『リファレンスとの比較』のクチコミ掲示板

2014年 1月 9日 登録

R9-290A-EDBD [PCIExp 4GB]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:AMD/Radeon R9 290 バスインターフェイス:PCI Express 3.0 x16 モニタ端子:DVIx2/HDMIx1/DisplayPortx1 メモリ:DDR5/4GB R9-290A-EDBD [PCIExp 4GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • R9-290A-EDBD [PCIExp 4GB]の価格比較
  • R9-290A-EDBD [PCIExp 4GB]のスペック・仕様
  • R9-290A-EDBD [PCIExp 4GB]のレビュー
  • R9-290A-EDBD [PCIExp 4GB]のクチコミ
  • R9-290A-EDBD [PCIExp 4GB]の画像・動画
  • R9-290A-EDBD [PCIExp 4GB]のピックアップリスト
  • R9-290A-EDBD [PCIExp 4GB]のオークション

R9-290A-EDBD [PCIExp 4GB]XFX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2014年 1月 9日

  • R9-290A-EDBD [PCIExp 4GB]の価格比較
  • R9-290A-EDBD [PCIExp 4GB]のスペック・仕様
  • R9-290A-EDBD [PCIExp 4GB]のレビュー
  • R9-290A-EDBD [PCIExp 4GB]のクチコミ
  • R9-290A-EDBD [PCIExp 4GB]の画像・動画
  • R9-290A-EDBD [PCIExp 4GB]のピックアップリスト
  • R9-290A-EDBD [PCIExp 4GB]のオークション

『リファレンスとの比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「R9-290A-EDBD [PCIExp 4GB]」のクチコミ掲示板に
R9-290A-EDBD [PCIExp 4GB]を新規書き込みR9-290A-EDBD [PCIExp 4GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

リファレンスとの比較

2014/03/05 19:52(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > XFX > R9-290A-EDBD [PCIExp 4GB]

スレ主 A.Fujiokaさん
クチコミ投稿数:144件 R9-290A-EDBD [PCIExp 4GB]の満足度2

SAPPHIREのR9 290

XFXのR9 290

GPU-Z SAPPHIRE

GPU-Z XFX

入手したので比べてみました。



ベンチマークではリファレンス仕様のSAPPHIRE製に全く歯が立たない状態でした。OSとCPUに左右されるのか分かりません。

モンハンのベンチマークではSAPPHIREが22066、XFXが18181とこれも大差をつけられていました。

ビデオカードを載せ替えただけで設定などもいじらず、ドライバもそのままです。
また妙な問題(?)に出くわしました。ウチのPC呪われているのかな……

書込番号:17268749

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 A.Fujiokaさん
クチコミ投稿数:144件 R9-290A-EDBD [PCIExp 4GB]の満足度2

2014/03/05 19:55(1年以上前)

GPU-Zの画像でSAPPHIREとXFXが逆でした。失礼しました。

書込番号:17268762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6482件Goodアンサー獲得:274件

2014/03/06 22:17(1年以上前)

>ビデオカードを載せ替えただけで設定などもいじらず、ドライバもそのままです。

となりますと、念のためドライバーの再インストールをして様子を見るくらいでしょうか?
例のCMOSクリアもいいかもしれません。

>また妙な問題(?)に出くわしました。ウチのPC呪われているのかな……

GTX780Tiで、ドライバーか3DMarkアップデートのタイミングでも似たような症状を私も記憶してます・・・

※私は2600K+MSI P67A-GD65環境で、HD7970/GTX780/GTX670を、Win7を入れてから再々構成を変えてますが一度もトラブルがなく、CMOSクリアも行っていませんが何とかなっているようです。
7970→780の時にドライバーアンインストールするのを忘れて交換したことがありましたが大丈夫でした。
780と670の交換ではドライバーアンインストールは一度もしたことがないと思います。
SLIやCFXでの追加時もそのまま追加で問題ありませんでした。
よって根拠はありません。
変な呪、症状ですね。大したことではなさそうですが、おそらくVGA以外にちょっとした問題が潜んでいそうに見えます。
CMOSクリアだと違うと思いますが、常駐物なども関係あるかもしれません。

書込番号:17273033

ナイスクチコミ!1


スレ主 A.Fujiokaさん
クチコミ投稿数:144件 R9-290A-EDBD [PCIExp 4GB]の満足度2

2014/03/07 18:57(1年以上前)

こんばんは。
イ・ジュンさんいつも書き込みありがとうございます。

ドライバですがRADEONマシン(win8.1)はそのまま使用して、GeForceマシン(win7)は無論入れ替えてXFXとSAPPHIRE両方のカードを使用してみましたが結果変わらずSAPPHIRE圧勝でした。
Catalystのバージョンは13.251を使用。14.2βは使っていません。余計におかしくなりそうなので。

win7マシンはGTX780Ti性能低下の原因(の一部?)はVirtu MVPというCPU内臓を併用させるソフトでした。ものは試しでM/B付属のドライバディスクに入っている古いバージョンを入れて試したところ3DMARK11で16210となんだか良く分からない凄い数値に。CPUを4.2GhzOCへ戻しました。

一応ドスパラにメールは送っておきましたがもう少しいじってみます。

書込番号:17275906

ナイスクチコミ!1


スレ主 A.Fujiokaさん
クチコミ投稿数:144件 R9-290A-EDBD [PCIExp 4GB]の満足度2

2014/03/13 18:46(1年以上前)

ドライバ14.2βを試してみました。が、効果無し。

疑問に思うのは付属されているディスクからドライバを自動インストール出来ない事。ランチャーは立ち上がるものの何を押してもドライバは入らず。結局、フォルダを直接開けてインストールしたものの、バージョンは元から入っていたものと同じで効果はありませんでした。

COMSクリア→効果なし。

後は何を試してないだろうか……レジストリでもクリーニングしてみようか……

書込番号:17299147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6482件Goodアンサー獲得:274件

2014/03/13 20:32(1年以上前)

こんばんは。
動作中のクロックやGPU使用率などをOSDで確認してみるのもいいかもしれません。
ヒントに「なるかも」しれませんので。

ですが何度も試されているので、ドライバーのインストールにたまたま失敗されている可能性も低く、レジストリクリーニングも関係なさそうです。
レジストリであれば、リファレンスとの差が説明できません。
あるとしたら、クーラーとクロックが違うのでそれに関係したレジストリになりそうですが、それはもうドライバーの更新待ちになると思います。

あとは最終手段でVBIOSです。(ここまでくると初期不良のように思いますが)
techpowerupでの確認だけですが、Version「015.041.000.001.003747」を試す価値があるかもしれません。
http://www.techpowerup.com/vgabios/index.php?architecture=&manufacturer=XFX&model=R9+290&interface=&memType=&memSize=

書込番号:17299569

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「XFX > R9-290A-EDBD [PCIExp 4GB]」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

R9-290A-EDBD [PCIExp 4GB]
XFX

R9-290A-EDBD [PCIExp 4GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2014年 1月 9日

R9-290A-EDBD [PCIExp 4GB]をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング