スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(47269件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信14

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 ひなpapaさん
クチコミ投稿数:39件

本日、仕事の外出ついでにオープンしたての恵比寿に新築されたスバル本社ショールームに行って来ました!
新宿スバルビルの時は、すごく狭くて2台展示だったのに、ほぼ全車種の10台以上展示(レヴォーグ3台!)です!広いしキレイ!
皆さんも機会あれば是非一度行ってみてください。

以下、そこで居合わせた若夫婦らしい二人の会話です。
旦那さん:イイなー、これ。レヴォーグ良くない?
奥さん:レヴォーグ?名前サイボーグみたーい!見た目も(笑)

奇しくもうちの家内とおなじ反応・・・。
女子にはそう見えるらしいです。S4は特にそう見えるそうです。面白いですね。

書込番号:17878271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2014/08/28 20:16(1年以上前)

自分もサイボーグみたいに見えます。
ガンダムとかが好きそうな人用みたいな感じ。

書込番号:17878310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2014/08/28 20:48(1年以上前)

レヴォーグってデザインが地味じゃないですか?
なんか見慣れないクルマだと思いエンブレム見て初めて「あ〜これがそうなんだ、ふ〜ん」で終了。
派手って最近感じたのがレクサス店から出てきた見慣れないクルマ。これは直ぐに判った。「うひゃ〜、派手だね〜。これがNXとかいうやつか」中はどうなってるんだろね?って思わせるものがある。
全然違うカテだけどじゃーお前ならどっち取る?って言われればレヴォーグだろね。レクサスなんてガラじゃ無いし
昔親父のスバル1000乗り回してたからスバルの方が好きだ。

ってどうでもいいことばかり書いてスイマセン。

書込番号:17878419

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2014/08/28 21:15(1年以上前)

いやNXなんていらない それ買うならWRX STIです

書込番号:17878522

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/08/28 21:37(1年以上前)

地味だと思うに一票、まあスポーツ車ってジャンルでもないしそれでも良いのかな。
WRXもコンセプトのままでてくれば良かったのに、こっちもずいぶん地味になりましたね。

書込番号:17878627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/28 22:19(1年以上前)

トヨタは将来的にもあのスピンドル(紡錘)デザインを通して行くのでしょうね。
もともとが紡織機屋さんですから。

私も、どこかコンサバな風情のただようレボーグのデザイン、好きですね。
トヨタのスピンドルデザインより、ずっといい。

ところで、サイボーグというと、私なんか「009」のイメージで、ガンダムと重なる事は決してないのですが・・・(笑)
だから名前はサイボーグみたいでも、見た目はそうは見えない。

でも、ガンダムっぽいと言われるより、サイボーグのイメージで見られる方が嬉しいですね。
なんかスマートな感じで。

レヴォーグのフロントマスク、よく見れば、BMWやボルボと同じデザイン文脈で造形されていて、良いです。

書込番号:17878847

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/08/28 23:43(1年以上前)

今は「インプレッサ(スバル)」ですが、その前は「サイボーグ(三菱)」に乗っていました(^_^)v


仕事が忙しいので、長居は出来ず「通りすがり」程度ですが、
毎日恵比寿の「レヴォーグ」と「WRX STI」を見て出社しています(^_^;
最近は雨が降る日が続いていますが、外に展示している「レヴォーグ」「WRX STI」は野ざらしです(^_^;
 <「AWD」の良さを知るなら、「雨の日のドライブ(試乗)」も良いかも知れませんm(_ _)m


個人的には、「インプレッサ(GF8)」と比べると「やっぱり大きいなぁ」という印象でしたm(_ _)m
 <ビルの前の道路は「片道1車線」で道幅もそれほど無いため、
  試乗などで出て行く所を見ると、ウチの周りも似たような環境なので取り回しが悪そうに感じました_| ̄|○

書込番号:17879172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/08/28 23:52(1年以上前)

もうすぐ納車なのでレヴォーグが来たら東京まで慣らしがてら走って行きたいですね、ついでにCMみたいにレインボーブリッジを走ってみたりもしたいです

車でサイボーグって聞くと私はミラージュサイボーグを思い出してしまいますね、古いなあ・・・・

書込番号:17879201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/08/29 12:13(1年以上前)

先週、もうオープンしているものと思って出張帰りに寄ってみたら
まだ開いていなくて泣く泣く帰ってきました。。。
同じように見に来てブラインドが下ろされたショールームを写真撮ってた人も居ました…
今日も出張なので時間有ればぜひ行ってみたいです。

書込番号:17880306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件

2014/08/29 15:51(1年以上前)

自分も先日行ってきましたが、天井が高く開放感があって素敵なショールームでした!
展示車のボディカラーも豊富で、見ているとどれも良い色だなと思えてくるので検討中の方は余計悩むかも知れません(苦笑)

書込番号:17880767

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:47件

2014/08/29 19:22(1年以上前)

aobasatsukiさん、お疲れ様です。
>レヴォーグってデザインが地味じゃないですか?

 スバルのボディデザイン自体が元々地味なのでしょうがないです。
 自分はその地味な車がものすごい走りをする落差が気持ちいいんですよ、まさに豚の皮をかぶったニホンオオカミです…「ターボ車のエアバルジ=豚鼻」だけにね。

書込番号:17881210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/29 20:51(1年以上前)

ゴツくしたのに目立たない、のでしょうかね?
松下氏じゃないけど、何かが足りない、ってとこですかね。
ひょっとして、コンパクトに見せようとしたことが影響してる?

わたしは帰宅して駐車したら、たいてい振返って見てしまいます。
もうじき納車後3ヶ月ですが、まだ外観も気に入ってます。
ついでに近くに駐まってるアテンザにも視線が…アハ。

スバル本社ショウルーム、ぜひ行ってみたいですねえ。
自分のレヴォーグと一緒に記念撮影!なんて、お上り丸出ししよう。

書込番号:17881489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/30 01:46(1年以上前)

レヴォーグはもう少しまともなデザインならこれほど不振にはならなかったと思います。
アウディやベンツから拾ってきたエッセンスをノスタルジックなレガシーイメージの車体にぎっちり背負わせてかえって無個性の車になっちゃたな。

書込番号:17882420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/08/30 02:26(1年以上前)

>車でサイボーグって聞くと私はミラージュサイボーグを思い出してしまいますね、古いなあ・・・・
それです。 しかも数の少ないセダンタイプでした(^_^;
 <1600なのにトルクが有ったので、インプ(STi W)に乗り換えたときに結構エンストしてました..._| ̄|○

脱線した話で済みませんでしたm(_ _)m


個人的には「レヴォーグ STI A-Line EyeSight」が出たら欲しいです(^_^;
 <まぁ「EyeSight」は無くても良いかなぁ...
  でもロングドライブ(スキー)の時には欲しいなぁ...(^_^;

書込番号:17882450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2014/08/30 13:00(1年以上前)

明日(2014年8月31日)11:30からSUPER GT 鈴鹿1000kmのパブリックビューイング(無料 先着100名)が行われるみたいですね。
私は自宅でUSTREAM観戦の予定ですが。
前戦の富士は雨の中圧勝しましたが前々戦SUGOは大敗。今年のレインタイヤはかなり良さそうですが、少し濡れた路面をスリックで走るコンディションではどうやらタイヤに熱が入り難く苦戦する様です。
明日の降水確率は50%と微妙なコンディションが予想されるので、どうなることやら。

書込番号:17883618

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信16

お気に入りに追加

標準

1.6エンジンのECUのリプロについて

2014/08/23 21:33(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:453件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

本日、所用でディーラーに行ったついでにリプロについて聞いてきました。

現在、メーカー側が用意しているリプロは、エンジンの振動を抑制するものだそうです。
停止時やコーナリング時にエンジンの振動が起こることがあるので、それを抑制する、と。
具体的には、燃料調整を変えたとのことです。

今回のリプロで、燃費の向上や立ち上がり加速の改善は無いとのこと。
もし実際に体感された方がいらっしゃるなら、副産物的に生まれたか、運転の仕方が若干変わったのかもしれない、と。

ただ、メーカーの方には、立ち上がり加速の不満意見がかなりの多数届いているそうです。
不満の内容は、簡単に言えば、
「過給されるまで(おおよそ1500回転前後)の加速の悪さ」と「過給されだしてから(おおよそ2000回転前後)の急加速のギャップ」です。
今のところ、この意見については対応する予定は無く、「仕様」として回答しているそうです。

私は、今回のリプロは営業さんと相談していったん見送りました。
もうしばらく様子を見てからでも大丈夫だと思います、とアドバイスいただいたので。

あくまで、ディーラーで聞いた話の情報提供ですので、そんなことねーよ的な意見があっても回答できないのでアシカラズです^^;

書込番号:17863172

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/08/23 21:43(1年以上前)

見送る理由はなんですか?

やってもらった方がいいです。

デメリットはないですから

書込番号:17863221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:453件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/08/23 22:06(1年以上前)

私がやらない理由は、現時点では、立ち上がり加速以外、特に不満があるわけじゃないからです。

立ち上がり加速の改善でないのであれば、やってしまうと元に戻せないリプロを慌ててやる必要がないので(^_^;)

今回のリプロが、間違いなく問題無いかどうかも確定したわけじゃないですしね。

デメリットは無いかもしれませんが、もう少し、今後のレヴォーグに対する改善の様子を見ても良いかなと判断しました。

書込番号:17863306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/08/23 22:28(1年以上前)

やってしまうと元に戻せないのですか?

立ち上がり良くなると思います。

営業のいうことも確実とは言えませんから。

書込番号:17863383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/08/23 23:06(1年以上前)

メーカーとしてりプログラムソフトが提供されているのであれば、リプロは対応しておいたほうが良いと思います。

元々スバルのA型(発売初年度車)は熟成不足や装備も充実していないケースが多いので、乗り換えタイミングの関係から購入しなくてはならないなら、A型購入はある程度のリスクは覚悟しておく必要があると思います。

私もBP,BRと2回A型を購入して少々後悔したので、次からは少なくともB型以降を購入しようと思っています。

書込番号:17863535

ナイスクチコミ!3


暁の風さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/08/23 23:33(1年以上前)

右折で事故りそうになった事があるぐらい、もたつきがありますよ。
郊外道路では問題ないかもですが、都市部ではストレスがたまりますし、安全面でも思った時に加速しないのは問題だと思います。
部品交換ではないし、気軽に書き換えされるのがいいかと思いますリコール

書込番号:17863645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


たまzooさん
クチコミ投稿数:10件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/08/23 23:40(1年以上前)

昨日リプロしました。
私がリプロをお願いした理由はしらたまんさんがおっしゃってた立ち上がり加速の件です。
私の車は7月3週の22日ラインオフの1.6GT-Sです。
Dに確認していただいた所、やはりリプロ対象になっていたようです。
症状がしらたまんさんと同じ、出足がノソっ〜、右左折したあたりにギューンみたいな(感覚的過ぎ(^_^;))感じで、アクセルワークに気を遣いました。
リプロどうしようかな〜と考えましたがダメならまた出荷状態にリプロしてもらえばいいかな♪なんて
軽いノリでお願いしました。
リプロ後はスルスルスル〜って感じで車速が上がっていき、仮に副産物だとしても、私的にはこちらの方が運転が楽です。
メカニックではないですが、スバルはSIドライブのノウハウがあるので、恐らく電スロの制御かCVTの制御を変更したのかな?なんて勝手に考えてました。同時にオイル交換もしたのでその影響も大きいかも知れません(^_^;)
しらたまんさんとレヴォえすとさんの話を傍観していたのですが、やはりスバル本社の対応の悪さが元凶ですよね。とにかく情報共有が出来ていないせい だと思います。
メーカーはそういう所を隠さない方が結果、末長く愛されると思います。安全を売りにするなら尚更。
最後話それてしまいスミマセン。

書込番号:17863678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/24 03:29(1年以上前)

BIG_O さん
まさにその通りです。
特に1.6はレヴォーグが初ですからね。
私は1.6ではなく2.0にしました。
エンジン単体で言えば熟成の進んだ2.0の方がトラブルが少ないと思ったので。
個人的にはレヴォーグの1.6はスルーして動向見つつ次期新型で熟成された1.6に乗った方が良いなぁーと感じました。
VIZIVは1.6DIT+HVなんて噂もありますし。

書込番号:17864091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/24 05:50(1年以上前)

スティ〜ブレヴォ さん の発言「次期新型で熟成された1.6に乗った方が良いなぁーと感じました。」にあるように、、年改MCまで待った方が良いと感じました。

ここの投稿で、アイサイト3の問題点やエンジンのもたつき、乗り心地など、改良・改善点が結構多く出てきました。スバルは、これらの問題点を隠すのではなく、真っ正面から取り組んで、さらに完成度の高い熟成したレボーグに育ててください。

私は、年改後の来年の6月以降に1.6のレボーグを購入しようと考えています。

書込番号:17864208

ナイスクチコミ!2


syma64さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:8件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/08/25 01:32(1年以上前)

>メーカー側が用意しているリプロは、エンジンの振動を抑制するものだそうです。
>今回のリプロで、燃費の向上や立ち上がり加速の改善は無いとのこと。

之はユーザーに、微小な(許容内)燃費や公害の悪化に対して、本当の事をウヤムヤ
にしているんじゃないかと。。。

ECUは細かく分けた各回転数で、其々空燃比をどうセッティングするかですよね。
燃費を稼ぎたいなら、渋滞を考慮し、発進時の燃料使用量を出来るだけ少なくしたい、
理論空燃比14.7対1より少しリーンに振りたい。

でも一般的に15対1以上リーンに振ると、発進時のもっさり感、又は発進直後に、
一瞬短期のストール感(トルク抜け感)が出る可能性。

発進からトルク感を出したいなら、理論空燃比14.7対1より少しリッチに振るしかない。。。

14対1位下まで振れば1.6Lでも発進時、トルク感の向上が期待できる。
しかし、やりすぎると有害な物質、一酸化炭素、炭化水素、窒素酸化物の問題が。。。

今回のレヴォーグ、発進時の燃費を最優先させるECUマップ(リーンバーン)に有る程度
振っている様な気がします。

その結果がこの現状。。。?
なので少し燃費を犠牲にしても、ほんの少しリッチに振って発進時のトルク感仕様にしたのでは?
でも発進時の空燃比を濃くする事によって、アクセルを余り踏まない様な事になれば
燃費はペイ出来るかかもしれません。

参考URL
http://wrx.fc2web.com/ecu3.htm

追伸。
此のコメは、昔バイクのキャブを弄って居た時、発進時(スロットル全閉〜8/1開)
のスロージェット、エアスクリュー調整時の話で、理論は一緒ですが、(CVTは考慮外)
もし間違えていたら御免なさい<(_ _)>


書込番号:17867345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/08/26 21:29(1年以上前)

勝手な推測ですが

リプロは複数あると言ってました。
その主は排ガスの微調整と聞きました。
思うにそれを書き換えるともたつきはなくなるが、排ガス規制の星のやつ?あの減税?とかのやつがクリア出来なくなるので減税対象車にならなくなる?のでは?

なので排ガスのリプロの台数が多くなると
それが見つかってアウト!になるのを懸念しているのかもしれません。
だから希望者にしかしない?

これから納車は
排ガス以外のリプロをして
対策済みですよと誤魔化しているのかなー

違うかっ!笑

書込番号:17872472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:47件

2014/08/27 00:06(1年以上前)

レヴォえすとさん、お疲れ様です。

>リプロは複数あると言ってました。
その主は排ガスの微調整と聞きました。

 その排ガスってひょっとしたらブローバイガスのことかなぁ?

 マニュアルミッションのBG/BH/BPレガシィのターボで発生したのが、1500RPM以下で5速とか高いギヤで走行してから停止するとアイドリングが安定せずにエンジンが小刻みに振動するという異常で、その状態で5000RPMくらいまで空ぶかしするとすぐに治っていました。

 知り合いの修理工場で聞いたところ、低回転で回転負荷の高い5速に入れて走り続けると、スロットルを開いて燃料を送り込んでもECUの想定通りに回転が上がらないために不完全燃焼を起こしてブローバイガスが大量に発生するが、そのブローバイガスを吸い出すための吸気圧が足らないためにブローバイガスを走行中にシリンダーに戻して処理しきれずに、停止した時のアイドリング中にシリンダーに混入するために燃焼が安定しなくなるとのことでした。

 レヴォーグもシフトアップ時にトルクバンド以下に落ちると回転負荷が増えた状態で低回転から上がってこなくなるところと、アイドリングの異常振動から同じ現象が発生しているように見えます。

 これの対処は、とにかくシフトアップ時にトルクバンド以下に回転を落とさないことなのでシフトアップ時にスロットルを開いてエンジン回転数を維持するようにバイワイヤー制御のプログラムの変更すればいけるような気がします。

 そうすると見た目はレスポンスが上がったように見えるけど、元々の排ガス規制に合わせた燃調からずれる可能性はありますね。
 さらにその変更された領域のアクセル操作が行われなければ変更されたようにも見えません。

 水平対向特有の問題やら直噴エンジン特有の問題やら高圧縮高過給ターボの問題やら合わさってメーカーでも煮詰めきれてない部分が有るような気はします。
 FA20DITがアイドリングストップ出来ないのもその辺に関係有るんかなぁ

書込番号:17873079

ナイスクチコミ!3


syma64さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:8件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/08/27 00:34(1年以上前)

ぬさんたらさん

横から失礼します、
ぬさんたらさんの大変参考になるコメ有難う御座います。

ブローバイガスですか。。。不純物有りのガスを再度送り込む。。。
成程です、この考えはつい忘れていました。。。昔なら大気解放し、純粋に綺麗なガスを
送り込めたんですが、今のご時世ブローバイガスを再度送り込むのは常識。
之がECUマップをより複雑にしている元なのかな。。。1.6Lの小さなエンジンで、
出だし加速と、排ガス規制の両立を未だ模索中なのかな。。。

書込番号:17873158

ナイスクチコミ!1


たも兄さん
クチコミ投稿数:56件

2014/08/30 15:57(1年以上前)

もたつきの件について……ECUリブロでは対処してないんですね。
とい事は、ブリッツから発売されてるスロコンを付けたら改善されるかも?
ブリッツから、レヴォーグのスロコンがリリースされてます。定価は42000円くらいだったかな?
実際には、37000円くらいで売られてます。
スロコンの取付けには、アクセル開度センサーに割込ませるタイプと、OBDUコネクタに取付けるタイプとありますが、ブリッツのは開度センサーに割込ませるタイプみたい。
http://model.auto-style.jp/levorg/BLZ605132B2A01/

これ導入してみようかな〜

書込番号:17884043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:35件

2014/08/30 20:35(1年以上前)

BP9でプローバーの「バイワイヤーコントローラー」を使っていました。
この手の物はスロットル開度を調節するだけなので
今回の「のっそり」発進は、エンジントルクが伝わらないという症状なので
これではでは変わらないと思います。
また、スロットル開度を上げるので、燃費も悪化かつ、
「のっそり」発進した後ドカ〜ンと今以上に飛び出す可能性があります。

書込番号:17884837

ナイスクチコミ!2


syma64さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:8件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/09/06 20:03(1年以上前)

先日、DにてECUのリプロを行って頂きました。

リプロ前は、発進時アクセルを深く踏んでもスカスカ感(特に左右折時)。。。
からのグヮッと勢いよく加速。
また、時折発症する発進後1500〜2000回転間の咳き込み(一瞬のストール感)からの急加速。

この二つの不具合が綺麗に取り除かれ、発進時ドライバーの意のままに反応してくれる様になり、
とても満足出来る結果となりました。

もちろん排気量が多くなる訳では無いので、幾ら空燃比を濃くしても2.0の様な発進から
元気よくダッシュと言う様な事は有りません、あくまでドライバーのアクセルコントロールに、
素直な反応をしてくれる様な感想です。

7月以前の生産車は、リプロで大分発進が改善されると思います。

書込番号:17908024

ナイスクチコミ!2


共蔵さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/09 21:22(1年以上前)

本日半年待ったレヴォが納車されました。
その時D担当がリコールについて話をしていきました。
11日頃に発表になるようですが、ECU関連のリコールのようです。
初期生産ロットが対象のようでしたが、自分の車8/22ラインアウトのため対象外と先に言われていたので
詳しくは聞いていませんでした。

リコール情報
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/index.html

書込番号:17918651

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ125

返信47

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

このサイトは、レビューに対してコメントできるシステムになっていないので。

松下宏、森口将之両氏のレビューに、感想があればどうぞ。
その他のレビューにも、何かあれば書いていただければと思います。

質問スレではありませんから、私を軸に進行していくことにはならないかも。
その場合は、皆さんでご自由に投稿していってください。よろしくお願いします。

書込番号:17857070

ナイスクチコミ!0


返信する
20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2014/08/21 22:56(1年以上前)

惹きつけられる何かがないのは、レヴォーグは名前こそ初出しですが、車の内容は先代までのBPレガシィの正常進化モデルだからでしょう、名前は違っていも。スバルが新たなコンセプトにチャレンジした機種ではないと言う所では新鮮味は確かに希薄。
ただ、良い評価の車の後を受けて開発した車らしく、評判そのものは確実に高くなる車だとおもいます。
BPから乗り換える程かどうかと問われると、
先進機能が欲しいなら乗り換え、使い勝手や動力的に考えるとBPがヤれてなければ乗り換え無くても良いかなという感じて、何があっても乗り換えたい、とまでの訴求力は正直まだないかも。

書込番号:17857184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/21 23:18(1年以上前)

1600しか試乗してませんが良い車だとは思われますが胸踊るような感覚は無かったです
どちらかというとアイサイト3が最大の売りなのかと思います
デザイン的には内外にインプレッサの名残が随所に見られるため真新しい車という感じがしないのが残念です
乗って嫌な感じは無いのですが強いて言えばちょっと味が薄いかもしれません
初期型のBPターボなんかはヤバいくらい官能的でしたが…
何かが足りないってインプレはまあまあ当たっているんじゃないでしょうか

書込番号:17857262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/21 23:37(1年以上前)

松下氏のレビューを見て表題で褒めつつ、コメントはスバルが嫌いなのかなという印象を受けました。試乗会で気に入らないことでもあったのかな。

デザインが古典的なワゴンというのも主観が強くて評論ではなく感想なんで「プロ」ってマーク付けて書くなら論理的に書くべきかな。
走りは「けっこう良い」とかどんな感じか全く伝わらなくて、ディーラーに行って確かめたくなるようなイメージが湧く文章を書いて欲しいなぁと。
「何かが足りない」と思ったならそこを考察してスバルが何をしたらいいのか、もしくはユーザーが工夫すればいいのか提言ぐらいしないと本当に感想文だなぁと感じました、やっつけでネガティブ発言書いたみたいな。

技術資料+感想で原稿料出るならおいしいですね。プロの文章ということで期待してます。

書込番号:17857331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/21 23:43(1年以上前)

別のところにも書き込みしましたが、購入を真剣に購入している者として、至ってフラットな評価として松下さんのレビューは参考になりましたし9割アグリーです。
性能の完成度は質実剛健でスバルらしく完成度高いのは間違いのないことでしょう。
やはりエモーショナルな部分での「引き」が今一歩と感じてしまいます。特にインテリアでしょうか。(新型Cクラスのインテリアの完成度までは求めませんが、あれ見るとやはりその差に愕然とします・・。ちょっと別次元の質感です。もちろん100万円の価格差はありますけどね。)
エクステリアは特に個人の好みやブランドイメージ、ひいき目などが左右する要素ですので、私はよく全く車に詳しくないうちのかみさんとか娘に「この車かっこいいと思う?」と試しに聞いたりしてみることがあります。ちなみにレヴォーグ見せた時に、インプレッサとの違いを理解できなかったようです。興味のない人にとってはそういうふうに見えるんだなと。

でもスバルだからこそみなさんの期待値が上がるんでしょうね!
こういうの含めてクルマ選びは面白いですね。しばらくは悩む日々が続きそうです。

書込番号:17857357

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/22 01:02(1年以上前)

スバリストとして見れば星5つ
一般的な視点として見れば星3つ
足して2で割って星4つな感じでしょうか。

事前に大掛かりなティザー展開や長期の予約待ちなどもありましたから、
評価のハードルが上がってしまったのは理解出来ます。

それらもふまえてワゴン復権となるほどの熱量をレヴォーグは有していないようには感じます。

書込番号:17857563

ナイスクチコミ!7


nomu86さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/22 08:50(1年以上前)

松下氏のレビューは核心を突いたものだと
思います。
アイサイト3や1.6DITなど新しいアイテムはあるけど
300万円出して買う車にしてはまだ何かに欠ける印象あります

私の願望としたら
欧州車のようなボディのレーザー溶接を採用しボディ剛性と軽量化を
両立した車体
パッケージングでは後席スライドシートを採用し後席で足を伸ばして
くつろげる空間と広大な荷室を両立させてほしい
あと、後席エアコン
以上のものが付いていたら即買うのになw

書込番号:17858067

ナイスクチコミ!3


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2014/08/22 11:54(1年以上前)

皆さんこんにちは。

まず、森口将之氏のレビューに出てくる2.0GT。
広報車にはあるようですが、試乗車にはないみたいで。
早く用意していただきたいです。

あと松下宏氏は、インプレッサワゴンという車名でも良かったと思っているのかなぁ。

部分引用開始
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
インプレッサをベースに作ったステーションワゴンにレヴォーグという名前を付け、新しいクルマとして発売した形である。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
引用ここまで

確かに書いてある通りなんでしょうけど、「レヴォーグという名前を付け、新しいクルマとして発売」って、
なんかしらけてしまうなぁ。
いや、松下氏ご自身の気持ちが、この文章に表れているということか。

書込番号:17858449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/22 12:05(1年以上前)

評論家を気取るなら、何かが足りないではなく、足りないものは何なのかを書いて頂きたいです。

書込番号:17858475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2014/08/22 12:28(1年以上前)

皆さんおおむね松下氏のレビューには共感といった感じですね。
私もだいたい共感です。

森口氏の、「トータルバランスでは1.6Lが上」というのもうなずけます。
ただ私の場合、2.0GT-Sとの比較です。2.0GTの試乗車はまだないようで、乗れていませんから。

アイサイト3が最大の売りとなるかどうかは、人によるかもしれません。
私なんかはSJフォレスター乗りでアイサイト2を良く知っていますので、2→3という変化だけなんです。
新機能のアクティブレーンキープは、現時点ではかなり控えめですし。
衝突軽減ブレーキや追従機能付クルコンが初めてというかたには、
かなりのインパクトと新鮮さが感じられるのではないでしょうか。

ただ、アイサイトを除く、車の本質的な部分、と言っていいのかな。
そのへんになると、松下氏が書いている「何か足りない」ってことになってくるのかなぁ。

何かってナンダ?

書込番号:17858531

ナイスクチコミ!1


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2014/08/22 13:00(1年以上前)

私が今まで乗った車で「おぉっ!」ってのは、ユーノス(マツダ) ロードスター(初代)だけです。
「おぉっ!」というのはまあ何と言いましょうか、
見て楽しい、乗って楽しい(助手席でも)、運転して楽しい、強烈な人車一体感。こんな感じかな。

松下氏の「何か足りない」は、そういうことなのかなぁと、勝手に想像しています。
ただ、人車一体感については、両車のサイズが全然違うし、ロードスターはオープンカーでしたので、
比較してはいけないのかもしれません。

スバルも当初は、ワゴンらしくないワゴンを造ろうとしていたのでは、と思うのですが。
機能面もしっかり、と考えていくうちに、だんだんと落ち着いた雰囲気になったのでしょうかねぇ。
しっかり造られた車だという部分については、すごく感じていますが、
機能面を多少殺してでも斬新な車を造るってな気概がほしかった、とは思います。

でもそれだと、注目はされても売れない車になりかねない。難しいところだったのかな。
いや、でもそこを何とかうまく造るのが、自動車メーカーの務めではないかと思います。

偉そうなこと書いてすみません。

書込番号:17858629

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/22 14:14(1年以上前)

1.6と2.0共に試乗しましたが、どちらも良さがあり、素晴らしいと思いました。
特に2.0はアクセルに足を乗せただけでグッと来る感じ…あれはやっぱり良いですね。
しかも他メーカーの新型車に比べて馬力とトルクが素晴らしいのに燃費もなかなか良い。
てか、全ての面で安定してる。
その点、1.6はもっとやりようがあったと思います。
ただ、インテリアは定評?のある内装から卒業しても良かった感はあります。
インプレッサそのままは質感が良くても残念。
エクステリアはスバル特有の穴があったりして古典ではあるが、車高も低くクーペ風ワゴンでカッコいいと思います。
他メーカーがやると斬新!厳ついっ!カッコいい!ってなると想像できます。

書込番号:17858767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/22 18:43(1年以上前)

こっから上に書いた人で、レヴォーグ注文した人っていらっしゃいますか?

書込番号:17859288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:8件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/08/23 00:27(1年以上前)

惹き付けられる何がないとは、言い変えればレガシィの正常進化だからではないですかね。
私も同意で試乗してスゴいよくできた車だと感心したのですが、奇をてらった所は特に有りませんでした。
よくできた車ですよ。ただ、25年目のフルモデルチェンジとはいささか大袈裟ではないでしょうか。

書込番号:17860408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/23 10:24(1年以上前)

まさに以下で思案のしどころ中です。

レヴォーグ2.0GTS、来年発売?のパサートヴァリアント、年末発売?のCクラスワゴン、現行3シリーズツーリング(ディーゼル)

圧倒的コストパフォーマンスとアイサイトでレヴォーグ傾いてたんですが、最後の決めて(これっ!!ていう引き?)に今一歩で悩んでます。
一応スバルもBG,BHと2台乗った経験ありです。

書込番号:17861233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/23 10:28(1年以上前)

すみません。↑じぇいとんさんへのレスでした。

書込番号:17861244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/23 11:39(1年以上前)

評論家の短時間試乗のレビューって殆ど参考にしていません。
いろんな道を走った燃費計測レポート等、数値が出ているものは参考にします。

なので、このお二人のレビューはあまり参考にはなりませんが、森口氏の方は改善点を挙げる等、わかりやすい意見で読みやすいですね。

 松下氏の方はそもそもレヴォーグの開発コンセプトを誤解している感じがしますし、走りやハンドリングもカタログ見ればわかるような内容しか書かれてないので、「本当に乗ったの?」って思います。
あと、他の方も書かれていますが、「何かが足りない」というのであれば、そこを明確にして問題提起するのが、プロの評論家だと思いますので、松下氏のレビューは全く参考になりませんでした。

書込番号:17861425

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/23 12:01(1年以上前)

私は購入してません。通りすがりでレビューを見て上記のような感想を持ちました。
食レポで「おいしい」しか言ってないような。
デザインの件もインテークそのものが古典的に見える理由ではないですよね。例えばポルシェのリアのルーバーも昔からありますがディテールの部分で古く見えないデザインにしてます。
インテークがあるから古いと言い切るのは、発想が軽いのか文章が不十分なのか。
プロならどんな使い方をする人にオススメなのか、とか開発者に疑問をぶつけてみた、とか書かないのかなと思います。
発売されて時間も経ちそれなりのレビューをしないと今さら何を言いたいのか伝わりませんでした。
何かが足りないなら何かを考えて、どうしてそうなってないのかぐらい聞いてきてほしいですね。

書込番号:17861487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/08/23 12:05(1年以上前)

自分の悪い癖かもしれませんが、こういうレポート記事には¥が絡んでいるように思えて仕方がありません。いつもかつも本心から天地神明に誓って正直にお書きになっているとは到底思えません。なので文章がうまいとか下手ぐらいしか感じないことにしています。

書込番号:17861505

ナイスクチコミ!3


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2014/08/23 12:57(1年以上前)

>25年目のフルモデルチェンジとはいささか大袈裟ではないでしょうか。

初代レガシィが対象のキャッチコピーみたいですが、
そうなってくると、次のレガシィはどんなキャッチコピーで登場するのか、気になるところです。

>レヴォーグ2.0GTS、来年発売?のパサートヴァリアント、年末発売?のCクラスワゴン、現行3シリーズツーリング(ディーゼル)
圧倒的コストパフォーマンスとアイサイトでレヴォーグ傾いてたんですが、最後の決めて(これっ!!ていう引き?)に今一歩で悩んでます。

輸入車を比較対象にしているかたが結構おられるようで。あまりそういう国産車ってないような。
価格がちと高めと言われていますが、そのあたりの輸入車と比べたら、コスパはいいのでしょうね。

>インテークがあるから古いと言い切るのは、発想が軽いのか文章が不十分なのか。

言われてみれば、ですね。

>こういうレポート記事には¥が絡んでいるように思えて仕方がありません。

評論への対価以外に、という意味ですよね。
その割には、厳しい内容だと思いますが。

書込番号:17861664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/23 17:30(1年以上前)

FOXTESTさん

そうなんですよ。欧州車と同じ土俵で悩む車っていうことは確かにすごいことです。
私が候補にあげている他車種とは確実に100万円違いますから。
そんな国産車があることは、日本のモノづくりの一端に携わっている者としても嬉しいんです。

書込番号:17862383

ナイスクチコミ!4


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ49

返信39

お気に入りに追加

標準

やっと納車カウントダウン

2014/08/20 22:25(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 タカ0086さん
クチコミ投稿数:65件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

3月23日契約、1.6GTS ブラック
OP多数、8年ぶりの新車しかも、スバルは初めてです。マイ レヴォーグは、黒と赤を取り入れ、ちょっと厳つい感じがするイメージですが、実車はどうでしょうか?
24日に納車なので、又画像アップします。
結局5ケ月かかりましたが、あと4日です。

書込番号:17854058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8件

2014/08/20 23:04(1年以上前)

タカ0086さん

はじめまして。
納車までカウントダウンですか!
それは楽しみですね。
私もタカ0086さんと同じく黒、赤のボルドー使用に近いタイプにしました。納車は来月末ぐらいの予定ですので是非ともタカ0086さんの写真をアップして頂き共有できたらと思ってますので宜しくお願いします。

書込番号:17854202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 タカ0086さん
クチコミ投稿数:65件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/08/20 23:10(1年以上前)

仙台万歳さん
ありがとうございます。
是非アップします。ただ私のは、スポイラーは付けていません。待ちすぎて、疲れました。先行予約の意味が無い様な気がします。

書込番号:17854230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/08/20 23:51(1年以上前)

タカ0086さん

私はボルドー使用のカタログからするとアルミホイールはRAYS にして前はSTI のフロントアンダースポイラーとフロントグリルにストライプ(レッド)を入れて後はリヤバンパースカートとウェストスポイラーをつけました。横はサイドストレーキです。
タカ0086さんの写真を早く見てみたいです!

書込番号:17854360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/08/21 00:01(1年以上前)

タカ0086さん

初めまして、私も3月16日に先行予約をした者です。
私は9月5日納車予定でタカ0086さんより2週間ほど先延ばしですが、
先行予約でお互いDOPを割安で取付&5万円キャッシュバック、iPadは先行予約した
自分達だけの特典なので、4月以降に購入された人達との差別化だと私は考えています。
お互い3月に予約して約半年待たされた者同士、納車後のレヴォライフを満喫しましょう(*^^*)

書込番号:17854392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/08/21 00:07(1年以上前)

おめでとうございます!

私も2月下旬に予約してようやく納車が見えてきたところにDから連絡があって「税金等々の関係で無理に8月登録するより9月登録の方が何かとお得ですよ」と言われもう待ちくたびれたを通り越して感覚がおかしくなっているので年内に納車できたらいつでもいいと半ばヤケクソ気味になってますwww

ホント何のための先行予約だったのか?って疑いたくなりますね
何より半年近く待った新車、楽しみですね!

書込番号:17854413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/21 00:15(1年以上前)

珍しいですね。登録実績の為に、納車は来月、登録は当月っていう自己中ディーラーがほとんどなのに。

書込番号:17854437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 タカ0086さん
クチコミ投稿数:65件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/08/21 06:42(1年以上前)

タッキーさん、ありがとうございます。
24日以降、レヴォーグを満喫します。

書込番号:17854775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 タカ0086さん
クチコミ投稿数:65件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/08/21 06:45(1年以上前)

ホークさん、本当に待つのは、辛いですよ。
嬉しさ半分です。

書込番号:17854781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/08/21 10:33(1年以上前)

タカ様、やっとのやっとですね!
納車が遅くなりましたがリプロ後で良かったです^ ^
この度の先行予約やリプロの件
ちょっとスバルの対応には残念さがあります。。。

書込番号:17855211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 タカ0086さん
クチコミ投稿数:65件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/08/21 11:58(1年以上前)

レヴォさん、例の写真撮れたらアップお願いします。

書込番号:17855362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/08/21 14:06(1年以上前)

タカ0086さん

納車されたら画像のアップを出来たらお願いします。
私も納車後に必ずスレしますので、お互いレヴォライフをスレしあえれば幸いです!!

書込番号:17855672

ナイスクチコミ!1


スレ主 タカ0086さん
クチコミ投稿数:65件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/08/21 15:39(1年以上前)

タッキーさん、了解です。
スバル車初めてで、しかもレヴォーグでということで、段々ワクワクしてきました。
高速道路での試乗はなかったので、当日高速乗ろうかと妄想しています。

書込番号:17855862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/08/21 16:51(1年以上前)

タカ0086さん

私もスバル車は人生で初めて購入&オーナーです(≧∇≦)
初スバリストの仲間入り出来る事を嬉しく思っております(*^^*)
タカ0086さんは黒レヴォーグということで私も非常に購入時に悩んだカラーです(≧∇≦)
結局、私は赤にしました(*^^*)

書込番号:17856007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/21 21:40(1年以上前)

タカ0086さん

こんばんは、私も24日に納車予定です。3月28日に1.6GT-Sホワイトパール本革シート予約です。
途中で何度か納期変更がありましたがやっと納車で喜んでいます。22日にDに入荷のようです。
24日の朝一にDに引き取りに行く予定です。その後は早速ドライブに出掛けようと思っています。
私もレヴォーグを満喫します。今後も情報交換よろしくお願いします。

書込番号:17856828

ナイスクチコミ!1


スレ主 タカ0086さん
クチコミ投稿数:65件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/08/21 22:27(1年以上前)

ひげこうちゃん、同じですね。
22日にDラーに入るのも、私も24日の10時に納車です。ちなみに、大阪です。23日は、寝れるかなぁ(^_^;)。互いに満喫しましょう。

書込番号:17857074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 タカ0086さん
クチコミ投稿数:65件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/08/21 22:30(1年以上前)

タッキーさん、赤なんですね。
赤なら、ドアミラー黒も似合いそうですね。

書込番号:17857082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/08/22 18:46(1年以上前)

タカ0086さん

ウェルカムライティングはサテングレーのため、カバー自体の耐久性など価格=かどうか
悩んでいます!

書込番号:17859302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/08/22 19:19(1年以上前)

タカ0086さん

本日車両が入荷してMOPの取り付けまで終わりました、との連絡がありました。
明日中にガラスコーティングを行いますとの事でした。
待ちきらないので、明日Dに現物を見に行きます。
24日の9:40にDに引き取りに行く予定です。

書込番号:17859409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/08/22 19:52(1年以上前)

スバルにて

綺麗にして

タカ様、例のアレです^ ^

書込番号:17859495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 タカ0086さん
クチコミ投稿数:65件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/08/22 20:05(1年以上前)

レヴォさん、カッコいい。
2.0に間違われますよ。

書込番号:17859536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 本日納車しました!

2014/08/18 23:19(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 VM-4さん
クチコミ投稿数:7件

レヴォーグ納車しました! 初のスバル車を買いました! 車種:1.6GT-S パールホワイトです。車の受け取り時にキズ等の確認をしたら左側のLEDが少し浮いていました。営業マンに確認して貰い次回治して貰います&#1043206;

書込番号:17848652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2014/08/18 23:37(1年以上前)

スレ主さん……こんばんはm(__)m

レヴォデビュー♪おめでとうございますm(__)m
昨夜は眠れなかったのでは……(^^)


私も……右側LEDの外側が浮いてますので……
1ヶ月点検でDと勝負です!(^^)/

書込番号:17848711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2014/08/18 23:38(1年以上前)

納車おめでとうございますq(^-^q)

良ければ写メなどあげてもらえると嬉しいです(^^ゞ

書込番号:17848718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:9件

2014/08/19 00:08(1年以上前)

VMー4さん
パールホワイト納車 おめでとうです!
デコレーションが映えるカラーですねー
この時期納車ってことは4月末頃の契約でしょうか?

私は黒待ちなんですが
デコレーションよりも艶の維持を
考えています。
デイライトの浮き が気になりますね!

エッ!! 浮き? 棒浮き、電気浮き、飛ばし浮き?


誰かさんんが何かを狙ってますよー♪
釣りウィルスのワクチン打ちましょか!効くかな(笑)
実は私がウィルスだったりしてぇー

失礼しました(^.^)(-.-)(__)


書込番号:17848803

ナイスクチコミ!2


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2014/08/19 00:45(1年以上前)

マイカスッテさん……

ブラック……待ちでしたかm(__)m (^^;

私……デビュー済みと瓶違い……じゃなくて缶…………勘違いしてましたm(__)m

私は……デイライトよりも……デオドラントが気になります!(笑)

デビュー♪楽しみですね(^^)/

書込番号:17848904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2014/08/19 17:45(1年以上前)

私も1.6GT-Sパールホワイトです。
3月上旬に予約して、8月上旬に納車となりました。
約500q走りましたが、期待していた通り、最高の走りです。前車は4代目レガシィGTですが、パワー不足は全く感じません。
参考までに、画像を1枚アップさせて頂きます。

書込番号:17850332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


101Kenさん
クチコミ投稿数:16件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/08/20 14:31(1年以上前)

>yukitetuyaさん
写真拝見しました。かっこいいですね。エアロパーツなどはオプションでつけてないですいね?すごくかっこいいです!!私も同じ色で注文しました!

書込番号:17852857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/08/20 15:23(1年以上前)

ありがとうございます。
STIのフロントスポイラーだけ、後で着けようと思っています。フロントが更に引き締まると思います。

書込番号:17852953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 VM-4さん
クチコミ投稿数:7件

2014/08/20 18:49(1年以上前)

写メUPします(^_^)

書込番号:17853336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リアバンパーの納期について

2014/08/18 13:50(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:200件

3月上旬予約で、7月3巡生産の1.6GT-Sです。先日距離が初回点検に達したので、リプロ併せディーラー行ったときの話ですか、2月上旬予約の方で7月1巡生産の方のリアオプションバンパーの納期が、8月末日辺りとのことで、今のところ自分の納期は、9月中旬から下旬ではないかとのことでした。また、STIのリアバンパーに関しても、納期遅れが別の原因ですか発生しているようなので、今後注文等のかたは、確認をされてからの発注がよいかと思います。

書込番号:17847038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/08/24 18:36(1年以上前)

1/4注文、6/26納車、エアロが付いたのは8/4でした。
顔、その他雰囲気はかなり変わりました。
純正のグリル等は、持ち帰りました。
バックの時は、擦らないか心配です。
2.0GT−Sです。

書込番号:17866055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/08/24 21:19(1年以上前)

8/2納車の1.6GTSですが、8/23にDからリアバンパー取付可能の連絡がありました。
一ヶ月点検時に取付してきます。

書込番号:17866586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2014/08/25 10:16(1年以上前)

京都のおっさんです さん
ま〜ぼ〜0105 さん

ありがとうございます。
7月27日生産の自分にも、連絡が来まして、月末に取り付けることになりました。
また、取り付け終了したら、別の口コミ立ち上げて、画像など情報提供できたらと思います?

書込番号:17867922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:50〜428万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,953物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,953物件)