スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(47244件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ199

返信18

お気に入りに追加

標準

この度…

2017/07/20 20:05(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:49件

レヴォーグ1.6gt-sA型 を手放す事になりました。
今でも素晴らしく快適なドライブを楽しんでいます。
何より、購入前の試乗ではコーナーを思いのままに
トレースできる性能に、感動し購入しました。

次は、D型のS4 gt-sになります。
レヴォーグで初スバルでしたが、その性能に惚れ、
更に高性能が体感したく、セダン、2.0にスイッチしました。
燃料消費量としては、有意差なしと思います。

レヴォーグ、未練有りますが
更に、運動性能を期待しS4 へ託します。

今回は、レヴォーグからS4 へ
乗り換えた者の一例としてスレ立てました。

スバル、一度乗ったら、辞められない…
そんな病気に侵されました。

S4 納車まで、あと1ヶ月強。
水害にも負けず、待ちたいと思います。




書込番号:21057923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!65


返信する
クチコミ投稿数:18949件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2017/07/20 20:46(1年以上前)

良いですね〜、うらやましい。(^^)
その次はWRX STiでしょうか?
楽しまれてください。

書込番号:21058019

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:49件

2017/07/20 21:03(1年以上前)

>ダンニャバードさん
コメント、どうもありがとうございます。
WRX STI欲しいです。しかし、予算と
ミッション仕様の問題から、WRX S4になります。

試乗も満足行くまで1人で試させてもらいました。
おかげ様で、納得の行く選択ができました。

今乗っているレヴォーグ、今でも大変満足です。
街乗り、ドライブ、共に快適です。
ただ、更に高性能が有ると分かると、
病気が発病していまい、今回の変更となりました。

書込番号:21058069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/20 21:15(1年以上前)

>キヤノン太郎さん
水害の被害に遭われたんですか。

大変ですよね。私も一日でも早い復興を応援してます。
そして、ツーリングアシストで快適なドライブを
お楽しみくださいませ。

書込番号:21058094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:49件

2017/07/20 21:25(1年以上前)

>第一次高糠神の戦いさん
コメント、お気遣いありがとうございます。
水害を受けました。ただ、全国の皆さんからの
サポートにより助けられています。
ただ、実家の一階部が完全に土砂で埋まっており、
復旧は数年かかりそうです。

今回の乗り換えは、6月末に契約したため、
そのまま購入予定です。

購入をバネに、早期復旧にむけ
頑張ろうと思います。

ありがとうございます。

書込番号:21058114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:72件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2017/07/20 22:35(1年以上前)

1.6から乗り換えですと、回した時のエンジンのザワザワした雑味が気になるかもしれませんが、ツーリングカーとしてはとても優れています。

発進加速こそ、CVTの、いわゆるゴム感がありますが、それを感じさせなくするのがマニュアルモード。
2.0なら2速発進も余裕(1.6はかなり重たい)。

2,000〜3,500rpm付近が、速すぎず、遅すぎずの公道におけるスイートスポットですね。
環境に左右されますけど、このぐらい回しても暴れなければ245タイヤでも10km/Lは走ります。

iモードで頻繁に使う1.400rpm付近で不快なこもり音が出ますし、チョイ乗り+iモード走行を繰り返していると、明らかに調子悪くなります。

2.0でパドルを積極的に活用するのは大いにアリですので、楽しんでください。

書込番号:21058305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/07/21 02:36(1年以上前)

>スバル、一度乗ったら、辞められない…そんな病気に侵されました。

ベンツもそうですよ一度乗るとベンツor別の車になりますよ

書込番号:21058732

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/07/21 20:16(1年以上前)

レヴォーグ道楽やっても
ポルシェ買うよりは安いし、
安全、安心だし、
良質な中古は、お財布苦しい人には大助かりだし、
誰も困る人はいないのではないかな。

書込番号:21060242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:49件

2017/07/21 20:35(1年以上前)

>どりんどりんさん
素晴らしいレビュー、ありがとうございます。
また、以前の評価を拝見させて頂きました。

2.0のレビュー、大変参考になります。
レヴォーグの購入時、最後の最後まで
2.0と悩み、娘達の進学時期と重なった為、
家計優先で1.6に決めた次第です。

1.6も、街乗りパワーは十分で、
曲がる楽しさが十分楽しめました。

今回の乗り換えは、
アドバイスにもあります、パドルシフトを
もっと楽しみたく、擬似8速が欲しくなった
のも理由の一つです。

これから、レヴォーグ セダン生活を
有意義に過ごしていこうと思います。

書込番号:21060295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件

2017/07/21 20:40(1年以上前)

>餃子定食さん
大変有効なコメントありがとうございます。

ベンツ、素晴らしいですね。
次は、是非候補にしたいと思います。
ただ、四駆が好きなので、
ランボルギー辺りを夢に頑張ります。

書込番号:21060307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件

2017/07/21 20:44(1年以上前)

>ハーゲンパパさん
コメントありがとうございます。

市場のニーズに応えられる
タマである事を願っています。

次は、もっと長く付き合ってくれる
オーナーに出会ってもらえるよう、
願いながら、綺麗に送り出してやろうと思います。

書込番号:21060311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3195件Goodアンサー獲得:47件

2017/07/21 23:57(1年以上前)

 
 どうか、S4でのカーライフも、更に充実したものでありますように!

なお、僭越ながらお願いですが、タイトルはもっとわかり易くご配慮いただけませんか?
(価格様も明記されていますし・・・)
    ↓
 http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002


書込番号:21060821

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:49件

2017/07/22 13:50(1年以上前)

>渚の丘さん
貴重なコメント、ありがとうございます。

また、題名の件今後、気をつけます。

書込番号:21062022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/07/22 21:08(1年以上前)

本当によかったのかぁ
ちゃんと試乗はしたかい
褒められるのはスタートダッシュだけだよ〜
乗りここち、振動、突き上げはハンパじゃないよ〜

まぁ、エンジン暴走&炎上の心配は少ないけどね

書込番号:21063032

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:49件

2017/07/23 19:11(1年以上前)

>SIどりゃ〜ぶさん
コメントありがとうございます。

もう、D型試乗されたとは凄いです。

当方、残念ながらC型を四時間借り切っての
試乗でした。
C型の乗り心地は、全く気になりませんでした。
かなり、鈍感みたいです。

C型より、バネレートを落とした
D型が硬いとなると…

失敗したかもですねー…

もし、失敗したら
年明けにでも、新型フォレスターに
しようかと思います。

大変、貴重なアドバイス、
ありがとうございます。

書込番号:21065400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 ゼロから始めるオトコのオシャレ 

2017/07/24 01:32(1年以上前)

S4 GT-S良いですね!私もレヴォーグA型1.6GT-Sでして、一時期S4にしたかった事があります。
カッコイイボディを眺めるのもよし(私は斜め後ろが好きです)乗って楽しむのもよし(高速道路気持ちいいです)私はどちらの車も個性があっていい車だと思います。
友人がC型の青いS4GT-Sを乗っていて、比べると1.6と違って上から下まで全域にトルクがあって頭打ちが無い感じでした。また、ビルサスでハンドリングも良いし、かなり乗りやすい印象です。無い腕を車の性能に助けられている感が半端ないですが(笑
正直ちょっと羨ましいです。楽しいS4ライフをエンジョイしてくださいね〜!

書込番号:21066344

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/31 00:12(1年以上前)

>キヤノン太郎さん
私はA型2.0GTSレヴォーグに妻はB型S4 GTSに乗ってます。ハンドリング、特に高速域では全く別物といって良いほどS4の方が良いと感じてます。
納車迄楽しみですね(^○^)

書込番号:21082880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2017/07/31 18:29(1年以上前)

>kenken-sanさん

コメントありがとうございます。
また、お礼が大変遅くなりすいません。

今回、レヴォーグの2.0かS4 か、最後まで
相当、悩みました。
レヴォーグは使いやすさ、スタイルで気に入っており
S4 はバツグンの運動性能でどちらを優先するか。

決め手は、運動性能と乗り換えた感がある
と言う事でS4 に軍配が上がりました。

ただ、リアシートのリクライニングが
出来なくなるがどうなるか不透明ですが…

その分、コメント頂いた通り、
車の性能に助けられながらその動力性能を
満喫しようと思います。

お互い、良いスバル車ライフを…

書込番号:21084252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2017/07/31 18:40(1年以上前)

>VAIO-RX61Kさん

コメントありがとうございます。

何と!!
レヴォーグ2.0とS4 の二台体制とは…
羨ましい限りです。

直ぐに乗り比べ出来る方からの
情報は凄く参考になります。

高速道路も結構乗りますので、
納車されたら確認してみます。

レヴォーグも安定していて、レジャーにも
大活躍しており、手放すのが残念です。
今でも、1.6ターボのパワー感は十分です。
この上が有ると知ってしまっている以上、
欲しい衝動にかられ…

あと1カ月と思いますが、
それまで、レヴォーグを悔いのない位、
楽しんでそれからS4 へ繋いで行けるよう
日々のレヴォーグライフを満喫します。

書込番号:21084265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ62

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 夏のお洒落は足元から

2017/07/08 20:00(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:227件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

キャップはSTIより敢えてスバルにしたいかも

黒い!シブい!

スペーサー無しでも、充分ですね

ガリらないよう、気を付けんと!

冬のオペラグラス…もとい、夏のお洒落を楽しむべく、レヴォーグの脚下にも新しいホイールを履かせてみました。STI
ですが、純正OPのそれではなく、WRX STIの純正です。実は少し前に手に入れていたもののまだまだタイヤ溝がたっぷり(38k走行にも拘らず!)あるので、タイヤ交換を待ちきれずに純正225/45R18を引っ張り気味にホイールのみ替えました。鈍感が幸いしてか?思ったほど乗り心地にも影響なく、大変満足しております。
もう少し待てば、D型STI Sports用純正アルミがヤフオクなどで大量に出回ってくるのではとも思いますが、他人とはチョット違う!を目指したい人には、WRX STI用純正アルミ、イイです!お勧めします。

書込番号:21028215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:15件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/07/08 21:05(1年以上前)

確かにこれは目を引きます渋い。
むしろレボ乗り目線だからこそ「おっ」となります。

8.5Jですよね?ノーマル車高でフロントちょうと良いぐらいですか?225に履かせてるのもあって干渉も心配なさそうです?

書込番号:21028373

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:9件

2017/07/08 23:32(1年以上前)

Ms.インコさん仕様のワンパーツ!!(^^)!

Dラーの社員駐車場で
このホイールのWRXを見かけます。
綺麗!
インプレッサのSTI`ホイールのレヴォーグも
見かけます。。

今朝 釣行後 虫取り洗車ついでに
軍手使ってホイール水洗いしました。朝4時に(笑)
自分のは15本スポークなので60本シコシコ。
綺麗にするのは大変? 大変満足!!(^^)!

書込番号:21028724

ナイスクチコミ!6


Ssk_ptさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:27件

2017/07/09 04:58(1年以上前)

>Ms.インコさん
自分もVAB純正ホイール履かせてましたよー。
225/45/18で履くと、リムガード全く役に立たずでしたので、幅寄せ厳禁でした。

今は他のホイール(3枚目画像)履いてますが、引っ張り過ぎでなければかなりお気に入りのホイールでした!

書込番号:21029046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:276件

2017/07/09 19:36(1年以上前)

>Ssk_ptさん

白ボディーに黒ホイールが映えますね。
自分の好きな感じです。
スパルタン感がハンパなくいいです。

あと何気に写ってる4本出しが素敵です!
2枚目の写真も上手く撮れてますね。

書込番号:21030638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Ssk_ptさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:27件

2017/07/09 22:07(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
ありがとうございます。
ちょっとスパルタンになり過ぎちゃったので、プロドライブのGC-014i(ほぼ廃盤品)を、中古でゲットして履いてます。4代目レガシィの時代のホイールですが、ずっと憧れてたホイールでしたので。


マフラーも、4代目、5代目レガシィにあったSTIの4本出しマフラーのイメージです。マフラーカッターですが。

書込番号:21031099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:276件

2017/07/09 22:28(1年以上前)

>Ssk_ptさん
あらためてレヴォーグの格好良さを感じましたよ。
なんか欲しくなってきちゃいました。

>Ms.インコさん
このSTI用ホイールいいですね。
黒ボディーだとかなり悪な感じもまたいい具合です。
ホイール磨き大変だと思いますが頑張って下さいね!

書込番号:21031178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:15件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/07/09 23:03(1年以上前)

>Ssk_ptさん
STIスポーツだと更に走りを予感させますね。戦闘力高そう(笑)

プロドライブだとGC-0100
あとはヨコハマアドバンRU系
レイズのZE40とか狙ってますが
どれもとても手が出ない値段…やっぱり良いホイールは良い値段しますね。

書込番号:21031301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/07/10 00:55(1年以上前)

Ms.インコさん
こんにちは 
自分も交ぜてくださいな。

自分のは 2.0GTーS Black × Bordeaux仕様 
純正オプションの朱線の縁取りの入った黒のアルミホイールを履かせています。純正ホイールはスタッドレス用に流用しました。

レヴォーグに拘ったのは、純正オプション品でどこまで自分色を出せるかです。
「黒」のボディに、「朱色」のエアロパッケージ(フロントバンパースカート、リアバンパースカート、フロントグリル)、前エアロスプラッシュ、サイドストレーキ、前後のナンバープレート枠、朱線縁取り黒色アルミホイールです。
内装は黒のレザーシートにしました。

書込番号:21031579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:227件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/07/10 08:22(1年以上前)

いろんなSTI…興味ない人には全部同じに見える?(^_^;

タイヤもキレイにしておかないと。

>マイカスッテさん
>Ssk_ptさん
>コウ吉ちゃんさん
>きのこごはんRさん
>飛ぶ飛ぶさん
コメントありがとうございます。
やはり、ホイルはカスタムの基本ですね。目立つのでクルマのイメージがまったく変わりました。
きのこごはんRさんのご指摘どおり、ノーマル7.5J →8.5Jに変更となります。245/40R18はWRX STIの標準としてだけでなく、兄弟車のS4にもハイパフォーマンスタイヤとしてオプション設定されているので、レヴォーグにポン付けしても問題ない筈ですが、念のためDの担当さんに確認を入れたところ、なぜか「S4でもB型以降のみ対応」となっているらしく、調べてくれました。それによると、B型への年改で低扁平化しても乗り心地や旋回時の挙動が悪化しないよう、バネとビル足の設定を専用チューニングしているそうです。見た目重視ならポン付け可能なのに、そこに拘り専用設定とするスバルはやはり他社とはお金を掛ける場所が違う!と驚きました。

で、ご存じの方も多いと思いますが、先月末からクルマの保安基準が世界標準に合わせて規制緩和されて、ハミタイも一部解禁されました。
今後はもっと厳つい車検適合ハミタイも出てきそうです。でも、個人的にはレヴォーグにはツライチくらいがもっともスマートな迫力があるように感じます。

見た目的にはほぼ自分のイメージどおりのレヴォーグに仕上がってきたので、しばらくは”4 SEASON,S LEVORG”のスレでのんびりしようと思います(^_^) これからD型オーナーも増えて、ますます賑わいそうですね。

書込番号:21031943

ナイスクチコミ!5


Ssk_ptさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:27件

2017/07/10 10:39(1年以上前)

>Ms.インコさん

> で、ご存じの方も多いと思いますが、先月末からクルマの保安基準が世界標準に合わせて規制緩和されて、ハミタイも一部解禁されました。

念のため。
ハミタイ解禁ではありますが、
8.5JのVABホイールに228/45/18の純正タイヤの場合、完全にホイールリムがタイヤゴムからはみ出しているので、この状態でフェンダーから以前の基準ではみ出してしまったら「アウト」です。
あくまで、もっともはみ出している部分が「タイヤゴム」である場合OKとなっただけなので。


8.5Jホイール履かせると、次のタイヤ選びに悩みますよ?(笑)銘柄によっては225/45/18のままでもリムがしっかりガードされるタイヤもあるようですが、ここはタイヤもVABサイズの245/40/18にするか、どうするか。


ワタシは悩んでる最中に某オクで件のホイールを落札してしまい、それが7.5Jのオフセット50でしたので、次のタイヤも225/45/18としました。

書込番号:21032186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ121

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 最低地上高

2017/07/03 09:26(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 beckbeckさん
クチコミ投稿数:3件

昨日契約してD型カタログ貰って諸元表見てたら1.6の最低地上高と全高が1p高くなってるー
当方雪国なので少し、うれしい変更点でした。

書込番号:21015327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:25件

2017/07/03 10:36(1年以上前)

店頭資料に、
「前後ショックアブゾーバーの減衰力見直し」→硬いから柔らかいにと口頭説明
とありますので、最低地上高と車高の変更はソレの影響では?

ちなみに、STiスポーツは上記見直しは無いようです。

書込番号:21015447

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/07/03 11:55(1年以上前)

GTだけですよね? GTSも?

8mmのサスストロークUPが、それかと。

書込番号:21015586

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/07/03 12:00(1年以上前)

HP 新しくなってました。

確かに、何か差をつけた様な気も。 市場要求?かな。

書込番号:21015605

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/07/03 12:08(1年以上前)

って言うか、 フロントのアームが・・・  事件だ!

書込番号:21015624

ナイスクチコミ!2


スレ主 beckbeckさん
クチコミ投稿数:3件

2017/07/03 12:39(1年以上前)

GTSもです。

書込番号:21015705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/07/03 13:46(1年以上前)

JC08 燃費 1.6車は 16km/L に、しれーっと統一してる。

実態に合わないカタログ燃費競争は終焉、の布石。

書込番号:21015862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/07/03 21:37(1年以上前)

最低地上高って腹とかじゃなく、何かのアーム系の事が多いです

おそらく実用上の地上高は変わらないのでは?と思います。

書込番号:21016901

ナイスクチコミ!1


yasu7375さん
クチコミ投稿数:7件

2017/07/03 22:05(1年以上前)

1.6系は車高アップしてるそうです。
リアアームもピロボールじゃなくなってるそうです

書込番号:21017011

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/07/03 22:06(1年以上前)

価格COMさんへ

こちらもしれーっと。
車の代表写真を、STIスポに変更するって、そりゃ無いぜ !!
普通は、標準車でしょ。

書込番号:21017016

ナイスクチコミ!4


1701Fさん
クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:73件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/07/04 00:27(1年以上前)

>anptop2000さん
え?C型は何km/Lでしたっけ?軽いの無くなってませんか?

書込番号:21017417

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:25件

2017/07/04 08:50(1年以上前)

>1701Fさん

今ならまだここを見れば・・・
http://kakaku.com/item/K0000608486/#tab

1.6GT-ES、GT-ES-PE、GT-ES-SEが車重1,530kgで
燃費17.6km/l です。

書込番号:21017818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/07/04 09:44(1年以上前)

>1701Fさん
>VTR250ノリさん

ああ、重量でしたか。カタログ重量上げたのね。
どっちにしても、 JC08 燃費スペシャル仕様はもうやめましたね。

1.6 燃焼見直しの全面変更で、どんな性格のエンジンになったのかな?
マツダのDゼルあたりは、みんな角が丸くなって。マイルド路線らしいですけど。
自車マフラーのススを洗うたび、後追いの予感してます。
ガソリン車も、ススの規制が後々入るんじゃ・・・・。 入るだろうね。

>yasu7375さん
1.6車 フロントロアアームの、後ろ側ピロ廃止ですね。(ゴム化)
アルミのアーム+ピロも、STIスポ(1.6 2.0)車の専用装備になっちゃったね。
(2.0のGTSは、鉄フレーム+ピロで、差をつけたかも。)

A,B,C型、GT GTSで祐逸誇れる点になったのかも。

書込番号:21017885

ナイスクチコミ!1


jazzmusicさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/04 11:23(1年以上前)

今ゼロクラウンに乗ってます。STIスポーツに乗り換えようかと思うのですが、地上高がゼロクラウンの155からSTIスポーツの135〜115になります。どれくらい影響あるでしょうか?底を擦ったらと思うと心配です。どんな時に、どんな所で気をつければ良いのでしょうか?急な坂の周り角とか・・・・・・・・・・?皆さんの経験を教えて頂けませんでしょうか。こんなところで擦った等々。

書込番号:21018030

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:15件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/07/05 01:24(1年以上前)

1.6GTもですが2.0も地味に10kg増量なんですね。あと最小回転半径も。
見た目以上に変更してそうですなD型は。

>jazzmusicさん
駐車場の出入り口と車輪止めぐらいじゃないですかね気をつけるのは。
もし心配ならリップスカートまで付けて擦りに耐性をつけるとか。
あとは車が大事であれば自然と擦らない運転が身につくかと。

地上高だけでなく全高も上げてるってことはやっぱりストローク量アップですかね。柔いというならSTIスポどうぞと。

書込番号:21019783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/07/05 09:17(1年以上前)

おや、最少回転半径の差ですとな

前は、タイヤ幅の影響だった気がしたんですが・・・

書込番号:21020195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:15件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/07/05 15:03(1年以上前)

>anptop2000さん
前から225幅は5.7mでしたっけ?
一律5.6mだったような…気のせいかな。

書込番号:21020796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/07/05 15:39(1年以上前)

>きのこごはんRさん

1.6 GTS 225幅 は 5.5m  でした。 
D型 1.6 GTS  5.4m なぜ?

書込番号:21020849

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:15件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/07/05 21:20(1年以上前)

>anptop2000さん
ちゃんと見てみました。タイヤ幅というよりインチ由来かも。インプが205〜225サイズで全グレード5.3m。
レボもC型までだとやっぱりインチ数で変わるっぽいんですが
17インチ5.4m 18インチ5.5m 自分のGTーSPEだと17インチなんで5.4mです。
(SGPではインチ差すら関係ないようで…)

それがD型だと1.6GT、Sスタイル、GTーSで5.4m 2.0とSTIスポ両モデルが5.5m
STIスポにテコ入れが無いとして1.6GTーSと2.0GTーSで脚のセッティングは違うみたいですね。

さらにS4を見てみるとGTとGTーSで全高も地上高も車重も同じで最小回転半径と燃費が違うという…
これは今までみたいにレボ=S4間、或いは別グレードでの脚周りの流用を安易にやっちゃうとリスクあるかもですねー。
Dラーで確認のうえ、慎重に(^_^;)

書込番号:21021561

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/07/06 01:36(1年以上前)

それには関係ないだろうけど、パワステも
変更入ってる。とか書いてあった、制御一体化がどうこうと..。

書込番号:21022151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2017/07/06 12:29(1年以上前)

はじめましてです。よろしくお願いします。D型前後のショックアブソーバーが変更になって、乗り心地が良くなるんですか?

書込番号:21022768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ245

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 燃費詐欺だよスバルさん(*≧д≦)

2017/06/25 18:33(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:3件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

渋滞のない郊外の道路を走りました。2.0のほうが燃費いいんじゃないかと思うくらいですね。スバルさんカタログ値遠慮してませんか?ww

書込番号:20995376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/25 18:42(1年以上前)

>レオル821さん

スバルさん、本当遠慮しますよね。

春まで乗ってたBL5レガシィB4スペックBのMTは街乗り10km/L、高速16km/Lでした。
普通に走って。

サーキット全開で走ると悪化しましたが。

BGレガシィは高速の最高が12km/Lでしたので電子スロット様様でしたね。

燃費悪いと言っている人は運転が下手なだけだと思います。

書込番号:20995395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


1701Fさん
クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:73件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/06/25 19:58(1年以上前)

>らいおんずーさん
え?レオル821さんは、カタログ値が出ないって怒ってるんでは?
あ、運転へたって言ってるのか?

書込番号:20995598

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/25 19:58(1年以上前)

そういう条件でその程度の燃費を喜ぶとはレベル低すぎだな

書込番号:20995599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


blackkidsさん
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:15件

2017/06/25 20:08(1年以上前)

カタログ値よりいいのであれば、損害を与えてないから詐欺ではない。
それをいうなら、嬉しい誤算でしょう。

書込番号:20995622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/06/25 20:15(1年以上前)

「そもそも燃費は全く期待していなかったのに、ストップ&ゴーが少ない(定速走行区間が長い)環境では思いのほか良かった。」というのが、多くのFAターボ購入者の感想でしょう。田舎で長距離走る、山越えもする(上りが極楽で下りもフリクションが少なくアクセルを踏む機会が減る)、という機会が多い方には最高のエンジンでしょう。
まあ、世間的には決してエバれる燃費ではありません。

書込番号:20995641

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/06/25 20:17(1年以上前)

http://autoc-one.jp/nenpi/1827941/ 1.6L
http://autoc-one.jp/nenpi/1849232/ 2.0L

初期モデルですが、そんな物です

さすがに1.6Lの方が実燃費も良いみたいですよ。

書込番号:20995652

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/06/25 20:23(1年以上前)

そもそも論として、モード燃費の走行パターンと違うのですから比較するのが間違い。

モード燃費は指標の一つに過ぎません。

書込番号:20995669

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/25 21:37(1年以上前)

せっかくのターボ車をターボ効かさず我慢汁垂れ流して運転するくらいならガツンとアクセル踏んで気持ちよく走らせたほうが幸せでしょ。

まあ踏めばとても残念な燃費になるのは今も昔も変わらずなわけでそもそもスバル買うなら燃費は考えちゃ駄目だね。

今時の車はハイブリッドでなくても同じ条件ならリッター20超えるのもざらだから。

書込番号:20995836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/06/25 21:47(1年以上前)

来年は、走り方によって
燃費表示がもっとましになるらしいです。
それは、お国のせいですね。

書込番号:20995865

ナイスクチコミ!9


みちぇさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/25 22:13(1年以上前)

WLTP表記になったら実は郊外燃費は15km/lよりいいのかもしれませんよ。そうなれば今回の燃費はメーカー表記より悪いことになります。マツダのようにさっさとWLTP表記にして欲しいですね
最近は都内にいると信号の多さと渋滞で燃費出ないんであまり気にせずストレスにならない走りをするようにしました。

書込番号:20995948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/06/25 22:25(1年以上前)

スバルを選択した時点で燃費を気にしちゃいけないのはごもっともだと思ってます!今回は燃費重視しての走行なのでこんなでしたが、2リッター購入した以上ターボ効かせて走る時は走りますよ〜

書込番号:20995976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/06/26 04:22(1年以上前)

レオル821さん
こんにちは

カタログ燃費と実燃費の差ならこの程度でしょう。他のメーカーでもこの程度、前型のプリウスに乗っていましたが、生涯燃費は18km/L程度でした。省エネ運転はエしませんでした。
カタログ値とは別にして、同車重、同出力の他メーカーの車との比較では悪いかもしれません。
それはレヴォーグがフルタイム四駆の性?でしょう。他社では比較できる車種がない???。
マツダ車は四駆でも、ディーゼルエンジン。
自分のこれまでの実績では、フォレスターXT、レヴォーグ2.0GTーSは共に9km/L未満、前型インプレッサ2.0は10km/L未満(街乗りのみ)でした。
安全性を重視し、フルタイム四駆を選びました。燃費の悪さは覚悟の上なので、不満は少ないです。
レオル821さんの燃費は羨ましい。

書込番号:20996430

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/06/26 12:00(1年以上前)

2.0STIに乗ってます
高速燃費は13〜15 市街地は8〜9 郊外は9〜11くらいです
以外に燃費が良いな・・と思ってます
回した時と多人数乗車の時に燃費が悪くなりますね

書込番号:20997079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:6件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/06/26 12:21(1年以上前)

ターボ車でECO走行しても、
エコカーでアクセル踏んでも、
ゼンゼン良いでしょ!
楽しまなきゃね!


レギュラー仕様にハイオク入れてECO走行しても、笑って許して(^^;

書込番号:20997116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2017/06/26 16:15(1年以上前)

>レオル821さん
こんにちは。
なかなか、良い値ですが、平坦な道を走ったんですか、それとも、下り道?
燃費は、道路のアップダウンでかなり違ってきますよ。
自分は、フォレスターですが、20キロほど離れた場所に、行きと帰りで2キロ/リットル違います。
ほとんど平坦ですが、往路が、わずかに、上り道のようです。

書込番号:20997490

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/06/26 17:30(1年以上前)

>ms1952さん
こんにちは!アップダウンの道も平坦な道も含め登坂車線をS#モードベタ踏みして遊んで往復200キロくらいの行程でした!

書込番号:20997601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2017/06/27 00:43(1年以上前)

>レオル821さん
そういう走りで、その数値は、素晴らしいの一言です。
自分は、一般道200キロ程度の走行で、15キロ/L台が出たこと有りませんので。

書込番号:20998770

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/06/27 23:12(1年以上前)

>レオル821さん
みんカラやe燃費などの燃費記録を見ると1.6がカタログ値からおおよそ7割あたりなのに対して2.0は8割あたりの平均値ですから2.0の実燃費の良さは確かなものなのでしょうね。

やはり2.0のトルクの太さが効いているのでしょうかね。

書込番号:21001102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


1701Fさん
クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:73件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/06/28 20:54(1年以上前)

>レオル821さん
詐欺という言葉につられてしまって、逆だと思っていましたが
数日前にようやく全貌が理解できました。すみません。
確かに2Lの満タン燃費としては素晴らしいのではないでしょうか。
私の1.6の満タン最高燃費は12.2km/L。
生涯燃費に至っては8.6km/Lなので。

書込番号:21003170

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

標準

初スバルで灰レヴォ

2017/06/16 23:23(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 十角館さん
クチコミ投稿数:25件

ユーズドで灰レヴォ決めてきました。納車が待ち遠しいです。白・黒・スティールブルーグレーなどが人気色みたいですが、自分はガンメタのレヴォに惚れこみました。街中でそれほど見かけないのも孤高感があってイイ感じ。
手元に着ましたら写真を載っけてみたいと思います。

書込番号:20973079

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:6件

2017/06/17 01:32(1年以上前)

2.0stiのダークグレーメタリックに乗ってます。
晴れた日や、洗車後などカッコイイですが、汚れるとネズミ色になります。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

書込番号:20973322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/06/17 03:50(1年以上前)

十角館さん
こんにちは

自分色を出したい。
灰色 渋い 落ち着いている スポーティ ・・・・ 素敵な色と思います。

自分の場合、年甲斐もなく黒(+赤)にして遊んでいます。

書込番号:20973388

ナイスクチコミ!4


san_kichiさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/17 08:49(1年以上前)

>十角館さん
ダークグレイMレヴォーグの契約おめでとうございます。
わたしは1年前にダークグレイMとWRブルーで悩み後者にしましたが、今でもダークグレーMのレヴォとすれ違うとカッコイイと見とれてしまいます。
(WRブルーもカッコイイので後悔はしてませんが(笑))

これからイロイロとカスタマイズしてレヴォーグライフ楽しんでくださいね。

書込番号:20973668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 十角館さん
クチコミ投稿数:25件

2017/06/17 09:12(1年以上前)

ましゃ坊主さん
飛ぶ飛ぶさん
san_kichiさん、
おはようございます。自宅近くで灰レヴォは見かけませんが、BR-Zのダークグレーメタをよく見かけ、
「お〜〜、カッコイイ!!」と見惚れています。何となくレヴォにダブらせてしまいます。ホント、楽しみです。

書込番号:20973714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2017/06/17 17:45(1年以上前)

>十角館さん
こんにちは。納車楽しみですね。

小生は前車BPレガがグレーメタだったので、現車のレヴォ1.6GT ES S-Styleもその延長でダークメタ。
前車より濃色なのは気付いていましたが、ドンパチな色がなかったのと、色決めしたとき昼間割と明るいところで
見ていい感じだったので、人気色ではなかったですがあえて決定!

実際に納車され、正直予想以上にそれは黒い黒い(笑)
通勤先の会社駐車場(屋内)の守衛のオジサンにも「おっ今度は黒ですか・・・」
なので、そもそも水アカ色のようだった前車グレーメタと違い、汚れが目立つのはいたしかたありません。
特にエアインテーク周りは汚れがたまりますねえ。
一所懸命マメに掃除するか、達観して乗ってください(小生は残念ながら後者です)

でも、本当にメチャメチャかっこいいです! 深みが半端ない!!!
ということでダークメタ同士、ナイスなレヴォライフを楽しみましょう♪

書込番号:20974824

ナイスクチコミ!4


スレ主 十角館さん
クチコミ投稿数:25件

2017/06/17 18:38(1年以上前)

>>ベース@ITKZさん
エアインテーク周りですか。。。全く意識してませんでした、同じく達観派ですね、私は。色々コメントいただき、ますます納車までテンション上げ上げでいけそうですね。エエモンですね、こういう時間は。

書込番号:20974963

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ95

返信17

お気に入りに追加

標準

白色LEDはもはや時代遅れか!?

2017/06/07 13:39(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

セレブ?

モダン??

トレンディ???

ルームランプのことです^ ^

今まで青色LEDにしてましたが
そろそろイメチェンしたいと思い白色LEDを買う予定でしたが
eくるまらいふさんから暖白色というのが出ていて
少し調べたところ
電球色LEDがモダンで高級感がでるとか、レクサスなどは純正暖色LEDだとか、白色は見え過ぎてスッピンの奥様方から不評だとか、青色はガキっぽいとか、知りました。。。(え!青色ってそんなイメージ??)

少し不安でしたが
試しに買ってみました。

自分はフットランプをCピラー上に付けましたが
これがかなり良いです^ ^

青色は前後足元とドリンクホルダーとセンターコンソールにありますが全て暖白色に統一したくなりました。
今や暖白色が最もトレンディなんですかね。。。

書込番号:20948501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:9件

2017/06/07 14:53(1年以上前)

個人的には現在の大衆車、エコカー、軽には白色系LEDが合うような気がします。
私はヴェゼル、N-BOX(共に白)に、天井系は白色LED、足元は薄暗い青LEDを付けてます(ナンバープレートも白のLED)。
内装に木目を使用したり、エレガントな雰囲気の高級車の場合、暖色系LEDが合うかも知れませんね。

書込番号:20948604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/06/07 15:50(1年以上前)

足元も暖白色にしたいけど勿体無い

>ハノルアさん

なるほど。たしかに同感です^ ^
プリウスなんかの電気系は白色LEDのイメージがありますね。

ただ白色LEDは見え過ぎて夜なんかはスポットライトか!!という感じが前々から気になってました。
そこで暖白色LEDなんですが電球とはまた違う光で
色も白色寄りなので最先端?な気がします。笑

レヴォーグの内装は木目じゃありませんがエレガントな雰囲気の高級車なので暖色LEDがぴったりなんですね。笑

書込番号:20948695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2017/06/07 15:59(1年以上前)

レヴォえすとさん

こんにちは。
車種違いですが、車内は暖色のLEDにしています!シートは茶色なので、白色だと合わないかな?って思いあえて暖色を選びました。レヴォえすとさんがおっしゃる通り、白色は明るく丸見えなんですよね。(笑)
イルミネーションも暖色なので、ちょうど良いです。ナンバー灯は、暖色から白色にしました!


書込番号:20948708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/06/07 16:13(1年以上前)

>coroncoronさん

こんにちは。
茶色のシートならバッチリ合いますね^ ^
とにかくこの色、高級感を演出してくれますよね。

外回りはやっぱり白色がいいんですが
いま暖色にハマってるのでナンバー灯もフォグもポジションもハロゲンに戻そうかなー。。。とか血迷ってます。笑

書込番号:20948742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/06/07 16:23(1年以上前)

訂正
誤 ハロゲン
正 豆球?白熱球?とハロゲン

書込番号:20948757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/06/07 17:24(1年以上前)

>レヴォえすとさん
はじめまして。

暖色系(電球色)LEDはレヴォえすとさんが言われるように赤味があり
顔色が良く見えるとのことで奥様に人気でございます。

白が強いと顔色が悪く見えるとよく言われています。
4Kテレビも奥様方のしわが目立って見えてしまい、根強い反対で
なかなか普及が進みません。

女性のパワーは偉大です。レヴォえすとさんもお気をつけくださいませ。

書込番号:20948860

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/06/07 17:46(1年以上前)

>白髪犬さん

はじめまして。

色合いも白色は寒く冷たい感じですが暖色だと女性も綺麗に見えますよね??笑
そーいえばオシャレな飲食店なんかも店内の照明は暖色の方がお皿の料理が美味しそうに見えますしね。
薄暗い店内の女性には特に気をつけます!笑

書込番号:20948907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2017/06/07 19:11(1年以上前)

見え過ぎちゃって困るのぉ〜♪
お顔のシワとシワを合わせてシワだらけ〜♪

レヴォえすとさん 良き情報ありがとうでやんす。
余りの暗さからLEDにはしたものの、夜間の乗車時は何じゃこりゃーー!
ですよね。
早速調査に入ります。

書込番号:20949090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/06/07 20:24(1年以上前)

>レヴォえすとさん
いいですね!「LEDに換えてますっ」感がイヤでこれまで手を付けていませんが、これなら換えようという気になります。良い情報をありがとうございます。

書込番号:20949244

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2017/06/07 20:39(1年以上前)

10数年前車内LED化が流行り始めた時から、車内は電球色の方が品があるなと思ってたので一度も変えませんでした。ただナンバー灯だけは当時LEDにしてしまいめした。
多分一定数はこういう意見もあるかと。

書込番号:20949291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/06/07 21:29(1年以上前)

>まぁ某さん
いやいや、シワを合わせて幸せなんでしょ??笑
な、なんじゃこりゃ!!ですよね。笑
何故、最先端かと思ったかというとスーパーオートバックスにまだ売ってなかったからです!
まさに時代の先取り??


>tyoponさん
これならオッケーですよね^ ^
電球より少し近代的な雰囲気だと思います。
でも今日、少しまだ明るいかなー??と思ったので養成テープ(白色)を上に重ねて貼るかもしれません。


>けんてぃさん
自分は幻想的にしようと青色にしてましたからねー
周りからは何も言われてませんが。。。ガキっぽかったかも。。。笑
是非お試しを。。。

書込番号:20949432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/08 12:40(1年以上前)

>レヴォえすとさん
一枚目の正面からのスナップ
カッコいいですね。
スッキリ感が私は好みなので、ごちゃごちゃした後付け感のあるSTi Sよりもカッコいいですよ!

書込番号:20950855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/06/08 14:34(1年以上前)

>あら不思議.さん

あら、わかっていただけますか^ ^
自分もこのアングルが好きなんです。
今にも宇宙に飛んで行きそうな雰囲気が。。。笑

純正っぽく。が今回のテーマでして敢えてノーマルグリルのOPスカートバンパーにこだわりを感じております。笑

書込番号:20951125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2017/06/08 21:10(1年以上前)

好きな色は人それぞれ。
時代遅れとか全く関係のないことだ。

私はまっ白でまぶしいのは嫌い。
フォグは絶対に黄色、ヘッドライトは電球(クリア)色、が好み。

書込番号:20952081

ナイスクチコミ!5


XJSさん
クチコミ投稿数:6415件Goodアンサー獲得:281件

2017/06/09 03:15(1年以上前)

内装色に合わせることが重要ですね。
私は10年以上前ですがルームランプ付けっぱなしでバッテリー上げたり、古い外車だったせいか電球の熱でソケットや電線が劣化してたりでLED化を始めたんですが白色LEDにしたらベージュ系の内装に気持ち悪いほど合わなかった。
でも当時はあまり市販のLEDに種類がなかった。
なので電球色LED素子やソケットなどを揃えてわざわざ電気に詳しい知り合いに作ってもらいましたね。
だけど電球色LEDって電球で言えば60W以上の色温度。
5W程度の電球はかなり色温度低いんでロウソク色LED素子を使うべきだった。
そのうちロウソク色LED市販バルブも登場するといいですね。
やはり炎の色はムーディー。

書込番号:20952792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/06/09 07:01(1年以上前)

>言動の自由さん
あまり盛り上がりそうにないスレかな?と思いあえて少し気をひきそうなスレタイにしてみました。笑

以前、白BRZ の黄色フォグをみかけたときは
よく似合っていてカッコいいなーと思いましたよ。

自分のロービームはハロゲンの3800ケルビンなので電球クリア色?ですかね??^^

書込番号:20952922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2017/06/09 12:20(1年以上前)

白色LEDは青色LEDに蛍光体から発生する黄色光をブレンドした光です、赤色は含まれません。

RGBのLEDがあるのでハイパワーのRGB LEDがもっと安くなると色温度を自由に変更できるタイプも発売されるでしょう。

自作ならば作れなくない事はないですが価格が一桁かわってきます。

書込番号:20953382

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:50〜428万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,035物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,035物件)