『SSD化』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14型(インチ) CPU:Core i5 4300U(Haswell)/1.9GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4400 OS:Windows 7 Professional 32bit 重量:1.315kg Let's note LX3 CF-LX3GDKCSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

Let's note LX3 CF-LX3GDKCS の後に発売された製品Let's note LX3 CF-LX3GDKCSとLet's note LX3 CF-LX3JDKCSを比較する

Let's note LX3 CF-LX3JDKCS

Let's note LX3 CF-LX3JDKCS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 5月23日

画面サイズ:14型(インチ) CPU:Core i5 4310U(Haswell)/2GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4400 OS:Windows 7 Professional 32bit 重量:1.315kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's note LX3 CF-LX3GDKCSの価格比較
  • Let's note LX3 CF-LX3GDKCSのスペック・仕様
  • Let's note LX3 CF-LX3GDKCSのレビュー
  • Let's note LX3 CF-LX3GDKCSのクチコミ
  • Let's note LX3 CF-LX3GDKCSの画像・動画
  • Let's note LX3 CF-LX3GDKCSのピックアップリスト
  • Let's note LX3 CF-LX3GDKCSのオークション

Let's note LX3 CF-LX3GDKCSパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 1月24日

  • Let's note LX3 CF-LX3GDKCSの価格比較
  • Let's note LX3 CF-LX3GDKCSのスペック・仕様
  • Let's note LX3 CF-LX3GDKCSのレビュー
  • Let's note LX3 CF-LX3GDKCSのクチコミ
  • Let's note LX3 CF-LX3GDKCSの画像・動画
  • Let's note LX3 CF-LX3GDKCSのピックアップリスト
  • Let's note LX3 CF-LX3GDKCSのオークション


「Let's note LX3 CF-LX3GDKCS」のクチコミ掲示板に
Let's note LX3 CF-LX3GDKCSを新規書き込みLet's note LX3 CF-LX3GDKCSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SSD化

2014/03/30 16:52(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LX3 CF-LX3GDKCS

クチコミ投稿数:2件

低解像度の画面がほしいのが一つの理由でこのモデルにしましたが、上位モデルがmsata ssdとhddの両方かあると分かったら自分もその構成に改造しようと思いました。パソコンもmsataのssdも買ったのですが、蓋を開けてみたらmsataをとりつけるはずのところにmsataのコネクタがありませんでした。(ちなみにWiWANのコネクタもなさそう。)ボードにコネクタのパターンのはんだがあるのでひょっとしたらはんだづけの上手な人は改造できるかもしれませんが、私にはとてもできないので、hddをsddに変更することにした。Crucialの480Gb(CT480M500SSD1)にしたが、hddをクローンしたところBSOD。あるとあらゆる問題を想定して二日間苦戦しましたが、Intel RSTのAHCIドライバをPanasonicが2014/03/30現在提供している12.7.3からIntelの12.9.0.1001をインストールして解決しました。(つまり、HDDでドライバをアップグレードしてから、システムのバックアップをとり、HDDとSDDを交換して復元でOKとなりました。)ドライバでこれほど苦しんだのは初めてです。疲れたけど、やっとできました。

書込番号:17362254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/03/30 17:08(1年以上前)

>ドライバでこれほど苦しんだのは初めてです。疲れたけど、やっとできました。

あるんですよね。でもその苦労は自分のスキルとなって返ってきます。

大切な愛機、末永く大切に・・・

書込番号:17362314

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's note LX3 CF-LX3GDKCS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CF-LX3EDKCSとの違いは? 2 2014/04/17 17:56:43
SSD化 1 2014/03/30 17:08:01

「パナソニック > Let's note LX3 CF-LX3GDKCS」のクチコミを見る(全 5件)

この製品の最安価格を見る

Let's note LX3 CF-LX3GDKCS
パナソニック

Let's note LX3 CF-LX3GDKCS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 1月24日

Let's note LX3 CF-LX3GDKCSをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング