スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(47269件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1638スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 今日から俺は!!

2019/09/26 21:18(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

啓介「アニキ、俺は宣言するぜ!!」

涼介「なんだ?」

啓介「今日から俺はNEWタイプのスバリストになるぜ。」

涼介「宣言するほどのことか。」

涼介「たしか最終回のときも池の畔みたいなところでレッドサンズメンバーの中で宣言してたな。」

涼介「誰しもがそれになりたくないとすると、孤高のNEWタイプスバリストってところか。」

涼介「ただ文太WRX(拓海の父ちゃん)はスバリストってわけでもなく、孤高のレーサーって感じだな。」

啓介「俺もそう感じる。スバリストの範疇には収まらず、トヨタ86や全てのマシンを司る神ってレベルだな。」

啓介「アニキも赤城の白い彗星って異名を持ってんだろ?」

涼介「何かに遠慮して生きるのはもったいない。
1度しかない人生なんだ。今日から俺はNEWタイプのスバリストと宣言するのは清々しくて好印象だ。」

書込番号:22949427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1270件

2019/09/26 21:20(1年以上前)

※NEWタイプのスバリストとして
初心者ですので
初心者マークとさせていただきました。

書込番号:22949432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/09/26 23:00(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 真のスバリストは自覚が無い!
⊂) 
|/
|

書込番号:22949712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/09/26 23:30(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 啓介涼介って誰?
⊂)
|/
|

書込番号:22949774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


AZR60-202さん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/26 23:59(1年以上前)

球児好児みたいな。

書込番号:22949827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ235

返信35

お気に入りに追加

標準

レヴォーグを今買うか、FMCを待つか

2019/09/25 12:24(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 かいCさん
クチコミ投稿数:36件

皆様初めまして。
この度嫁の軽自動車からの乗り換えを検討しています。私にとっては初のマイカーでワクワクしているんですが、車購入は初めてなもので右も左も分からない状態です。

元々レヴォーグの格好良さに惚れてずっと欲しい車でした。来年2月に軽自動車の車検が来るため買い替えようと思うのですが、今モデル末期を買うのと来年の新型を買うので、皆様が考えるそれぞれのメリットデメリットを教えて頂けますでしょうか?

また総合的にどちらが良いかアドバイスお願い致します。。
今のモデル末期なら1.6stisportsが候補となってます。

書込番号:22946184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/09/25 12:27(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ


新型わ不安。

今が熟成♪買いです♪(´・ω・`)b

書込番号:22946194

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:42件

2019/09/25 12:34(1年以上前)

新プラットフォームの新型がいいに決まってます。
新型が発売されたらひとつ前の型時代遅れのボロになります。

書込番号:22946210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2019/09/25 12:35(1年以上前)

かいCさん

私はA型のS4に乗って利ますが、S4がB型になった時点で改良(変更)点が多く閉口した事があります。

「マイナーチェンジでもないのにこんなにも変わるのか!」と愕然としのです。

このような事やスバルのA型は故障が多いなんて話もあり、A型は勧めないという方が結構多いですね。

現行型の外観に惚れ込んでいるのなら、フルモデルチェンジで外観がかいCさんの好みでは無くなってしまう可能性もありそうでね。

以上の事から末期モデルかもしれませんが、熟成された現行型レヴォーグを購入すれば如何でしょうか。

書込番号:22946213

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/09/25 12:39(1年以上前)

どうせ買うなら新しい方かな?
マイチェンや年次改良なら形は同じだけど、フルモデルチェンジだからねぇ。

それに新型なら1.6Lではなく1.5L。
税金面でもちょっとお得。

ただ、値引きは無いだろうから金があるならという条件と車検に合わせてタイミングよく発売されるのか?という問題がある。

書込番号:22946217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/25 12:42(1年以上前)

今度発売の外見が出てから考える

外見が気に入るデザインなら新しい奴

嫌なら今販売されて奴を選びます。



書込番号:22946228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:115件

2019/09/25 13:11(1年以上前)

>かいCさん

ワクワクする方を買うべきです。
そうじゃないと、道路で見かける度にあっちがよかったとか思いがち。

リセールがお得だからとか、最新型じゃないとダメだとかの理由で買わない方がいいですよ

書込番号:22946291

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/09/25 13:34(1年以上前)

車検には間に合わんだろ、現行の2L買っとけば後悔しないと思うぞ

書込番号:22946332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件

2019/09/25 14:47(1年以上前)

最終型は熟成されているし、モデルチェンジ直前の年度末なら値引きも期待できます。
ただ、新型が出ると一気に古さを感じるのも事実です。

でも新型は(A型)初期不良が必ずあります(部品点数の多い車でない方がおかしい)。

部品だけの問題なら良いですが、ラインも慣れてなくて間違ったものを造る可能性もあります(米国工場ではスポット溶接不足で車両ごと回収したこともあったと記憶しています)。

オススメは、軽の車検を取ってその次の車検までに決める。
その間に一、二度はマイナーチェンジがあります。この間に大きな問題は解決されていると思います。

我が家ではスバルは7台乗って来ていますが、A型に手を出したことはありません。

書込番号:22946449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/09/25 15:02(1年以上前)

>かいCさん
一度買うと、なかなか買い換えが出来ません。高い買い物なので、自分なら新型を待ちます。

書込番号:22946472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


emoyori24さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:9件

2019/09/25 16:00(1年以上前)

A型心配する人が多いですが、フォレスターを予約で購入してちょうど1年経ちましたが今のところ大きなトラブルないです。
その時も熟成された旧型の方か新型かみたいな議論はありましたが、個人的には新型にして本当に良かったです。
新型出てしまうと旧型は一気に古臭くなりますし、何よりも今回のFMCはSGPに変わります。
それだけでも新型を購入する価値はありますし、アイサイトも新しくなるみたいですしね。
もし初期トラブルが出てもディーラーで対応してもらえるはずですし、熟成されていてもトラブルがないという可能性はありませんからね。

書込番号:22946558

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:9件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2019/09/25 16:37(1年以上前)

2.0の後継がどうなるのか、ひじよーに楽しみ!!

書込番号:22946616

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/09/25 17:43(1年以上前)

>かいCさん
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190925-00010011-autoconen-bus_all.view-001
東京モーターショーで、出るみたいですね。

書込番号:22946730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2019/09/25 17:47(1年以上前)

スバルはB型これ定説

書込番号:22946739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/09/25 20:35(1年以上前)

精神体力無い方には、スバルのA型はお勧めしない。
マイナー後の現行。
チャレンジャーなら、こぞって新しいの買う。
そんな感じのA型乗りだよ。

自分の気の持ちようで、どっちでもなるね。
会わなきゃ、とっとと売るのは大事だね。

書込番号:22947096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2019/09/25 21:09(1年以上前)

単に良いと言っても、その内容は様々。

現行は熟成され値引きも期待出来ますし、+α(オマケ)もあるかもしれません。
次期型は最新の技術が投入され、中身も外身も鮮度抜群なのが何より魅力。

そうは言っても現行を選んでも必要にして十分以上ですし、普段使いに於いてその最新の技術が必要かどうか・・・。
そう考えるならぶっちゃけ軽自動車でも十分ですから、機能&性能を抜きにして外観デザインで決めてしまうのも手ではありますね。またお約束の”肥大化”も気になります。

何方がカッコいいか?
https://autoc-one.jp/motorshow/5002286/photo/

書込番号:22947164

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2019/09/25 21:37(1年以上前)

啓介「アニキなら?」

涼介「かいCさんはレヴォーグ1.6sti sportsが御所望なので、俺がその立場ならブラックレザーシート&ブラックアルミホイール仕様のF型を不惑の精神で即買いする。」

啓介「レザーシートだけでF型が判明できて嬉しい装備の1つだよな。」

涼介「さらに俺はNEWタイプのスバリストなので、Tシャツはさり気なくSUBARUと記載されたヤツを購入して着こなしてレヴォーグstiに跨がる。」

啓介「NEWタイプならアニキが初めて作った言葉だから、アニキが線引き(境界線)できるのか。(考えたなアニキ。)」

涼介「さらにレヴォーグが2020年秋季にFMCされたとしても、sti sportsが初っ端からご用意されるとは限らない。そういう取って置きはC型でのサプライズになるのではないか。」

啓介「だいぶ先だな。」

涼介「だからF型を購入して、新型のsti sportsのC型を購入するパターンが最良の1手だろう。」

書込番号:22947243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件

2019/09/25 21:44(1年以上前)

>かいCさん
はじめまして。
自分はこの9月F型2.0L STIスポーツ納車されました。
現行型は3台目です。

A型1.6L GT-S ,C型2.0L GT-Sと乗り、次は新型と思っておりましたが。。。

すでに各位言われているとおり、A型を買う気はなくまたSTIスポーツが出ると
すればC型以降?仮にC型とすると2回目車検後となり、2.0Lは次期モデルにはなく
2.4Lが後出しで出てくるようですが、現行のFA型とは違い尖ってないようですので
現行ファイナルであるF型を購入しました。

来年次期型が出るのは
判っていますので買うと決めてからはまったく迷いありませんでした。
納車が消費税アップにも間に合いました。

結果、大変満足しています。現行の最終形態、集大成ですので。
もしどうしても新型が欲しいというのなら今所有されている車は
車検を通した上で新型を待つのがよろしいかと。

ただし新型の場合、値引きは厳しいまた発注出遅れると納期
半年待ちかもしれません。その覚悟も必要かと思います。

今、スバルは上期決算ですので値引きも期待できます。
もし、主様が現行が好き!後悔しない!欲しい!
ならば買いと思います。

最後に自分の場合、次期アイサイトが今のステレオカメラタイプから
どうなるか判らないのも、F型を購入する決めての一つです。

余談ですが現行で一番リセールが良いのは1.6L STIスポーツです。
ご参考まで。



書込番号:22947270

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2019/09/25 21:50(1年以上前)

啓介「NEWタイプのスバリストとは?」

啓介「例えばどんな?」

涼介「文太インプWRXの時代において、就職して金が無い人はノーマルインプレッサにWRXのリアスポイラー(ウィング)を付けている方もいらっしゃった。」

涼介「間違いなくスバリストだ。」

啓介「あとは?」

涼介「VIVIOをWRXブルーカラーにして、ゴールドのアルミホイールにするカスタマイズをする方は間違いなくスバリストだ。」

啓介「あとは?」

涼介「文太インプWRXはプレミアム化しており、高騰している。それを維持していく精神こそスバリストだろう。」

啓介「アニキがルールになると言いたい放題だな」

啓介「あとは?」

涼介「レヴォーグ2.0stiやWRXstiやWRX S4などを現金一括購入するくらいだと間違いない。」

書込番号:22947287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2019/09/26 10:19(1年以上前)

啓介「アニキ、少し心配じゃないか?」

涼介「俺もそう感じていた。」

啓介「初のマイカーでレヴォーグF型であり、それもsti sports。」

涼介「車両価格とメーカーオプション、そしてカーナビやベースキットや諸費用(税金関係)、さらに保証や点検パック。」

啓介「これからは冬だからスタッドレスタイヤ装着渡しに任意保険の加入。」

涼介「ざっと見積っても450万円は超えるのではないか。」

啓介「まだまだ費用はあるぜ。下廻りの防錆加工も必要だし、前後対応のドライブレコーダーやバックカメラも必要ではないか?」

涼介「上記のように任意保険料金も初マイカーという事からも15万円から30万円は必要な印象だ。消費税増税も絡んでくる話だ。」

啓介「俺もそう感じる。レヴォーグを新車購入で車両保険は必須だ。車両保険なしでは怖くて運転できない。」

涼介「上記は主さんに決して意地悪をしているわけではない。」

涼介「新型か現行型か?の前に聳え立つ大きな壁を1つずつ解決していく必要がある。」

書込番号:22948180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:9件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2019/09/26 10:30(1年以上前)

新型は発売と同時にstiは出ないの?
出ると思うんだが。。

書込番号:22948196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2019/09/26 11:09(1年以上前)

啓介「アニキどうすればよい?」

涼介「解決案としては中古車でA型B型のフル装備を購入すれば120 万円から150 万円あたりで優良な物件に出逢えるのではなかろうか。それなら車両保険は加入しなくてもなんとかなるだろう。」

啓介「そうだな。クルマではなく保険料金で30万円は避けたい。」

涼介「オークションでのレヴォーグのアルミホイールを検索すると、かなり多箇所にガリ傷があると感じる。都市部での道路事情ではやむを得ないのだろうと感じるが、それを差っ引いたとしても、初マイカーでレヴォーグ新型はリスクが高い。」

涼介「ガラスコーティングもどうするかは必須項目だ。」

啓介「なんかアニキと話をしているとマンション投資なみにリスクの雨を感じてしまう。」

涼介「リスクを減らして購入は大切だ。(リスクに出逢ってしまうことが危険なんだ。)」

涼介「たぶんだが、初マイカーのお客様にはそういうリスクや価格設定を申し上げてから、レヴォーグのスマートエディションをオススメするマニュアルがあるのではないか。」

啓介「そうか。それなら17 インチのアルミホイールで経済的だ。」

啓介「ダンパーもビルシュタインではないから優しい乗り心地になる。」

涼介「取得税も重量が少ない分、お得感があるはずだ。」

涼介「それにスマートエディションはクリスタルホワイトパールを選択が多いと感じる。ホワイトはオプション料金だが、おそらくオマケしてくれているのではなかろうか。」

涼介「まだ技はある。スマートエディションを購入して専用フロントグリルをstiにすればよい。」

涼介「リアのstiはヤフオクで入手すればよい。」

啓介「アニキ、それって。」

涼介「そうだ。コアな人しか見分けがつかない。」

啓介「嘘だろう。俄スバリストやアニキの言うNEWタイプのスバリストも即座に察知するだろう。」

涼介「NEWタイプはそんな事にはこだわらない。」

啓介「そうか。アニキはNEWタイプの道標へいざなっていたのか。」

書込番号:22948249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件

2019/09/26 12:16(1年以上前)

A型からSTIスポーツはでないと思いますよ。
まず素のレヴォーグが出てそこからSTI好みの味付けにしますから。
ちなみにS4のSTIスポーツはE型で登場です。
テコ入れの意味ありますので。

書込番号:22948359

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/09/26 12:33(1年以上前)

普通に考えると、
ベースモデル出して、落ち着いた後でしょね。
1、2年後でしょね。STIスポ なので。

書込番号:22948396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:158件

2019/09/26 12:41(1年以上前)

皆がA型は不具合があるかもと敬遠してたら売れなくて業績悪化して年次改良も出来なくなるんじゃない?
日産の様に放ったらかし車だらけにならないよう、スバルファンならどんどん買いましょうや。

書込番号:22948423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


acruxmさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/26 14:03(1年以上前)

>冷和のデジカメさん

>皆がA型は不具合があるかもと敬遠してたら売れなくて業績悪化して年次改良も出来なくなるんじゃない?
日産の様に放ったらかし車だらけにならないよう、スバルファンならどんどん買いましょうや。

率先して人柱。それこそ「NEW」じゃない、「リアル」スバリスト。

書込番号:22948556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/09/26 14:35(1年以上前)

やっぱリ思う。
知らない人は、競う WRX STI に
イメージダブらせている方も多そうだけど、
STIスポは、それとは違うんだけどね。

書込番号:22948615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2019/09/26 16:51(1年以上前)

STIスポはなんちゃてWRX STI だよ。

書込番号:22948834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9801UVさん
クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:127件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2019/09/26 19:04(1年以上前)

最新イコール最良とは限りませんので、自分なら次期モデルの姿がはっきりするまで待ちですかね。

アイサイトはじめ安全装備については最新が無条件にベストだと思いますが。

日本の道路事情に合うジャストサイズのスポーツワゴンというキャラクターと、スタイリングに惚れて選びましたが、時期型では幅1800mmを越えてくる可能性もあり、また内外装の好みで言っても現行後期型で進化したとは感じていないので、次期モデルではどうなることやら。

書込番号:22949097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2019/09/26 21:35(1年以上前)

>9801UVさん
1800は超えますよ。
但しレガシィの二の脚はないでしょうね。

書込番号:22949471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件

2019/09/27 17:39(1年以上前)

案外、後ろ姿からふっくらとした印象があるのですが、
A型のカクカクとした感じ(ガンダム系)のデザインが好きな私は
今回のレヴォーグは若干大人びた印象になってそうな予感がします。
ハードが新しくなったアイサイトの出来やパワートレインも気になります。
A型は多少の不具合もありますが、6年かけて仕上げてきた
「スバルの持てうる技術の結晶化たる」新型レヴォーグを待つのに私は1票です。

書込番号:22951118

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2019/09/29 16:20(1年以上前)

末期型を大幅値引きで乗り継ぐのが精神衛生上良いかと思います

書込番号:22955727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/29 23:07(1年以上前)

スバルの車を買うなら、B型かBMC後のD型でしょうねぇ。
A型は最新型に乗れるという以外はあまりメリットを感じません。

B型はA型であったネガがかなり潰されてるのと、社外品も出揃ってきている頃なのでお得かと思います。
D型は勿論、熟成された車になって年改では出来なかった大きな改善がなされてくるメリットがあります。

書込番号:22956762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2019/09/30 18:18(1年以上前)

レガシィツーリングワゴンが廃止になりレヴォーグに切り替えた理由の一つとして日本の道路事情に合わすためサイズダウンしたと記憶してますが、新型が大きくなったらメーカーの言う事は矛盾した事になりませんか?
もう日本専用で無くなって国内より海外で売りたいからなんでしょうか?
スペックが出てボディサイズアップのエンジンダウンサイジングだったらいくらアイサイト4でも残念かなぁ。
https://bestcarweb.jp/feature/column/84342

書込番号:22958279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2019/09/30 19:27(1年以上前)

マツダの一部車種を除いて国内メーカーの車種は全て巨大化する傾向にあると思います
欧州でもキープコンセプトをやめて巨大化が始まりポロもゴルフと同じぐらいの大きさになってしまいました
既存オーナーが買い替えたくなる車=今より大きくてゆとりのある車なのかもしれませんね
トヨタがプログレやブレビスといった小さい高級車を出した時に全く流行らなかったのも影響していると思いますが
私は小さけど高級感のある車というカテゴリーが凄く好きです。

書込番号:22958425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2011件Goodアンサー獲得:187件

2019/09/30 23:36(1年以上前)

『欧州でもキープコンセプトをやめて巨大化が始まりポロもゴルフと同じぐらいの大きさになってしまいました』
→ポロはゴルフと同程度の大きさではなく、相変わらずゴルフよりはコンパクトですよ。確かに現行ポロは初期ゴルフと同等の大きさにサイズアップしましたが、短絡的に欧州車メーカー自体全ての車種でキープコンセプトを止めてしまった訳では決してないように当方は思います。
 例えば一定の衝突安全性を確保するためには、当然乗員の生存空間を確保のためのボディ剛性アップだけではなく、クラッシャブルゾーン確保のためボディサイズアップは避けられないでしょうし、何より各種セーフティデバイスや運転支援支援機能の搭載、マーケットからの環境性能への対応を求められる等により、明らかに時代の要請に伴いコンセプトは変遷はしてはいるけれど、それはキープコンセプトを止めてしまった訳ではなく、何れの欧州車の根底に息づき続いているように思います。
 ゴルフに至っては相変わらず同セグメント各車のベンチマークであるという点からも、ベーシックなトランスポーターとして乗員を安全快適に届けるというキープコンセプトの為せる業そのものではないでしょうか。

書込番号:22959045

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レヴォーグ初心者

2019/09/25 09:49(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 coconuts'sさん
クチコミ投稿数:52件

現行インプ2.0L乗りで間もなく車検です。
来年初夏のレヴォーグFMCにあたり乗り換えたいのですが、インプ2.0からレヴォーグ1.6(次期は1.8?)ターボだと物足りないですか?もちろん予算的なものも大きいですけど、現行レヴォーグでの比較で結構ですので参考にご感想を教えてください。

書込番号:22945915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/25 09:56(1年以上前)

2.0リッターターボなら物足りないと思いますよ。
2.0リッターNAならそんに気にならないと思います。

書込番号:22945928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/09/25 11:07(1年以上前)

>coconuts'sさん

1.6ターボは2.5リッター換算ですので大丈夫だと思いますが、
発進からの低速トルクが細くて最初は戸惑うかも。

書込番号:22946031

ナイスクチコミ!5


beru44さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:11件

2019/09/25 11:29(1年以上前)

インプの2LNAのりで 1.8L ターボでは オーバースペックでは?
おそらく250馬力以上ですよ
1.5LターボかEボクサー(出るかどうかわからないけど)で十分です

書込番号:22946068

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2019/09/25 12:26(1年以上前)

coconuts'sさん

インプレッサ2.0からレヴォーグ1.6への乗り換えなら、物足りないと感じる事は無いと思います。

ただ、1.6ターボは出だしのターボの効き方に多少違和感を覚える可能性はあり得ます。

あとレヴォーグはハンドリングもかなり優秀ですので、この辺りもレヴォーグへ乗り換える理由になりそうです。


しかしながら、上記のような事は乗る人によっても感じ方が変わってしまいます。

という事で先ずはスバルディーラーで1.6ターボのレヴォーグを試乗してみて下さい。

そしてcoconuts'sさんご自身でインプレッサ2.0とレヴォーグ1.6ターボとの動力性能やハンドリングの違いを体感してみて下さい。

おそらくレヴォーグ1.6ターボの方が多くの面でインプレッサ2.0よりも良いと感じるはずです。

書込番号:22946193

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/09/25 17:56(1年以上前)

>coconuts'sさん
せっかくの高価な買い物なので、STI 2.4リットルにされてはどうでしょうか?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190925-00010011-autoconen-bus_all

書込番号:22946758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件

2019/09/25 22:00(1年以上前)

>coconuts'sさん
はじめまして。
インプの2.0Lからだと現行なら1.6L、次期型なら1.5L?で十分だと
思います。

インプ2.0Lはカミさんが乗っていましたがよく言えば調教されたエンジン、黒子に徹した
エンジンと思います。悪く言うと、極めて普通のNAエンジン。

レヴォーグのエンジンは主張します。そこがインプと違うかと。
レヴォーグ試乗をお勧めします。ご参考まで。

書込番号:22947309

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 coconuts'sさん
クチコミ投稿数:52件

2019/09/26 23:13(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
書き方で誤解を招いて申し訳ありません。次期レヴォーグは1.6が1.5になるのですね。趣旨は2.0NAと1.6(次期1.5)ターボとの比較です。
以前に代車でインプ1.6に乗って、2.0にして正解だと思ったのと、別の時レヴォ2.0にも乗ってあまりのパワーに驚いたのですがさすがに高すぎるし、今度の車検代車にレヴォ1.6をリクエストしてみます。今のインプでもA型によくあると聞く不具合は感じないですし、SGPとして熟成の上のレヴォーグ投入だと思うので、ワクワクのFMC待ちです。

書込番号:22949743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

リアアンダースポイラーS4の流用について

2019/09/15 20:11(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:82件

先日オクでリアアンダースポイラーを購入しましたが
こちらどうやらS4用のものらしいです、、、
当方はレヴォーグA型なのですが流用可能でしょうか、、、調べてみたもののわかりませんで困ってます。
よろしくお願い致します!

書込番号:22924302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2019/09/15 20:24(1年以上前)

レヴォックスさん

下記のパーツレビューから、S4用のリアアンダースポイラーをレヴォーグに取り付ける事自体は出来そうですね。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2396938/car/1903397/8149705/parts.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2581334/car/2184579/8342897/parts.aspx

又、上記のパーツレビューのようにS4のリアアンダースポイラーの方が、レヴォーグ用のリアアンダースポイラーよりも横幅が狭いようです。


下記のパーツレビューは逆にレヴォーグ用のリアアンダースポイラーをS4に取り付けている事例です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2779726/car/2375248/9842402/parts.aspx

書込番号:22924329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2019/09/15 20:29(1年以上前)

啓介「アニキ、リアアンダーディフューザーのこと?」

涼介「だとしたらS4と横幅が同一なのかが気になるところだ。」

涼介「たとえ違ったとしてもいくらでも対応可能案件であるのは間違いない。取付も然り。」

書込番号:22924347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2019/09/15 20:33(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます!!
本当に助かりました!
ちなみに長さはどのくらい違うのかはわからないですよね、、、すみません、、
普通のレヴォーグにつけるとブサイクになりそうでちょっと怖いです、、、
なので売ろうかと悩んでおります。笑

書込番号:22924355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2019/09/15 21:04(1年以上前)

レヴォックスさん

S4用のリアアンダースポイラーの横幅が約85cmという事は分かるのですが、レヴォーグ用のリアアンダースポイラーの横幅は残念ながら把握しておりません。

このレヴォーグ用のリアアンダースポイラーの横幅に関しては、レヴォーグオーナーの方からの報告を待ちたいですね。

書込番号:22924431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2019/09/16 22:55(1年以上前)

>レヴォックスさん

初めまして、本日もお疲れ様です。
実測で横幅90.5cmでした。
(うちのレボは1.6GTSのB型です)
ご参考までに宜しくどうぞ。

書込番号:22927139

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 一四狼さん
クチコミ投稿数:4件

すみません、お教えください。
ディーラーオプションの前後方ドライブレコーダーですが、後方はリアバックカメラを使用して録画するとの事で、カメラを別途後付けせずシンプルなので、今回購入するレヴォーグに装着しようかと思っています。でもバックカメラの画質って、決して良くないと思うのですが実際に使用されている方どうですか??
自分なりに調べているのですが、探し出せませんので質問しました。

書込番号:22884589

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:25件

2019/08/28 14:32(1年以上前)

>一四狼さん

35万画素なので、「映っているね。」程度です。
注意すべきは、左右反転(ミラー)映像なので、
慣れるのに大変です。

後方停車用のバックカメラで兼用していますので、
映っている映像範囲もそれなりです。
後方、真後ろから何モノかに追突されたね。
の記録映像にはなるかと思います。

書込番号:22884732

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2019/08/28 15:20(1年以上前)

後方画質は悪いですね。
夜間だと信号待ちでも後車のナンバー判別は難しいです。昼間明るければ、かろうじてナンバーがわかるくらいです。

ただ、全体像は映るので性能として決して無力ではありません。

書込番号:22884809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:11件

2019/08/28 21:42(1年以上前)

>一四狼さん

バックカメラを使う事を考えて見て下さい。
雨の日カメラの画像が水滴だらけに
なっていて見ずらくないですか?

水滴だらけの画像で肝心な時の画像が
使い物ならなく
相手のナンバーがわからないと思います。

因みに私のレヴォーグ リアのドラレコは
ワイパーエリアの中に設置してます。

ドラレコ選びにこちらのサイトを参考にされてはいかがでしょうか?
https://car-accessory-news.com/drive-recorder-kougasitu/

LaBoon!と言うのはサイトで
上記のURでこのサイトに行くと高画質なのドラレコ6選のページに行きます。

是非参考にして見てください。

書込番号:22885569 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9976件Goodアンサー獲得:1401件

2019/08/28 23:38(1年以上前)

>一四狼さん
このドラレコの最大の売りは「アイサイトフリー」「SDメンテナンスフリー」です。「後方録画」はおまけです。

http://www.e-saa.co.jp/special/driverecorder/

書込番号:22885886

ナイスクチコミ!4


スレ主 一四狼さん
クチコミ投稿数:4件

2019/08/29 06:45(1年以上前)

>VTR250ノリさん
>Rheinlandヴュルテンさん
>ぽんこつグルマさん
>funaさんさん
早速の回答、ありがとうございました。

総合させて頂きますと、使い物にならないオマケなんですね。。。。
危うく5万円出して購入するところでした。

ぽんこつグルマさんの紹介されたhpを参考にさせて頂きます。

またよろしくお願いします。ありがとうございました!

書込番号:22886212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/30 22:41(1年以上前)

リアならAmazonで買って取り付ければ5千円以内ですよ。

書込番号:22889735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2011件Goodアンサー獲得:187件

2019/08/31 00:16(1年以上前)

https://www.subaru.jp/accessory/navi_audio/option/
↑上記リンク先によれば「リヤビューカメラブロワー 10,800円(フォレスターは16,200円、レガシィは23,760円)
※レヴォーグ、WRX、フォレスターのディーラーOPリヤビューカメラ車と、レガシィのDIATONEナビ装着車用。
※カメラのレンズに付いた雨滴等を、高圧空気で除去し視界を確保します。 」とのことなので、「リヤビューカメラブロワー」をチョイスすれば、少なくとも『ぽんこつグルマ 様』ご記述の「バックカメラを使う事を考えて見て下さい。(中略)水滴だらけの画像で肝心な時の画像が使い物ならなく相手のナンバーがわからないと思います。」は、DOPドライヴレコーダー自体の解像性能は兎も角として、少なくともカメラレンズへの雨滴付着による「水滴だらけの画像」はある程度回避可能かと存じます。

書込番号:22889938

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ95

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーの交換について

2019/08/21 07:54(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:59件

先日、レヴォーグ vスポーツを契約致しました。

当初の予定は、年明け初売り頃と思ってましたが、たまたま見た東京スバルの広告が、かなりお得で、見積もりだけでもと思い往訪したところ、トントン拍子に進み、その日のうちに契約でした。

今回、皆様にスピーカー交換について質問致します。
あまり良くないと噂のスピーカーを交換したいと考えております。スバル車4台目にして、初めての新車。しかし、今まで、スピーカーの交換をしたことがありません。

そこで、以下の質問にお答えできれば、幸いです。

1. オススメのスピーカー
ナビはパナソニックになります。金額はあまりかけられません。そこまでのハイクオリティを求めるわけではありません。

2. 交換してもらう業者
ネットで買ってディーラーにお願いがいいのか、オートバックス等量販店がいいのかなどなど。

3. 延長保証について
外部で取り付けた場合、ナビ等延長保証が保証されなくなるのか。
どこか異常があったときに、スピーカー変えてるから、保証できませんとならないか。

以上になります。オススメのに関しては、相場が分からず、ふわっとした質問ですみません。
よろしくお願いします。

書込番号:22870309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/08/21 08:06(1年以上前)

〉金額はあまりかけられません。

いままでスバル車3台乗っててスピーカー交換した事ないんでしょ?
急に耳が繊細になる事はないと思います。

金かけたくないなら噂なんか信じず自分の耳で聞いて、交換しなきゃないレベルなのか許容範囲なのか確認してください。

許容範囲なら交換する必要はないんですから。

書込番号:22870330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/08/21 08:10(1年以上前)

そんなに拘りが無いなら純正のディーラーオプションのスピーカーは?

保証も問題無いし納車時から付いてますよ。

書込番号:22870332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2019/08/21 08:19(1年以上前)

>あまり良くないと噂のスピーカー

実際に納車されてどこがどう不満なのか確認してからで良いのでは。

普段聴く曲や低中高音域のどこをどうしたいかなんて、人それぞれの
好みの部分も大きいし。

大体乗ってる内に慣れるし、どうしても気になる点があるなら、
その時検討すりゃいい。

個人的には中高音域でクリアな雑味のないのが好みですが、
エンジン音やらロードノイズやが入ってくる車載オーディオなんて、
鳴ってりゃいい。程度に割り切ってます。

特にこだわりが無ければ、その金でおいしいもの物でも食べに行った方が
いいんじゃないですかね。

書込番号:22870345

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/08/21 08:49(1年以上前)

俺もそう思う。
まず、今のを試す。
エージングで変わるので 大体、半年。

書込番号:22870381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2019/08/21 12:59(1年以上前)

frontierflatさん

>1. オススメのスピーカー
>ナビはパナソニックになります。金額はあまりかけられません。そこまでのハイクオリティを求めるわけではありません。

基本的にレヴォーグと同一のスピーカーのS4にのっています。

このS4の純正スピーカーでも聞くに堪えないような音質だとは思いませんでした。

という事で先ずは純正スピーカーの音を聴かれる事をお勧め致します。

これで音質に不満を感じるようならスピーカー交換を行えば良いでしょう。

交換するスピーカーですがDOPのスピーカーが良いのではと思いますが、ツィーターが分離されているタイプなら3万円を超えてしましますね。

因みに私が乗っているS4のフロントスピーカーはソニックデザインのスピーカーに交換していますが、これは私自身で交換したものです。

このソニックデザインのスピーカーはキレがある音質ですが、低音が不足気味になります。

>2. 交換してもらう業者
>ネットで買ってディーラーにお願いがいいのか、オートバックス等量販店がいいのかなどなど。

DOPのスピーカーなら問題無くディーラーで取り付けてもらえます。

又、価格を抑える為に社外品のスピーカーを取り付けるのなら、購入及び取り付けを同一店舗で行う事をお勧め致します。

ネット通販で購入したスピーカーを持ち込みで取り付けてもらう場合は工賃が高くなる事が予想されるからです。

この辺りは取り付けるスピーカーの価格も含めて、オートバックス等のカー用品店に相談してみて下さい。

>3. 延長保証について
>外部で取り付けた場合、ナビ等延長保証が保証されなくなるのか。
>どこか異常があったときに、スピーカー変えてるから、保証できませんとならないか。

DOPのスピーカーなら保証に関しては全く問題ありません。

又、社外品のスピーカーを取り付けてもナビの保証が出来ないと言われる可能性は低いでしょう。

書込番号:22870683

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5086件Goodアンサー獲得:716件

2019/08/21 13:54(1年以上前)

こんにちは。

私もまずご自身の耳で聴いてみてからの判断でよろしいかと思います。
音の好みや聴く曲にも依るので、他人に聞いても合うとは限らないですし。

ただ、持ち込みの作業を頼むときは、できるだけハンコ押す前に話しておく方が良いですね。
無料でやってくれることもありますが、基本的には、営業の成績のためにサービス担当の方の負担が増えますから、あまりうれしくないですよね。

なお、私の場合は前車(フォレスター)を買うときにディーラーに頼んで、納車の際にディーラーのバックヤードで取り付け作業をさせてもらいました。
万一、不明な点があれば聞けますし、内張り外して部品足りないと買いに走るのも大変なので…。
でも、やはり迷惑だったと思い、次に買い換えたときは自宅前でやりました。(^^;

因みに、現車(エクシーガ)も前車もカロのセパレート型スピーカーに交換し、自分でできる範囲で軽くデッドニングも施していますが、正直、どれだけ効果があるのか分かっていません(笑)。
ロードノイズや風切り音等の要因も大きくて、音楽を聴くのに適した環境を整えるのはホントに手間と費用がかかるので、私もそこそこで手を打っています。
たぶん、サブウーファーやツィーター増設の方が分かりやすいですね。

あと、これまでのべ50台以上カーオーディオやナビ、スピーカー等を交換していますが、スピーカーを交換したからといって本体の保証云々言われた話は聞かないですね。
もちろん、事案にも依りますが。

書込番号:22870755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:28件

2019/08/21 19:22(1年以上前)

ノーマルのスピーカーでもイコライザー調整でそれなりの音は出るように思います。

完全に私見なのですが、高音と低音を強調し、中域を若干絞った設定にしていますが、
特に不満のない音が出ているように思います。
A型Panasonicビルトインナビの音の匠での設定で上記の調整をして、
若干のエージングが進んだスピーカーで私自身は不満なく音楽を楽しんでいます。
こればかりは個人個人の主観や嗜好によりますが、よく聞くスピーカーの評価については
私は全く違う印象を持っています。

因みに自宅ではB&W製スピーカーにマランツ製パワーアンプ、真空管プリアンプのセパレートアンプ構成の
HIFIオーディオセットで24ビット192kHzやDSD5.6MHzなどのハイレゾ音源を日常的に聴いていますので、
それなりの耳を持っているつもりではあります。

結局のところは、他の方の仰る通り、実際に音を聴いてから判断されてはいかがでしょうかと私も思います。

書込番号:22871235

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件

2019/08/22 19:04(1年以上前)

>frontierflatさん
はじめまして!
各位が書かれているとおり、まずは純正スピーカーの音を聞いてからのほうがよいと思います。

ちなみに私レヴォーグ、S4を所有しております。
レヴォーグはケンウッド彩速ナビ、S4はパナソニックのビルトインナビですが
彩速ナビのほうが音良いです。純正スピーカーでも今のところ十分です。

かたや
パナソニックナビは正直デフォルト設定(簡易設定)だとええっ一番高いナビなのに
正直音悪いです。薄っぺらい音。

音の匠?音悪いのでイコライザーを彩速ナビのイコライザー設定に寄せたところ
聞けるようになりました。

パナソニックナビは唯一良いのはオートボリュームが付いていることだと思います。

つまり、スピーカーよりどこのメーカーナビを選ぶかで音も変わってきます。
もしナビの変更可能なら、また営業さんのナビがパナソニック以外のナビなら
純正スピーカーから出る音をまずは聴き比べることおすすめします。

今でしたらナビ変更も可能だと思います。

ご参考まで。

書込番号:22873096

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:28件

2019/08/22 21:00(1年以上前)

気になりましたので、補足します。

ノーマルのスピーカーの特性は自動車としてノイズなどが非常に多い環境は当然ながら、
低音から高音まで十分不満なくそれなりに聴けるレベルだと感じていまして、
イコライザー設定でそこそこの音に持っていける物だと思っています。
勿論室内で聴くHIFIオーディオと同じ音質を求めているものではありませんので、
あくまで環境としては絶対不利な条件で不満なくそれなりに楽しめるレベルの品質である
ノーマルスピーカーだと言うことです。
これまでの酷評を見ていると、そこまでの悪いスピーカーかなぁと思っていたもので。

因みにA型のビルトインナビはイマイチの性能で、何度他のナビに交換しようと思った事か。笑

書込番号:22873332

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/23 11:09(1年以上前)

私は音楽好きで車ではロック中心にいつもかけてます。初めて乗ったとき標準スピーカーの音の貧弱さや悪さに驚きました。慣れるかなぁと思いましたが、日を増すごとにますます耐えきれなくなりました。どう感じるかは人によって差があります。なんとも思わないかたもおられます。まずは乗って聴いてみてからだと思います。安さだけでいけばオートバックスあたりであるでしょうが、満足いくかどうかはわかりません。ディーラーのソニックやパナソニックは手頃な値段で音もいいですね。最初はA型にソニックつけました。D型に乗り換えたときはパナソニックにしましたが、私はパナソニックのほうが繊細な音で感じよく思いました。それも人によって差はあると思います。ディーラーは感謝デーで買うと安くなりますし、手間かかりません。オートバックスの店頭で聴いてよかっても、取り付けるとかわります。セダンとちがってワゴンですから音の拡がりかたも違います。まずは純正であなたが、どう感じられるかから始まります。

書込番号:22874237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:14件

2019/08/23 20:49(1年以上前)

frontierflatさん

はじめまして。
お車のご購入おめでとうございます。

スピーカー交換をご希望とのことですが納車されてから考えてもいいと思います。
あまり先走らなくても純正の音を確認してからですね。

2. 交換してもらう業者
これはネットで購入してディーラーはおすすめしません。
汎用スピーカーを持って行ったらたぶん取り付けすらできないと思います。
というよりもお願いすべきではないと思います。
普通なら量販店、スピーカーを選びたかったらカーオーディオショップになります。
例) https://www.logon.gr.jp/caraudio/infomation/41

1. オススメのスピーカー
個人的にはカーオーディオ用のスピーカーでいったらBLAMの2万円台のものがいいように思います。

3. 延長保証について
スピーカーの交換でだめだと言われた話はききません。
ただAピラーのエアバッグの位置とスピーカーの取り付けは気をつけた方がいいかもしれません。

スピーカー交換でスピーカーの能力を発揮するのは
○きちんとした取り付け
○デッドニング(サービスホールの塞ぎは必須)
○ケーブルの交換
です。

ここまでしなくても音をよくするための方法ですのでチェックしてみてください。

書込番号:22875145

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2019/08/25 07:55(1年以上前)

皆さま

ご返信ありがとうございます。
まずは、純正品を聞いてみてですね。
かしこまりました。ありがとうごさまいます。

正直、納車前に依頼すれば、手間でないと考えたのですが…。
実際聞いてみて、1ヶ月点検の時にどうするか考えてみます。

書込番号:22878086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/08/25 12:20(1年以上前)

1ヶ月じゃ早すぎなんですけど

書込番号:22878497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:28件

2019/08/26 06:43(1年以上前)

エージングの効果を見るにはもう少し時間が要りますね。

anptop2000さんの仰る様にエージングを見るにはどうしても
ある程度音を鳴らし続けないと変化を感じることは出来ないです。
私自身は2年経とうとした頃から、いわゆる単に奥行きや音像感の無いドンシャリ音から
分解能が出だして腰があり粘りのある低音やそれなりに雑味の少ない高音を
感じられるようになってきました。

但し、音像や定位を気にせず多くのスピーカーで音に囲まれるのが好きな聞き方であれば、
あまり上記のようなことを気にせずに最初から高い音量と音圧の出るスピーカーに
交換していても良いような気がします。

書込番号:22880179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2019/08/26 23:56(1年以上前)

>手間でないと考えたのですが…。

自分自身で良し悪しが判断できないから、世の中の
多くの人が良いというものを信じるってなら、それも良い。

けどさ、自分の好みにあった良いものを得たいと思うなら、
手間を惜しんじゃダメさ。

そもそも、音と言うものに対してこだわりがあるのかな。

ただ単に世間で高評価なもので身の回りを固めたいというだけなら、
ここで得られた皆さんのアドバイスは全部ムダ。

Amazonで5つ星が付いてて、適合するものをオーダーすりゃ良いんじゃね。

書込番号:22881897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/27 23:16(1年以上前)

>frontierflatさん


オートバックスやイエローハットなどに型落ちで販売されているスピーカーをチョイスします。

少しお金を出して少し音が良くなったと自己満足ならそれでいいと思う。
因みによく聞く音楽CDを店にもっていって聴き比べで選んだ方が後悔しないかも。
値段を見ずに耳だけで好きな音を探すといい。数千円のスピーカーを選ぶかも。

(余談ですがデッキはスピーカーに比べはるかに音の差は小さいので無視しましょう。)

取付は汎用スピーカーなら変換コネクターや取付方の取説があるのでそんなに難しくはない。
みんカラも見ればそんなに迷わない。

不安なら金の力をかりましょう。



書込番号:22883657

ナイスクチコミ!0


みちぇさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/28 09:37(1年以上前)

デッドニングしながら自分で交換しましたよ
みんないろいろ言ってるけど、自分の車なんだからいろいろ試したらいいとおもいますよ。DIYチャレンジしてください
私もこれが初のデッドニングとスピーカー交換でしたから。いろいろ発見や学びがありました
スピーカーの作りは天と地の差ですよ
音がどーこーは、くっきりはっきりして自分では満足ですが、こなれた人が聞いたらわかりません。

書込番号:22884177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2019/08/29 07:01(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

1ヶ月の聴き比べでは短すぎて意味ないんですね。

埼玉スバルでソニックデザインを視聴できるようなので、行ってみようと思ってましたが…。
無駄のようですね。

のんびり探してみます。

書込番号:22886223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:14件

2019/08/29 21:00(1年以上前)

frontierflatさん
こんばんは。

試聴ができるならぜひしてみてください。
車についた状態で試聴できることはあまりありませんので。

カーオーディオの欠点は取り付けた後しか結果がわからないところです。
そしてさらにしばらく鳴らすエージングも必要です。

指標になる車があればいいですよね。
聴いてみてSONIC DESIGNの音が気に入ったなら純正を聴かずして交換もありです。

実物は知らないのですが一般的に知られるSONIC DESIGNのスピーカーはバスレフのエンクロージャー付きですので
小さいながらにもきれいな音がすると思います。

ぜひ試聴をおすすめします。

書込番号:22887478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2019/08/31 13:22(1年以上前)

皆さま、ご回答ありがとうございました。

一度純正スピーカーを聞いて、ゆっくり検討したいと思います。

書込番号:22890832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/09/03 19:25(1年以上前)

ここでは初めて書くけど、
純正ツイーターの電解コンデサーを
フィルムコンデンサーに変えるだけでも、
高音のスッキリ感は出るよ。
試した隠し玉も 書いちゃえ!

書込番号:22898247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:54〜428万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,927物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,927物件)