スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(47269件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ128

返信23

お気に入りに追加

標準

ボンネットカバー水漏れ

2015/07/01 13:47(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 bgvmさん
クチコミ投稿数:6件

カバーを支えているツメのところから、一筋の”滝”が!

初めて投稿させていただきます。現在、1.6GT−ES、Sstyleに乗って3カ月となります。
梅雨時で雨が多いですが、先日、雨が止んだのでボンネットを開けた時にボンネット裏に張り付けてあるインシュレータ?(カバー)に水が溜まっているのか、水が滝のように落ちてきました。スバルのお客様窓口に聞いたところ、そのようなクレームは、初めてと言われました。ディーラに相談してくださいとのことです。近いうちディーラに行ってみます。
結果は後日、アップします。(ディーラは水曜日は休みでした)

書込番号:18925971

ナイスクチコミ!12


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/07/01 15:07(1年以上前)

でもこのクルマって、上部に

郵便ポストみたいなダクトがあるわけでしょ?

仕様じゃないの?

書込番号:18926127

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:125件

2015/07/01 15:11(1年以上前)

ああ、あのデッカイ穴ね。

書込番号:18926141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


可比等さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/01 15:22(1年以上前)

〉郵便ポストみたいなダクトがあるわけでしょ?
昭和時代の軽四によくあったあれですよね!

水が入るの嫌ならガムテープでも貼れば解決ですね^ ^

書込番号:18926159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2015/07/01 15:24(1年以上前)

ボンネットエアインテーク接合部での塗装はげのスレが有りました。
どの様な接合か?ですがそれなりの隙間が何処かに存在するならありえるのかも。

書込番号:18926163

ナイスクチコミ!5


dai-23さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/01 16:51(1年以上前)

bgvmさん。
今日雨天走行してました。
書き込みを見て気になってボンネットを
開けてみましたが、水漏れや濡れている感じは
ありませんでした。
画像を見て思いつくのはbatabatayanaさんの
おっしゃるとおり ボンネットとインテークの
接合部に隙間があるのかも。

幸いに私は大丈夫でしたが、過去スレにも
接合部の不良(隙間が狭すぎでボンネット塗装が
剥げる等)が出てましたので、そういうことも
あるかもですね。
無いのが普通だと思いますので、ディーラーさんに
上手く対処して貰ってください。

上3件の返信書き込みはムシ・ムシ (笑)

書込番号:18926336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


dai-23さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/01 16:57(1年以上前)

連投申し訳ありません。
誤解を招くといけません。
最後の「上3件」は私の「上」ではなく、
「最初から3件」の意味です。
賢明な皆さんならご理解頂けているとは
おもいますが、訂正させて頂きます。

書込番号:18926356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2015/07/01 17:04(1年以上前)

ドレーンの詰まり

書込番号:18926377

ナイスクチコミ!1


スレ主 bgvmさん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/01 17:52(1年以上前)

batabatayanaさん、dai-23さん、貴重なご意見ありがとうございます。補足説明させていただきますが、カバーの構造上、運転中はカバーの溜まり水は、落ちてしまいます。雨天時にしばらく置いておくと溜まるようです。カバー自体は吸水性も有るようですので、早めの対策が必要のようです。もし、同じような症状の方の為にも早めの、対策結果をアップしたいと思います。

書込番号:18926474

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:10件

2015/07/01 19:25(1年以上前)

スレ主さん
洗車したあとは大丈夫なんですか?

書込番号:18926701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 bgvmさん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/01 19:55(1年以上前)

ぢゃりんコさん
私の地区は、この所、梅雨真っ只中で洗車していないので確認出来ていません。もし、洗車後の状態が分かれば是非ともアップしていただきたいところです。

書込番号:18926777

ナイスクチコミ!1


subazonさん
クチコミ投稿数:100件

2015/07/01 19:57(1年以上前)

これはディーラーに見解を聞きたいですね。
水が入る場所は抜ける構造になっているのが基本ですから水が溜まるというのは異常ととらえて良いと思います。

書込番号:18926784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2015/07/01 22:04(1年以上前)

こんばんは。

1.6 GT-S A型、9ヶ月ほど経ちました。ほぼ毎週洗車していますし、2-3度に1度は洗車後にエンジンルームを掃除したりウォッシャー液などを見るためにボンネットを開けます。

結論は毎度、水が流れ落ちます。インテーク部分は裏にゴムみたいなカバーが付いていますが、そのサイドからです。

もしかしたらインテーク本体というよりも、1.6についている半塞ぎのカバーの取り付け部分が関与しているのではないかとも思いますがよく見えなくて。。。

車の外装は構造的にいろんな場所に水が溜まってもおかしくありません。溜まらないのが理想ですが、ライトやグリル、バンパーなどの合わせ目も本質的には同じコトだと思っているので最近は割り切っています。

ただ、放っておくといつ抜けるかわからないので、ボンネットを開けたときくらいは水抜きしてサッパリきできたと考える方が気分的には楽ですね。

あまり参考になりませんが、ゆるく構える手もありますよー。^_^

書込番号:18927205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


dai-23さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/01 22:05(1年以上前)

ボンネットの裏には断熱材が付いている場合が
多いですが、蒸気ではなく直接水の流れる構造に
なっている場所の断熱材には浸み込まないように
アルミ蒸着フィルム等で包んだものが使われて
います。
レヴォーグの断熱材はパンチ系です。
ドレンが有るも無いも普通に水が浸み込みます。
レヴォーグが仕様で構造的にそこに水が流れる
ようになっているなら溜まった水がエンジン熱で
温められて、昔のオーバーヒートした車みたいに
ボンネットから湯気出まくりになりますよ。(笑)

あの材質が取り付けてある場所には基本的水が
流れ込んではいけない場所だと思います。
当然エアインテークから水は入りますが、
インタークーラーを効率良く冷却するように
仕切り(囲い?)がしてあるので、ボンネットへ
水が回り込むようにもなってません。

仕様なら断熱材自体変えなければいけないし、
漏れてはいけない場所ならそれの対処をして
もらわないといけないですよね。

書込番号:18927208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


reszさん
クチコミ投稿数:16件

2015/07/01 23:00(1年以上前)

bgvmさん

私もS-Styleです。
今日は走行はしていないのですが、昼過ぎまで結構雨が降っていたので
書き込みを見てボンネットを開けてみました。
同様に水が流れ落ちてきました。
水漏れというより水がたまってしまって抜けないのが問題のだと思います。
現状だと、雨が降った後にボンネットを開けて排水しなければ水が溜まった
ままになってしまいます。
私もDLに相談してみます。

書込番号:18927428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2015/07/02 00:00(1年以上前)

1.6です。以前洗車後にボンネットを開けたら水が流れだして 
エンジンルームの広い範囲が、ぬれてしまいあせったことがあリます。

それ以来、洗車時、

・水をふき取りる時にエアインテークの奥の黒い部分、特に両サイドに 
 たまっている水もふきとる。少しだと思うがたまってるみたい。
・洗車後すぐにボンネットは開けない。 

で自己防衛中。

構造上、少しは水がたまるものなのかなと思ってました。

書込番号:18927628

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:11件

2015/07/02 07:42(1年以上前)

BL5(2.0GT)に乗っていましたが同じ現象はありました。

過去のスバルNAエンジン搭載車や現在のBN9でもありませんので、ボンネットの開口が絡んでいます。

また、駐車場の傾斜によって溜まり具合に差が出ることもあります。

安易に塞ぐと、水の出口が無くなり悪さするかもしれないので、気になるなら雨上がりや洗車後に、ボンネットオープンしましょう。

書込番号:18928038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


黒ぷぷさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/02 23:02(1年以上前)

自分も気になっていました。この車って結構エンジンルームに水が侵入するようで、コイン洗車場の高圧洗浄機で洗い、仕上げでボンネットを開けてびっくり。ボンネットの両サイド側から水が浸入するようでバッテリーの上部に水が溜まって電極部も水をかぶっており「大丈夫かこれ?」と毎回心配しながら拭き上げます。                前車のBR9(郵便ポスト付)では多少の水の侵入はありましたが、この様なことは無かったので最初はすごくビックリしました。                                                  スレ主様とは水の侵入経路は違うかもしれませんが、雨走行の後にボンネットを開けた事がなかったので、今度開けてみます。何か恐ろしい事になっていそうですが。

書込番号:18930350

ナイスクチコミ!2


スレ主 bgvmさん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/04 21:24(1年以上前)

DLに相談した状況報告となります。結果から申しますと水漏れについてはDLでは原因不明とのことです。本社技術部への問題提起となりそうです。それほど重大問題では無いと思いますが、やはりメーカー側としては、こう言うクレームには真摯に対応したいとの気持ちの表れでしょうか。対応頂いた方も非常に丁寧に対応頂き恐縮しています。良い対策を期待しているところです。同じような症状の方のためにも、結果が分かれば早急にアップします。

書込番号:18936189

ナイスクチコミ!2


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度3

2015/07/04 23:43(1年以上前)

車種は違いますが、昔、レガシィGTに乗っていました。エアインテークありましたが、水が溜まるようなことはありませんでした。インシュレーターは経年劣化部品です。熱にさらされるだけでなく、水もかかると、劣化ははやまるかもしれません。レヴォーグのエアインテークの構造上の問題なら現行品での対策は難しいかもしれません。インシュレーター自体は1万円もしないと思いますし、自分で交換もできますので、あきらめしかないかもしれません。エンジンルームは濡れますが、問題ないと思います。

書込番号:18936720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bgvmさん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/05 00:08(1年以上前)

Hirame202さん
ご意見ありがとうございます。レヴーグの仕様上、対策が不可であれば、それはそれで、また、自分でいろいろと改善する楽しみが出て来るところです。既に少々考えていることは有りますが。そうならないように、スバルさんの良い対策を期待しているところです。

書込番号:18936794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ171

返信22

お気に入りに追加

標準

A型ビルシュタイン不具合情報

2015/06/30 08:59(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 mechyさん
クチコミ投稿数:19件

皆様こんにちは

昨年8月納車の1.6 GT-Sに乗っており、15,000kmほど
走行致しました。

先日、少し早いのですが改善プログラムの件もあり
1年点検を受けてきました。

11ヶ月で3回ほどフロント左のサスペンションが底突き?みたいな
大きな衝撃があったので点検時にサスペンションの重点的な
確認をお願いした所、サスペンションが縮まって伸びる動作をする時に
縮まったまま伸びずにいて次の瞬間にガツンと衝撃がくるそうです。
点検時にもサスペンションにそのような跡が確認できたそうで、
この件は同じ不具合として何件か確認されているそうです。

私の場合、この大きな衝撃があった際の走行は、一般道で50km位の車速で
小さな段差があったと記憶しており右のサスペンションから
こういった異常は1度もない事をディーラーには伝えています。

現在交換用のサスペンションの入荷待ちですので何か足回りで気になる方は
一度ディーラーへ相談された方がよいかもしれないですね。

以上となります
何かの参考になれば幸いです。

書込番号:18922454

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:122件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2015/06/30 11:10(1年以上前)

自分の場合は右サスでしたが何回か経験があります。ディーラーに申告した時は問題ないと言われました。
交換してくれるならして欲しいな…

書込番号:18922725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2015/06/30 20:54(1年以上前)

初めて投稿させていただきます。

自分は2.0GT-Sですが、左フロントサスペンションから異音が発生してしまう症状でした。

ディーラーの整備担当を乗せて試乗して症状を確認してもらいました。結果、フロントサスペンションの交換となり今はサスペンションの入荷待ちです。

A型のビル脚は何らかの不具合が出ているみたいですね。

書込番号:18924129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2015/07/01 01:56(1年以上前)

2.0GT-Sです…
確かにギャップで50km程度でも、ガツンと来てます…左前が…
今日で二回目ですが、どう考えても異常な衝撃ですね…ガツン!…ですから…
点検を受けて来ます。

書込番号:18925013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/07/01 07:45(1年以上前)

ちゃん山さん
>A型のビル脚は何らかの不具合が出ているみたいですね。
大丈夫ですよ。私を含めて問題無い人はスルーしているだけです。

書込番号:18925293

ナイスクチコミ!7


スレ主 mechyさん
クチコミ投稿数:19件

2015/07/01 09:02(1年以上前)

>皆様

ご返信有難うございます。
"ガツン"とくる時はボディへの影響を考えて
しまいますよね。

ディーラーのメカニックが確認できた(跡がついている?)ので
交換と言っておりましたので可能であれば
私の方でもその跡を確認してみたいと思います。

交換作業時にでももう一度詳しく聞いてみますね。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:18925434

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:10件

2015/07/01 23:53(1年以上前)

以前、同様の事態で書き込みしたことがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000608486/SortID=17799157/#tab

その後起きていないのでほとんど忘れてました。
今、1年点検でディーラーに預けちゃってるんで、引き取り時に聞いてみます。

書込番号:18927607

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/03 17:15(1年以上前)

ガツンは使用じゃないかな〜〜いま車高調にしたからなくなったけど
ビル足の使用だと思いますよ 同じ減衰なら同じ症状ですね
ビル足押すと固いですよね 戻りは一気に戻りますね

書込番号:18932191

ナイスクチコミ!4


ryckさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/04 12:53(1年以上前)

>ガツンは使用じゃないかな〜

そんな仕様はありません。

>ビル足の使用だと思いますよ 同じ減衰なら同じ症状ですね

明らかに不具合でしょう。ディーラーも認めているようですし。

>ビル足押すと固いですよね

スプリング付けてない状態の話ですか?

>戻りは一気に戻りますね

もしその理屈が合っているのなら、段差を乗り上げた瞬間がまず固くなります。戻る前の段階がすでに固いので常にヒョコヒョコした乗り心地になります。

過去何度もスバルのビル脚には乗っていますが、仕様で済むような内容ではないと思います。そんな経験したことありませんから。


書込番号:18934595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


aurisGさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/07/04 22:39(1年以上前)

私も同様の症状が出たため、本日点検してもらいましたが、結果異常無しでした。

点検時に症状が出なかったので、異常無しと言う判断になったようです。
来週も400km近く走る予定があるので、正直不安ではありますが、ディーラーさんを信じてもう少し様子を見たいと思います。
ちなみに、走行距離は先日1万キロを超えたぐらいです。

書込番号:18936498

ナイスクチコミ!2


スレ主 mechyさん
クチコミ投稿数:19件

2015/07/05 01:37(1年以上前)

スレ主のmechyです。

交換部品入荷の連絡があり
来週月曜日にクルマを預け木曜日に
返却予定です。

ディーラーによって対応が違うようなので、
私の場合は何故交換の判断をして保証交換に
至ったか、何件位発生しているのか等
聞ける範囲で担当に聞いてみます。

結果は展開させて頂きたいと思います。


書込番号:18936996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/09 00:38(1年以上前)

貴重な情報を、ありがとうございました。
今週土曜日に、一年点検を控えている、2万キロ走行のオーナーです。
これまで、何も気にせず乗っていましたが、明日から注意するようにします。
続報をお待ちしていますので、よろしくお願いします。

書込番号:18949107

ナイスクチコミ!3


スレ主 mechyさん
クチコミ投稿数:19件

2015/07/09 19:46(1年以上前)

先ほどlevorgを受け取ってきました。

メカニックと話したところ、ストラットの
筒の部分の中心がづれてシール部分に擦れが
生じてこの様な症状が出るそうです。

ストラットに注油する方法も対策として
考えられるが、製造上の問題として
新品交換と判断したそうです。

そして、発生件数ですが、決して珍しい現象
ではなく、各販売店で1台位はそのような
不具合に当たる車輌があると言ってました。

やはり気になる場所はストラットの注油状態
と筒部分の擦れから判断して貰うのが
良いかも知れません。

ただ、大部分の車輌は該当しないので、
現状で問題なければ、それはそれで
良いかと思います。

以上、展開させて頂きます。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:18950909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/09 22:02(1年以上前)

早速の具体的な情報をありがとうございました。
土曜日の一年点検では、「サスのセンターずれの有無」を確認してもらうようにします。
では

書込番号:18951487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2015/07/11 00:12(1年以上前)

mechyさん、サス交換してもらってから乗り心地は変わりましたか?
たまにあるガツンというショックに悩まされています(>_<)

書込番号:18954712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2015/07/11 01:37(1年以上前)

mechyさん、サス交換は、1ヶ所だけですか?&#160;それとも4本全てですか?
私は、リアが底突きしました。色々とトラブルが有るみたいで、残念です!

書込番号:18954887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/12 09:52(1年以上前)

私も過去に二度ほどたまげた事があります。
以上な程の衝撃ですので気づく気づかないレベルの話しではありません。
二回とも高速で100〜120走行時で大したギャップでは無い所です。
近々、点検があるのでディーラーさんに相談しようと思ってます。
数少ない不満のひとつです。

書込番号:18958581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hamegg999さん
クチコミ投稿数:3件

2015/07/12 17:14(1年以上前)

私もガツン!が気になってましたので、昨日の1年点検時に相談してみました。
そしたら部品番号が変更されてるとかで即交換になりました。

書込番号:18959718

ナイスクチコミ!7


スレ主 mechyさん
クチコミ投稿数:19件

2015/07/13 12:45(1年以上前)

>マサ7778さん
私が疎いだけかもしれませんが、何となくしゃっきりと
走るような感じがします。(主観ですいません)

>つぬがの王さん
確認はしてなかったのですが、恐らくフロント2本だと思います。
リアの底突きは私の車輛では経験がなかったもので。

>ジェード560さん
そうですよね、あの"ガツン"は気付かないレベルの物では
ないと思います。隣で寝ていたカミさんがびっくりして
起きましたので^^;

>hamaegg999さん
即交換でよかった?ですね。

僕も気に入っている車なので、細かい点はディーラーに良く
相談しています。
ディーラーの対応も良く小さな不具合でも対応して下さいますので
この車にして良かったと思っています。

書込番号:18962127

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2015/07/18 00:03(1年以上前)

mechyさんありがとうございました。今度の点検時に.調べてもらう予定です!
話は変わりますが、1位返り咲きうれしい限りです!

書込番号:18975832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sanmadaさん
クチコミ投稿数:6件

2016/12/03 14:57(1年以上前)

2014年型のS4 GT-Sです。フロントサスのアッパーマウントを交換してもらい、コトコト音は出なくなりましたが、段差でのガツン!は改善せず・・・ショックアブソーバー自体を交換してくれるそうですが、二か月しても部品が入りません。千葉県だけで200セットのバックオーダーらしいです。
リコール以前に交換キャンペーンなるのかもと、ディラーのメカさんがおっしゃってました。やっぱりサス不良でしょう

書込番号:20450013

ナイスクチコミ!7


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

レヴォーグのトミカ

2015/06/27 23:02(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 くわぴさん
クチコミ投稿数:50件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

レヴォーグのトミカ買ってきました

書込番号:18914996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/27 23:48(1年以上前)

自分も今日、限定版と通常のを購入しました(o^^o)
通常版は2個買って1つは自分のレヴォーグ仕様と同じに塗り替えました(^0^;)
かなり雑ですが(>_<)

書込番号:18915175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/06/28 08:40(1年以上前)

はじめまして。
昨日子供連れて、ヨーカ堂、ベビーザらスと行きましたが、レヴォーグ特別仕様車ありませんでした。。。
通常版は余裕でしたが、特別仕様車は限定品ですかね?

書込番号:18915996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/28 13:00(1年以上前)

milanista1989さん

初回特別仕様と記載されているので、次の生産分から赤は無いと思います><
アマゾンなどでは、まだあると思います!
自分もアマゾンで購入しました^^

書込番号:18916708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/06/28 14:30(1年以上前)

> まさと 79 さん
やはりそうでしたか。Amazon最近使いすぎだと妻に釘刺されているのであまり使いたくないのです。。。まぁ、単価安いので大丈夫かと思いますが。
ありがとうございます。

書込番号:18916952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


印度人さん
クチコミ投稿数:13件

2015/06/29 15:31(1年以上前)

限定色を重ねて親子亀のようにしてみました!
実際乗ってるのは白なんですけどねσ(^_^;)

書込番号:18920529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 くわぴさん
クチコミ投稿数:50件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/06/29 19:03(1年以上前)

印度人さん

ナイスでーす。

書込番号:18921004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2015/06/29 19:25(1年以上前)

レヴォーグの屋根子さん!笑

書込番号:18921047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

純正B型ドライブレコーダー発売らしいです

2015/06/21 10:31(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 popcon72さん
クチコミ投稿数:4件

B型乗ってますが、アイサイトに干渉しないB型純正ドライブレコーダーの発売情報出たら教えてと営業担当に頼んでいたところ、今朝7月1日発表するとの電話がありました。
スバルからはパンフ来てないらしいですか、製作メーカーも代わり値段も高くなるそうです、又受注もまだ受け付けられないとのことです。
具体的なことはDに行って聞いて来ますが、記録時間、タイムラグ、値段気になるところです。ご検討中のご参考になれは。

書込番号:18893160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
tara51さん
クチコミ投稿数:7件

2015/06/23 09:00(1年以上前)

どうやら分離型みたいですね。
レコーダーカメラの取り付け位置は運転手側アイサイトカメラの横だそうです。
まだ口頭で説明を受けただけですが発売と同時に発注予定です。

書込番号:18899664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 popcon72さん
クチコミ投稿数:4件

2015/06/23 12:09(1年以上前)

ありがとうございます。分離型でアイサイトの横ですか。それならば五万円の純正買わずにオートバックスで売ってるのて大丈夫かも知れませんね。今週末1ヶ月点検でDに行って説明聞いて来ます。ありがとうございました。

書込番号:18900078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信13

お気に入りに追加

標準

サンルーフ付けました

2015/06/21 05:16(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:25件

皆さんからたくさんのご意見をいただき、かなり迷いましたが、
付けることにして昨日仮契約書にサインしました。
貴重なご意見ありがとうございました。
「仮」になっているのは、今ひとつこれという色がREVORGになく、
まだ色を決めかねているためですが、今週末迄には決めることにしています。

サンルーフを付けることにした理由は以下の通りです。

1.明るい
他車種ですが、実車を見てその通りだと思いました。開放感もあります。

2.高速で開けられる
高速ではうるさすぎて窓はとても開けられませんが、サンルーフなら
開けられそうで、エアコンを使いたくない時に便利そうです。
開けなくともチルトでもよさそうです。

3.これまでと気分を変えてみたくなった
サンルーフ付きの車に乗ったことがなかったので、気分を変えられそうです。




書込番号:18892536

ナイスクチコミ!21


返信する
IXYPSEOSさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:7件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/06/21 08:36(1年以上前)

仮契約?おめでとうございます!
私も昔、アコードワゴンでサンルーフ付けてました。
活躍の場は少なかったでしたが紅葉の時期や都内走った時など、楽しかった思い出があります。
ただ、夏場の暑さ対策でチルトして駐車してたら、ゲリラ豪雨で室内が濡れてしまった苦い経験がありますので気を付けてくださいね(^_^;)

書込番号:18892832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/21 09:23(1年以上前)

仮契約、おめでとうございます!

サンルーフの何よりのメリットは明るさだと思います。
明るいと気分もいいですし、私の場合はサンルーフ有りと無しの場合では明らかに気持ちの高揚感に違いがあります。

IXYPSEOSさんも仰っていますがチルトでのゲリラ豪雨には気をつけてくださいね〜(^^)

書込番号:18892935

ナイスクチコミ!5


rolevoさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/21 18:32(1年以上前)

私もサンルーフつけてます。
ドアバイザーは、どうされました?
私は、つけませんでした。

書込番号:18894511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/06/21 19:21(1年以上前)

IXYPSEOSさん、ひょっとこ大作さん

ご忠告ありがとうございます。
確かにここ数年とても増えたゲリラ豪雨には十分注意しないと
いけないですね。

rolevoさん
営業さんの言われるままにドアバイザーが含まれる70,740円の
ベースキットをつけてしまいました。不要なものもあったかも。

書込番号:18894669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 みんカラブログ 523のページ 

2015/06/21 20:01(1年以上前)

サンルーフいいですねえ。うらやましい・・・・。

書込番号:18894798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/06/21 23:57(1年以上前)

仮契約おめでとうございます!サンルーフ、うらやましいですね。楽しんでください!

書込番号:18895815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2015/06/22 07:34(1年以上前)

スレ主さま
仮契約おめでとうございます。
サンルーフ付け賛成です。B型の最大の魅力です。
ちなみにグレードは?

書込番号:18896316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/06/22 08:34(1年以上前)

サンルーフ付き 良いですね
自分の車が製造ラインにのるのは7月。勇をこして、サンルーフ付きに変更できないって担当に言ってみた。
困ったような顔をしたので、撤回しました。これまでも我がまま言いたい放題でした。無理に値切った訳ではありません。オプションの変更沢山したので・・・・
車体色決まっていないのなら、白は如何でしょう。後で予算ができたら、STIパフォーマンスパッケージを付ける。色は黒なので、車体色は白が一番合いそうです。STIパフォーマンスパッケージのエンブレムがおまけで付いてくる。これ欲しいアイテムです。
自分の車体色は黒。黒に黒は似合わないと言うかアクセントになりません。実用品STIフレキシブルタワーバー、STIフレキシブルロースティフナーは付けることにしました。

納車が楽しみですね。

書込番号:18896418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2015/06/22 22:32(1年以上前)

コウ吉ちゃんさん

お問い合わせのグレードはASP付の 2.0GT-S です。
別スレでサンルーフを付けるなら2.0ではなく1.6とのご意見もありましたが、
試乗してしまうとやはり2.0になってしまいました。
シートヒータまで付けた(本革シートを選択)ので当初想定より
ずいぶん高価になってしまいました。


飛ぶ飛ぶさん

色はまだ悩んでいます。
最近のマツダの深みのある赤を家族皆気に入っているのですが、REVORGの赤はどうも
赤すぎます。白を推薦いただきましたが、STIを付ける予定がないこともあり
今のところ最不人気色であるダークグレー・メタリックが有力候補になっています。
いずれにしても今週末には決めることにしており、もう少し悩みます。


書込番号:18898618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2015/06/22 22:47(1年以上前)

サンルーフには、ルーフの重量増や強度、室内高の低下や雨漏りの可能性等ネガな部分がありますが、室内が明るくなり解放感が得られるのなら、そのネガな部分は大事の前の小事になるのかな?

後付けも出来るようですから、お好みで。
http://www.rarevalue.com/sunroof/

書込番号:18898682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2015/06/23 00:27(1年以上前)

そうですか。2.0Lいったのですか。300psのパワーの魔力に負けちゃたのですね。自分もS4乗ってビビリました。あの圧倒的パワーいいと思います!
カラーも通好みのダークグレーメタリックとは・・・(もちろん個人の好みですからいいですけど。)

納車楽しみですね。それではまた。

書込番号:18899004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YOHSUKE69さん
クチコミ投稿数:44件

2015/06/23 01:56(1年以上前)

私もサンルーフ、革シートASPで注文しました。
VABだったら天井に10kg増なんて有り得ないですが、
VAGやVMGだったらマッタリ乗る車だろうしアリですよね。

書込番号:18899150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/06/23 06:34(1年以上前)

色の選択、悩みますよね。
現車フォレスターXTはシルバー。コマーシャルのイメージカラーと言う意味もありましたが、埃、汚れが目立たないと言うメリットあります。
グレイ系も共通するのではないでしょうか。グレイは出ている数も少ないでしょう。シックで落ち着きのある色だと思います。

自分にとって車は実用第一。後付けできないメーカーオプションは最優先にします。フォレスターのパワーゲートはとても便利。買い物時の必需品。一方、サンルーフは車内の熱風追い出しに便利でも、日常の必需品ではありませんでした。

余分なディラーオプションは極力付けないが原則でした。

しかし、偶然にもブラック&ボルドー仕様のレボーグを見てしまいました。
それまで、レヴォーグは興味の対象ではあっても、現車の車検は暫く先、後で考える程度のつもりでした。
車体色は黒、ボルドー仕様に近づけるため、外装ディラーオプションは30万近くなってしまいました。合理性に欠けています。
黒は埃が目立ち易く、メンテを考えれば、一番避けたい色です。

息子はこの3月に、マツダ車を買いました。あのマツダレッド、プレミアムカラーで割高だったらしい。妻の評判はイマイチです。そんな子供に育てたつもりはないらしい。

ビルトインガレージに息子の赤と自分の黒が並ぶ。スタンダールじゃあるまいし・・・

済みません。蛇足が過ぎました。

納車予定日の連絡が待ち遠しい毎日です。

書込番号:18899338

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信12

お気に入りに追加

標準

B型その後

2015/06/14 03:37(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 DNT31さん
クチコミ投稿数:378件

13日、A型の1.6GTアイサイトとB型の1.6GT−Sアイサイトに試乗する機会がありました。
B型になって、乗り心地は間違いなく改善していると感じました。
他の国産メーカーと比べると絶対的な硬さはあるのですが、ビル脚&45扁平にもかかわらず、「いなし」というか、段差通過時の「ガツン」と来るのが抑えられています。
これで、GT−Sアイサイトのプラウドエディションであれば、さらにマイルドになって、他メーカーからの乗り換えも進むのではないでしょうか。スバリストの方々には受け入れられないかもしれませんが。
ディーラーによっては、まだ試乗車がA型、B型混在しているようですので、この機会に乗り比べてみることをお勧めします。

アドバンスドセーフティパッケージとディスプレイコーナーセンサーの両立については、7月製造分から対応可能とこちらも確認が取れました。見積には両方入れることで発注することにしました。情報をいただいた皆さん、ありがとうございました。

書込番号:18869259

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/06/14 09:27(1年以上前)

プラウドエディションで黄色脚がマイルドになることはないです
カヤバの方は可能性もないとは言えませんが、今回はエンジン制御の方に力が入っているのではと思います
また、試乗車のサスはカスタムチューンされてますので市販車とは若干いやだいぶ違うと思いますよ

B型はプラウドエディションが目玉で過去のようなA型の熟成版じゃないかもしれないね

書込番号:18869802

ナイスクチコミ!3


スレ主 DNT31さん
クチコミ投稿数:378件

2015/06/14 12:18(1年以上前)

「試乗車がカスタムチューン」という「都市伝説?」があるようですが、少なくとも自分が知る限りはそれは無いです。というか、そのまま中古車市場に回ること、また、1年ほどで中古車市場にまわすことになるものにカネをかけてチューニングはしないそうです。むしろいじることで価値が下がるとのこと。これは他メーカーの知り合いに聞いたことがあるのでまず間違いないかと思います。
一方、タイヤについては、同じサイズであっても銘柄を変えると乗り味は変わるので、そういう意味では「カスタムチューン」はありうるかもしれません。ですが、実際のところ、それもないそうです。ただ、冬はスタッドレスに履き替えていますので、カーブの腰砕け感、ブヨブヨ感があるのにショックがきつく感じる、といったことはあるでしょうね。

実際、17インチ+ビル脚の試乗車がまだ殆ど出回っていないようなので、それに乗ると本当のところがわかるかもしれません。どんな感じなのか楽しみです。

書込番号:18870342

ナイスクチコミ!7


1701Fさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:73件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/06/14 13:41(1年以上前)

万が一、カスタムチューンがあるとしても、試乗車は試乗車でも、
評論家向けの試乗車、広報車のことではないでしょうか?

書込番号:18870543

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/06/14 16:31(1年以上前)

>1年ほどで中古車市場にまわすことになるものに
サス・・特にショックアブソーバね、中古車に出す前にASSYで交換すればいいから
試乗コースは店によっては限定されていますよね
自由に走っていいよってやつはノーマルサスかもしれませんが、セールス同乗の限定コースの試乗車は路面に合わしてチューニングしてあると思います

車種によってもことなるかも、インプレッサスポーツはノーマルでもレヴォーグ1.6GTはカスタムしてあるとか
中古車の価値が下がっても1台でも新車が売れれば、新車車両の好感度が上がればラッキーとか
ケースによって変えてると思いますけど

書込番号:18870961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件

2015/06/14 17:24(1年以上前)

メーカー広報車ならともかくディーラー試乗車がチューンなんてありえません。

書込番号:18871093

ナイスクチコミ!11


スレ主 DNT31さん
クチコミ投稿数:378件

2015/06/14 18:15(1年以上前)

足回りを交換したとなると修復歴に記載しないとならないそうで、それに価値を感じる人以外にはマイナスとなり、特に新古車として購入したいという人にとっては全く意味がないものになると言えます。
そもそも実際購入されたあとのクレームが面倒で、「そんなことするわけないじゃん」とのことでした。
ただ、メーカーの広報車はプレス発表直後のマスコミ向け試乗会に供されることが多く、プロトタイプで生産型と違う可能性は確かにあるかもしれませんね。

どうも、肝心な部分は「思います」という表現が多いですね。少なくとも実際に乗り比べて、そしてディーラーで足回りを覗いてみてからの発言をなされたほうが良いと思いますよ。上のスレッドで「回答お断り」と書かれてしまったのもやむを得ないという感があります。

少なくとも、自分の感覚、知識では、20分程度の試乗では、乗り心地については改善か実感できましたが、エンジン制御の変化は実感できませんでした。
乗り心地の改善だけでもA型で購入を見送った方にはお勧めできますね。

書込番号:18871267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/14 19:46(1年以上前)

足回り交換って、私が普通に思い付くのは車高調かバネかショック交換ですが、骨格まで交換でもしない限り修復歴は付かない認識でいました。ディーラーの方がそう仰っていたのですか?

書込番号:18871551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DNT31さん
クチコミ投稿数:378件

2015/06/14 20:54(1年以上前)

自分はこの業界の人間ではないので正確なところまではわかりませんが、骨格はむろん、走行には直接関係のないバンパーやフェンダー交換でも載せないといけないようです。飛び石のペイントのように見ればわかるというのならいいのですが、これも消費者保護の観点なのでしょうか。
中古車サイトも結構細かく載せていますね。車高調など、「価値がある」と思う方と「価値が下がった」と思う方もおり、中には社外ホイール(インチアップ)もそう取られるらしく、業者さんも悩ましいところです。

載せる明確な基準については、有識者の方のご意見に委ねたく思います。

書込番号:18871835

ナイスクチコミ!0


YOHSUKE69さん
クチコミ投稿数:44件

2015/06/14 21:49(1年以上前)

「修復歴」って言葉を使うなら、直して乗ろうと思える大抵の事故は修復歴に載らないと思いますが…

書込番号:18872058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YOHSUKE69さん
クチコミ投稿数:44件

2015/06/14 21:56(1年以上前)


(1) フレーム (サイドメンバー)
(2) クロスメンバー
(3) インサイドパネル
(4) ピラー
(5) ダッシュパネル
(6) ルーフパネル
(7) フロア
(8) トランクフロア
(9) ラジエータコアサポート

(1)から(8)の骨格部位に損傷があるもの又は修復されているものは修復歴となります。但し、ネジ止め部位(部分)は骨格にはなりません。
(9)は交換されており、かつ隣接する骨格部位に凹み、曲がり又はその修理跡があるものが修復歴となります。

だそうです。

書込番号:18872091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/14 22:35(1年以上前)

YOHSUKE69さん

詳細ありがとうございます。私もそこまで細かくは存じ上げませんでしたが、それに近い認識でしたので納得しました。
スレ本来の主旨から脱線させてしまいそうなのでこの辺で退席致します。

書込番号:18872261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DNT31さん
クチコミ投稿数:378件

2015/06/14 23:12(1年以上前)

YOHSUKE69さん

ありがとうございます。
勉強になります。

自分が聞いていたのは、擦ってバンパーを交換したようなときでも教えてくれる、というようなものでした。
確かに骨格まで影響がなければ交換したのかどうかまではわからないでしょうね。

書込番号:18872422

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:50〜428万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,997物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,997物件)