スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(47266件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ173

返信49

お気に入りに追加

標準

変なトコが割れたかも

2016/03/26 15:44(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:676件

柵の左下の角です。

こんにちは、情報共有です。

諸々対応で店に預けました。例のエアインテーク塗装剥げ、VDCリコール、ETC2.0上書、ビビリ音再探求などをまとめてお願いしたのですがもう一つ、あるパーツにクラックが入ったため、併せて交換となりました。

名前がわからないのですがグリルの下でナンバープレートの背後にある柵みたいなパーツです。
最下の水平部分から斜めに立ち上がる角にヒビが入り、力で曲げたかのように白く変色しました(車が汚くてわかりにくいかもm_ _m)。

左右同じ場所で発生しており、状況として飛び石や何かにぶつけた可能性は考えにくいため、交換してくれることになりました。

幅180cm程の長さがあるバンパーの中に組み込まれたような格好なので、意外とねじれや振動等の影響を受けるのかも?と想像してみたりしています。

既出の話題かもしれませんが情報共有までに。2014年秋のA型です。

書込番号:19730482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/03/26 15:48(1年以上前)

樹脂なのでピチッとはめ込まれてると応力で簡単に割れそうですね。

それにしてもよく気づきましたね笑

書込番号:19730489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:676件

2016/03/26 16:13(1年以上前)

norimonobaka さん、こんにちは。

しばらく気づいていなかったと思います。洗車は割にやるのですが、あまり時間をかけて丁寧に拭いたり磨いたりせずサッと終わらせるような感じなので。-:)

ある日、たまにはちゃんと拭こうかな、と雑巾を指に巻いてしゃがみ込んだら、アレ?みたいな。

書込番号:19730529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2016/03/26 16:42(1年以上前)

鳥目の夜鷹さん……こんにちはm(__)m

スレを見て!今見てみました!

2014年7月登録1,6GT-S(A型)……

同じようにRの中央付近に……内部に向けて爪で引っ掛かる感じの線が左右共にあります(^^;
(私のはクラックでは無さそうですが?)

材料を流し込む金型の跡な感じです?(^^;

書込番号:19730598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:676件

2016/03/26 17:17(1年以上前)

Aahoo!! さん、こんにちは。

ありましたか!?形成跡っぽいのであれば一応ご無事のようで何よりでしたね。

うちのは奥側に向けて走っている線が真っ直ぐでなくジグザグというかカクカクしています。

サービスマンと二人で指でこすって確かめたのですが「何故ですかねぇ?」みたいな感じで二人で首をかしげつつ、何らかの力がかかった可能性、で留まりました。

書込番号:19730659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2016/03/26 18:10(1年以上前)

鳥目の夜鷹さん……

何かのキッカケで……圧力が掛かれば「ヒビ割れる!」可能性があるかも?ですね(^^;

エアーインテークの「ハゲ」の様に(^^;

貴重な情報……有り難う御座いましたm(__)m

書込番号:19730771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/03/26 18:36(1年以上前)

>鳥目の夜鷹さん
>Aahoo!!さん

自分も触ってみたしたが。。。





ツルツルすべすべでしたよ^^

書込番号:19730848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件

2016/03/26 18:40(1年以上前)

Aahoo!! さん、こんばんは。

感覚的には普通に使っていれば割れるような場所でもなさそうなので、たまたまなのかもしれませんね。劣化というには早すぎますし。

もし同様の現象が他の方にもあり判然としないようであれば、エアインテークの剥げとあわせてレヴォーグのナナフシギに加えてやってください。(^ ^)

剥げはそんなにあるもんでもないッショ、とタカを括っていましたが、まさか自分のトコロにも来るとは。

泣きも一まとめにしようと思います、ハイ。

書込番号:19730850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件

2016/03/26 19:23(1年以上前)

ここのパーツですよね。

パーツのこの部分ですよね。

>鳥目の夜鷹さん

スゴイとこ見つけましたね。自分はまだ未確認です。
強度不足でしょうか?

書込番号:19731005

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/26 20:47(1年以上前)

今確認してみました。助手席側の同じ場所に、クラック入ってました…

書込番号:19731235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/26 20:54(1年以上前)

汚れてますけど勘弁を。
表面の傷ではなくて、クラックみたいですね。
スカートリップを何度かガリガリさせちゃったのがが原因ですかね?( ̄ー ̄)

書込番号:19731265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/26 21:11(1年以上前)

>鳥目の夜鷹さん

私のは 大丈夫です。
ご指摘の部分には継ぎ目の様な線があります。

書込番号:19731321

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:676件

2016/03/26 21:33(1年以上前)

レヴォえすと さん、こんばんは。

ツルスベが一番ですね。こんなのない方がいいに決まってますからね。

夜鷹がまたテキトーなこと言って、、何たって鳥目ですから。

あんまりちゃんとしてなくてスミマセン。

書込番号:19731411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:676件

2016/03/26 21:43(1年以上前)

越後の浮き雲 さん、お晩です。

ソコソコ。。 これ以上はやめますが、:-) 矢印の先っぽ当たってます。。

峠とか攻めるとネジレたりしますかね?攻めてはいませんが、荷物満載の高速はよくあります。。

皆様のご無事をお祈りしまス。

書込番号:19731441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


mc2520さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:78件

2016/03/26 21:44(1年以上前)

同様の例が多いようなので、ウエルドラインと思います。
(金型の中を2方向から来る樹脂の合わさる所、適切な温度なら一体になりますが、温度が低いと強度不足になります。)
http://www.plamo-k.com/solution/category/%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%94%B9%E5%96%84%E6%96%B9%E6%B3%95/

基本的には、金型のゲート口(樹脂の入口)の設定の問題とか金型温度の問題などで発生します。
ウエルドラインは完全になくすことは困難ですが、問題無いように対策する必要があります。

その部分に、オーバーフロー(少量の樹脂を逃す)を付けるなど・・・
多分、現在は対策済ではと思います。

書込番号:19731448

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:676件

2016/03/26 21:50(1年以上前)

はるよろ さん、こんばんは。

アァ。何か、アヤシイ感じですねぇ。
触診はどうでしょうね?爪でそっと掻いて引っかかると。。。

書込番号:19731472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:676件

2016/03/26 21:58(1年以上前)

マイカスッテ さん、こんばんは!

ご無事で何よりでしたね。
継ぎ目の線ならいわゆる形成跡の類でしょうから問題ないのでしょうね。

はるよろさんの写真の方がピントが合ってよく見えますが、形成の線っぽいのは見当たらないようですので、ともするとサプライヤーの違いもあるのかもしれませんね。

書込番号:19731503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:676件

2016/03/26 22:28(1年以上前)

mc2520 さん、こんばんは。

情報ありがとうございます。ウエルドラインというのですね。

ぱっと見でわからないように製作しても、そうした形成上の合わせ目が何かの拍子で表面化することもあるのでしょうかね。

書込番号:19731617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件

2016/03/26 22:48(1年以上前)

>鳥目の夜鷹さん

先ほど見てきましたが、自分のはまだ異常なしでした。
これから時々、観察します。

書込番号:19731669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2016/03/26 23:51(1年以上前)

そんなとこ割れるんですね!

自分のは割れてないですけど今後気をつけて見ていきたいと思います。

書込番号:19731891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:676件

2016/03/26 23:59(1年以上前)

越後の浮き雲 さん、こんばんは。

よかったですね!

雪国の越冬はクルマにも負担がかかることと思いますが、キレイな状態で春を迎えられて何よりです!

書込番号:19731916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ194

返信28

お気に入りに追加

標準

高速道 120km/h

2016/03/24 21:43(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

近々、一部の高速道路の最高速度が100km/hから120に引き上げられるようですね。

これに伴い今後、追従クルーズの設定速度も115km/hから125km/h位に引き上げるのでしょうかね?

技術的には簡単そうですが・・・。

書込番号:19725468

ナイスクチコミ!7


返信する
Gol3Levさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/24 21:54(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000608486/#19724329

まだ一部の区間のようですし燃費も悪くなるので、追従クルーズの設定速度はすぐには変わらない気がします。

書込番号:19725525

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/03/24 22:01(1年以上前)

なんちゃって〜とっくに自主解除しているクチでしょ
でも100km/hあたりの加速ってけっこうたるいよね
発進加速はiモードでもオゥゥー!!なのに100km/hあたりはアレっ・・です、
260psのBL-GTを思い出します

書込番号:19725556

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/03/24 22:02(1年以上前)

なんか微妙です。
50kmオーバーで走行したとすると170Kmの爆走状態。

都市高速の60Km制限を110Kmで走るのと同じ速度オーバー。

違反速度域での比較はナンセンスではあるのですが・・・違反の段階が今と同じなら問題があるような気がしました。

すっ飛ばす人いますからね〜^^;

書込番号:19725562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/03/24 22:08(1年以上前)

スバル乗りの方ばかりスレを立てるのは何故ですか?

書込番号:19725592

ナイスクチコミ!17


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2016/03/24 23:14(1年以上前)

おらおら系の車がストレス溜めてくれそうな予感。

書込番号:19725890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/03/24 23:16(1年以上前)

120キロ以上出る車作るメーカーが悪い!!笑

書込番号:19725897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


yamato21さん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:43件

2016/03/25 16:47(1年以上前)

>レヴォえすとさん
ご存知かと思いますが、平坦で140くらい出る車を作らないと、高速道路等の登りで定速100キロで走れないんですよ。また急を要する加速時等にもやはり馬力がいりますから、、
いっそのこと傾きセンサーで速度制御しますか!

書込番号:19727753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/03/25 17:28(1年以上前)

>yamato21さん

も、も、もちろん知って、知ってましたとも。

で、でもセンサーであれですよね。作ればいいんですよねー。。。??

書込番号:19727837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

2016/03/25 18:24(1年以上前)

同じスレットがあったとは気づきませんでした、失礼。

ところで大型トラックは90km/hでリミッターがかかると聴いたことがあるるのですが、ちょっと驚きです。

普通車も130km/hくらいでリミッターが作動したらみんな怒るかな?

自分はそれでも構わないですが・・・。

書込番号:19727986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/03/25 19:04(1年以上前)

>yamato21さん

あれ??

登り坂だろーが下り坂だろーが
100キロでリミッターかけれますよねー。。。??

>512BBF355さん

100キロでリミッターかけれない日本政府は
確信犯ですね。笑

実際そうするべきだと自分は思いますが。。。

書込番号:19728085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Gol3Levさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/25 19:14(1年以上前)

>普通車も130km/hくらいでリミッターが作動したらみんな怒るかな?

120km/hオーバーになると馬力でスピードは出たとしても、ロードノイズやハンドル剛性・ボディ剛性がドイツ車並みの高速走行を前提にして設計されてはいないので、多くの国産車ではその速度域に入ると、単純にコワイと感じると思います。

なので、元々軽で追い越しを走るような人は別にして、大半の人は結局今とあまり変わらないのではないでしょうか。

書込番号:19728110

ナイスクチコミ!3


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2016/03/25 19:26(1年以上前)

>ロードノイズやハンドル剛性・ボディ剛性がドイツ車並みの高速走行を前提にして設計されてはいないので、

昭和のいつの話だ?
現在の国内向けセッティングを見直せば済むだけ。
と言うか、ドイツ車だってBMの3なんかヘロヘロでスッカスカだよね。ドイツ車は良いという思い込みで乗ると良いと思うだけ。
日本車でも、それなりのクルマは欧州でも通用する。
また、ロードノイズに関しては日本車の方が丁寧に抑え込んでる。

100km/hのリミッター なんてクルマを全否定するような事を真面目に言うくらいモノの本質を理解できないヤツの集まるスレだから、こんなレベルがいいところか。

書込番号:19728133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/03/25 19:46(1年以上前)

>kami.it.さん
120キロでリミッターならいいですかねー??

100キロリミッター。でなぜ車を全否定??
だってそれ以上のスピードは日本ではスピード違反ですよねー?笑

書込番号:19728169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Gol3Levさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/25 20:09(1年以上前)

>kami.it.さん
>国内向けセッティングを見直せば済むだけ

成程、セッティングを見直せば済むだけとは、勉強になりました。目から鱗です。

いつもながら、話に具体性があればいいんですけども。

書込番号:19728230

ナイスクチコミ!8


yamato21さん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:43件

2016/03/25 20:27(1年以上前)

>レヴォえすとさん
〉あれ??

登り坂だろーが下り坂だろーが
100キロでリミッターかけれますよねー。。。??

あ、え、、そうかそういう事か、、笑

書込番号:19728288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/25 21:09(1年以上前)

リミッターなんてないですけどカットしてるからないけどね〜〜 トンネル事故のWRXを思い出すのだ 何キロで脱失したとおもいます

書込番号:19728410

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:10件

2016/03/25 21:41(1年以上前)

>Gol3Levさん
120キロ程度で怖くなるような車種ってなんですか?

書込番号:19728533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/03/25 22:28(1年以上前)

新東名高速の設計速度は、道路構造令にもない140km/hになっているので、制限速度を120km/hにしても問題は無いと思います。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%9D%B1%E5%90%8D%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%81%93%E8%B7%AF

むしろ、新東名高速で100km/hで走っている車の方が少ないぐらいで、アイサイトの上限設定値の114km/h(実測は105km/h程度)で走行していると、どんどん追い抜かされて、流れについて行かれません。

そもそも現在の制限速度の上限が定められたのは50年以上前の東名高速道路が開通したころのものですから、その間の車の性能の進歩は全く考慮されていません。

一方ヨーロッパでは130km/hぐらいが制限速度になっているので、日本の方がむしろガラパゴス化していると思いますし、ある程度高速道路の制限速度を緩和してヨーロッパと同等の交通環境で車を開発したほうが、より国際競争力のある車が開発できると思います。

一方で商用トラックなど速度が出ない車や、速度を上げたくない場合は第一走行車線を走るなど、交通ルールを徹底させていくことも必要かと思います。

書込番号:19728683

ナイスクチコミ!7


Gol3Levさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/25 22:39(1年以上前)

>らくちゃんだよさん

現車(レヴォーグ1.6GTES)で、120km/hとは言いませんが法定プラスアルファ出せば、それなりにスピード感を感じます。
まして排気量が少ない車に乗るとエンジンも回るので尚更です。
無論感じ方は人それぞれで、全く感じない人もいるでしょう。

ドイツ車を例に出したのは、10年ほど前に実家のアウディA4で高速を乗ることが度々あり、ロードノイズの少なさと、おそらくはボディやハンドル剛性感のために、同程度の速度では全くスピード感を感じなかったので、そのような意味で書いたのです。
別に優劣の意味で書いたわけではありませんので念のため。

これ以上はスレッドの趣旨から外れますので、また別機会にお願いします。

書込番号:19728736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:10件

2016/03/25 22:44(1年以上前)

>Gol3Levさん
趣旨も何も自分から話を持ち出してるのに…
感じかたは人それぞれと言われてしまうとそれまでですね。ゴーストでも100キロで怖いと言われたらそれまでですから

書込番号:19728758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ75

返信9

お気に入りに追加

標準

イギリスでツーリングカー選手権に参戦

2016/03/24 19:47(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:923件

既出ネタなら済みません。
海外での情報ですが、イギリスのツーリングカー選手権(BTCC)にレヴォーグが参戦するようです。
http://car.autoprove.net/2016/03/20675/

FR化、6速のシーケンシャルトランスミッション仕様など、市販仕様とは異なる部分もありますが、セダンのWRXではなくツーリングワゴンのレヴォーグがこうしたレースに出るなんて、やはりレヴォーグはスポーツカーですね!

書込番号:19725016

ナイスクチコミ!21


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/03/24 20:03(1年以上前)

今年初めくらいから流れていた情報ですが、その時に流れていたイメージ画とはだいぶ違いますね。

書込番号:19725070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2016/03/24 21:42(1年以上前)

>ドラ無カンさん

レーシングカー仕様のレヴォーグ!カッコいいですね。
レヴォーグのオーナーである事が嬉しくなります。

書込番号:19725464

ナイスクチコミ!10


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/03/24 21:54(1年以上前)

スバル=ワゴン車てイメージが有ると思いますが、

レースカーとしては本来ならセダンの方が有利ですが、あえてレヴォーグにしたところにスバルの思いが伝わってきますね。

ボルボ格好良かったな〜! スバルも頑張れ〜!!

書込番号:19725523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Gol3Levさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/25 10:53(1年以上前)

オーナーとしては喜ばしいのですが

>FR化、6速のシーケンシャルトランスミッション仕様
これはレヴォーグなのかな・・・

書込番号:19726948

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/27 20:13(1年以上前)

レヴォーグのボディっていうだけで別の車のような(苦笑)

書込番号:19734382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/03/27 21:03(1年以上前)

レヴォーグの皮を被った実戦仕様のWRX・・・・

書込番号:19734548

ナイスクチコミ!1


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2016/03/27 21:10(1年以上前)

レヴォーグはスポーツカーじゃ無い。
トルコンCVTで笑わせるな。

レース用はボディワークも全く別モノ。
インディで連勝のカムリはスポーツカーじゃ無いだろ? それとほぼ同じだ。

しかし、トルコンCVTでスポーツカー乗ってるって、スポーツカーをバカにするな。中学生並みだな、思考回路が。

書込番号:19734577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2016/03/27 21:21(1年以上前)

>Gol3Levさん、こんばんは。

>>FR化、6速のシーケンシャルトランスミッション仕様
>これはレヴォーグなのかな・・・


80年代初頭のシルエットフォーミュラは本来のエンジンとは別なエンジンを積んでいましたが、
オイルショック後のレース停滞期を払拭するがごとく盛り上がりました。

その後グループAやBレースができて、まさしく市販車を改造したレースでした。
特にグループAは各車のオーナーは感情移入が出来たと思います。

しかし、その後の全日本ツーリングカー選手権(4ドア 2,000cc NA)や
GT選手権、スーパーGTなんかは、エンジンとボディの組合わせが滅茶苦茶で
一気に興味がなくなりました。
(スープラに直4とかスカイラインGT-RにV6とか積んでいました)


市販車の名前やボディ形状を利用するのなら、オリジナルの改造車であってほしいですよね。

書込番号:19734633

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/03/28 07:03(1年以上前)

レヴォーグはワゴンの形をしたスポーツカーです!!

>kami.it.さんが言うのはレーシングカーです!!笑



書込番号:19735796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ45

返信5

お気に入りに追加

標準

リコール情報

2016/03/17 20:41(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 M,S.Cさん
クチコミ投稿数:317件

http://www.fhi.co.jp/press/recall/2016_03_17_2078/

私のも、対象でした。
初期型の宿命ですから気にしてませんが。

書込番号:19702446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
スレ主 M,S.Cさん
クチコミ投稿数:317件

2016/03/17 20:44(1年以上前)

すみません。アウトバック板と間違いです。
おっちょこちょいですみません。

書込番号:19702458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2016/03/18 00:11(1年以上前)

スレ主さん……こんばんはm(__)m

私のレヴォーグも対象の様です(^^;

車種違いとは言うものの……
同じリコールの内容なので……情報提供有り難う御座いましたm(__)m

書込番号:19703339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2016/03/18 08:58(1年以上前)

レボA型も対象 なので情報助かります。

書込番号:19703914

ナイスクチコミ!2


Levo satoさん
クチコミ投稿数:50件

2016/03/19 21:52(1年以上前)

VDC(ビークルダイナミクスコントロール)は一般的に横滑り防止装置のことと思っていましたが、VDCと電動パーキングブレーキはどのように関係しているのでしょうか。

書込番号:19709268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/03/27 12:54(1年以上前)

M,S.Cさん こんにちは 

遅レスです。
購入後半年経ったB型でもリーコールがあり、昨日、土曜日に行ってきました。レヴォーグが全車が対象?のようです。
リコール内容は2つ
一つ目は電動ブレーキ関係。解除できなくなる可能性あり、プログラムの書き換え対応のようです。レガシーも対象だそうです。
二つ目はターボの部分の部品。自分の場合、確認しただけのようでした。
作業時間は30分程度。担当者と雑談している間に済みました。

ついでに、ドアの開閉度について、苦情があるか尋ねましたら、「ない」そうです。パーツ交換も考えましたが、今回は見合わせました。

書込番号:19733195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ83

返信20

お気に入りに追加

標準

リコールの連絡がありました

2016/03/17 20:09(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 dcn71さん
クチコミ投稿数:68件

先ほどディラーから私の車(B型16GTS昨年6月納車)がリコール対象との連絡がありました。
吸気口のパーツとか。
残業中のため詳細聞いていませんが、取り急ぎ情報提供まで。

書込番号:19702308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:25件

2016/03/17 23:43(1年以上前)

>dcn71さん

レヴォーグのリコールは
http://response.jp/article/img/2016/03/17/271735/1029386.html
の記事でもあるように吸気口関係ではありません。。。

それは
【リコール】スバル フォレスターなど1万7000台、吸気ダクト不具合でエンストのおそれ
http://response.jp/article/2016/03/17/271741.html


ディーラーから
とのことですが、、、お客さんを間違えていませんか、、、

参考まで

書込番号:19703239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:25件

2016/03/17 23:45(1年以上前)

追伸

メーカーサイトより

富士重工業株式会社 : 商品に関する重要なお知らせ > リコール・ 改善対策情報門 | リコール
http://www.fhi.co.jp/press/recall/2016_03_17_2078/

書込番号:19703254

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/18 00:04(1年以上前)

http://www.fhi.co.jp/recall/

書込番号:19703317

ナイスクチコミ!3


スレ主 dcn71さん
クチコミ投稿数:68件

2016/03/18 06:57(1年以上前)

>俊(しゅん)さん
>竣の父ちゃんさん
返信ありがとうございます。
HP確認しました。
どうやら吸気ダクト不具合の方に27年4月からのレヴォーグが該当しているので、それだと思います。
今夜からスキー予定なので来週末にでもディラーに行こうと思います。

書込番号:19703701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:25件

2016/03/18 08:56(1年以上前)

>dcn71さん

失礼致しました
そちらにも、絡んでおられるんですね

私の場合は、1件のみでしたので
早合点してのコメントとなってしまいました
済みませんでした

書込番号:19703911

ナイスクチコミ!5


GRANFORCEさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/18 10:13(1年以上前)

>dcn71さん
うちも27年10月4日納車なので対象車のようです。
まだショップからは連絡来てませんが、交換対象の部品なのか
早めに見て貰いたいと思います。

書込番号:19704057

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:11件

2016/03/18 11:03(1年以上前)

先ほど販売店に聞いたら、「まだ、対象車かどうか、メーカーから連絡が来ていない」と・・・。

そう言えば先日、家族が乗っているインプレッサもリコール修理からあがってきた
ばかりなんですが、困ったもんです。

書込番号:19704177

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2016/03/18 11:25(1年以上前)

情報提供ありがとうございます。

製造年からいって、ほぼ該当車で間違いないようです、自車。
そのうちDから連絡あるでしょうし、しばらく待ってみます。

書込番号:19704223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/03/19 06:49(1年以上前)

ハガキきてました。
電動パーキングのほうに該当でしたね^^;

書込番号:19706770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ishimakoさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/19 08:31(1年以上前)

A型の1.6GT-Sに乗っているいしまこです。
現在、オイル滲みでエンジン交換中ですが、ちょうどリコールが上がったため、合わせて制御プログラムの書き換えもしてもらいまいsた。どうやら、1号車らしいですwww

そういえば、リコールのはがきってメーカーが送ってくるのでしょうか?
前回、アイサイト関係で改善対策?があったときは、はがきが来ずデーラーさんに打ち上げましたが、、、、

書込番号:19706952

ナイスクチコミ!6


aurisGさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/03/19 10:14(1年以上前)

たまたま、今日がセーフティーチェックの予約日だったので、ついでにリコールの対応もしてもらってます。
プログラムの書換のみで、約30分くらいの作業時間だそうです。

書込番号:19707196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/20 19:39(1年以上前)

3月18日にはリコールのはがきが着いて、19日に予約を入れ、本日20日に行ってきました。
電動パーキングブレーキのほうだけだったので、プログラムの書き換えで30分程度で終了でした。
以上、報告終わり。

書込番号:19712188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:24件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2016/03/20 21:13(1年以上前)

当方は18に予約し20日対策が終わりました。
ついでにオイル交換含めて一時間程でした。

書込番号:19712483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2016/03/21 21:31(1年以上前)

私のレヴォーグも、吸気系ダクトのパーツ不具合の関係でリコールの対象通知が来ました。
今日、Dで調べたら対象のロットではないことがわかり、部品交換まではしませんでした。
ちなみに車両は、昨年9月納車の1.6GTSです。

書込番号:19715929

ナイスクチコミ!2


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2016/04/06 13:10(1年以上前)

スレ主さん……皆さん……こんにちはm(__)m

今更ながら……昨日やっとリコールハガキが届きました(^^;

書込番号:19763810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dcn71さん
クチコミ投稿数:68件

2016/04/06 18:24(1年以上前)

>Aahoo!!さん
ハガキが届いて良かったですね。(リコールのお知らせが届 いて喜ぶのも変ですが)
私のレヴォはリコール対応と同時に革シートの擦れ部分を張り替えて貰えることになって、先週末から入院中です。
スキーシーズンを経てドロドロのまま預けたので、洗車されて戻って来ると嬉しいです。

書込番号:19764356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:9件

2016/04/06 22:09(1年以上前)

>Aahoo!!さん
3週間近く過ぎて届くのは
ある意味 特別待遇!(^^)!

書込番号:19764980

ナイスクチコミ!1


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2016/04/06 22:48(1年以上前)

スレ主さん……マイカスッテさん……

励ましのお言葉……有り難う御座いますm(__)m

リコールハガキの到着が遅かったので……
Dに逆らって……1年点検(2回目)の7月に合わせて実施しようと思います(^^)

「やられたらやり返す!倍返しだ!!」

(ネタが古いですねぇ〜(^^;)

大変失礼致しましたm(__)m

書込番号:19765126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2016/04/07 07:18(1年以上前)

Aahoo!!さん

私はS4ですが、3月19日にディーラーからハガキが届き、同日電話連絡があり

3月26日にリプロしましたが、その時のメカニックの説明を聞いて青くなりました。

電動パーキングブレーキ(EPB)の不具合は、全国で40件ほど発生したようです。

EPBのモーターが損傷すると、リアディスクローターがロックされてしまい、

レッカー移動もできなくて、その後の処置もえらい難儀するそうです。

本当に、申し訳なさそうに話してくれたのが印象に残っています。

なので、EPBリプロの件は放置しない方が良いです。

書込番号:19765816

ナイスクチコミ!2


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2016/04/07 07:49(1年以上前)

柴犬の武蔵さん……おはようございますm(__)m

詳細な情報……合わせてお気使い有り難う御座いますm(__)m

スケジュール調整してみます(^^)

余談ですが……私も昔SONYのTC-K555ESX愛用していましたよ♪(^^)

パイオニアの「KURO」大切にして下さいネ!
幻の名機ですから……(^^)

スレ主さん……横スレすみませんm(__)m

書込番号:19765852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ150

返信68

お気に入りに追加

標準

純正ドライブレコーダーの日付に注意

2016/03/11 16:29(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:1184件

純正ドライブレコーダーのネタですが、レヴォーグに付けている方も多いと思いUPしました。

本日、久しぶりにドライブレコーダーのメモリーをPCに取り込み見てみたら、日付が2014/9/11になっていました。
どうも、うまく年越しができなかったようです。

以下のWebサイトの指示に従い日時修正しました。

http://www.keiyoeng.co.jp/subaru/index.html

純正のレコーダーをお使いの方は一度日付を確認された方が良いと思います。
いざという時に、ありえない日付では何のために付けたか、となりますので。

書込番号:19681726

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/11 16:47(1年以上前)

>越後の浮き雲さん
そのお話し  ドンピシャ!
久しぶりのバージョンアップと思い
2月にPCsdカードで画像確認したら
2016年の2月27日が2015年の1月5日となっていました。
前回の自分のミスと思い
スタート時間合わせをしました。
その後の画像確認では日付は
合っていました。

今度 同事象が確認できたら
D行きですねー

閏年!大丈夫かなぁ?(笑)

書込番号:19681763

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1184件

2016/03/11 16:54(1年以上前)

>マイカスッテさん

うるう年トラブルだったのですね。

最初の内は、PCに取り込んでは撮りためていたのですか、最近は全然見ていませんでした。
マニュアルには時々、PCでフォーマットするように書いてありますが、全然していません。

しかし、もう少し綺麗に撮れんもんかなーっ。

書込番号:19681778

ナイスクチコミ!5


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2016/03/11 16:55(1年以上前)

越後の浮き雲さん……こんにちはm(__)m

取り付け時にサービスの設定が間違ったか?
はたまた先月の閏年跨ぎでバグったか?

ですか?

私はドラレコ付けていませんが(^^;

確かに……事故等の証拠として???になりますよね(^^;

書込番号:19681779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件

2016/03/11 17:02(1年以上前)

>Aahoo!!さん 毎度っ!

2015年の画像がPCに残っていましたが、その日付は間違っていませんでした。
なので、最近おかしくなったようです。

半年くらい放置 ○○だったので・・・・(*^ ^*;;

書込番号:19681798

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/11 17:16(1年以上前)

センターキャップ

画像は上書きされていきますが
日付が上書きされてなかったりして

ケイヨーの品質レベル・信頼度・市場評価って
どの程度なのでしょうかね。

無関係な話ですが
今日 Dで写真の品 購入しました。

書込番号:19681817

ナイスクチコミ!7


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2016/03/11 17:20(1年以上前)

マイカスッテさん……

Dで購入して……DIYで施工をする!

整ってますね(^^)

書込番号:19681824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/03/11 20:58(1年以上前)

うちのも2014に成ってました。昨年もありましたから閏年の問題ではなさそうです。
これはいけません、ディラーに問合せですね。

書込番号:19682413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1184件

2016/03/11 21:13(1年以上前)

>払腰さん こんにちは。

2015年内にも日付が変になっていたと云う事ですか?

私のところでは、2015年7月29日 の動画までは、PCに残っていますが、この段階ではまだ正常です。
その後、狂ってしまったようです。

マニュアルにタイマー用の電池が・・と書かれていたので、その辺が怪しいかも。

書込番号:19682470

ナイスクチコミ!3


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2016/03/11 22:05(1年以上前)

越後の浮き雲さん……

通電OFF時に時計を動かしている電池が切れていたとすれば……

通電OFF時に一定の日付と時間に戻ってしまうか……又は通電OFFの時間だけ止まっているかですか?

書込番号:19682686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件

2016/03/11 23:04(1年以上前)

>Aahoo!!さん

一般的には、初期値に戻ってしまうのでしょう。
ただ、電池トラブルでない可能性もあるので、・・・・
タイマーのサーキットにバクが有るなんてのも可能性が有ります。
何処製の物か解りませんから。

1年以上無事で動作してる情報があれば多少はトラブル解決の有力情報になりそうです。

書込番号:19682898

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:28件

2016/03/12 08:24(1年以上前)

私も同じドライブレコーダーを装着していますが、
日付が狂ったままにしていました。昨年の夏辺りに狂っているのを把握していましたが、
録画はできているし放置していました。まだ修正していませんのでこれからやってみます。
もちろん以前のバージョンアップは適用済みです。

因みに狂っているのは時間だけでなく西暦もです。
何十年も先のものすごく未来の映像を撮り続けています。

書込番号:19683750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1184件

2016/03/12 09:47(1年以上前)

>かかくごろーさん
おはようございます。

何年になっていますか? 私のは、2014年になっていました。 未来は新パターンですね。

書込番号:19683967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:28件

2016/03/12 10:38(1年以上前)

>越後の浮き雲さん
おはようございます。
早速データを確認してみました。以前見たときにしっかり見ていなかったようで、
2053年と思い込んでいましたが、正しくは2023年でした。
何れにしても2014年ではないですね。

あと、あまり気にしていなかったのですが、時々動作中の緑のダイオードが
点灯しなくなったり、起動しなくなってしまうのがありますね。
次のエンジン起動時には何もなかったように動作しているので
まあいいかと思ってそのまま使っています。

書込番号:19684117

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2016/03/12 10:59(1年以上前)

越後の浮き雲さん、おはようございます。

お察しします。自分事として考えたとき、無効な保険に加入させられていた、と思うとフツフツとこみ上げるものがあります。

再現性が掴みにくい場合、できればその現象が出ている状態で持ち込む方がよい気がしますね。
時刻修正後も原因が解決されたわけではないでしょうから、早めに見てもう方がよろしいかと。

書込番号:19684166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1184件

2016/03/12 13:23(1年以上前)

>かかくごろーさん
詳しい情報ありがとうございます。
2023年ですか、東京五輪の興奮も冷めた頃ですね。
ついでに、未来の街並みが写っているとチョーすごそう。(笑)
     それじゃドライブレコーダーの意味ないですね。


>鳥目の夜鷹さん
日付の再設定後24h以上経過し本日動画をチェックしましたが、きちんとタイマーは動いているようです。
ディラー担当者に一方入れておこうと思いますが、とりあえず様子見です。
あまりに頻繁におかしくなるようだと、修理か機種交換を考えたいと思います。

もともと、写りが気に入らなかったもので・・・・。
お勧めの機種有りますか?。

書込番号:19684574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/12 15:32(1年以上前)

改めて読み返すと
マニュアルには
月に2回のチェックと
時間が大きくずれた場合は
修正する様 記載されていますが

時間が大きくずれる=数分程度ではなく
数ヵ月ズレる事?
未来の日付になる事自体
ズレではなくて
狂ってますよね!

他メーカーでも
マニュアルは
このレベルの記載なのでしょうかね。


書込番号:19684899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件

2016/03/12 18:21(1年以上前)

越後湯沢のぽんしゅ館です。

>マイカスッテさん
チープなレコーダーはチープな取説がつきますね。
そして、自由なタイマー。過去や未来のタイムスタンプを押しまくります。
酔っ払いレコーダーです。 

書込番号:19685352

ナイスクチコミ!5


きよ兄さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/12 18:32(1年以上前)

ここの口コミを読んで、早速レコーダー映像を確認!

狂ってました・・・

なぜ2014年10月に・・・

>越後の浮き雲さん
ありがとうございます。
事故した後では証拠物件にならなかったかも。

値段が高いだけで、このドラレコにはがっかりです。

書込番号:19685382

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/12 18:50(1年以上前)

>越後の浮き雲さん
ぽんしゅ館!
酔っぱらいが ちどりあしで
高度成長期時代のような!
ドラレコ枕に気持ち良さそうー(笑)

今回の件は、例外なく同症状が
発生しているかも。
今のところ、日時が正常な方の
書き込みが有りませんね。
ぜひ情報を頂きたいと思います。
 

書込番号:19685425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件

2016/03/12 20:41(1年以上前)

>きよ兄さん

気が付いてよかったですね。
情報が集まると原因追究も楽になると思います。

>マイカスッテさん
まったくです。


ぜひ、正常な方のレスをお願いします。
もちろん、狂っている方の情報もお願いします。
酔っ払いも・・・基、狂い方も色々なパターンが有りそうです。

書込番号:19685808

ナイスクチコミ!4


この後に48件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:50〜428万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,984物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,984物件)