スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(47269件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信52

お気に入りに追加

標準

初心者 ホイール色

2014/05/20 18:37(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 hanzo115さん
クチコミ投稿数:56件

納車待ちの間に色々オプションを検討して楽しんでいるんですが、今はホイールの色で悩んでいます。
車体はブラックで、ホイールはSTIのにしようと思っているのですが、なに色がいいかなぁ〜
ちなみにSTIのアンダースポイラーも付けます。
シルバーだとありきたりかなとか、ブラックだと一応ファミリーユースなのでやり過ぎかなとか、ガンメタって黒ボディとの相性どうかな?とか
妄想しています。
最終は自分の好みなので、こんなスレ立てるなよと言われそうですが……同じように楽しんでる方い
るのかなぁと。

書込番号:17536962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/20 19:05(1年以上前)

私は初めガンメタがいいと思いましたが
インプのS Limitedの画像を見てシルバーに
気持ちが傾いています。

書込番号:17537072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanzo115さん
クチコミ投稿数:56件

2014/05/20 19:43(1年以上前)

ちなみにボディ色はなにですか?
逆に私は初めはシルバーだったんですが、今はガンメタとブラックで心揺れ動いています。
なんせ車買うのが11年振りで、その当時はシルバーが大勢だったと思うのですが、今は人気的にはどうなんですかね?
あっ何故シルバーから気持ちが動いたかというと、理由はシルバーだとお金かけるわりにあんまりイジった感に欠けるのかなぁ〜っと思ったのが理由です。
こういうのは自己満の世界でいいのかと思いながらも、せっかくなら世間様からの評価も気になると
ころでして〜

書込番号:17537187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/20 20:13(1年以上前)

色は同じくブラックです。
一度はガンメタで決心したんですが
納期延期でシルバーとで悩んでいます。

書込番号:17537313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:410件

2014/05/20 20:27(1年以上前)

シルバーが定番ですが、余り変わり映えしませんね。

満足感を出すなら、インチとホイールカラーを変える事です。

書込番号:17537380

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanzo115さん
クチコミ投稿数:56件

2014/05/20 21:41(1年以上前)

うきっきさん
納期が長いので、その分揺れ動きますよね。
私は始めシルバーホイールとドアハンドルもシルバーメッキにして、ブラックとシルバーで遊ぶつもりでした!
フロントもシルバー多いですからね。

マイペェジさん
そうなんですよね!
今の車もシルバーホイールなので、ガンメタかブラックにしてみようかな?


ちなみに、黒ボディに黒ホイールっておかしいでしょうか?

書込番号:17537745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/20 21:57(1年以上前)

たかっ!

イメージにどうぞ

友達がレガシィを18から19にインチアップすると言っていました。
カッコイイと思いましたよ^ ^
一本9万とか言っていたような。。。
高っ!!笑

書込番号:17537832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:410件

2014/05/20 22:09(1年以上前)

全身黒尽くめ。
アリと言えばアリですが、怪しさ100倍ですね。

設定にありませんが、ブラックならゴールドが似合うと思います。

書込番号:17537892

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanzo115さん
クチコミ投稿数:56件

2014/05/20 22:43(1年以上前)

レヴォえすとさん
イメージありがとうございます。
参考にします。しかし、9万円ですか。。。むりっ!

マイペェジさん
黒尽くめ怪しいですかね!?
もうチョイ悩みます。
他色もいいのですが、お支払いをスバルで一括にしたいので、選択肢がどうしてもDオプションになります。
(車本体もホイールもぶっこみの価格を嫁に言ってあるので。。。ホイールの価格を隠したいという事情)

右脳左脳をフル稼働して、妄想を楽しみます!!
また、いいイメージ画像、ご意見あればお願いします。

書込番号:17538113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/05/20 22:45(1年以上前)

当方、車体色はブルーグレーですが、ホイールは17インチのSTIガンメタにしました。

標準は18インチでしたが、路面状況が著しく悪い県に住んでますので、45扁平はホイールを傷めそうで不安でしたのでインチダウンしました。

書込番号:17538124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/20 22:55(1年以上前)

インチダウンいいですね^ ^
そーゆー場合純正はどーするのですか?
売ったりとか??

書込番号:17538200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/20 23:07(1年以上前)

当方、1.6GTS黒です。
ホイールは、OP18インチ赤です。ついでに、赤のドアミラーカバーにしようと思ったんですが、何か安っぽく見えるので、ドアミラーストライプ赤にしました。ドアミラー同色でも良かったのですが、ちょっと人と違うレヴォーグにしたかったから。

書込番号:17538267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/20 23:25(1年以上前)

このあたりを見て悩んでいます。

レガシィ(ガンメタ)
http://minkara.carview.co.jp/userid/278616/car/172863/987731/parts.aspx


レガシィ(シルバー)
http://aquarii.exblog.jp/tags/レガシィ/

インプレッサ(シルバー)
http://www.subaru.jp/impreza/2.0iS_lim/

書込番号:17538372

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanzo115さん
クチコミ投稿数:56件

2014/05/20 23:39(1年以上前)

赤のホイールもカッコいいですよね!
黒と赤って相性いい!

画像ありがとうございます!
やっぱりガンメタにしよ〜かな〜!

私は純正ホイールはヤフオクで売るつもりです!
売れますかね?いくらくらいかな??

書込番号:17538462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ユヌスさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/21 11:45(1年以上前)

ホイールや車体の形状は勿論違いますが、エクシーガのspecBが標準で黒ホイールなので
スバルの下記サイトにてボディ色を黒に当て嵌めると「黒・黒」のイメージが掴めますよ。

http://www.subaru.jp/exiga/exiga/grade/25i_specb_eyesight.html

書込番号:17539781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2014/05/21 11:59(1年以上前)

レッド×ブラックも渋い組み合わせすよね。

以前赤色のポルシェでブラックのホイール見かけましたが、とても格好良かった!

書込番号:17539813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanzo115さん
クチコミ投稿数:56件

2014/05/21 20:05(1年以上前)

ユヌスさん
情報ありがとうございます!
黒・黒もカッコいいんですが、なんとなくいかつくなっちゃうんですよね〜
黒・黒か黒・ガンメタでもうしばらく悩みます!

あと、純正ホイールってヤフオクで売れるもんな
んですかね?

書込番号:17541188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/21 20:17(1年以上前)

>あと、純正ホイールってヤフオクで売れるもんな
>んですかね?

インチの大きい純正ホイールは人気ありますよ。(もちろん値段次第ですが)必ず売れます。

18インチであれば、1.6GT乗りの方が買うでしょうし、17インチであればスタッドレス用として需要があるんじゃないでしょうか?

書込番号:17541233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:410件

2014/05/21 20:24(1年以上前)

限定車や特別仕様車のホイールの9割(当社調べによる)がガンメタです。
という事は、どんなカラーにも似合うのではないでしょうか。

書込番号:17541260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/05/21 20:33(1年以上前)

いいじゃないですか。
おおいに楽しみましょうよ。
色は個人的趣向が強く出ますからね!!人がどう思おうが一切関係無い。
自分さえ良ければそれでいい‥が通用するのが車でしょ?
違法改造する訳じゃ無いんですから、楽しみましょうよ。
極端な話‥メッキでも,ピンクでも,蛍光色でもいいと思いますよ。
かなり極端ですね。
でも車なんて楽しんだもの勝ちですよ。
趣味性の強い商品ですからね。
思いっ切り楽しみましょうよ。

書込番号:17541297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/21 20:33(1年以上前)

ガンメタもカッコいいですが、ハイパー系ガンメタの塗装も良いですよ。光の当たり具合や見る角度でホイールの造形が浮き出るように見えます。

http://www.243ok.co.jp/wheel.titan.hipwer/wheel.titan.hipwer.htm

BBS等の高級ホイールに採用されていたり、最近は純正ホイールにも多く採用されているみたいです。特別仕様車とか。

難点は、同じホイールでも製造ロットによって色合いが微妙に変わるくらい色あわせが難しいので、補修の際は大変です。^^;

書込番号:17541298

ナイスクチコミ!1


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

納期サプライズ

2014/05/18 14:35(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

3月末に契約していて納車は9月くらいと聞いていたのですが
今日担当から連絡があり6月末にはお渡しできるかもしれませんと言われ
とても驚きました。(担当さんも)
たぶんアイサイト無しだからだと思いますと言っていました。
競争率ひくっ。。。

同じようなかたいますか??


書込番号:17529305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Potianwuさん
クチコミ投稿数:38件

2014/05/18 14:54(1年以上前)

当方、2.0GT-Sを4月に契約しましたが、
未だになんの連絡も入っていません。(試乗も納期も)

もともと納期遅れの発表時に、アイサイトの生産が間に合わないを原因として公表したので、
アイサイト無しの唯一のグレード1.6GTが前倒しで納車できるのも、考えられるんじゃないんですか?

書込番号:17529377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/18 15:47(1年以上前)

2月末に予約したけど・・7月半ばだって言われたorz
ちなみに、1.6GT−Sアイサイトです。 
住まいは北海道です。
1.6GTで良かったことを願うが・・どうなんだろ?



書込番号:17529526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/18 16:06(1年以上前)

Potianwuさん
そうですね^ ^
当初、人気不人気グレードに関係なく順番に並ぶと聞いていましたから。

試乗車は冷やかしの客には乗って欲しくなく
予約のお客様最最優先でとDが言っていましたので
絶対連絡あると思います!

書込番号:17529582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/18 16:12(1年以上前)

こいつで3代目さん
1.6GT.Sは一番人気らしいですね!
まさかの展開ですが、順番ぬかしみたいですみませんです(_ _)

書込番号:17529605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2014/05/18 16:19(1年以上前)

遅れることは結構あるけど、そんなに早まるとは。メッチャ嬉しいでしょう、良かったですね。
ところで、

>試乗車は冷やかしの客には乗って欲しくなく
冷やかしのつもりが、試乗してみたら……ってなことだって有り得ると思いますけど。
その営業のかた、不思議なこと言うんですね。

書込番号:17529637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/18 16:29(1年以上前)

FOXTESTさん
実は、当初から納車はゆっくりでいいよって言っていてそれまでワクワクを楽しむつもりでした。
でも予定変更です。
発売したてのレヴォーグをドヤ顔で街中徘徊します^ ^
それはそれで楽しみです

担当さんはホントいいやつですよ。笑
冷やかし=全く買う気も予定もない遊び
です。
すみませんm(_ _)m

書込番号:17529698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2014/05/19 00:03(1年以上前)

レヴォえすとさん六月末納車はかなり嬉しいですね。
今日近くのディーラーが試乗車きたとのことで、早速試乗してきてかなりの仕上がりに感動して、思わず勢いで今日契約してきました。
今日の契約で多分9月の中頃か末には納車になると思いますと営業マンに言われ楽しみにしております。多分早めに予約された方々は納期早まりそうなかんじですね。ちなみに、1.6GT-Sです。

書込番号:17531578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/19 06:46(1年以上前)

ヤマガラヒガラさん
ご契約おめでとうございます!
試乗後即契約とはとてもいい感じなんですね
9月までワクワク楽しんでください^ ^

納期は早まる傾向なんでしょうかね
発売後すぐ納車というのも工場の人が慣れてなくて
作り込みがスゲー雑
にならないか少々不安です。笑

書込番号:17531982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2014/05/19 07:03(1年以上前)

レヴォえすとさん、レヴォーグがこれだけ注目されてるのが試乗車に乗ってみて納得でした。
2代目オデッセイ乗りなのですが、さすが加速の違いに驚きですね(*^^*)

やっぱり新しい車種になるとなれてないので雑になっちゃったりするのですかね?(゚o゚;;
そんことにならないように祈りたいですねf^_^;

書込番号:17532008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/19 13:37(1年以上前)

ヤマガラヒガラさん
この時期の値引き額、良ければ教えて下さい。

書込番号:17532873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2014/05/20 00:25(1年以上前)

タケツノミさん
もう契約はされたのでしょうか?
とりあえず車両の値引きは12万でしたね。
付属品に関してはそれぞれ値引き幅がちがうとおもわれますが(^.^)
しかし、1.6GT試乗車の出来具合に完全に魅了されて契約してしまった口なので、試乗車に乗られた方はよくわかると思われます。

書込番号:17534965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ベースキッドについて

2014/05/15 09:23(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:63件

ベースキッドのエアロスプラッシュって泥よけなんですよね?
装着した場合どれくらい効果があるのかわかる方教えて下さい。
つけない方が見た目的にはいいような気がするのですが…
ドアバイザーもつけようか迷っています。

書込番号:17517072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:18件

2014/05/15 09:55(1年以上前)

いずれも好みでしょう。

実車がない状態での質問は期待した回答は得られないと思います。

一般的には
泥除け 効果はあるが、車高が低い車は駐車場の車止めにヒットする可能性があります。
バイザー 形状や速度により風切り音の原因になります。

なんてご存知だと思いますが・・・・

書込番号:17517163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:2件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/15 10:21(1年以上前)

同様の質問を担当営業さんにききました。
見た目泥よけ効果なさそうだったんで。

その方も名ばかりな泥よけでおしゃれの一部ですよと。

私の場合は、予算もあり、止めました。

書込番号:17517221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/15 11:05(1年以上前)

当方、ドアバイザーはないほうがいい派です。
今もないですが何も不便はないです。
見た目にもレヴォーグの展示車やネットの画像はほぼついてませんし
街中でもカッコイイ車についてないのをよく見かけます。
どちらでもいいのですが無駄銭なので。。。笑

書込番号:17517300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/05/15 12:37(1年以上前)

ドアバイザーは大きすぎるとカッコ悪いんですよね

ただ、雨の日に車中でオナラしたときは付けていて良かったと思います

書込番号:17517538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/15 13:05(1年以上前)

雨の日はオナラは絶対我慢です。笑

書込番号:17517640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2014/05/15 14:37(1年以上前)

確かに皆さんの意見を参考に今回少し予算オーバー気味なのでそのときは納車後に考えてみます。

書込番号:17517837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

生産予定に関して

2014/05/09 15:54(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 タカ0088さん
クチコミ投稿数:36件

今日Dラーに確認したら、3月10日前後までに予約を入れている人は、何月に生産する予定を出しているみたいです。
私は、3月20日ぐらいやからまだ、予定がでてないと言われました。3月10日までに予約している方、一度Dラーに確認したら、納車予定が出るかもです。

書込番号:17497174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/09 18:16(1年以上前)

へ〜〜〜〜〜期待しちゃいます〜〜〜〜

書込番号:17497540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/05/09 23:29(1年以上前)

私も3月1日に予約しました。
私の車は7月生産とディーラーに言われました。
5月1日富士重工の本工場のモータプールを通ったらレヴォーグがかなりの台数置いてありましたよ。
8割は白のSでした。4月後半から生産が始まった感じですね。

書込番号:17498719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ93

返信199

お気に入りに追加

標準

レヴォーグのデザインについて

2014/04/27 19:45(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

http://autoprove.net/2014/02/45711.html より

デザイン全般に関するスレッドがまだなかったようなので、このスレを立ち上げました。
デザインに関することなら、何でもこのスレに書いていただいて構いません。

まず私から、エクステリアのことでひとつ。
サイドのモールなんですが、後部ドア後端までになっているんですよね。
スバルに限らず、モールが後部ドアの後ろ端までという車種があったかどうか定かではありませんが。
なぜこのようなデザインにしたのかなぁと、ちょっとだけ気になっています。

書込番号:17455468

ナイスクチコミ!5


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/04/27 19:53(1年以上前)

野暮だからでしょ。

モール使いすぎの悪い例はコチラ
http://www2.nissan.co.jp/ELGRAND/exterior.html

書込番号:17455488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2014/04/27 19:55(1年以上前)

これまで気になってませんでしたが、そう言われると、中途半端感はありますね。
そう言えば、担当の営業マンも気に入らないとのことで、交換すると言ってました。
ちなみにサイズ上、インプレッサと全くおなじとのことでした。
何時でも交換できるので、私は今のところ、交換予定はありませんが…。

書込番号:17455497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


complex21さん
クチコミ投稿数:7件

2014/04/27 20:03(1年以上前)

モールについては私も気になってたのですが、営業さんから聞いた話によると、スバルも色んなパターンを検討した結果、現状の形が最もまとまりが良かったそうです。
サイド後端までモールを引くと軽快さが失われて、レヴォーグのデザインにそぐわなかったと、試乗会の際にスバルの人から直接聞かれたそうですよ。
私もスバル車を乗り継いでいますが、はじめはしっくりこないボディデザインも、いつしか味わいが感じられ、そのうち愛着に変わるんですよね。
きっと手に入れたら、モールの中途半端感もそのうち気にならなくなるかもって思いました。

書込番号:17455531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件

2014/04/27 21:14(1年以上前)

ピカピカ光て格好いいとおめめますなにが気になったのでしょうか
むしろ派手派手でバブリーな感じエキセントリックトレビアンスポーティー
もう少し早く納車出来るのなら
レグオーにしたかもしれません

書込番号:17455780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2014/04/27 21:31(1年以上前)

斜め前からの画像を見れば一目瞭然だと思いますが
メッキモールを引きすぎると長く(不格好な方向の方)見えるためだと思いますよ。

個人的には、レヴォーグはメッキパーツ多すぎだと思います。
スポーティとメッキは本来合わないものなので。
せめてサテンにするか、スモークメッキにした方が収まりがいいと感じます。

書込番号:17455836

ナイスクチコミ!5


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/27 21:34(1年以上前)

私もこのモールの使い方が中途半端と感じていました。

モールを無くすか、ボディ端まで使うかのどちらかだと思います。

あと窓ガラスに分割線が入りすぎて煩わしくなっていると思います。
BPのように6ライトにしたほうが、すっきり感がでるかと思います。

書込番号:17455848

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/27 22:25(1年以上前)

白ならさほど気になりませんかね?

書込番号:17456105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/27 22:59(1年以上前)

Black × Bordeaux

話をぶった切ってしまいますが、最新のオプションカタログの、Black × Bordeaux のデザインが最高に渋い。。。

黒にすればよかったかな、とやや後悔するレベルです。

書込番号:17456235

ナイスクチコミ!0


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2014/04/27 23:14(1年以上前)

>at_freedさん
>モール使いすぎの悪い例はコチラ
使いすぎですか。まあ、高級感を醸し出す意図があるのかもしれません。

>kachinkachinさん
>これまで気になってませんでしたが、そう言われると、中途半端感はありますね。
このスレで、気づいていなかった人達に気づかせてしまったかもしれませんね。

>そう言えば、担当の営業マンも気に入らないとのことで、交換すると言ってました。
交換? それはどのように変化させるということですか?

>complex21さん
>スバルも色んなパターンを検討した結果、現状の形が最もまとまりが良かったそうです。
これがいちばんだとすると、デザインって難しいんだなって思いますね。
ちなみに、モールなしって考えはなかったのかなぁなんて、ちょっと思ったりして。

>えくすとりさん
ん? レグオー?

>Oakley_Masterさん
>メッキモールを引きすぎると長く(不格好な方向の方)見えるためだと思いますよ。
全長が長くみえてしまうってことかな。
現行5代目レガシィは大きくみせようとしていると思うんですが、
一方このレヴォーグは、実際よりも小さくみせようという意図が感じられます。

>個人的には、レヴォーグはメッキパーツ多すぎだと思います。
>スポーティとメッキは本来合わないものなので。
>せめてサテンにするか、スモークメッキにした方が収まりがいいと感じます。
そうかもしれません。

>BIG_Oさん
>モールを無くすか、ボディ端まで使うかのどちらかだと思います。
あと良くあるのは全周モールですが、レヴォーグの場合、それは似合わない感じがします。

>レヴォえすとさん
当然ボディー色によって、雰囲気は変わりますよね。

>しらたまんさん
なんか、挑戦的な感じですね。
まあ、後部ドアまでのサイドモールも、ある意味挑戦的なデザインと言えなくもないかな。

書込番号:17456291

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/04/27 23:14(1年以上前)

ノーマルに比べて3倍速そうに感じます(笑

書込番号:17456294

ナイスクチコミ!0


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2014/04/27 23:17(1年以上前)

あっと。

>話をぶった切ってしまいますが、
そんなことないです。
このスレはデザイン関連のスレなので、全然OKです。

書込番号:17456314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/27 23:49(1年以上前)

今日 見積りを担当して下さった営業の方の情報では12000台まで伸びているようですね。

個人的にはテールランプが パッと見 カローラのように見えます。

テールランプがアウディみたいに上品に輝けばいいのになぁと思います。

最新型に乗るアウディオーナーは まだ外は明るいのにヘッドライトまで付けてアピールしてます。





書込番号:17456433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/27 23:53(1年以上前)

前から思っていたのですが、スバルの車のバックランプってなぜ片方しか光らないのですか? レヴォーグもその仕様ですよね。

書込番号:17456445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:9件

2014/04/28 00:06(1年以上前)

>サイドのモールなんですが、後部ドア後端までになっているんですよね。
 自分も同意ですね。中途半端感が拭いきれないですね。
 日本車はモールの使い方が下手なのか苦手なのか?ただいえる事は
 モールが沢山あれば格好が良いと思っている人が多い事でしょうね。
 
>色んなパターンを検討した結果、現状の形が最もまとまりが良かったそうです。
 車雑誌にもメーカーからの同様な回答が書かれていたのを読みました。

>BPのように6ライトにしたほうが、すっきり感がでるかと思います。
 Bピラーから後ろは窮屈な感じなんですよね。
 (初見はカローラフィールダーかと思ったぐらいです)
 同じ理由であればインプレッサも先代の方が良かったですね。
 Dピラーの周りもバランスが悪く感じます。

フロント周りもゴチャゴチャしているように思うんですよね
(殆どの雑誌では絶賛に近い事を書いてあったんですけれどね・・・)
皆さんはどう感じているのでしょうか。


前にも書きましたがレヴォーグはマッチョ系デザインだと思うんですよね。
実物を見ると悪くはないのが不思議でした。だから購入に踏み切ったのですが・・

最後にステーションワゴンのデザインで良いと感じているのは
外車では
@audi A4
AVolvo v60
Bジャガー XFワゴン(日本未発売)
日本車なら
@アコード・ツアラー
Aアテンザ
だと思います。

書込番号:17456489

ナイスクチコミ!5


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2014/04/28 01:29(1年以上前)

>クアトルさん
>個人的にはテールランプが パッと見 カローラのように見えます。
横からみると、多少はそうかもしれませんね。

>最新型に乗るアウディオーナーは まだ外は明るいのにヘッドライトまで付けてアピールしてます。
もしかするとオートライトにしているのかも。
アウディのオートライトは、早くから点灯しますから。

>パンいちくんさん
>前から思っていたのですが、スバルの車のバックランプってなぜ片方しか光らないのですか?
私のフォレスターは左右両方です。

>なおなをさん
>>色んなパターンを検討した結果、現状の形が最もまとまりが良かったそうです。
>車雑誌にもメーカーからの同様な回答が書かれていたのを読みました。
モールについてのデザインは、他が決まってからの最終段階だったのかな。
後部ドアまでの形がいちばん良かったんだ、というような結論にならないよう、
もう少し他の部分の見直しをしてくれていたら、なんてことを思ったりします。

>Bピラーから後ろは窮屈な感じなんですよね。
CじゃなくてBですね。
ワゴンではあるけれど、ワゴンらしくない外観にしたいという考えからきているんじゃないでしょうか。

>フロント周りもゴチャゴチャしているように思うんですよね
>(殆どの雑誌では絶賛に近い事を書いてあったんですけれどね・・・)
>皆さんはどう感じているのでしょうか。
LEDアクセサリーライナー付近のデザインは、個人的には……です。
フォレスターのLEDアクセサリーライナーは、きれいにまとまっていると思うんですが。

>日本車なら
>@アコード・ツアラー
>Aアテンザ
>だと思います。
アテンザワゴンは、セダンより全長を短くしたにも関わらずあの外観。すごいと思います。

書込番号:17456681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2014/04/28 06:49(1年以上前)

>>クアトルさん

>最新型に乗るアウディオーナーは まだ外は明るいのにヘッドライトまで付けてアピールしてます。

これ、DRLといいます。(検索してみてください)
フロントのポジションランプ併用で、
そこだけ昼間用として光量アップして光ります。

書込番号:17456968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2014/04/28 08:07(1年以上前)

FOXTESTさん
サイドモールの交換ですが、営業マン曰く、「インプレッサのパーツで同色のものに交換する」そうです。何やらサイズがインプレッサと全く同じなので、取り替えが可能なのだとか。

書込番号:17457119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2014/04/28 11:13(1年以上前)

>kachinkachinさん
分かりましたありがとうございます。インプレッサのは黒っぽいみたいですね。

しかしサイズが同じってのは、偶然ではなさそうだなぁ。

書込番号:17457599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:11件

2014/04/28 11:39(1年以上前)

単にインプレッサと共用でそれ以降の追加部分はコストカットされただけというオチなのでは?
モールを後ろまで引いてもリアのオーバーハングが視覚的に短く映って、
フロントオーバーハングが更に長く映るかもしれませんけれども。

書込番号:17457668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2014/04/28 11:43(1年以上前)

しらたまんさん
私は、車体が黒でホイルとドアミラーを赤に、追加注文しました。内装も、革の赤のカバーにしようか、検討中です。ただ、あと9万近くプラスですよね。予算が、、、
あと、確かにドアだけは、気になりますね。ないほうが、いいですね。

書込番号:17457680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に179件の返信があります。


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ37

返信37

お気に入りに追加

標準

ステーションワゴン復活

2014/04/23 12:47(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 タカ0088さん
クチコミ投稿数:36件

レヴォーグの販売、売れ行きによって、各車メーカー特に日本メーカーは、ステーションワゴンを出してくる可能性はありますね。
現在、軽自動車やハイブリッド車がほとんど販売のメインになっていますが、レヴォーグの販売によって、ステーションワゴンの復活を期待したいです。
ただ、ハイブリッド車が出そうですが。
この車の、燃費、性能、内装、外観全てにおいて満足いくレベルですね、私は、こんな車を待っていました。納期遅れ、試乗ができないのが、唯一の不満ですが、皆さんはどう思われますか?

書込番号:17441908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2014/04/23 13:19(1年以上前)

>特に日本メーカーは、ステーションワゴンを出してくる可能性はありますね

残念ながら、その可能性は限りなく低いです。

書込番号:17441994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2014/04/23 13:34(1年以上前)

>ステーションワゴンを出してくる可能性はありますね。

今でも出てない訳ではないのでは。
http://kakaku.com/kuruma/bodytype/stationwagon/

書込番号:17442033

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/23 13:41(1年以上前)

まぁ、外車勢に比べてかっこいいのが無いのは事実ですね。
レヴォーグは素直に良いと思います。

書込番号:17442046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/04/23 13:48(1年以上前)

アテンザワゴンやアベンシスがあるけど、このクラスで日本での妥当レガシィツーリングワゴンは、各社が挑戦したけど惨敗したので、もう何処のメーカーも諦めてるから、他のメーカーから妥当レヴォーグが発売されるとは思えないかな。

アテンザワゴンもアベンシスも欧州をターゲットに開発したものを、ラインナップを充実させるために日本で販売しているだけで、あまりうる気がないよね。とくにアベンシスは…。

書込番号:17442059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 タカ0088さん
クチコミ投稿数:36件

2014/04/23 15:40(1年以上前)

皆さん意見ありがとうございます。
やはり日本では、あまり需要がないんですかね。
若者の車離れ、家族構成、日本での余暇の過ごし方など、要因は色々ありそうですが、ここ数年個性的な車が減り、寂しい限りです。
私は86世代なので、すみませんm(__)m

書込番号:17442314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2014/04/23 16:27(1年以上前)

>やはり日本では、あまり需要がないんですかね。

そんな事ないですよアウデイやBMWのワゴンって多いですよね

アテンザワゴンは今の日本のワゴンとして魅力的な1台ですが他は少ないですね
レボーグもガーゴ部分のサイドウインドがちょっと小さいかなと思いますが
それ以外はまあまあ言い感じで流行ると良いですね

多分WRXが出たあとの方が売れるかも!

書込番号:17442400

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:75件

2014/04/23 19:40(1年以上前)

ワゴン離れを起こしたのは、ミニバンに持って行かれたからですよね^^;

結局は、荷物はガラスレベルを超えてまで積めないので、やっぱりジェットバッグ付けたりね。
セダンとそこまで積載量の大差がなかった。(自転車だってセダンにキャリアあれば載せれる)

我がレグナムも、対抗馬としては頑張っては見たものの…

やっぱレガシィって、それ以上に良く考えられてるんですよね。
あれだけあった各社のラインナップ、カペラカーゴ(はアテンザワゴンになったが)・マーク2クオリス&カルディナ・アベニールなんかも消えちゃいましたね^^;

怪力ワゴンブームは、やっぱりボルボやBMW/メルセデスに依って広げられた側面が大きいです。

ワゴン好きなんですけどね、若い子からしたらおっさん臭いそうです・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン

書込番号:17442865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2014/04/23 19:50(1年以上前)

僕はそんなに荷物積まないし荷物の見ないセダンに乗っています
(サイドウインドウの重さやリヤゲート(リヤ開口)による重さと剛性低下も多少気にして)
でもレガシーもフォレスター(初代、2代目)も好きです

今過去のレガシー的なワゴンはメルセデスCクラスかと思いますがレボーグがどこまで伸びるか!・・・


レグナムやステージアも良いと思いますし隠れた名車的にはクラウンエステートも良いと思います

で今1番興味あるデザインはXV(ルーフレールなし)です

書込番号:17442896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:75件

2014/04/23 19:58(1年以上前)

>隠れた名車的にはクラウンエステート

実は霊柩車ベース用に、結構需要があったとか^^;

書込番号:17442922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/23 20:37(1年以上前)

日産のステージア良かったですね。大好きです。もちろん一代目。
2代目でこけたんじゃないかな。
 デザイン次第という感じ。

レヴォーグは、パッと見、ワゴンという感じではないと思います。
実は私、レヴォーグがワゴンだと知らずにいました。

いわゆるステーションワゴンぽく無いので、評判がいいのではないでしょうか。
車高は低く、しかも実用車ぽく長いカーゴスペースでなく、セミワゴンとして、
ミニバンと一線を画して進めば、一つのセグメントとしてブレークするかもネ。
「中途半端」も一つの行き方。

書込番号:17443064

ナイスクチコミ!3


スレ主 タカ0088さん
クチコミ投稿数:36件

2014/04/23 21:00(1年以上前)

皆さんが言う様に、日本でのステーションワゴンは、スバルやマツダが頑張ってますが、ボルボやベンツなど外車に押されています。
スバルの熊谷氏が言うように、日本にはレヴォーグがある。と言われるようになって欲しい車です。

書込番号:17443135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件

2014/04/23 22:19(1年以上前)

ワゴン車よりsuvに市場は移行していますね!
ワゴン車て商業用て感じです
やっぱりsuvはお洒落な感じです
とりあえずレガシィーが大きくなりすぎて
日本のせまい道に
ありませんでしたそこでレグオーが売れる訳ですね!
やはり先進の技術のてんこ盛りですね!
この価格でこの性能じつにおもしろい
もう少し車高がたかければ
欲しいですね!
雪道には最強だ思われます!
日本の狭い道に合った車と言うことで買いです


書込番号:17443424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/23 22:27(1年以上前)

アウディ VW ベンツ 等が競合相手じゃないですかね?
内装の質感とか その辺を意識した感じありますしね。
フロントの造形もBMW やトヨタ クラウンの造形を
もっと立体的にした感じがします。

スバルのアイサイトは他社より先進してますねf(^_^)
アイサイトは色々なシチュエーションで体感できれば
その素晴らしさが認知されるでしょうに。
初代のアイサイトになんども(落ちかけて)車線逸脱警報を鳴らされてます(;´д`)
自動車保険も見直して欲しいです。
アイサイト割とか。
あ 元々のスレからだいぶ離れてすいません。

書込番号:17443458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/23 22:53(1年以上前)

一応、ワゴンとカテゴライズするなら、フィットシャトルやウイングロードもありますが、格差はありますよね(^_^;)

私はエアウェイブからの乗り換え予定ですが、利便性だけ考えれば非常に優秀な車でした。
しかし、アウディやBMWなどの高級外車と比べるレベルではないのは言うまでも無く。

ここ数年、日本で流行り出したのはミニバンです。
日本人は国土が狭いからなのか、スペースを最大限活用するのが上手であり、そういう商品が人気ですよね。
軽自動車でもハイトワゴンが流行ってるのは同じ理由かなと思ってます。

企業としては売れる製品に注力するのは当然の選択で、ワゴンはますます日陰に追いやられて行きました。

そんな中、ワゴンというには大きいですが、いっときオデッセイ、ストリーム、ウイッシュが流行りましたよね。
ワゴンとミニバンの融合っていうんですか。
今で言う、プリウスくらいの比率で街中でよく見た印象があります。

非常に良い狙いだったと思うんですが、先頭を切って頑張っていたオデッセイも、とうとうスライドドアの流れに飲まれました、、、

と、勝手に私の印象で流行りを振り返ってみたんですが、そこから考えるに、ワゴンが街中にいっぱい溢れかえるという逆転劇は難しいのかな?と思います。

しかし、今からレヴォーグを買う立場としては、あまりレヴォーグが街中に溢れない方が嬉しいです。

レヴォーグは、流行りと利便性から考えると選択は難しいけど、選んだ人はちょっと上品で良いセンスだな、と思われるくらいが嬉しいですね(笑)
まだ発売もされてないので、今後、市場でどんな評価になっていくのか楽しみです。

書込番号:17443579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:9件

2014/04/24 00:29(1年以上前)

やはり日本市場ではワゴンは衰退の一途を辿っていると思っています。
既に国内では「家族の車=背の高い1BOX」と言う図式が完成していますからね。
なのでレヴォーグが売れても他社の追随は無いと思います。

デザインで言えばアコードツアラーやアテンザの方が色っぽくて好きなんです。
(レヴォーグは筋肉質な感じ)
ただ4WDが無いので自分中の候補から外れているのです。

書込番号:17443958

ナイスクチコミ!0


黒ぷぷさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/24 00:44(1年以上前)

現在5代目レガシィワゴンA型に乗っています。レヴォーグよいですね。展示車を見ましたが心が動きます。散々こきおろされています我が愛車ですが、たしかに少し大柄な車体ですが乗る人にとってみれば余裕の車内空間です。特に後部座席は何様状態でふんぞりかえれますよ。レヴォーグ展示車は後部座席足下が少し窮屈に感じました。他にボンネット上の横一直線に走るライン(ボルボやトヨタはうまくデザイン処理しているので気にならなかったけど、レヴォーグを初めて見たときは『なんじや?この線は』と思った。)、でんでん虫のツノの様なドアミラー、安っぽいサテンドアミラーカバー以外は、ほぼ満点です。ステアリングなんか最高です。(現車最悪でした。どこの革使ってんの?て感じでした。2年間ぐらい手になじみませんでした。)20代に初めて車を買った時のワクワク感や運転する楽しさを思い出させてくれたレガシィなので、レヴォーグも期待に応えてくれそうで、ディーラーの下取り価格200万円の提示にさらに心が動きます。

書込番号:17444007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/04/24 02:19(1年以上前)

ミニバンのほうが人気と言っても、ウイッシュやストリームやプレマシーは販売終了しそうなほど、ステーションワゴン型は不人気なんですよね。

日産はすでに見切りをつけてるので、このクラスは既にマツダのOEMですし。

書込番号:17444169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2014/04/24 04:02(1年以上前)

ワゴンは、田中工務店とか書かれた商用車のイメージがあって、女性には不人気。

書込番号:17444223

ナイスクチコミ!0


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/24 12:50(1年以上前)

 私は特にステーションワゴンを意識しなかったですね。
沢山荷物が積めるハッチバックタイプが良いという感じです。
そういう意味ではSUVもターゲットに入ってました。
 昨今のステーションワゴンはイメージが変わりましたね。
BMW・ボルボなどロー&ワイドでスタイリッシュです。
レヴォーグもそうですが、商用車のイメージは無いと思います。


書込番号:17445043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:75件

2014/04/24 15:36(1年以上前)

商用貨物がダサいというよりも…

むしろ、変に背伸びしていないセドグロバンやマークU(クレシダ)バン
クラウンバンの方がオシャレに見えるのは、気のせいでしょうか?^^;

レグナムに決める時セドバンの公用車上りがあり、大いに悩んでました^^;

それを6回も見に行った、知人の中古屋の親父曰く…
「大体、ステーションワゴンに乗ってる奴は…神経質で偏屈で頑固で、煮ても焼いても喰われん奴ばかり!」って…

「おっさん、あんたマークUワゴン大事にしてたじゃん!」と、突っ込んできましたw

書込番号:17445371

ナイスクチコミ!1


この後に17件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:50〜428万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1403

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,970物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,970物件)