のナビを後付けしたいと考えてます。
フルセグ(ポータブルはNG)と言う条件以外、メーカー、画面サイズ、性能などのこだわりはありません。10万円以下で(ビンボーな為、安けりゃ安い方がベター)オススメを教えて下さい。


書込番号:18364065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/12 23:41(1年以上前)

アクセサリーカタログ P25

アクセサリーカタログ P25 の8インチナビゲーションがワイルドで良いと思います。

予算が10万円なのに19万円のナビするのがワイルドで良いと思います。

書込番号:18364801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mimikaSP3さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:15件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度5 なおじろうチャンネル 

2015/01/13 00:58(1年以上前)

>フルセグ(ポータブルはNG)と言う条件以外、メーカー、画面サイズ、性能などのこだわりはありません

これだけ何の条件も無いとなるとオススメもしにくいですね
自分で取り付けできないなら、量販店で型落ちのセール品を探すのが一番早そう
自分で取り付けできるなら、その型番をネットで検索して一番安い所からゲット

>ワイルドな雰囲気が欲しくて

ワイルド感を出すなら本屋でマップルを買うのが一番安い(笑)

書込番号:18365025

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2015/01/13 06:06(1年以上前)

M6さん
ありがとーございます。ってか…
社外のナビ、10万円以下って条件なのに、ワイルドの意味が全然違うーρ(・・、)

書込番号:18365247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2015/01/13 06:12(1年以上前)

mimika SP4さん
ありがとーございます。
なるほど、もう少し条件付けないと選びようがないのですね。
ナビ超初心者なのでどれを使っても同じかな?とw
音量?の回すツマミがある奴なんか良いですねー。
にしても、マップルって…ww

書込番号:18365254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/01/13 06:50(1年以上前)

パイオニア 楽ナビ AVIC-RZ06
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rz07_avic-rz06_avic-rz05_avic-rw03_avic-rz03/

ケンウッド 彩速ナビ MDV-L502
http://www2.jvckenwood.com/products/carnavi/mdv_l502w_l502_l402/

イクリプス AVN-G04
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/navi/avn-g04/

クラリオン NX614
http://www.clarion.com/jp/ja/products-personal/navigation/NX614/

パナソニック ストラーダ CN-R300D
http://panasonic.jp/car/navi/products/R300/

型番にWの付く200mmのワイドモデルもハスラーなら取付は可能なのですが、基本トヨタ車用なので別途に用意する物もあります。

書込番号:18365290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2015/01/13 08:58(1年以上前)

北に住んでいますさん

情報ありがとーございます。
なるほど、この辺りのラインナップが妥当なところでしょーか。
初心者でも扱いやすいのが良いので、こちらの機種を参考によく調べてみたいと思います。

書込番号:18365498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/13 22:33(1年以上前)

ボス雪猫さん、こんばんは。

ナビの話は、以前 ちょっとモメたのでここではどこのかは言いませんが URL の貼ってあるナビで故障検索してみてください

私は、品質保証や検査員の仕事をしていますので…仕事柄の話をすると、工業製品というのはロット管理しています。
なので、タカタのエアバッグにしろリコールの掛かったクルマもそうですが…同じように異常があれば何千・何万台と疑いが掛かります。
つまり、ロット単位や月産どれだけ処理したかという事です。
不適合の是正処置をしてからの製品であれば不良はありませんが…是正処置前の製品であれば不良はある可能性が大です。

検索してみて、故障がないメーカーや故障の少ないメーカーの方が良いと思います。

書込番号:18367623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2015/01/13 23:48(1年以上前)

荒れるのはいつもここから

書込番号:18367985

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:28件

2015/01/14 05:46(1年以上前)

元ミニ乗りさん

ありがとうございます。
やっぱ私も故障の可能性が低いのが良いですねw
故障修理で食われる手間暇時間が一番嫌いです。私はメカに詳しくないのでなおさらです。
以前のスレを見て私もミニ乗りさんの入れたメーカーの奴を第一候補にしようかと思いました。 ありがとうございます。

書込番号:18368457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2015/01/14 05:51(1年以上前)

999さん

うーん、そーですかね?
考え方は人それぞれですけど、いちいちあげ足を取る人がいるからと…

書込番号:18368460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/14 20:50(1年以上前)

ボス雪猫さん、こんばんは。

ドーモx2 そういえば、契約してだいぶと経ちますよね? 確か…9月の終わりのマチラーじゃなかった?
まだ、納車されてなかったとは…逆に驚いています。(^_^;)
本題でした。 クロステンのホイールとタイヤは、もう入手済でしょうか? カッコ良いですよね (^^)d
カーキなら、ゴールドやマットブラックが似合いますよね♪ 何色をお考えでしょうか?
アゲラーにするのでしょうか? (笑)
タイヤは、スタッドレスなら 155/80/13で良いですが 夏タイヤなら 175/70/13 が良さげです。
ただ、13インチのホイールは殆んどが4J+45 か4J+43 なんですよね…(^^;;
これね…実はかなり内側になるんでタイヤは175くらいの方が自然なんです。(当方のは、スぺーサー3oと5oを装着しています。)

そうでした。 ホイールタイヤがもしまだ入手していなくて、アゲラーではなくサゲラーを考えているようでしたら…ファブレスのヴァローネMC9という9スポークのワタナベやブラックレーシング風のアルミホイールがカッコ良いです。まだ、ハスラーで誰も装着していませんし カーキには激シブになるかと思います。(*´-`)
サイズも、4.5J+43と 純正のオフセットより2o外側になります。
購入後でしたら、要らないお節介ですいません m(__)m


書込番号:18370542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2015/01/14 21:22(1年以上前)

ミニ乗りさん

こんばんは♪
いや、9月頃はまだ契約してないで、あれこれ妄想してる状態でしたw

もともと乗ってたミラジーノが3月まで車検あったのと、12月とか年始早々の登録は避けたかったので様子見て12月の中頃に契約したんですよw

クロステンは入手済みです。
色はブラックとブロンズで迷いましたがブロンズにしました。
ツートンで白が入ってればホワイトのクロステンもかなり良さげですけどね。

皆さんクロステンにはオフロードタイヤが多いみたいですけど、燃費とノイズが残念過ぎてヨコハマのエコタイヤにしましたよ。

エコタイヤでクロステンで175 70 13は実物も画像も見てないので、どんなビジュアルになる事か少し心配ですがww

書込番号:18370674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/14 21:39(1年以上前)

ボス雪猫さん、こんばんは。

おっ、既に入手済でしたか? (^_^)

ブロンズをチョイスでしたか? おーー良くわかってらゅしゃる。(*´-`) センス、バッチリですよ♪
私も、ブロンズが好みです。(^^)d

クロステンも、ここで履いてる人は未だだと思いますし…ナイスチョイスですよ (^o^)/

私も、装着後を楽しみにしてますよ w
画像に期待してまーす。(*´-`)
よろしこ! (笑)

書込番号:18370754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2015/01/14 22:01(1年以上前)

ミニ乗りさん

納車は今月末から2月前半かな?と予想してますが…契約が12月14日なので…

もし、納車されて、予想を反してダサダサなイモな感じだったら画像アップは勘弁ですけど爆w

あとは、見た目はともかく、燃費、ハンドリングその他どーなるか来てのお楽しみですね。

あっ、とりあえずまだ車高はいじってません w

書込番号:18370864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/14 22:12(1年以上前)

いやいや… ↑ これでしょ? めちゃめちゃイケてるやん ダサくなる要素は皆無ですよ♪

私が太鼓判 押します。(^^)d
燃費は、うちので…リッター15ちょっとくらいですわ (^^;;
近場ばかりだと、伸びないみたいです。orz
カスタムにも、マジ期待してまーす。(笑)

書込番号:18370898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


FFFRMRさん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/14 23:49(1年以上前)

こっちの方が見やすいよ

書込番号:18371274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/15 00:20(1年以上前)

おーーホンマや (汗) FFFRMRさん

サンクス (^^)d

書込番号:18371359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2015/01/15 04:51(1年以上前)

ミニ乗りさん、FFFRMRさん画像ありがとうございます。

ぉおー、これ!これっ!!まさにカーキにブロンズカラーのこれですね。
このホイールにベタ惚れしてしまい、これにしました。

ブラックも、白が入ってる車なら、ホワイトも全部良いですねー。

書込番号:18371615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/18 20:33(1年以上前)

ボス雪猫さん、こんばんは。

今朝は、何だか悪かったね w
男気あるスレに感謝致します。m(__)m
変なのに絡まれて、済まなかったです。(^^;;
今日は、ツーリングで浜名湖まで行ってたので留守中にスレ内が無茶苦茶になりそうだと思い…出掛ける前に価格.comに削除依頼して出掛けたのですよ…
なので、削除前のスレは確認出来てないのですが グダグダあったとしたら申し訳なかったです。
FFFRMRさんと Ghostview2000さんにボス雪猫さんは男気あったり言う事は正しいと思っています。

書込番号:18383797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2015/01/18 21:05(1年以上前)

ミニ乗りさん

いえ、全然大丈夫です。
色々なレス見てたらつい私も自ら中に入りましたwかえってすいませんでした。
わざわざ丁寧にありがとうございます。

書込番号:18383939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ191

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンオイルを間違えられました。

2015/01/17 15:13(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:16件

こんにちは。X4WDターボ銀黒です。

11/211ヶ月点検時にオイル交換とエレメント交換をディーラーにおねがいしました。

今年に入って3000キロを超えましたので、オイル交換をしました。
ドレンされたオイルがやはりシャバシャバするのでおかしいと思い1ヶ月点検時の明細を確認してみると、0W-20と書かれてました。

すぐにディーラーを呼び出して交換してもらいましたが、やはりダメージとか気になります。
ディーラーは確認したとろ問題ないだろう、的な話でした。

しかし、本日、エンジンをかけてみると、あきらかに始動音が静かで、走行中も
かなり静かな気がします。
新油効果とも思いますが、2000キロでそこまで劣化するか?とも思います。

詳しい方、にたような経験あるかた、御助言よろしくおねがいします。

書込番号:18379054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2015/01/17 15:45(1年以上前)

冬場だし、気にし過ぎです。
こんな事でエンジンがダメージを受けていれば、とってもじゃないが車なんて作って売ってられません。

書込番号:18379138

ナイスクチコミ!64


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:54件

2015/01/17 15:59(1年以上前)

御住まいの地域は?寒い季節にはオイルを軟らかいのに変えるのはよく有る事ですが?。
余りオイルが固すぎるとフリクションロスが多いので冬場は変えたりしてました。

その状況では全く問題ありませんね。

書込番号:18379180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/17 16:09(1年以上前)

冬場は、軟らかいオイルの方がエンジンの始動性が良いので よくやられますね w
夏場は、高温になるので堅いオイルの方が良いようです。
夏場、堅いオイルにしていましたが…寒くなりエンジンの始動性(クランキング)が怪しくなり 指定のグレードに戻しました。(ハーレーですけどね…)

皆さんが言ってるように、問題はないと思います。

書込番号:18379205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:5件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2015/01/17 16:30(1年以上前)

むしろ燃費が良かったのではないでしょうか。

長時間の高負荷運転は気分的に嫌ですけど。

書込番号:18379263

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:54件

2015/01/17 16:33(1年以上前)

ところで私は存じ上げないのですがメーカーの指定は?

書込番号:18379275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2015/01/17 17:22(1年以上前)

シェクタンさん こんにちは!

恐らくノンターボと勘違いをしたのでしょうね(汗)

5w-30が選択されているのは、タービン軸受部を高負荷環境で確実に潤滑する為です。

ハスラーのターボはマイルドターボであり又、CVT採用の為高負荷環境になりにくい、そして冬季であった事から懸念されているエンジンへのダメージですが、ほぼ無いと考えていいと思いますよ。

万が一エンジン等にダメージが入っていれば、境界潤滑不足によるメタル粉の大量発生、オイルが琥珀色や濃い茶色ではなく黒に近い色で臭い等の症状があります。

書込番号:18379394

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/17 17:50(1年以上前)

オイルを間違えて破損?エンジン不調?正直気のせいです。良いエンジンオイルでも1000km走ればかなり悪くなります。破損する可能性があるのはいわゆる走り屋、峠とか走ったりして回転速度が80000回転以上で回しまくっている人でおまけにエンジンのシリンダー部分をボアアップした車です。ハスラーのターボ車で常時8000回転以上常に回していれば別ですが・・・通常の走りでは良く回しても6000回転ぐらいなので全然問題ありません。

書込番号:18379459

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:29538件Goodアンサー獲得:1638件

2015/01/17 18:04(1年以上前)

モータースポーツレベル等で高回転高負荷を続けていなければ大丈夫だと思います

でも今後充分注意するようにお願いするとか
せいぜい一回無料で交換してもらう程度でしょうか

書込番号:18379498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/01/17 22:06(1年以上前)

シェクタンさん、みなさんが書かれているように大丈夫だと思います。
心配ならば夏場は5W-30に交換しましょう。



S.やまさんさん

>良いエンジンオイルでも1000km走ればかなり悪くなります。

いまどきのエンジンオイルなら一般的な走行では多少は劣化しますが、
鉱物油でも1,000km程度の走行で、かなり悪くなるなんてことはありません。


>破損する可能性があるのはいわゆる走り屋、峠とか走ったりして回転速度が80000回転以上で回しまくっている人でおまけにエンジンのシリンダー部分をボアアップした車です。

すごい極論ですね。
峠で8000回転?

別にボアアップをしていなくても、エンジンが焼付くことはありますよ。

オイルを長期間交換しなかったり油量が足りなかった場合や
低粘度(5W-20や0W-20)指定オイル車以外に低粘度オイルを入れたりすると焼付くこともあります。

書込番号:18380396

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/17 22:23(1年以上前)

貴方の車がGT-Rのような高出力ターボならともかく、ハスラーターボ(5W-30)の車に0W-20のオイルを入れてもなんら問題ありません。
寧ろオイル通ならわざとその粘度のオイルに交換する人もいるかと。

オイルが原因で調子が悪いだの静かだのは適量入っている限りあり得ません。

書込番号:18380488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/01/17 22:47(1年以上前)

0W-20のオイルだと低品質のは見かけませんが(SNグレードですね)、スズキ純正オイルだとか、銘柄確認しておいたほうが安心出来ますよ。
皆さんの言われるとおり、冬場の普段乗りで2千キロ程度ならオイル劣化がまだ少ないでしょうから問題なさそうです。

しかし、ターボでアイストすると、オイル気になりますね。

一般的に、エンジン音は、固いオイルのほうが、やわらかいオイルに比べると静かになります。
指定よりやわらかすぎるオイルは劣化してくるとエンジン部品を傷めやすいです。(高温時のターボもですが、チェーンが伸びるとか)
固すぎても傷めます。

あと、0W-20のオイルは、オイル添加剤との相性が悪い場合があるそうで、入れてたら問題あったかも。

書込番号:18380596

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2015/01/18 00:38(1年以上前)

ディーラーが大丈夫だと言うのですから
大丈夫ですよ。掲示板で聞くより信頼出来る
と思いますよ。
明細を保管しておくなり、一筆書かせるなり
すれば良いです。

明細の打ち間違いなのか、それともよほど阿呆な
整備士だったのかどちらなのでしょうかね。

そちらの方が気になります。

書込番号:18380959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2015/01/18 01:54(1年以上前)

返事遅くなりました。 

>DUKE乗りさん
 指定は 5W-30です。 滋賀県の南よりです。極端に寒くは無いと思います。

>サワキオロクさん
 それが燃費は下がりました。ただ、皆さんのお話を総合すると燃費ダウンの分は寒さによるアイドリングストップが
 作動しなかった分では無いかとおもってます。

>gda_hisashiさん
 オイルは入れ替えてもらい。一週間後に再度交換してもらうことになってます。

>すすすゆうさん
 エンジン音ですが、多少先入観もあるだろうし2000km使用オイルと新油とで比べるのもアレかも知れませんが、
 かなり違うんですよね。
 加速時回転数上げたとき0W-20 が「ギョーン」って感じで5W-30が「ブォーン」かんじです。 
 添加剤は入れてません。

>一番星星桃次郎さん
 明細の打ち間違いではないです。サービスマンがオイル触って確認してまたので、粘度間違いないと思います。
 ディーラーは大丈夫と言ってるので信頼はしたいのですが、実は1ヶ月点検のオイル交換時にオイルを
 エンジンルーム内にこぼされたようなんです。
 エアクリの上がいかにも紙ウェスでさっと拭きましたってシミが残ってました。
 当初はまぁ黙ってたのですが、今回一緒にクレームしときました。
  「こぼすことはあるやろうけど、目に見えるとこくらいちゃんと拭けよ」(笑)

>YS-2さん、元ミニ乗り晴れ男さん、eofficeさん、S.やまさんさん、佐竹54万石さん、ミカサアッカーマンさん
 一番星星桃次郎さん、すすすゆうさん、gda_hisashiさん、DUKE乗りさん、サワキオロクさん、元ミニ乗り晴れ男さん 

 返信いただきありがとうございます。
 なんとなく、大丈夫と思ってはいましたが、オイルの注意書きとか結構脅されてるのでちょっと心配でした。
 でも、安心できました。 
 ありがとうございました。
 
 

書込番号:18381149

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 ペノンさん
クチコミ投稿数:15件

165/65r14と165/70r14どちらがいいのか決めかねています。
 乗り心地、耐久性など大きく違うのでしょうか?

書込番号:18374155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/15 23:24(1年以上前)

どちらのサイズでも無いですが自分はBSの175/65r14を履いています。
純正に比べればゴツゴツ感が無いですが、どれだけ乗り心地が改善されたかと言うと・・・
純正でも不満が無かったので、解りません。
(どれだけ鈍感なんや!って感じですが・・・(汗))
ただし、タイヤが太くなってカッコよくなったと、自己満足しています。(笑)

書込番号:18374196

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51544件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2015/01/16 06:03(1年以上前)

ペノンさん

タイヤのサイズ変更する場合の基本は、外径が純正タイヤに近い事とロードインデックスが純正タイヤを下回らない事です。

先ず、純正タイヤの165/60R15 77の外径は579mm程度です。

これに対して候補の2サイズのロードインデックス及び外径は下記の通りです。

・165/65R14 79:570〜577

・165/70R14 81:588〜596

つまり、ロードインデックスは両サイズ共に純正タイヤを上回り問題ありません。

又、外径は選択するスタッドレスの銘柄で異なりますが、165/65R14の方が近いようです。

あとは乗り心地は偏平率が大きい165/70R14の方が良くなる傾向です。

逆にハンドリングは偏平率が小さい165/65R14の方が良くる傾向となります。

柔らかくて腰砕け感が出やすいスタッドレスですから、インチダウンするなら165/65R14の方が良いかなと思われます。

尚、両サイズの耐久性については大差無いと考えて良いでしょう。

書込番号:18374702

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29538件Goodアンサー獲得:1638件

2015/01/16 09:13(1年以上前)

普通なら外径が大き目になるサイズをお勧めします
(少しでもロードクリアランスが多くなるように)
ですがこの車は元々ある程度確保されているので
165/65R14の方が良いかもしれません

※でも僕だったら165/70R14を選びますと言うか13インチにします

書込番号:18374980

Goodアンサーナイスクチコミ!2


SPEC-NEWさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/16 15:45(1年以上前)

2WD・NAなら165/65r14では・・・
燃費・足周りの軽快さで・・・

4WD・ターボなら165/70r14
乗り心地・安定感で・・
それとメータはこちらの方が正確!
ちなみに私はこちらで実証済です
燃費を気にしなければですが・・・

書込番号:18375851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2015/01/17 10:59(1年以上前)

横からすみません

タイヤのハイトによって燃費の違いって
どの程度変わってくるのでしょうか?

書込番号:18378363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/01/17 11:18(1年以上前)

外径が違うと距離計に違いが出るので、
実燃費よりも、距離計の狂いによる 「 見た目の燃費 」 の違いの方が大きいと思いますよ。

仮に実際の燃費が全く変らなかったとしても・・・
外径を標準サイズより大きくすると、
距離が少なく表示されるので、燃費が悪くなったように見えるでしょう。

逆に標準サイズより小さくすると、
距離が多く表示されますので、燃費が良くなったように見えるでしょう。


書込番号:18378417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/17 11:21(1年以上前)

燃費も、外径が小さければメーターの誤差により多く回転する事で若干の延びるように錯覚するのでは?
外径が大きければ、逆に燃費が悪く錯覚するだけで…メーター表示の問題かと (^^;;

外径が小さい⇒走行距離も実際の距離よりも多く表示

外径が大きい⇒走行距離は実際の距離よりも少なく表示

まぁ、昔の簡単な構造の物はそうでしたが…最近のものはGPSとかで車両の速度を検知している物もあるのでCPU の設定にも影響があるのかな?

速度計も、ナビの方が正確ですよ♪

書込番号:18378422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2015/01/17 11:34(1年以上前)

ぽんぽん船さん
元ミニ乗りさん

ありがとうございます!
SPEC-NEWさんがおっしゃってる燃費も
きっとメーター内の燃費表示のことなのですね。

今まで燃費計がついたクルマなんて所持したことがなかったので気にせずインチダウンとかしていました^^;

書込番号:18378458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SPEC-NEWさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/17 13:04(1年以上前)

 スレ主さんすみません

【おいしいお米が食べたい】さん

ほぼ、【ぽんぽん 船】さん【元ミニ乗り晴れ男】さんの書いた通りですが・・・

1、外形サイズによるメータの誤差による見かけ燃費の違い(説明済です)

2、これは運転の仕方ですが、トルクの少ないNA・倍トルクの使えないMTは
  発進時に必要以上にアクセルを踏む事による燃費悪化です、外形による見かけ
  トルク減少による燃費の違いで、理解している人には差は誤差の範囲です。

3、ばね下重量が増えるのでその分の燃費(ほとんど誤差の範囲です)

書込番号:18378700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2015/01/17 17:37(1年以上前)

SPEC-NEWさん

ありがとうございます。
スミマセンでした。私に読解力が無いばかりに・・・

書込番号:18379427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シルバーが良いと思いますっ!!

2014/12/30 16:30(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:11件

私は、赤黒でシルバーのエンブレムにらしましたょー!!
ただ…9月に納車して3ヶ月でシールが剥がれてしまいました…。私はディラーさんにシールをお願いしたので、ちゃんと処理してから貼っているのかは不明ですが…。
今度は自分で貼ってみようかと思っております!

書込番号:18320281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/30 21:20(1年以上前)

俺もこれと同じ状況になりました!

まんまだとわりとすぐ剥がれちゃうんでよね。なので、補強も兼ねて住友3Mの車外装飾用のテープを貼って自分で切って貼り直しました。

今のところとてもいい感じです。他にも良いやり方がありそうですが、オススメですよ。

書込番号:18321072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/12/31 10:05(1年以上前)

年明けに発売のハスラーJスタイルには、最初からエンブレムが付いてますね(笑)

書込番号:18322350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


FFFRMRさん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/31 11:01(1年以上前)

言い方悪いかもしれませんが
スズキ純正(本物)と比べたら写真のエンブレム(ちゃっちい偽物)取る手間はぶけて良かったじゃないですか(笑)

エンブレムにこだわるなら純正エンブレム工賃払って付け直しますよ
歪んでいたり 浮いたり外れたらクレームでOK!

ちょっと高くても本物付けたいですね。

書込番号:18322553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2014/12/31 12:02(1年以上前)

山賊さん
そーですよね!!やっぱり貼り方次第ですぐに取れてしまうみたいですね…。


住友3Mの車外塗装用のテープよさそうですね。やはり強化しないと不安ですもんね。
次、貼る時は参考にさせていただきたいです!

書込番号:18322771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/12/31 12:04(1年以上前)

よみがえる空さん

本当に悔しいです…笑!
あと数ヶ月我慢すればよかった。しかも私白赤が本当は希望だったので…CMみてショックでしたぁー!!笑

書込番号:18322782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2014/12/31 12:07(1年以上前)

FFFRMRさん

純正のエンブレムがでてるんですか&#8264;
それ知らなかったです。J仕様のおかげで出たのでしょうか!?
是非純正付けたいですー!!
となると、外れてよかったのかもしれないですねっ!

書込番号:18322797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


FFFRMRさん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/31 13:06(1年以上前)

前にも貼ってますが改めて

ヤフオクより絶対 良品
ディーラーオプションなので後付けも取り付けも完璧?でしょう。

書込番号:18323015 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2014/12/31 13:18(1年以上前)

FFFRMRさん
ほんどですね…!純正で出てたの知らなかったです。この値段だったら絶対に純正がいいですね〜。逆に他のまだ外れていないシールが綺麗に剥がれるか心配になってきました…笑。

ありがとうございました!!

書込番号:18323054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2015/01/02 21:36(1年以上前)

まろーーんさん

こんばんは! 剥がれちゃったのショックでしたね。
でも Jスタイルのアルファベットエンブレム気になりますよね。私は10月末納車に合わせてヤフオクでエンブレム落札。貼り付けできずにそのままだったのですが先月半ばに追突され只今ディーラーに入院中です。そしてアルファベットエンブレムの存在を知ってやっと気分か上がってきました。
明日、ディーラーに連絡して取り付け聞いてみようと思います。

書込番号:18330173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/01/03 19:17(1年以上前)

まろーーんさん、こんばんは。

 11月納車のピンクハスラーに乗ってます。
嫁さんから「あれ、エンブレムってついてないの?」って言われて以来
色々と探しておりました。
ただ自分で手配して取り付けるのは敷居が高かったので、このスレで
FFFRMRさんの情報を見て、早速ディーラーで注文して参りました。
多少高かったけど、純正オプションで取付けしてもらえるので良かったです。

新しいJスタイルのカタログももらいましたが、いいですねぇ。
カーキと赤は内装も同色だし、、、

書込番号:18332877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/01/06 17:03(1年以上前)

トラねこねこさん、

本当にショックてす…まだベロベロになったまま貼ってます…。
昨日スズキのディーラーさんに聞いたところオプションのも同じようなシールだから変わらないかも???と、言われました…。つける気満々でしたが、スズキの方はオプションもヤフオクのも変わらないですよ…!との事。もーどーしたらいいかよくわからなくなりましたぁー!苦笑。

書込番号:18342659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/01/06 18:10(1年以上前)

ピンクのハスラー、最後まで迷った色なのでピンクハスラーをみるとガン見してしまいます!
そうですよね。私も自分で貼るのは敷居が高かったのでヤフオクで落札して、ディーラーさんにお願いしてつけていただきました。
ディーラーオプションのエンブレムはどんな感じですかー?

ほんと…Jスタイル…欲しくなります。赤にするなら白赤のほうが可愛いのになぁーと思っていたので、更にエンブレムも初めから付いていて、内装も赤!言うことないですよねー!苦笑

書込番号:18342808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2015/01/06 20:49(1年以上前)

まろーーんさん はじめまして

ディーラーオプションのエンブレムは、バックドア右下に貼られているHUSTLERエンブレムの
ような堅いプラスチック製ですよ。
ヤフオクで売られているエンブレムとはクオリティーが段違いです。
実物を見たら感動ものです。

ディーラーの人が適当なことを言ってることは注文してみれば分かりますよ。

書込番号:18343300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/01/06 21:12(1年以上前)

ハッチャケ3世さん

そうなんですか&#8265;&#65038;スズキのディーラーさん…。はじめにエンブレムの事を聞いてら知らなかったみたいで、エンブレムはJスタイルだけですって言われたんです!!
ダメダメディーラーさんですね…。知り合いの紹介で役職についてる方だったので残念です。明日もう一度電話してきいてみます!!

ありがとうございました!!
早くシールから、ディーラーオプションのプラスチックエンブレムに変えたいですっ!

書込番号:18343382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2015/01/07 10:03(1年以上前)

まろーーんさん、おはようございます!

私は日曜にディーラーでエンブレム注文しました。
電話で『青空駐車で雪も多いけどはがれたりはしませんか?』と聞いたら『今までそんな話は聞きませんねぇ』と言われました。まあ絶対ではないし、その時はまた貼ればいいかなと(^^;
ディーラーに直接行って、シルバーと黒を見てから決めたかったのですか無いとの事だったのでシルバーに決めました。ヤフオクで準備していた物もシルバーだったので。こちらのディーラーは持ち込みエンブレムは貼り付けNG。不器用ながら自分で貼る覚悟をしていました。
カタログとCMでしか見てませんでしたが、
ハッチャケ3世さんのスレを見て安心しました。
あとはパンダの帰りを待つばかりです(*´-`)

書込番号:18344788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/01/10 10:11(1年以上前)

とらねこねこさん

パンダさんは帰ってきましたか??
ディーラーにお願いするとどのくらい日にちかかるのですか?
私も青空駐車なのでその辺気になります。でもその時はその時ですもんねっ!

私は月曜に問い合わせをしたのに未だにディーラーか、折り返し連絡がありません…!買ったら放置なんでしょうね。。。

書込番号:18354334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2015/01/10 12:57(1年以上前)

まろーーんさん

私が電話で聞いたときは即答で30分くらいかかると言われましたよ! もしかして折り返しの連絡を忘れてるとか?ありえませんね。とにかく待っていても仕方ないので出向いてみては?


パンダはまだ帰ってきません。
代車生活ももうすぐ1ヶ月。待ち遠しくて…


書込番号:18354878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/01/17 16:59(1年以上前)

今日、ディーラーでハスラーロゴを取り付けてもらいました。
メッキか白かで迷ったんですが、メッキにして正解だったようです。
純正オプションとしては高くないし、クルマも格好良くなったかな?

書込番号:18379354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2014年モデルを新規書き込みハスラー 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー 2014年モデル
スズキ

ハスラー 2014年モデル

新車価格:107〜180万円

中古車価格:21〜169万円

ハスラー 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <937

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,758物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,758物件)