スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(13889件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全700スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
700

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ285

返信35

お気に入りに追加

標準

今は納車まで1ヶ月程度ですか!?

2014/10/03 01:08(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:1件

9月中旬契約1.6GTsアイスシルバーにしましたが、納車予定10月中旬って早いですよね・・
Dでの契約ですが・・最近はこれくらいでしょうか・・ちなみに千葉です。早すぎもちょっと心配な気がしちゃいました。 

書込番号:18007554

ナイスクチコミ!2


返信する
だにぺさん
クチコミ投稿数:4件

2014/10/03 01:55(1年以上前)

スレ主様、はじめまして。
偶然、私も同じ事を考えていたので、書き込まさせて頂きます。

1.6GT-S アイスシルバー
北関東
9月下旬契約
10月中旬生産
10月下旬納車
だそうです。

契約前は最低で納車に2ヶ月かかると言われていましたが、、、
キャンセル車が私に回ったのかな?ラッキー!思っていましたが、もしかしたら、今は早いのかもしれませんね。
シルバーで1.6GT-Sだと早いとか?
結果としては、助かりましたし、嬉しいです!

書込番号:18007613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/03 02:35(1年以上前)

私も最近試乗してDに納期を尋ねたら約1ヶ月とのことでした。
1.6GT−Sと1.6GTで生産ラインが分かれており、初期受注が1.6GT−Sに集中したため、納期に時間が掛かっていたが、現在はほぼ解消されているそうです。
ある自動車評論家によれば、設定価格が非常に割高なので初期受注をこなした後は販売激減というパターンだろう、ということです。

私はレヴォーグを試乗した時に「これはいい!」と思いました。
欧州車に似たしっかり感があり、加速も良くて満足な内容でした。
しかし、価格を見て絶句。
1.6GT−Sの本体価格306万円はいくら何でもないでしょう。
インプレッサG4の1.6Lの本体価格が160万円なので倍近い価格です。
非常に欲しい車ですが、冷静に考えた上、購入断念しました。

書込番号:18007643

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/03 04:14(1年以上前)

私の予想通りです。
こうなると思っていたので、年次改良(マイナーチェンジ)まで待つつもりです。値引き額も増えるし(特別セールを狙える)クルマの完成度も高まります。もちろん納期も短縮する。良い事ずくめです。

予約して、半年待たされるのなら、1年待って、1ヶ月で納車の方が、いいですよね。

書込番号:18007727

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2014/10/03 06:14(1年以上前)

>1.6GT−Sの本体価格306万円はいくら何でもないでしょう。
>インプレッサG4の1.6Lの本体価格が160万円なので倍近い価格です。

比較するグレードが完全に間違っています。

レヴォーグ1.6GT-S EyeSihtとインプレッサG4を比較するなら、インプレッサG4のグレードは 2.0i-S EyeSihtでしょうね。

このインプレッサG4 2.0i-S EyeSihtの車両本体価格は約242万円ですから、レヴォーグの方が26%位高い事になります。

同じ17インチ同士での比較という事ならレヴォーグのグレードは1.6GT EyeSihtとなります。

このレヴォーグ1.6GT EyeSihtの車両本体価格は約278万円とインプレッサG4 2.0i-S EyeSihtよりも15%程度高いだけです。

しかもレヴォーグ1.6の方が2.0のインプレッサよりもパワフルで省燃費性能が高いエンジンを搭載しているので、レヴォーグの方がお買い得感があるかもしれませんね。

書込番号:18007796

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/03 06:59(1年以上前)

まあ所詮はインプレッサベースの車ななんだからそんなもんでしょう
走りはともかく内外装の質感はインプレッサと大差無しですしデザインも決して万人受けするものではありません
燃費もどうやら前評判ほどは良くないことが明らかになりましたから初期受注をこなせば落ち込むのは致し方ないでしょう
私もこの車は見送りにしました

書込番号:18007861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:18件

2014/10/03 07:34(1年以上前)

大勢のスバリストさんたちと、他に目立った競合車種がない事で
一定の販売台数は確保できるでしょうが、
本サイトでの評価で表れているように
燃費 と 価格 が販売の足を引っ張るのかも・・・・

燃費は、ターボである事を考慮すると上々かと思いますが、
最近は多くの車が燃費を売りにしているので、新型車はどれも燃費が良いと
思い込んでいる方が多いのかもしれません。

新型車効果が消えたら値引きが拡大するかも・・・・・

書込番号:18007927

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/03 10:26(1年以上前)

納期が早まっているようで良かったですね! 私は3月から5ヶ月間待ちわびての納車でした。まぁ初期受注分をこなせれば納期が一ヶ月というのは妥当なものでしょう。私が買った過去のスバル車もそれくらいでしたから。
ところでレヴォーグの値段が高いというご意見もチラホラありますが私は妥当だと思うのですが…。1.6と言っても従来の2.5の受け皿的なポジションですからね。確かにインプレッサがベースですが、車体の補強など行って違う剛性感も出すボディに仕上げているそうですし…。ただ、年改でシートなどをグレードダウンさせたお買い得バージョンが出そうな気がするのは私だけでしょうか?

書込番号:18008393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:2件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/10/03 12:28(1年以上前)

昔は月販2万台なんて人気車も納期一ヶ月でしたしね。
まあ、トヨタですが。
乗ってました、マークUにw

最近、本当よく見るようになりましたよレヴォーグ。
年次改良またれるのか、今買うのかわかりませんが、とてもおすすめですよー
レヴォ仲間!お待ちしてますね。
買いたい時が、買い時ですよ。
待ちたいなら、まてばよい!

ちなみに私は、インプレッサとたまに比較できる立場なんですが、
全然高級に感じます。大変申し訳ないのですが、インプレッサさんがチープに感じてます。内外ともに。

あ、でも初期購入でかなり優越感あったし、今買うって時期的に半端なのかなあー

書込番号:18008721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2014/10/03 12:55(1年以上前)

インプレッサはアクセラやオーリスなど競合車がいるので、少しお買い得な設定だと思います。

いずれにせよ あまり売れ筋な車ではないですが。

書込番号:18008835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/03 16:35(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんに加えるなら、G4とレヴォーグではエアバッグの数も違うし、アクティブトルクベクタリングの有無やヘッドライトの仕様の違いもあります。
それら装備の違いを加味すれば、価格差はさらに縮まります。

とすれば、レヴォーグだけが割高とは一概に言えないわけですし、さらにラインナップの頂点のレヴォーグを大きく値下げしてしまうと、下位グレード(つまりスバルのほぼ全車種)も相応に値引かなければ、価格差のつじつまが合わなくなります。(ただでさえ車格も客層も似ているわけですから)

そもそも、第5世代のレガシーだってあれだけ売りにくい…と言われながらも、大胆な値引きはしなかったわけですから、レヴォーグはなおさらあり得ないんじゃないでしょうか。

話がそれました。

書込番号:18009325

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/10/03 18:28(1年以上前)

ウチの会社にも、1600ccで300万円以上するなんで高過ぎるって言う人がいるんですが、そう言う人に限って、ミニバン乗りなんですよね(笑)
実はこの間まで自分もヴェルファイアに乗っていましたが、レヴォーグの方が明らかにコストパフォーマンスが良いし、スバルの方が真面目な車作りをしていると思います。
でも、ユーザー目線で言うとレヴォーグが沢山売れない方が嬉しいですけどね。

書込番号:18009632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/03 18:37(1年以上前)

納期が短縮されるのは嬉しいことですね。
工場もフル稼働で頑張っていることでしょう!

私は7月末契約の9月末工場出荷で、現在納整センターの混雑による順番待ちの状態で、10月15日ごろ納車予定です。

スバルのレヴォーグ戦略として、今人気の欧州車に負けないような、日本人による日本人の為に開発したスペシャルカーという位置づけだと聞いています。

ならば、今後はさらに装備などを充実させた特別仕様車やプレミアムな付加価値をつけたクルマの開発により、欧州車に対抗するのがスバルの進む方向性のような気がします。
また、そうあってほしいと願っています。

書込番号:18009666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:122件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/10/03 23:29(1年以上前)

新型アウトバックも、特に欲しいと思えるものではなかったので、レヴォーグで良かったと感じています。

書込番号:18010838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/04 02:13(1年以上前)

レヴォーグ購入者やメーカー関係者がむきになって反論される気持ちはよく分かります。
しかし世間一般の評価は「非常に割高」というのが現実です。
しっかりと現実を受け止めるようにしてください。

一般的に車格を決める基本要素として排気量があり、そこにブランド力、デザイン性やどんな機能が付くかによって妥当な価格が決まります。
まずレヴォーグはまだ駆け出しなのでブランド力はゼロです。
レヴォーグとインプレッサ間でデザインは内外装とも大差ないと思われます。
ターボ付きは魅力ですが、そこに見出す価値はせいぜい50万円まででしょう。
アイサイトやエアバッグの数、その他安全機能に関してはあった方がいいが、正直多額のお金を出してまでは不要です。
18インチタイヤは乗り心地が損なわれるのと経済的ではないため、そこまでいらないという人も多いです。

結果として、メーカーサイドの思惑でブクブクに機能太りした1.6L車に306万円も出せますかっていう話です。
それでも欲しいという人は初期受注で購入しましたが、世間一般の人々は「非常に割高」と判断しているので、その後の販売が芳しくないのは当然のことなのです。

書込番号:18011274

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36件

2014/10/04 03:10(1年以上前)

レヴォーグは、今の所国産車の中では、ナンバーワンの格好良さだと思います。
確かに、値段は高額ですが、だからと言って他の車種の中では候補は見当たりません。
あくまでも国産車の中でですが。
他にレヴォーグより安く、格好良い車があったら教えて欲しいです。
個人差はあると思いますが、私はレヴォーグを買って大満足です。
まだ未納車ですが^ ^

書込番号:18011322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:10件

2014/10/04 03:57(1年以上前)

スレ主さん

羨ましいですね(^_^)
私は2.0GT-Sのアイスシルバーを6月末に契約し、まだ納車されてません(^_^;
恐らく納車は今月中旬頃になる予定です(*^^*)


南蛮物収集家さん

排気量の数字に目が行きやすいのは理解できますが、そもそもレヴォーグの1.6はダウンサイジングターボなので、他の国産車の1.6と比べたり、1.6の車に機能太りさせたものと考えるべきだとは思えません。
比べるとするなら、同じワゴンのカテゴリで言えば、アテンザの2.5S辺りになるのでは?
それでも価格はアテンザに軍配が上がりますが、動力性能等はレヴォーグでの方が勝っていると思われますので、後は個人の価値観ですかね。
まぁ、見た目は賛否両論別れますがね(--;)

書込番号:18011357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/04 05:14(1年以上前)

価格の件です。
確かにインプレッサや他メーカーの同じクラスのクルマと比べて割高ですが、私は、それでも欲しいクルマなので全く気にしてません。
ただ、価格は、クルマに限らず(全ての商品)非常に重要な要素なので、それを最優先する方は、レヴォーグやレクサスやBMWなどを購入しないと思います。
それは、人それぞれで良いのではないでしょうか。

私のR1Sも軽自動車にしては、車両価格が150万円以上した高額車で、1300ccのコンパクトカーが買える価格でしたが、即購入しました。(昨年、ガリバーで査定したら、な・な・な・なんと80万円でした。4年半で走行4万q台。もちろんワンオーナー)
このクルマと出合えなかったら、たぶんレヴォーグを購入しようとは、思わなかったと思います。


書込番号:18011390

ナイスクチコミ!4


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2014/10/04 06:39(1年以上前)

横レス失礼します。
近所に半年待ちで納車されたというパールホワイトのレヴォーグを発見。
映像、画像で見るのと違いかなりの存在感ですね、カッコいいです。(ややガンダムチックですが)

うちのBPレガシィが240万と思うと個人的には300万が高価とは思えません。
その方は古いVWヴェントからの乗換えで、相当気に入ってるようです。

ラリー参戦の頃からスバルが好きになったなどスバルのブランド力ってかなりのものかと思いますよ。

やっぱ身びいきかな?(笑)

書込番号:18011471

ナイスクチコミ!4


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度3

2014/10/04 07:00(1年以上前)

車格を排気量で決める時代は終わっています。試乗して走りの質感、内装の質感など自分で判断すべきです。メーカーが意図的に高い価格設定をして、差別化を図ろうとしているなら、直ぐに分かるはずです。日本もそろそろ成熟し単なる排気量という尺度で判断するのは卒業してもいいと思います。メルセデスEクラスやbmw5シリーズ当たりも主力は2000ccです。また、スバル車を買う人の視点は燃費ではなく他にない動力性能や4駆の安心感だろうと思います。燃費は良いに越したことありませんが、エコカーにはスバル車のそれは望めません。何を重視するかを明確にしておけば、公開はありません。スバル車で公開するなら、年次改良のタイミングかなと思います。仮に今発注して、納車が半年、1年後だと次の改良が見えている、あるいは、直ぐということになるでしょう。ただ、今はどの自動車メーカーも国内販売低迷しており生産調整、在庫調整に入ってますので、納期は短くなる方向でしょう。

書込番号:18011494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/04 08:17(1年以上前)

正直レヴォーグのデザインがカッコいいと思うかどうかは個々の感性の問題でしょう
自分的にはフロントグリルのメッキとかはちょっとないなあ、と感じてしまいます、、
角度によっては悪くないなあとは思いますが、、

質感に関しても後部座席のドアの開閉音は明らかにインプレッサレベルで300万以上出す車にしてはちょっとどうでしょう?
閉めたときに パコンっ て感じでちょっとがっかりしました

留目はうちの嫁さんから試乗した後すぐ ダサいし安っぽいから嫌 とダメ出しされたことですかね、、(^o^;)

スバルに興味ない人間の評価はまあそんなものみたいです…



書込番号:18011645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

2.0のS#の隠れコマンドについて

2014/09/30 13:48(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

S#に入れて停車中にブレーキとアクセルを同時に踏み、そこからブレーキを話すとCVTが8段の段付き制御から無段階変速へ変更される隠れモードがあるとのことですが、どなたか試された方はいらっしゃいますか? 私は試しましたがそのモードに突入しません…。 アクセルの踏み込みが少ないのでしょうか? 分かる方いらっしゃれば教えて下さい。

書込番号:17998202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/30 15:30(1年以上前)

当方、1.6のため試せないのですが
http://s.kakaku.com/bbs/K0000608487/SortID=17827550/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%97%A0

を参考にされた方が良いかもしれません

書込番号:17998424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/09/30 16:55(1年以上前)

壊れますよ

書込番号:17998614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2014/09/30 17:37(1年以上前)

え〜っ、そうなんですか…。CVTに負担が掛かるのですかね。

書込番号:17998706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16181件Goodアンサー獲得:1322件

2014/09/30 18:05(1年以上前)

壊れるの?
壊れたら不良品交換だねで交換だね・・・

書込番号:17998788

ナイスクチコミ!2


TOS12さん
クチコミ投稿数:4件

2014/09/30 22:03(1年以上前)

ローンチコントロールなのでアクセルはベタぶみしないとダメじゃないですか?

書込番号:17999667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度3

2014/10/01 00:51(1年以上前)

試す意味はないように思いますね。

書込番号:18000375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/01 11:08(1年以上前)

スレ主さん

試した方から聞いたんですが、擬似変速が
かからない分加速がとても良いと言ってましたよ~

書込番号:18001295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2014/10/01 11:27(1年以上前)

飛ばす訳では無くてもそのフィーリングを味わってみたいものです!
やはりアクセルをベタ踏みしないとモードに入らないのかな? CVTに負担がかかりそうで怖い…。

書込番号:18001340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/10/01 13:30(1年以上前)

スレ主さん  この記事の後日記がありまして それには ローンチコントロールではなくてS#モードが 
       解除されてSモードになったとあります 300HPのAWDでドラッグスタート CVTに非常に
       負担がかかります やめたほうがよろしいかと

書込番号:18001704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件

2014/10/01 14:09(1年以上前)

隠れモードではなくただのSモードになったということですな。なるほど。

書込番号:18001783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件

2014/10/02 00:25(1年以上前)

 さいさいなかなかさん、お疲れ様です。
>隠れモードではなくただのSモードになったということですな。なるほど。

 他の皆様の仰るとおり、CVTに過負荷がかかって保護のためにfailsafeが入っただけのようですんでやらないほうが賢明でしょう。

 マニュアルミッションならともかく、CVTの場合はアクセルとブレーキを同時に操作するってのは競技走行でもなければありえないですんで、コレでトラブルが発生した場合ECUにログが残って「競技走行」か「操作ミス」で壊したと判断されてメーカー保証聞かないような気がします。

書込番号:18004016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2014/10/02 06:37(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。どうやらやらない方が良さそうですね。ましてや、CVT保護の為のモード移行で隠れコマンドなんてなかったというお話しも出ておりますので。これからも大事に乗って参ります!

書込番号:18004384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:453件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

大した問題じゃないんですが、ビルトインナビで目的地設定した時、交差点とかが迫ると二画面分割になりますよね??

そしたら、画面右下に配置されてる「launcher」ボタンが、二画面分割された左側の右下に配置されませんか??

んで、交差点通過後、二画面分割がなくなっても、ボタンは画面中央に残りっぱなしに。

普段、3Dビューにしてるんですが、自車位置が画面の真ん中じゃなくなることもたまにあるし。

後者はともかく、「launcher」ボタンの件は不具合?なのか、仕様なのか。
同様の現象を確認した方いませんか??

不具合ならソフトウェアアップデート的なやつでなおるんですかね??

書込番号:17995673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2014/10/04 21:30(1年以上前)

なりますね。私の場合は、地図をスクロールして進路の先を見ていて、現在地に戻すとなぜか真ん中にランチャーが移動。しかもそのまま居座る。もちろん自車位置は左端にずれて表示。しかし、車を走行させ、交差点等で二分割画面になり、それが消えると元に戻っていました。元々納車時から、一旦エンジンを切るとレジューム機能が効かない。USB接続を認識しなくなるなどの不具合があり、新品取り替えになり、明日、行ってきます。

書込番号:18014104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2014/10/05 23:01(1年以上前)

ランチャー飛び、本日経験しました。挙動パターンがよくわからないので、もう少し様子を見てみたいと思います。

書込番号:18019136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/10/06 09:04(1年以上前)

やはり私だけじゃなかったんですねー(^_^;)

今度、ディーラーにいった時に聞いてみますね。

書込番号:18020164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/06 22:30(1年以上前)

自分も試してみたら見事に同じ現象になりました(..;)
気がついたら戻ってましたが…
何なんでしょうね(;_;)

書込番号:18022681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PLDさん
クチコミ投稿数:5件

2014/10/10 10:08(1年以上前)

結局この現象は、ならない人もいるんてしょうか?
納車待ちの者です。

書込番号:18034863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/11/27 13:33(1年以上前)

すみません、その後、ディーラーに行く機会に恵まれず、まだ確認できてません(^_^;)
しばしお待ちを。。。

ビルトインナビの方は、皆さんなると思いますよー

書込番号:18212483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

標準

納期遅延

2014/09/27 16:20(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 技巧派さん
クチコミ投稿数:2件

6月末に1.6GT-S クリスタルホワイトパールを予約していたものです。

9月初旬には2旬目生産、27日頃納車というDから連絡を受けていたのですが、
20日にこちらから確認してみたら、(生産したかも伝えず)まだ出荷してないという一言だけ。
本日諸費用を払いにDに行って詳細を聞いたら、実は一昨日の25日生産(3旬目)で、現在納整センターが混んでいるので出荷すらしてません、超特急で対応して10月3日の納車と言われました。
聞いた瞬間、どうやったら1週間以上も納期が遅れ、7〜8月予約の人と同じ納期になるんだよ!と
言いそうになりましたが大人の対応で何とか堪えました。
(おそらく納整センターが混んでない地域の生産分を、生産予定を変更して優先して生産しているのでは?)

挙句の果てに、注文していたSTIパフォーマンスパッケージは納車までに間に合いませんと言われ
あきれ果てて何もいえませんでした。

ビジネス的には仕方のないことかもしれませんが、あまりにも消費者が蔑ろにされているようで
納車前にすごく不愉快な気分になりました。

都市圏の納整センターに出荷される同じ時期・同モデル予約の方も同じなんでしょうか?
ちなみに自分の地域Dは東海スバルです。

書込番号:17987714

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/27 16:37(1年以上前)

つらいですねー!内容からみて疑問に思うのは、9月2旬目の生産日は、9月上旬の時点では、既に確定してるはずなので、なぜその時点で具体的な生産日を伝えてなかったのでしょうかね?まして、結果は3旬目ということですよね!その割りには25日生産で、4日に納車にこぎつけるられるというのが???メーカーの問題よりも、ディーラーの問題かなあと感じます。ただし、パーツの遅延に関しては、生産して車体番号が確定しないと発注できず、8月の時点で遅れがでてましたので、こちらはやむを得ないかもしれません。でも、8月以降の時点で、納車と取り付けが別日になる可能性は十分予期でき、担当者の仕事として、事前に連絡をすることは出来たはずです。あくまで、自分の担当者とのやりとりの中で、いろいろ得た情報からの推測です。メーカーの問題は諦めるしかないかもしれませんが、販売店や担当者との問題は、しっかり伝えた方が良いと思います。良い意味で、ちゃんとしないといけないお客様と思わせるように。

書込番号:17987766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/27 17:06(1年以上前)

2.0GT-S シルバーを6月末に契約しました。
生産は9月13日にされており、24日付けで車両登録は終わっております。
ですが、ディーラーへの到着は10月9日頃になるとの事です(--;)
そこからタイヤ組み替えやら、納車前の点検やらで何日か必要でしょうから、納車は中旬頃になりそうです(T^T)
まぁ9月分の税金はディーラーが持つので、その点は問題ないのですが、生産から納車まで1ヶ月かかるって…

書込番号:17987840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/09/27 20:29(1年以上前)

スレ主さん、はじめまして。
私も6月末(本当に月末日です)に1.6GT-S クリスタルホワイトパールを予約して、先週の日曜日に納車でした。
ディーラーの営業担当の話しでは田舎の為、配車センターは無くディーラーでオプション品は全て取り付けたので、車がディーラーに来てから4日ほどで納車でした。
以前、トヨタのディーラーで営業をやってる友人から、オプション品はディーラーよりも配車センターで取り付けした方が仕上がりが綺麗って言ってましたが、元々田舎のスバル販売店はオプションの取り付けも慣れているのか、仕上がりも問題無さそうでした。
スレ主さんも、後少しだけ楽しみに待って下さい。ホント良い車ですから(^^)

書込番号:17988577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


toshi-kaさん
クチコミ投稿数:2件

2014/09/27 23:47(1年以上前)

スレ様

まずは、落ち着きましょう。
私も10月1Wの納期の通知を受けたものですが、
当初10/3の納車予定を受けましたが、10/11に伸びました。

おそらく全体的に遅れている様子です。
多数のオーダを抱えていることもありますし、
先日の工場事故もあります。

よって当初約束していても、
突発的な事故によりやむをえないこともあります。

どこかの掲示板で拝見しましたが、
群馬の工場も、納製センターも休日返上で稼働しているようです。

早く乗りたい気持ちは十分わかりますが、
あわてても、良いことはありません。
気長に待つほうが得策です。

私は、本日営業担当者より、納製センターの状況を受けてあわてない、
旨を申し伝えました。
なぜなら、あせらせて早く納品させても決していいことはないからです。
取り付けトラブルでまたディーラーへ返却では、時間の無駄ですからね。


書込番号:17989458

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/28 00:45(1年以上前)

納製センターの方もフル稼働のようですが、私の場合、作業そのものは完了しており、回送の手配が間に合っていないようです(T^T)
関東圏のディーラーは、同じような状況との説明を受けましたので、関東圏の皆さんはその辺も影響しているものと思われます(--;)

書込番号:17989648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


toshi-kaさん
クチコミ投稿数:2件

2014/09/28 02:25(1年以上前)

顔アイコンが若いままでした。。<苦笑>

IRONMAN246さん

確かに陸送も遅れているみたいですね。
私の場合、ナンバーは取れましたが、
まだ車は群馬の工場にあるそうです。
陸送も毎日の配車ではないですからね。

スレ主様のように、群馬から更に海運と陸送込ですと、
必然的に長くなりますね。

そういう私も都内で6月末の契約ですが。。。<苦笑2>

書込番号:17989806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/29 19:33(1年以上前)

私も6月末の契約で 早ければ9月28日納車だったのですが 部品の遅延の関係で1週間ほど延期となると
連絡入りました。  今か今かと待ちわびてる方が、たくさんいますけど
私は 50半ばのおじさんやし 性格的なものか焦ってもしょうがないし〜 と思って
気長に待ってます。 本日 10月9日には 完璧に納車できるとD担当者より連絡ありましたが
仕事が終わって 夜引き取りだと真っ暗で傷も何も確認できないので 納車を12日の
日曜日の朝にこちらから延期してもらいました。 車の納車で会社休む人は
まずいないでしょう・・?

書込番号:17995693

ナイスクチコミ!3


たまS4さん
クチコミ投稿数:9件

2014/09/30 03:59(1年以上前)

スバリスト777さん
レボーグではなくWRXS4を予約したものですが最初は28日の納車日でしたが1週間遅れの3日納車になったのですが会社を休んで取りに行く予定ですよー

書込番号:17997201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件

2014/09/30 06:37(1年以上前)

スレ主さん
私もスバル車の購入は初めてで、8月28日登録、そして納車整備センターへ。そこでナビの取付など行って、ディーラーへ9月15日に到着。
それから、ステアリングリモコン、コーティング等を行って、9月18日に納車となりました。
在庫がある車ではないのでしかたのないことだと諦めて気長に待ちました。STIのエアロパーツも納期が間に合わないとのことで、後日取付。昨日今日(29,30日)で取付で、晴れて本日完全な形での納車になります。
登録から1ヶ月は掛かりました。300km程度走りましたが、もうこれ以上にない走りが楽しく、またアイサイトによる高速道路の走行は安心安全で、もうスバル車以外は考えられなくなりそうです!
もう暫く楽しみに待っていてください!納車後の喜びが倍増すると思います。ちなみに1.6GTS アイスシルバーです。

書込番号:17997300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/09/30 23:35(1年以上前)

技巧派さん
はじめまして。
自分も1.6GTSホワイト、6月末契約でやっと今週末の納車が決定しました。
もっと長く待たれている方もいるかと思いますが、「やっとか…」とうれしいというよりも、ホッとした気持ちが強いです。
当初は9月2巡目生産、月内納車予定からの遅れなので致し方ないレベルかと思います。

IRONMAN246さん他、おわかりになる方にお聞きしたいのですが、
自分の車両登録も9/29、納車が10月ならばDに9月分の税金は持ってもらうよう交渉すべきなんでしょうか?
それとも当然Dから言ってもらえるものなんでしょうか?

書込番号:18000118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:10件

2014/10/01 00:25(1年以上前)

バーニー51さん

私の場合、契約当初は10月納車の予定で契約を交わしました。
生産が9月2旬に決定した時点で、ディラーから9月登録に繰り上げ、可能な限り9月中に納車の方向で調整したいとの話があり、9月登録にしたいのはディーラー側の都合なので、その分の税金はデーラーで持つとの申し出がありました(^-^)
まぁ、そのおかげで納車が余計に遅くなっていると感じている面もあるのですが・・・(なんせ車両登録から納車まで3週間弱掛かりそうなので)

書込番号:18000301

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2014/10/01 08:03(1年以上前)

IRONMAN246さん

返信ありがとうございます!

そうなんですね。
では、私の場合は支払いの時まで待って確認してみます。
その前に担当者からなにかしら対応があったらうれしいんですが…(^^)

書込番号:18000869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2014/10/10 04:38(1年以上前)

台風の影響で、遅延です。泣

書込番号:18034260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/12 06:23(1年以上前)

そういえば当初、
メーカー発送9月末で納期は10月第一週
と言われていたのですが、
実際は1週間遅れました。
登録は9月末でしたが。
(当方S4)
過ぎればあっという間ですね♪


書込番号:18041557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

フロントガラスのウロコ

2014/09/25 19:42(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:39件

質問お願いします!

レボォーグのフロントガラスに水垢のようなウロコがついてしまったんですが、どうやったらとれるのでしょうか??

アイサイトの兼ね合いでガラスコンパウンドはあまり使いたくないので、わかるかたいらっしゃいますでしょうか??

書込番号:17980691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/09/25 19:52(1年以上前)

>アイサイトの兼ね合いでガラスコンパウンドはあまり使いたくない

なぜですか?問題あるのでしょうか?

書込番号:17980723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/09/25 20:28(1年以上前)

観賞魚水槽に着いた水垢ウロコは、酢で拭けば取れると聞いたことがありますが、車のガラスにしていいのかは、、、ごめんなさいわかりません。(苦笑)

フロントガラスのコーティングに関しては、自分の場合、「アイサイト搭載車は市販のガラスコーティングを使わないようにしてください」と、納車時に言われました。
「ではコーティングしたい場合はどうすれば?」と聞くと、「アイサイト専用フロントガラスコーティングがありますので、そちらを推奨します。」と言われました。市販品の使用は、自己責任になるそうで、その弊害でアイサイトが誤作動してなんらかの事故になった場合は、保障がでない可能性があるとも言われました。
ウロコ取りも含めて、一度Dラーに頼んでみてはどうでしょうか?

書込番号:17980859

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2014/09/25 21:59(1年以上前)

マボォーグ215さん

私もウロコ(イオンデポジット)を生じさせてしまいました。
炎天下に洗車し、うっかりフロントガラスの 拭き取りが遅れたためです!
コンパウンドは不安もありましたが、私は油膜除去材の'キイロビン'で落とせました。
ウロコの程度にもよりますが、軽度であれば力もいらず楽ちんです。
もちろんアイサイトにも影響出ていません!

車は、1.6GTS-ESです。

書込番号:17981280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/09/25 22:30(1年以上前)

市販のガラスコーティングを使っていたとして違いが判るものかな?

デポジットなんて除去してもすぐに付くし切りが無いような。

書込番号:17981439

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:2件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/09/25 23:24(1年以上前)

魚も車もウロコをとるのは面倒ーですね。

私も洗車してガラス拭き遅れたら、ばっちりつきました。

クリーナーで掃除したんですが、かすかに残り…

ただ、リコール入庫の洗車で落ちました。

必殺入庫作戦でどうでしょうか?w

書込番号:17981715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ナビの更新について

2014/09/23 20:00(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 VM-4さん
クチコミ投稿数:7件

こんにちは!教えて頂けますか?
当方、パナのビルトインナビSDを使用していますがオプションカタログを見ると、ナビの更新が3回無料となっていました。
私もカタログを見る迄忘れて居たため納車時に確認しそこねました!
取り付けられた方はどうしましたか、教えて下さい宜しくお願いします。

書込番号:17973127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/23 20:06(1年以上前)

VM-4さん

こんばんは〜

本日、納車だったんですが、ユーザー登録を早めに実施して欲しいと言われましたので、これからやるところです。

直近は、ユーザー登録かと思います。

書込番号:17973154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/09/23 20:29(1年以上前)

SUBARUのサイトに
「2015年12月末日までにユーザー登録された方は、2015/2016/2017年度版地図データのダウンロードが可能です。」
の記載がありますね。
http://www.subaru.jp/accessory/navi_audio/navi/builtin_sdnavi.html

ですので取り敢えず登録しておけばよろしいかと。
実際の地図データ更新はまだ先なので忘れないように注意ですね。

書込番号:17973257

ナイスクチコミ!2


スレ主 VM-4さん
クチコミ投稿数:7件

2014/09/23 20:44(1年以上前)

初スバルLEVORGさん、早速の返信ありがとうございます。
ユーザー登録について今調べました、パナソニックのサイトに登録する為のリンクが貼って有りました。
明日、登録してみます、ありがとうございました!

書込番号:17973328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 VM-4さん
クチコミ投稿数:7件

2014/09/23 20:58(1年以上前)

1985bkoさん、ありがとうございます!
パナソニックのサイト見ました、登録してみます
唯、最近老眼が進んで文字の入力が遅くなりました
(T-T)話が逸れましたすいません。明日、仕事終わったらやってみます、ありがとうございました(^_^)

書込番号:17973381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:54〜428万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1400

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,975物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,975物件)