AirStation HighPower WHR-1166DHP
- 高速規格「IEEE 802.11ac」に対応し、WAN側に最大伝送速度1000MbpsのGigaポートを搭載した、無線LANルーター。
- 5GHz帯接続時では最大866Mbps、2.4GHz帯接続時では最大300Mbpsの高速通信が可能。また、2ストリームの同時通信により複数機器の接続時も快適な通信を行う。
- 専用アプリケーション「QRsetup」を用いてスマートフォンやタブレットでQRコードを読み込むだけで、親機の初期設定が行える。



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-1166DHP
【困っているポイント】
インターネットが繋がらない
【使用期間】
2015年ごろから
【利用環境や状況】
木造2階建一軒家 フレッツ光
モデムGE-PON-ONU
【質問内容、その他コメント】
Wi-Fiの接続が不安定だったため、一度ルーター裏面にあるリセットボタンを押したところ、インターネットアクセスランプが点滅してつながらなくなりました。
iPhoneからのセットアップを試みましたが、「インターネット側の確認を行う」をタップしてもユーザー名とパスワードの入力画面に飛びません。
配線のさし直しや電源を抜くなどのは行いました。
どなたか詳しい方ご教授よろしくお願いいたします。
書込番号:23761815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Wi-Fiの接続が不安定だったため、一度ルーター裏面にあるリセットボタンを押したところ、インターネットアクセスランプが点滅してつながらなくなりました。
マニュアル
https://manual.buffalo.jp/buf-doc/35020314-02.pdf
によると、インターネットアクセスランプが点滅状態だと、
「ルーター(ルーター機能ON)として動作中でインターネットに接続されていない状態」
とのことです。
なので、リセット後、インターネット接続の設定を行っていない場合は、
インターネットアクセスランプは点滅します。
フレッツ光でONUしかレンタルされていないのなら、
WHR-1166DHPにPPPoEの設定をする必要があります。
PPPoEの設定方法は以下参照。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/12839.html
ちなみにPPPoEの設定では
事前にプロバイダから通知されているユーザ名とパスワードを
入力する必要があります。
書込番号:23762107
0点

>iPhoneからのセットアップを試みましたが、「インターネット側の確認を行う」をタップしてもユーザー名とパスワードの入力画面に飛びません。
まずはっすね、以下の情報をお願いするっす。
・「スマホのIPアドレス」は、いくつになっていますか?
・「WHR-1166DHP」の、「後ろ側スイッチ画像」と、「前面ランプ状態の画像」
続きは、それからってことで。(^^)/
書込番号:23762300
0点

>羅城門の鬼さん
PPPoEのページ開きましたが、良く分かりませんでした。
無知で申し訳ありません。
スマホでも設定できますか?
書込番号:23763844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>スマホでも設定できますか?
まず後面のモードスイッチをROUTERにセットして電源オフオンして下さい。
そしてスマホのブラウザで192.168.11.1を入力して設定画面に入れますか?
もしもは入れたら、INTERNETの項目辺りでPPPoEが選択できませんか?
それでダメだったら、スマホにQRsetupをインストールしてみて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.buffalo.aoss.qrsetup&hl=ja
https://apps.apple.com/jp/app/qrsetup/id533032026
QRsetupでインターネット回線設定も出来るようです。
書込番号:23763903
0点

>スマホのipアドレスはどうやったら分かりますか?
「iPhone IPアドレス」とかで、「検索」してみるっす。
「検索してみること」を、おこたってはイケナイっすよー。( `ー´)ノ
んで、ひとつずつ確実に、いくっすよ〜〜。
まずはっすね、
・「iPhone」の、「WiFi接続」で、「WHR-1166DHP」本体シールに書いてある、「5GHz」の「なんちゃらa」ってSSIDに接続する。
・「暗号化キー」は、「WHR-1166DHP」本体シールに書いてあるモンを入力する。
・うまく接続できると、「iPhone」のIPアドレスが、「192.168.11.なんちゃら」になるはずっす。
どっかウマクいかなかったらば、つまずいたところの「画像」なんか上げてもらうと、伝わりやすいっすよ。
まずはここまで、どうでしょうか。('◇')ゞ
書込番号:23764169
1点

>羅城門の鬼さん
ステーションリーダーというアプリを入れて試みましたが、機器が見つかりませんでした。となります。
またQRセットアップも試しましたが、手順11の画面につながりませんでした。
書込番号:23764376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Excelさん
iPhoneのipアドレスは192.168.11.1でした。
画像のようにWi-Fiにつながっているような表示になりますが、実際はインターネットにつながっていません。
書込番号:23764379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>またQRセットアップも試しましたが、手順11の画面につながりませんでした。
本機の設定画面に入れずにいるようですね。
>iPhoneのipアドレスは192.168.11.1でした
これはルータのIPアドレスですよね。
iPhone自体のIPアドレスは 192.168.11.xx のような値になっていますか?
またiPhoneに iNetTools をインストールしてみて下さい。
https://apps.apple.com/jp/app/inettools-ping-dns-port-scan/id561659975
そして 8.8.8.8 に対して trace route を実行すると、
1段目に 192.168.11.1 が表示されますか?
最終段に 8.8.8.8 が表示されますか?
書込番号:23764805
0点

>iPhoneのipアドレスは192.168.11.1でした。
んでわっすね、次に進むっすよ。
・プロバイダーからの「接続ID、接続パスワード」の書類を準備する。
・「WHR-1166DHP」の後ろスイッチは、「ROUTER」に切り替える。
・念のために、残った設定が悪さをしないように、後ろのリセットボタンを、「POWER/DIAGランプが橙色に点灯するまで(約3秒間)」長押しして初期化する。
・スマホのブラウザに、「192.168.11.1」って入れて、「WHR-1166DHP」の設定画面を出す。
あとは、以下の設定をやってみるっす。
「バッファロー 接続方法をPPPoE接続に設定する方法」
「設定画面1」
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/12839.html
ここまで、どうでしょうか。(*^_^*)
書込番号:23764941
0点

>羅城門の鬼さん
iPhoneのipアドレスは192.168.11.4でした。
またInettools入れましたが、この画面になりました。
書込番号:23766830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>またInettools入れましたが、この画面になりました。
入力しているIPアドレスが違います。
192.168.11.4 (デフォルトでセットされていたのかも知れませんが)ではなく、
8.8.8.8 を入力して再度実行してみて下さい。
ちなみにtrace routeを実行する前に念のために
本機のモードスイッチをROUTERにセットして電源オフオンしてから、
無線LAN接続してtrace routeを実行してみて下さい。
書込番号:23767085
0点

>画像の画面が出てきて、スマホではできないようです。
なにに入れているっすか?
この画面って、「WiFi接続」するときの画面かしら?
ふつーに、サファリとか、Chromeとかの「ブラウザ」の、アドレス欄に「192.168.11.1」って入れているっすか?
書込番号:23767158
0点

>Excelさん
Chromeです。
検索の一番上にあるBUFFALOのサイトで手順を調べたら、ステーションリーダーをインストールしておいて下さいとあったので、その画面です。
書込番号:23768100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhoneのipアドレスは、192.168.11.4でした。
これを調べたところの、「画像」を上げてみてください。
>検索の一番上にあるBUFFALOのサイトで手順を調べたら、ステーションリーダーをインストールしておいて下さいとあったので、その画面です。
「ステーションレーダー」とかは、「不要!」でございますよ。(;^_^A
「ブラウザ」に、普通に「192.168.11.1」って入れるだけでいいっす。
そうすると、「WHR-1166DHP」の、「ログイン画面」が出てくるはずなんっすけど。
書込番号:23768121
0点


>これでどうでしょう?
何となく判りました。
Wi-Fi接続を示す扇形のアイコンが画面に表示されていないです。
もしかしてWi-Fiが無効になっているのではないでしょうか?
Wi-Fiを有効にして、WHR-1166DHPのSSIDにWI-Fi接続し、
8.8.8.8 に trace routeを実行すると、
1段目に192.168.11.1 が表示されると思います。
それでWHR-1166DHPに繋がっていますので、
QRsetupでWHR-1166DHPの設定画面に入り、
PPPoE設定を行って下さい。
書込番号:23768168
0点

うん、スマホの「IPアドレス」は、「192.168.11.4」っすね。
ブラウザを、「Safari」とか、「FireFox」とかを使って、「192.168.11.1」って入れると、どうでしょうか?
書込番号:23768169
0点

あと、操作は、「WHR-1166DHP」の、「スグそば」でやっているっすか?('ω')
離れたお部屋とかでやっていないっすか?
書込番号:23768198
0点



>Wi-Fiに繋いだ状態でも、一緒の表示でした。
Wi-Fi繋いでいてもダメですか。
不思議ですね。
iPhoneに Fing をインストールしてみて下さい。
https://apps.apple.com/jp/app/fing-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB/id430921107
そして「デバイスをスキャン」すると、
どのようなIPアドレスの機器が表示されますか?
それとそのiPhone以外にスマホやタブレットがあれば
その機器でQRsetupを試してみて下さい。
ちなみにPCは持ってないのですか?
書込番号:23768845
0点

>あと操作は真横でしています。
ほかのスマホ、ノートPCなんかでは、おんなじ手順で、ブラウザに「192.168.11.1」って入れて、どうなるっすか?
無線接続できないっすか?
「有線直結」できるノートPCとかはあるっすか?
あれば、「WHR-1166DHP」のLAN端子に、「有線直結」して再起動してから、ヤッパリおんなじ手順で、
ブラウザに「192.168.11.1」って入れて、どうなるっすか?
書込番号:23769072
0点

>羅城門の鬼さん
妻のスマホがiPhoneなんですが大丈夫ですか?
パソコンは一応ありますが、あまり使ってないので慣れてません。
書込番号:23769853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Excelさん
ルーターと有線接続したらいいですか?
それともモデムですか?
妻のiPhoneで試してダメならパソコンでしてみます。
パソコンあまり慣れてないんですよ…
書込番号:23769865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホの「IPアドレス」が、「192.168.11.4」になってるってことは、「WHR-1166DHP」との接続は、
「できている」ようには見えるんっすね。
なのに、「192.168.11.1」で、「設定画面が出てこない」ってことは、「なにか見えていないこと」があるってことになるっすねぇ。(・・?
>ルーターと有線接続したらいいですか?
「WHR-1166DHP」のLAN端子に、つなぐっすよ。
書込番号:23769911
0点

>妻のスマホがiPhoneなんですが大丈夫ですか?
まずは奥さんのiPhoneにQRsetupをインストールして
設定を試みて下さい。
それでもうまく行かない場合は、
PCをWHR-1166DHPに有線LAN接続し、
ブラウザに192.168.11.1を入力してWHR-1166DHPの設定画面に入ってみて下さい。
設定画面には入れたら、
nternet/LAN − PPPoE でPPPoE設定を行って下さい。
PPPoE設定ではプロバイダから連絡済みのユーザ名とパスワードを入力します。
https://manual.buffalo.jp/buf-doc/35020373-02.pdf
P23参照。
書込番号:23770139
0点


以下の、ホームページを参考にしてみてくださいね。
登録した後は、「デフォルトの接続先」を、登録した接続先にすることを忘れずにねー。(^^)/
「バッファロー 接続方法をPPPoE接続に設定する方法」
「設定画面2 」
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/12839.html
書込番号:23771215
0点

>Excelさん
プライマリー、セカンダリーって何ですか?
プロバイダーがどこかも分かりません……
自分なりに調べたんですが、ここから分かるんですか?
書込番号:23771236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プライマリー、セカンダリーって何ですか?
そこはっすね、「指定がある場合のみ入力します。」ってなってるっすよ。
プロバイダーからの指定がなければ、入れなくっていいっす。
>プロバイダーがどこかも分かりません……
んで、「楽天ひかり」っすよね?
「接続先名称」がエラーって言ってきてるんで、漢字で入れないで、「半角英数字」で入れてみてくださいねー。
「楽天ひかり」からの、「PPPoE接続のための接続ID、接続パスワード書類」は、あるってことっすよね?('ω')
書込番号:23771437
0点

>Excelさん
書類と楽天ブロードバンドのサイトから確認した内容に多少の違いはありましたが、一応設定完了になりました。
ただ1時間以上待っても繋がらないので、BUFFALOのサポートセンターの指示でいます放電中です。
これでできなければ何が原因なのか…
書込番号:23772025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Excelさん
放電して待ちましたが、つながりませんでした。
長々と付き合っていただき、大変感謝していますが
さすがに心が折れました。
お金がかかってもいいので、訪問して設定してくれるサービスやルーターの買い替えなど、手間がかからない方法はありますか?
書込番号:23772194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>この画面から接続先の編集に入り、プロバイダーの情報を入力すればいいでしょうか?
はい、「接続先の編集」から編集に入って、
ユーザIDとパスワードを入力してみて下さい。
>ただ1時間以上待っても繋がらないので、BUFFALOのサポートセンターの指示でいます放電中です。
これでできなければ何が原因なのか…
ユーザIDに関して
https://hikari.rakuten.co.jp/rbbsupport/manual_internet/commhikari/router.html
を参照してみて下さい。
@の右側の@m.rakutenbb.jpまたは@f.rakutenbb.jpも入力していますか?
書込番号:23772239
0点

>お金がかかってもいいので、訪問して設定してくれるサービス
うんうん、それもひとつの手段であると考えマッス。(^_^)v
みんながみんな、「詳しくなること」を求めているわけではないし、「人生の貴重な時間」をムダにしないためにも、こういった選択は、「正解!(^^)!」だと思いますよ。
1時間、8000円くらいかしら。('ω')
たとえば、こんなの。
「バッファロー訪問設定サービス」
https://www.buffalo.jp/service/category/detail/settei.html
書込番号:23772430
0点

>Excelさん
>羅城門の鬼さん
BUFFALOのサポートとLINEのやり取りを行ない、やっとつながりました。
お二人とも丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:23782598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

で、どーすることで、ウマクいったっすか。(・・?
書込番号:23782623
0点

同様な症状で悩んでおり、先ほど同じようにバッファローのline問い合わせで解決したので、簡単にですが解決方法を記載しておきます。
1)ルーターのタイプにより違うかもしれないですが以下の無線設定画面の”かんたん設定”からインターネット接続を行うを押下します。
https://www.buffalo.jp/s3/guide/html/html/air1010/router/c_pages/top_common4.html
2)遷移後にインターネット接続の再設定画面が表示されたら、プロバイダから提示されてるID、PASSを入力して進めば接続できました。
書込番号:23902791
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation HighPower WHR-1166DHP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
40 | 2021/01/12 10:50:41 |
![]() ![]() |
21 | 2020/04/25 18:04:03 |
![]() ![]() |
11 | 2019/02/11 18:14:10 |
![]() ![]() |
13 | 2018/06/22 18:52:58 |
![]() ![]() |
12 | 2018/03/17 12:25:13 |
![]() ![]() |
7 | 2018/03/03 12:58:40 |
![]() ![]() |
0 | 2018/01/29 21:53:05 |
![]() ![]() |
9 | 2017/05/17 22:15:14 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/28 15:32:41 |
![]() ![]() |
0 | 2017/04/06 19:22:02 |
「バッファロー > AirStation HighPower WHR-1166DHP」のクチコミを見る(全 2346件)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
-
【質問・アドバイス】【ご意見大歓迎】予算10万Ryzen APUでDTPとちょい動画編集PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





