極め炊き NP-RJ05
3通りの「炊き分け圧力」に対応した小容量タイプ圧力IH炊飯ジャー
炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-RJ05
クチコミを見て購入しましたが、まったくの期待はずれ。
そのまえに使っていた東芝のマイコン炊飯器ほうが余程ましです。
人数が減ったので、小容量の美味しい炊飯器をと思って買いましたが、
こんなに美味しくないとは。
熟成炊きは硬めのおかゆ状態、シャッキリはアルデンテ状態で艶もなく、ボサボサ。
上位機種は微調整できるようですが、この機種は選択肢も少なく、どうしようもなさそうです。
まったくお勧めできません。
書込番号:18360491
5点
炊飯器もホームベーカーリーも店頭で試して見ることは出来ないので、博打賭博一発勝負家電と呼んでいます。買ってきてやってみないことには、味、使い勝手が全く判らないからです。
書込番号:18360810
2点
マイコンから乗り換えという事で以下お試しください
・水量をメモリにしっかり合わせます
お米に水を入れたら内鍋を水平な場所で左右にゆすり合わせてみてください
水のメモリのラインが上下どちらかに変化する場合があります、ラインを正確にですね
・コンセントに直接繋いでください
分配アダプターに繋げると意図した仕上がりにならない場合があります
芯まで火が通っていないとかですね
あとは計量カップは2種類あるのでまちがえない事でしょうか
白米、無洗米用あります
書込番号:18360883
1点
ご連絡ありがとうございます。
水量は、きっちり確認しています。
カップも、2種類あることは承知しており、正しいほうを使っています。
明日は、水を少し多めにしてみようかと思います。
(同じ水量で、熟成炊きでは、べちゃべちゃご飯ができましたが、シャッキリだと
ごわごわになるので)
書込番号:18362525
0点
もうひとつ忘れてました。
電源は、分岐していますが、それによる電圧降下は無視できると思います。
家電製品は、設計保証で5%の誤差は問題ないはずですし、他の家電を同時に使う時間帯ではない
早朝で予約していますので。
先代も同じ環境での使用です。
書込番号:18362543
0点
今日は普通で炊いて見ました。
すこしはましです。
でも、マイコン炊飯器より美味しいか、といわれると否!
極め炊き?どこが?
書込番号:18367186
1点
やっぱり二流メーカは、そんなものなんでしょうかね。
オークションで売っちゃいましょうかね。
書込番号:18367204
0点
あとよくあるのはかき混ぜ方が拙いという部分ですね
http://www.sirogohan.com/suihan-taku.html
丁度象印をこのサイトもつかってますが
圧力IHはごはんが炊き上がった時適正に混ぜないと
良くご飯を潰しちゃう人います
まぁ混ぜにくいというのが理由ですが
それは十字にカットして1/4ずつご飯を入れかえて混ぜると
綺麗にほぐせます
結果ふっくらご飯が食べれるという事です
また周りに付着した水等ありましたら吹いて下さい
書込番号:18368262
0点
考え方が古いようですね。
オークションに出すのは止めませんが、「最近」の炊飯器とお米のことを勉強してから購入したほうがいいですよ。
性能が悪いのではなく、お持ちの米との相性が悪かっただけだと思います。
米好きの中には、炊くお米の産地や銘柄によってIH炊飯器(メーカー)を使い分ける人もいます。
柔らかく炊くのに適したお米なら、柔らかく炊き上げるIH炊飯器、
かために炊くのに適したお米なら、かために炊き上げるIH炊飯器を選ばなければいけません。
一方、マイコン炊飯器はどのお米でも「無難」に炊き上がり、それで満足する人もいますが、
相性の良い米とIH炊飯器で炊いたご飯の美味しさには敵いません。
まぁ、下調べが面倒なら、マイコンをおすすめします。
書込番号:18477801
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「象印 > 極め炊き NP-RJ05」の新着クチコミ
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)







