スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(47258件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

標準

初スバルで灰レヴォ

2017/06/16 23:23(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 十角館さん
クチコミ投稿数:25件

ユーズドで灰レヴォ決めてきました。納車が待ち遠しいです。白・黒・スティールブルーグレーなどが人気色みたいですが、自分はガンメタのレヴォに惚れこみました。街中でそれほど見かけないのも孤高感があってイイ感じ。
手元に着ましたら写真を載っけてみたいと思います。

書込番号:20973079

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:6件

2017/06/17 01:32(1年以上前)

2.0stiのダークグレーメタリックに乗ってます。
晴れた日や、洗車後などカッコイイですが、汚れるとネズミ色になります。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

書込番号:20973322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/06/17 03:50(1年以上前)

十角館さん
こんにちは

自分色を出したい。
灰色 渋い 落ち着いている スポーティ ・・・・ 素敵な色と思います。

自分の場合、年甲斐もなく黒(+赤)にして遊んでいます。

書込番号:20973388

ナイスクチコミ!4


san_kichiさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/17 08:49(1年以上前)

>十角館さん
ダークグレイMレヴォーグの契約おめでとうございます。
わたしは1年前にダークグレイMとWRブルーで悩み後者にしましたが、今でもダークグレーMのレヴォとすれ違うとカッコイイと見とれてしまいます。
(WRブルーもカッコイイので後悔はしてませんが(笑))

これからイロイロとカスタマイズしてレヴォーグライフ楽しんでくださいね。

書込番号:20973668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 十角館さん
クチコミ投稿数:25件

2017/06/17 09:12(1年以上前)

ましゃ坊主さん
飛ぶ飛ぶさん
san_kichiさん、
おはようございます。自宅近くで灰レヴォは見かけませんが、BR-Zのダークグレーメタをよく見かけ、
「お〜〜、カッコイイ!!」と見惚れています。何となくレヴォにダブらせてしまいます。ホント、楽しみです。

書込番号:20973714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2017/06/17 17:45(1年以上前)

>十角館さん
こんにちは。納車楽しみですね。

小生は前車BPレガがグレーメタだったので、現車のレヴォ1.6GT ES S-Styleもその延長でダークメタ。
前車より濃色なのは気付いていましたが、ドンパチな色がなかったのと、色決めしたとき昼間割と明るいところで
見ていい感じだったので、人気色ではなかったですがあえて決定!

実際に納車され、正直予想以上にそれは黒い黒い(笑)
通勤先の会社駐車場(屋内)の守衛のオジサンにも「おっ今度は黒ですか・・・」
なので、そもそも水アカ色のようだった前車グレーメタと違い、汚れが目立つのはいたしかたありません。
特にエアインテーク周りは汚れがたまりますねえ。
一所懸命マメに掃除するか、達観して乗ってください(小生は残念ながら後者です)

でも、本当にメチャメチャかっこいいです! 深みが半端ない!!!
ということでダークメタ同士、ナイスなレヴォライフを楽しみましょう♪

書込番号:20974824

ナイスクチコミ!4


スレ主 十角館さん
クチコミ投稿数:25件

2017/06/17 18:38(1年以上前)

>>ベース@ITKZさん
エアインテーク周りですか。。。全く意識してませんでした、同じく達観派ですね、私は。色々コメントいただき、ますます納車までテンション上げ上げでいけそうですね。エエモンですね、こういう時間は。

書込番号:20974963

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ95

返信17

お気に入りに追加

標準

白色LEDはもはや時代遅れか!?

2017/06/07 13:39(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

セレブ?

モダン??

トレンディ???

ルームランプのことです^ ^

今まで青色LEDにしてましたが
そろそろイメチェンしたいと思い白色LEDを買う予定でしたが
eくるまらいふさんから暖白色というのが出ていて
少し調べたところ
電球色LEDがモダンで高級感がでるとか、レクサスなどは純正暖色LEDだとか、白色は見え過ぎてスッピンの奥様方から不評だとか、青色はガキっぽいとか、知りました。。。(え!青色ってそんなイメージ??)

少し不安でしたが
試しに買ってみました。

自分はフットランプをCピラー上に付けましたが
これがかなり良いです^ ^

青色は前後足元とドリンクホルダーとセンターコンソールにありますが全て暖白色に統一したくなりました。
今や暖白色が最もトレンディなんですかね。。。

書込番号:20948501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:9件

2017/06/07 14:53(1年以上前)

個人的には現在の大衆車、エコカー、軽には白色系LEDが合うような気がします。
私はヴェゼル、N-BOX(共に白)に、天井系は白色LED、足元は薄暗い青LEDを付けてます(ナンバープレートも白のLED)。
内装に木目を使用したり、エレガントな雰囲気の高級車の場合、暖色系LEDが合うかも知れませんね。

書込番号:20948604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/06/07 15:50(1年以上前)

足元も暖白色にしたいけど勿体無い

>ハノルアさん

なるほど。たしかに同感です^ ^
プリウスなんかの電気系は白色LEDのイメージがありますね。

ただ白色LEDは見え過ぎて夜なんかはスポットライトか!!という感じが前々から気になってました。
そこで暖白色LEDなんですが電球とはまた違う光で
色も白色寄りなので最先端?な気がします。笑

レヴォーグの内装は木目じゃありませんがエレガントな雰囲気の高級車なので暖色LEDがぴったりなんですね。笑

書込番号:20948695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2017/06/07 15:59(1年以上前)

レヴォえすとさん

こんにちは。
車種違いですが、車内は暖色のLEDにしています!シートは茶色なので、白色だと合わないかな?って思いあえて暖色を選びました。レヴォえすとさんがおっしゃる通り、白色は明るく丸見えなんですよね。(笑)
イルミネーションも暖色なので、ちょうど良いです。ナンバー灯は、暖色から白色にしました!


書込番号:20948708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/06/07 16:13(1年以上前)

>coroncoronさん

こんにちは。
茶色のシートならバッチリ合いますね^ ^
とにかくこの色、高級感を演出してくれますよね。

外回りはやっぱり白色がいいんですが
いま暖色にハマってるのでナンバー灯もフォグもポジションもハロゲンに戻そうかなー。。。とか血迷ってます。笑

書込番号:20948742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/06/07 16:23(1年以上前)

訂正
誤 ハロゲン
正 豆球?白熱球?とハロゲン

書込番号:20948757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/06/07 17:24(1年以上前)

>レヴォえすとさん
はじめまして。

暖色系(電球色)LEDはレヴォえすとさんが言われるように赤味があり
顔色が良く見えるとのことで奥様に人気でございます。

白が強いと顔色が悪く見えるとよく言われています。
4Kテレビも奥様方のしわが目立って見えてしまい、根強い反対で
なかなか普及が進みません。

女性のパワーは偉大です。レヴォえすとさんもお気をつけくださいませ。

書込番号:20948860

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/06/07 17:46(1年以上前)

>白髪犬さん

はじめまして。

色合いも白色は寒く冷たい感じですが暖色だと女性も綺麗に見えますよね??笑
そーいえばオシャレな飲食店なんかも店内の照明は暖色の方がお皿の料理が美味しそうに見えますしね。
薄暗い店内の女性には特に気をつけます!笑

書込番号:20948907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2017/06/07 19:11(1年以上前)

見え過ぎちゃって困るのぉ〜♪
お顔のシワとシワを合わせてシワだらけ〜♪

レヴォえすとさん 良き情報ありがとうでやんす。
余りの暗さからLEDにはしたものの、夜間の乗車時は何じゃこりゃーー!
ですよね。
早速調査に入ります。

書込番号:20949090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/06/07 20:24(1年以上前)

>レヴォえすとさん
いいですね!「LEDに換えてますっ」感がイヤでこれまで手を付けていませんが、これなら換えようという気になります。良い情報をありがとうございます。

書込番号:20949244

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2017/06/07 20:39(1年以上前)

10数年前車内LED化が流行り始めた時から、車内は電球色の方が品があるなと思ってたので一度も変えませんでした。ただナンバー灯だけは当時LEDにしてしまいめした。
多分一定数はこういう意見もあるかと。

書込番号:20949291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/06/07 21:29(1年以上前)

>まぁ某さん
いやいや、シワを合わせて幸せなんでしょ??笑
な、なんじゃこりゃ!!ですよね。笑
何故、最先端かと思ったかというとスーパーオートバックスにまだ売ってなかったからです!
まさに時代の先取り??


>tyoponさん
これならオッケーですよね^ ^
電球より少し近代的な雰囲気だと思います。
でも今日、少しまだ明るいかなー??と思ったので養成テープ(白色)を上に重ねて貼るかもしれません。


>けんてぃさん
自分は幻想的にしようと青色にしてましたからねー
周りからは何も言われてませんが。。。ガキっぽかったかも。。。笑
是非お試しを。。。

書込番号:20949432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/08 12:40(1年以上前)

>レヴォえすとさん
一枚目の正面からのスナップ
カッコいいですね。
スッキリ感が私は好みなので、ごちゃごちゃした後付け感のあるSTi Sよりもカッコいいですよ!

書込番号:20950855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/06/08 14:34(1年以上前)

>あら不思議.さん

あら、わかっていただけますか^ ^
自分もこのアングルが好きなんです。
今にも宇宙に飛んで行きそうな雰囲気が。。。笑

純正っぽく。が今回のテーマでして敢えてノーマルグリルのOPスカートバンパーにこだわりを感じております。笑

書込番号:20951125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2017/06/08 21:10(1年以上前)

好きな色は人それぞれ。
時代遅れとか全く関係のないことだ。

私はまっ白でまぶしいのは嫌い。
フォグは絶対に黄色、ヘッドライトは電球(クリア)色、が好み。

書込番号:20952081

ナイスクチコミ!5


XJSさん
クチコミ投稿数:6417件Goodアンサー獲得:281件

2017/06/09 03:15(1年以上前)

内装色に合わせることが重要ですね。
私は10年以上前ですがルームランプ付けっぱなしでバッテリー上げたり、古い外車だったせいか電球の熱でソケットや電線が劣化してたりでLED化を始めたんですが白色LEDにしたらベージュ系の内装に気持ち悪いほど合わなかった。
でも当時はあまり市販のLEDに種類がなかった。
なので電球色LED素子やソケットなどを揃えてわざわざ電気に詳しい知り合いに作ってもらいましたね。
だけど電球色LEDって電球で言えば60W以上の色温度。
5W程度の電球はかなり色温度低いんでロウソク色LED素子を使うべきだった。
そのうちロウソク色LED市販バルブも登場するといいですね。
やはり炎の色はムーディー。

書込番号:20952792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/06/09 07:01(1年以上前)

>言動の自由さん
あまり盛り上がりそうにないスレかな?と思いあえて少し気をひきそうなスレタイにしてみました。笑

以前、白BRZ の黄色フォグをみかけたときは
よく似合っていてカッコいいなーと思いましたよ。

自分のロービームはハロゲンの3800ケルビンなので電球クリア色?ですかね??^^

書込番号:20952922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2017/06/09 12:20(1年以上前)

白色LEDは青色LEDに蛍光体から発生する黄色光をブレンドした光です、赤色は含まれません。

RGBのLEDがあるのでハイパワーのRGB LEDがもっと安くなると色温度を自由に変更できるタイプも発売されるでしょう。

自作ならば作れなくない事はないですが価格が一桁かわってきます。

書込番号:20953382

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ89

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:227件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

富士市にある伊の蔵レザー

ジャケットの種類の多さにビックリ

奥は2年半使用のターコイズ。いい色に育ってます。

10年後もレヴォーグ(^_-)

すみません、慣れないものでタイトルが長過ぎて入りきりませんでした。
要するに「STIブルーのレヴォーグ専用キーウェアジャケットを入手しました!」です。

富士スバルのオフィシャルとして有名になった伊の蔵レザーの大将は私のハーレー仲間でもあり、レヴォーグ購入時にはお祝いにターコイズのジャケットをプレゼントして戴きました。
先月、富士スピードウェイでのハーレーイベント参加の帰りに工房に寄ったところ、職人さんが増えて、また品揃えはそれ以上に充実していて驚かされました。
デニム地のジャケット購入を考えていたのですが、大将の勧めでSTIブルーのベルトループとジャケットをセットで購入しました。
このブルーはSTIに持ち込んで何度もスタッフと色合わせをして産まれた自慢の逸品だそうです。キーウェア以外にも男心をくすぐられる本革製品が多数並んでいました。スービーもそうでない人も、富士市へお出かけの際は是非どうぞ!

書込番号:20941166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:9件

2017/06/04 19:30(1年以上前)

欲しぃーな !(^^)!

書込番号:20941857

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:227件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/06/05 15:15(1年以上前)

マイカスッテさん、お嬢様に?
良いのです、世はダイバーシティですからね。
品ある女性に似合う新色も登場したようです。

書込番号:20943700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:9件

2017/06/05 21:03(1年以上前)

マー!イカスー♪って ('-^*)ok

還暦には 赤が似合うぅ?
<(_ _)>

書込番号:20944346

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/06 15:32(1年以上前)

Ms.インコさん

とても良いですね(^o^)!!!

私は『紺色』が希望です。

現地に行かなくても購入できる方法は
ないですか?

是非教えてくださいm(_ _)m
宜しくお願い致します。

書込番号:20946176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/06/07 17:09(1年以上前)

いい色かな〜

ノーメンテだね〜

>Ms.インコさん

他社ですが自分のもいい色に?育ってます。。。かね???笑

書込番号:20948829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/07 19:09(1年以上前)


レヴォえすとさん

お疲れ様です。
とてもにこやかになる良い写真ですね(^o^)

革も良い色で味わい深く、年季の良さが表現されている感じですね(^o^)!!!

とても欲しくなりました(^o^)!!!

ツムツムのような動物が和やかムードを醸し出して
素晴らしいです!!!

書込番号:20949085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:227件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/06/07 19:21(1年以上前)

>ヤンバルアカイナンさん
宣伝になりすぎるかと思ってあえて書かなかったのですが、伊の蔵さんのネットショップは此方です。
http://www.inokura.jp/shop/
カタログモデルだけでも本体色とステッチの組合せで何十種類もありますが、どうせならオーダーメイドでオリジナルを作ると最高ですよ!

>レヴォえすとさん
和みました:-) 革はやはり風合いの変化がたまりませんね。お互い大事に育てて行きましょう。

書込番号:20949107

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/07 20:18(1年以上前)

>Ms.インコさん
伊の蔵格好良いい上、長く愛用できそうですね!

自分は、純正STIアクセスキーカバーに余ったステッカーを貼って、コテコテしています。

貧乏人なのですが、伊の蔵レザー、予備キー用に購入しちゃいそうです!

書込番号:20949229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:9件

2017/06/07 23:38(1年以上前)

やっぱりこれ!死なないAB

>レヴォえすとさん

写真に写ってる四つの
カバと?カエルと?ラッコと?ゆで卵?!(^^)!
小さくて子供の口に入りそう

注意注意!!!(^^)!

書込番号:20949833

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件

2017/06/08 00:58(1年以上前)

>ヤンバルアカイナンさん
昨年ネットで注文しました。
少し高くなりますが、こういう焼き入れもできます。
ただしSTiのロゴは商標の問題で受け付けていないそうです。

書込番号:20949981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/06/08 14:49(1年以上前)

>マイカスッテさん

全部違いますね。。。^^;

子供ももう2歳半なので美味しいものしか口にしませんが下の子供がまだ2ヶ月なのでもう少ししたら全員冬眠させます^ ^

死なないABは。。無知なのでスルーします。。。笑

書込番号:20951146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/06/08 14:53(1年以上前)

>ヤンバルアカイナンさん
自分は革製品初心者ですがいいですよ〜
是非、伊の蔵さんに注文を!^ ^!
動物たちは非売品です。笑

書込番号:20951155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:26件

オプション付け過ぎました(汗)
1.6Lなのに諸経費込み総額:
・448万
それでも、何とか頑張り総支払額:
・408万
値引き額:
・40万(キリ良くピッタリ)

ディーラーからではなく、知り合いの車屋を通して、スバルから業販価格で購入したので、値引き額は参考にならないと思います。
まぁ、総額からしたらこんなものかと思いますが、満足はしています。

色は最後の最後まで「クリスタルブラック」or「ダークグレーメタリック」で悩みましたが、最終的には最初に「ピン!」と来たブラックに決めました。(とはいえ、今まで10台以上乗り継いで、半数以上が黒なんですけど・・・)

3月末に契約して⇒5月末納車予定です。

しかし、ここや他のスレ見てると、なんだかよく納車が遅れる(特にSTIは)ようなので、今から心配です(汗)
※6月第一週末に遠出の旅行にいくので、、、

それでも今からとても楽しみで時間が経つのがとても遅く感じます(笑)

書込番号:20851731

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:1件

2017/04/30 19:49(1年以上前)

納車楽しみですね。
参考までに自分は2月上旬契約の5月上旬納車予定です。当初より3週間遅れです。

書込番号:20857381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2017/05/03 08:43(1年以上前)

>なんちゃってスバリストさん
予定より3週間も遅れですか(A;´・ω・)アセアセ
6月第1週に慣らし運転を兼ねた旅行を企画してるので、遅れるのは辛いですね(´・_・`)
3週間待たれた分納車喜びは相当なものかと。
あともう少し!待ち遠しいですね♪
安全で楽しいドライブをお楽しみください。

書込番号:20863414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2017/05/03 10:53(1年以上前)

僕は2月25日に注文して、4月29日に納車でした。

書込番号:20863671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2017/05/27 21:41(1年以上前)

本日納車でした!
晴天の中、知り合いの車屋で買ったので、納車受け取りはそちらで( ´ ▽ ` )ノ

いや〜ッ!やっぱり黒にして良かった♪
この迫力と重厚感は黒でないとなかなか出ないですからね!!!

今は週末ドライバーなので、その代わりRAIN Xのボディカーバー買いました。

明日はゆっくりナビ設定しますw

書込番号:20922752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3200件Goodアンサー獲得:47件

2017/05/28 16:46(1年以上前)

 
  素晴らしい!  彼女も・・・。 
いずれにしても、チラッと入れたりして憎いですね! (^-^; 
 

書込番号:20924581

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

標準

STIsportsサス インプレッション

2017/04/26 22:59(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:400件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

ようやくタイヤ交換出来たので、直後の感想を報告したいと思います。

概要
1.6GTーS PE ビルシュタインサス+17incタイヤホイールが純正装着

・純正ビルサス→STIダンプマ2+STIコイルスプリングへ
・215/50R17スタッドレスに純正ホイール→225/40R18+社外ホイールへ
(目測ですがトータルの重量はほぼ同じか冬の組み合わせがやや重いか)
・STIタワーバー、STIサブフレームリア、STIスポ用スティフナー装着済
※契約店に試乗車が置いておらずSTIsportsは未試乗です。

駐車場から低めの縁石を降りる形で道路に出るんですが(気を付けないとスポイラーを擦る傾斜)タイヤが接地した瞬間から違いました。「あ、衝撃がいつもより少ない」
普通に走ってるとほとんど変化は感じませんが、路面のうねりや段差、マンホール通過の際など純正ビルに比べて明らかに衝撃が少ないです。それでいて路面のインフォメーションはしっかり伝わってくる。
純正ビルはだいたい80km〜で走るとなかなか優秀にギャップやアンジュレーションをクリアしていくんですが、いかんせん低速時の”左右への揺すられ感”が強い。それもガツガツと不快なわけでは無いんですが、やはり本領はワインディング走行に焦点を当ててるといった印象。
これがダンプマ2の恩恵かスプリングの恩恵かはわかりませんが、、たぶんバネの違いが大きいのかなあと…

逆にワインディングではさほど変化を感じられませんでした。
そもそも純正ビルでスキール音すら出したことがないので、限界領域は不明でしたが(^_^;)
相変わらず自分ではオーバースピードと思っても多少ロールが大きい程度で何事もなかったように立ち上がってくれます。
それよりもクランプスティフナーの恩恵か相当に回頭性が良いです。ちょっと切るだけでグイグイ曲がります。

しかしクランプスティフナー+小径ステアリング+225/40タイヤの組み合わせは常にハンドルが重く、トルクステア出まくりです(^_^;)
試してみる方がもしいたら、腕の疲労は覚悟したほうがいいです。(運転される奥様からの苦情は確実でしょう!(笑)


以上、純正ビル乗りからすると大仰に宣伝してただけのことはあるなあと感じた次第です。

書込番号:20848197

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/04/28 06:37(1年以上前)

ダンプマ2って、交換部品として売ってくれるんだね!(知らなかった)

書込番号:20851099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:400件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/04/28 14:09(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
たぶん単体では売ってくれないと思います。

オークションで26km走行の新車外し品を入手できたので、脚回りのみ丸ごと換装の運びとなりました。

値段的にはそこそこの新品車庫調を入れられるくらいの額です。

書込番号:20851783

ナイスクチコミ!0


Ssk_ptさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:27件

2017/04/28 14:49(1年以上前)

STIスポーツ自体が限定車ではないので、部品は単体で販売してくれますよ。ディーラーで部品番号を伝えれば問題ないはずです。

書込番号:20851843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:400件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/04/28 21:15(1年以上前)

>Ssk_ptさん
そうなんですか?ショックまではさすがに無理かと思ってました。

気になる点がひとつあって、STIパーツとして販売しているコイルスプリングとSTIsportsに純正装着されているスプリングは同一なのか?という事です。

STIsportsの最低地上高は他グレードと同じ130mmですが、単品売りのスプリングは7mmダウンと記載があります。

まあ品番を確認すれば分かることとは思いますが…交換後の感想としては全く落ちてるような気はしません。

書込番号:20852586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:28件

2017/04/28 21:40(1年以上前)

STIのコイルスプリングはカヤバ用とGT-Sビルシュタイン用なので、
STIsport用のコイルスプリングとは別物かと思います。

因みにSTIコイルスプリングとラテラルリンクセットが現在非常に
品薄らしく、注文から納品までの期間が未定となっているようです。

書込番号:20852668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/04/28 22:43(1年以上前)

>かかくごろーさん
確かに、言われてみればそうですよね。

ちなみに現物を見た限りではチェリーレッドにSTIのロゴがあり、カタログ掲載されているカヤバ用、ビルシュタイン用と同じものに見えました(^_^;)

例えばショックだけ入手した場合にはダンプマ2用のコイルスプリングをバラ売りしてもらえたりもするんでしょうかね。

書込番号:20852840

ナイスクチコミ!4


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2017/04/30 09:35(1年以上前)

質問ですが、フロントのみの交換されたのでしょうか?
ダンプマチックはフロントのみで、リアはフロントに合わせた専用チューニングがSTIスポーツのデフォルトとお聞きしましたが、リアはGT-Sの足回りのままで十分なんでしょうか?

書込番号:20856112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/04/30 20:48(1年以上前)

>as1985さん
交換したのは前後左右全てです。
リアショックは見た目は一緒に見えましたが、STIsportsとGTーSで共通なのかわかりません(品番見ておけばよかったと後悔してます)

ただ、組まれているスプリングはSTIsportsとGTーSでは違うので合わせる意味も兼ねてリアも交換しました。
僅かにでも高さが違ってたらバランス崩れてしまいそうですしね。

書込番号:20857544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/05/01 22:58(1年以上前)

追記します。

先の感想ではワインディングで違いがわからないと書きましたが、今日改めて確かめてみたところとんでもない。こっちが本領でした。

(以下純正ビルとの比較)
走っていて何かが違う。。直線が終わりコーナー侵入前、シフトダウン、ブレーキングと減速していくと物理法則に従ってフロントに荷重がかかりキャビンごと前のめりになりますが、そのダイブが明らかに小さいです。

コーナーでも例えば右カーブの場合外側にトラクションがかかり左フロントのショックが沈み込みますが、そのボトム量が少なくロールも小さい。結果的に姿勢をほとんど崩すことなくコーナーを抜けられます。

アクセルを抜くタイミングもブレーキングのタイミングもいつもどおり、のはずなのにどちらも早すぎるという感覚です。
給排気もブレーキ系もそのままです。

とにかく走っていていろんな場面でGを感じにくい車になりました。

STIsportsオーナーの皆さん、その運動性能がレヴォーグの普通と思ってはいけませんよ^ ^
GT-Sからの上乗せ分の半分以上はここに注ぎ込まれてるものと個人的に思ってます。感動しましたダンプマチック2。。

書込番号:20860338

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ45

返信11

お気に入りに追加

標準

新ドラレコ

2017/04/26 18:12(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:12件

画像1

画像2

画像3

画像4

本日、分割タイプの新ドラレコを取り付けてもらいました。
カメラ部がASP車でも、ミラー後ろに取り付けで良かったです。
料金は、感謝デイ価格で42,336円でした。(本体20%OFF)
スマホで画像も確認でき、ドラレコの設定もできました。
写真をアップします。
検討されている方は参考にしてください。

書込番号:20847415

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/26 19:03(1年以上前)

アイサイト対応ドラレコに興味があり、質問させてもらいます。
ドラレコのメーカーを教えてもらえますか?
自身、5代目のレガシィに乗っています。
よろしくお願いします。

書込番号:20847522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:25件

2017/04/26 20:42(1年以上前)

>インプ乗りトシ2さん

検討してます。
ASP も対応なんですね。
リアカメラとは連動ですか?


>Clublegacyさん

確か富士通テン製だったとおもいます

書込番号:20847732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2017/04/26 21:15(1年以上前)

clublegacyさん、VTR250ノリさん。こんばんは。
メーカーは、VTR250ノリさんが言われて通り、富士通テンです。
バックカメラも録画可能です。しかし、前方と後方の両方記録だと、画像が悪くなると説明書に記載されてました。
Dラーでも、初めての取り付けで3時間くらい掛かったようです。

書込番号:20847841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/26 21:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。
富士通テン製ですね!
明日にでも早速ディーラーに問い合わせてみます。

書込番号:20847906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件

2017/04/26 21:57(1年以上前)

新ドラレコの情報大変参考になります。

富士通テン
http://www.fujitsu-ten.co.jp/release/2017/03/20170314.html
スバルのドラレコがwifi機能が付くなどの刷新されたほぼ同時期に、ネットでこのプレスリリースがニュースになりました。

旧式の純正分離型ドラレコの当方が感じる最大の欠点は、その場で記録映像が確認できないところでした。
というのもiphoneを使っており、ドラレコの記録メディアをiphoneでは読み取ることが不可能だからです。
サードパーティー製のリーダーを使えばSDを読み取れますが、そこまでする気はなかったため。

新ドラレコのwifiによりiphoneで閲覧できる機能は大変すばらしく感じ、購入の第一候補になりました。

書込番号:20847964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:25件

2017/04/28 09:36(1年以上前)

>インプ乗りトシ2さん

新作情報ありがとうございます。

ところで、本ドラレコの売りである
駐車中録画の録画開始感度
撮影範囲はいかがでしょうか?

当方、ショッピングモール駐車場での
ショッピングカート当て逃げ
ドアパンチ当て逃げの被害にあっており
録画証拠が取れればな。と思っています。

書込番号:20851372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:78件

2017/04/28 20:50(1年以上前)

>VTR250ノリさん
>当方、ショッピングモール駐車場でのショッピングカート当て逃げドアパンチ当て逃げの被害にあっており録画証拠が取れればな。と思っています。

私も過去にドアパンチ当て逃げされた事がある為 お気持ちお察しします。

ドラレコに駐車時の安全性を求めるなら常時電源直結でしょうしバッテリーに多少なりとも影響はあると思います電圧によってとか、何時間経ったらシャットダウンする機能も付いている機種もありますがパーフェクトなドラレコは無いと思います。
ですが現状一番長時間監視出来るのはそれしか無いんですよね
レコーダー内臓バッテリーなんておそ松 失礼;;お粗末で役に立ちません。

駐車時は振動検知してから録画が始まる物もありますが、果たして証拠と言う意味では役に立つか疑問です。
やはりドラレコの性能と駐車時監視は分けて考えた方が良いと思います。
既製品のポン付けでは無理でしょう

しかも当てられる確率はやはり前後より斜めや側面が多いと思います。 
フロントのドラレコだけではカバー仕切れないのではないでしょうかね

もしするなら別電源で常時録画と徹底的にしないといけません。
私の場合はですが、国外メーカーのドラレコを5年前に購入し2年後にwifi対応モデルが出たので新たに購入し使ってますが、フロントは以前からのSDカードの物を付けており、スマホでリーダー利用で見れます。

あえてフロントにwifiモデルを持ってこなかったのは手を伸ばせばカードが抜けるので、wifiに拘る必要も無いと使っていて思うからです。
wifiは電波での利用なので、もし通信状況のちょっとした影響で接続に戸惑う事があった場合は時間が無い時などイライラするのでリーダーで物理的に挿す方が早いし確実です。

リア側にある左右はwifiモデルを付けてますので、運転席からスマホで確認出来る様な物を使ってます。
ネットワーク環境に接続すれば離れた場所でwifi使ってスマホで見れたりも可能です。
実際にあったのが待ち合わせ時間まで暇を持て余し駐車場の狭いネットカフェでPCの横にスマホ立てて監視したりしました。
ま〜滅多に使う機能では無いですが;;

角度的に工夫すれば左右フロントのちょうど、フロントドラレコの撮影可能範囲外 例えばフェンダー辺りも全て捉え、側面はもちろんリヤフェンダー近くまでカバーしています。

別電源にしてますので駐車後フロントで約36時間 リアは片側がその半分くらいでしょうか
停めた場所が駐車場の端だったら片側のカメラを手元で切ったりしていますので結構保ちます。
走れば充電されますしね

車両の既製配線だと充電が遅いので音楽の外部アンプ付ける際にバッテリーからの直接引っ張ってきたケーブルを利用(バッ直と言う言葉は本来ありません) もちろんリレー入れているのでACCでON
カード容量も知らない間にココ当てられてるよ〜画像確認→データーが上書きされてた;; と言う事が無いように128GB

上記に加え一番効果なのはやはり停める時はわざわざ車が少ない入り口より遠いところに停める様にしている事でしょうかね

アホちゃうか。。と言われそうですが、ココまでやらないと安心なシステムでは無いんです。
言い逃れが出来ない証拠を掴む訳ですから

余談ですが
日本製のドラレコは遅れてます。やっと外国製に追い付いてきたと言う感じですかね・・・
私もずっと日本はこんなの作らせたら世界一じゃないかと思っていたのですが、歴然とした画質性能差がありました。

ドラレコに限っては国内製の枠を超えて探された方が幸せになれますよ(中華製は止めた方が良いです)
LED信号点滅は今のドラレコレベルでそれを言ってる時点で候補から外して構わないと思います。

長文失礼しました。
参考になれば

書込番号:20852513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2017/04/28 21:19(1年以上前)

VTR250ノリさん、回答が遅くなりすいません。
前方の撮影範囲は良好です。駐車時の衝撃作動については、ドアパンチで作動するかはわかりません。
試してみないとわかりません。

木,金曜日と通勤で使ってみて問題がありました。
スマホで、RVカメラ録画設定を初期”しない”から”する”にしたのですが、今日パソコンで確認したら録画されていませんでした。
そこで、パソコンより設定変更したのですが、SDに設定記録し再度設定画面を見ると”しない”になっています。
※駐車時録画設定は、初期”しない”から”する”に変更できました。
なぜか、基本設定のメニューが変更できませんでした。

Dラーに確認してみます。
結果は、後日お伝えしたいと思います。

あと、Wifi設定もかなりめんどうです。毎回、アプリを起動しWifi Direct設定して、一度アプリを閉じてまたアプリ起動する必要がありそうです。

書込番号:20852598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:28件

2017/04/28 21:26(1年以上前)

私はモバイルバッテリーを駆使して4方向を常時録画しています。
USB端子からの5V電源で使用できる常時録画可能なタイプを選び、
走行中はシガープラグから充電できるように配線しました。
カメラの固定には粘着テープ付きのマジックテープを駆使しました。
駐車時にはモバイルバッテリーの電源供給ボタンを押して録画開始できます。

もちろん走行中はフロントは純正、リアはユピテルの物を常時録画で使用しています。

書込番号:20852626

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:25件

2017/05/01 08:59(1年以上前)

なるほど、情報ありがとうございます。

現状、SAAドラレコを装備しており、買い換えようか検討しています。

SAAドラレコでも、画質・音声は十分なんですが、
SDカードの抜差しがしずらい、SDHCなので容量が少ない等の不便を感じています。

ちなみに、スタッドレス17インチ⇒ノーマル18インチに戻した影響か?
走行中の振動、Gをよく拾うようになり、ちょくちょくエマージェンシー録画が
開始されます。キンキンうるさい。(笑)

書込番号:20858534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件

2017/05/01 18:06(1年以上前)

青森スバルの2016年12月放送のスバリストがレヴォーグに乗っていて、社外ドラレコ装着していますね。
http://youtu.be/H0SvZeNsQjE?t=22
装着禁止エリア外なので問題ないと思いますが、私のような素人からするとやはり純正品が安心ですね。

今回のグレードアップでwifi機能が付き、iphone端末でその場で記録映像が確認できる機能が備わり、
あえて社外品にする理由が価格以外に見当たらなくなりました。

書込番号:20859525

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:50〜428万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,007物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,007物件)