『動きのある被写体を撮りたい』のクチコミ掲示板

2014年 3月13日 発売

PowerShot G1 X Mark II

  • F2.0-F3.9と広角端から望遠端まで明るい光学5倍のズームレンズ、1.5型CMOSセンサーを搭載した、コンパクトデジタルカメラのフラッグシップモデル。
  • 高性能映像エンジンDIGIC 6を搭載したほか、レンズ鏡筒部に各種の設定と繊細なピント調整などが可能な「デュアルコントロールリング」を採用。
  • 視野率約100%の電子ビューファインダー(別売)や、EOSアクセサリーの装着ができ、拡張性にすぐれている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥67,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1310万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:240枚 PowerShot G1 X Mark IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot G1 X Mark II の後に発売された製品PowerShot G1 X Mark IIとPowerShot G1 X Mark IIIを比較する

PowerShot G1 X Mark III

PowerShot G1 X Mark III

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年11月30日

画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G1 X Mark IIの価格比較
  • PowerShot G1 X Mark IIの中古価格比較
  • PowerShot G1 X Mark IIの買取価格
  • PowerShot G1 X Mark IIのスペック・仕様
  • PowerShot G1 X Mark IIの純正オプション
  • PowerShot G1 X Mark IIのレビュー
  • PowerShot G1 X Mark IIのクチコミ
  • PowerShot G1 X Mark IIの画像・動画
  • PowerShot G1 X Mark IIのピックアップリスト
  • PowerShot G1 X Mark IIのオークション

PowerShot G1 X Mark IICANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月13日

  • PowerShot G1 X Mark IIの価格比較
  • PowerShot G1 X Mark IIの中古価格比較
  • PowerShot G1 X Mark IIの買取価格
  • PowerShot G1 X Mark IIのスペック・仕様
  • PowerShot G1 X Mark IIの純正オプション
  • PowerShot G1 X Mark IIのレビュー
  • PowerShot G1 X Mark IIのクチコミ
  • PowerShot G1 X Mark IIの画像・動画
  • PowerShot G1 X Mark IIのピックアップリスト
  • PowerShot G1 X Mark IIのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark II

『動きのある被写体を撮りたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G1 X Mark II」のクチコミ掲示板に
PowerShot G1 X Mark IIを新規書き込みPowerShot G1 X Mark IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

動きのある被写体を撮りたい

2014/05/30 22:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark II

クチコミ投稿数:1件

現在、Powershot s110を使用しています。
もっぱら3才の子どもの写真を撮る為に利用していますが、「あ、かわいい表情/動作!」と思ってシャッターを切るとぶれていたりします。
まだ表情/動作を続けていたりすると、続けて撮ろうとするのですがカメラの再スタンバイまでに時間が掛かり、結局、シャッターチャンスを逃してしまいブレた写真だけが残ります。
KISS X7と迷っているのですが、こちらの機種は撮った後、再スタンバイまでにどの程度掛かるのでしょうか。
秒数、ではなく実際に使用されている方の感覚で構いませんので、同じような用途で使用されている方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:17575092

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2014/05/30 22:50(1年以上前)

あまり、細かい事書いても、嫌でしょう。
最近は、電源を入れてから、シャッターを切れるのが、早くなりました。
一番いいのは、店舗で、実際に触る事を、勧めます。
ブレるのは、被写体(撮る相手)と、撮る人の指の動かし方による、カメラブレがあります。
どちらが、多いのでしょうね。
被写体ブレなら、シャッタースピードを、1/250より、数字を上げると、ブレません。
上手い人だと、1/60でも、出来る人がいます。
Tv優先(SS優先)が、いいでしょう。
あと、撮る時に、指を立てず、やさしく押す。
カメラを、上下させてはいけません。
カメラを代えたら、何でも、問題が解決出来るわけではありません。
スレ主さんも、構え方を、習得しないといけません。
面倒なのが嫌なら、スマホが、お勧めです。
最近のは、手ブレも付いていて、軽く操作も簡単ですから。

書込番号:17575154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 PowerShot G1 X Mark IIの満足度2 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2014/05/30 22:53(1年以上前)

まぁ、重さはEOS KissX7iと同じでしょうが・・・。(笑)

動体はこのカメラではムリなんでですな、子供を撮るのにかなり大変とお感じなら、一眼レフに行くことをお勧めしますなぁ。

何とか撮れると思いますな。

因みに、私はこのカメラは購入してまだ一週間もたって居ないんですがネ、PowershotG1Xでは、7歳の子供を撮影して居た時は、少しキツイでしたな。

レスポンスと云うよりはAFの絶対性能が高くない印象ですな。(泣)

ゆっくり検討されるとイイでしょうなぁ。


書込番号:17575167

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/05/30 23:00(1年以上前)

x7の方がいいですなぁ(^∀^)/

書込番号:17575210

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/05/31 08:35(1年以上前)

確実なことは言えませんが、s110とそう変わらないでしょう。キャノンのレンズ固定式カメラはどれもとくにレスポンスはよくありません。

話が飛びますが、パナGM1はどうでしょう。マイクロフォーサーズでレンズ交換式。画質はバリバリ。レスポンスはクイック。しかも、ボディーサイズはs110とかわりません。

書込番号:17576332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2014/05/31 08:37(1年以上前)

EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットがいいと思います。
レンズに手ぶれ補正機能があります。

> 続けて撮ろうとするのですがカメラの再スタンバイまでに時間が掛かり

一眼レフのカメラは殆んどの機種が連続でバシャバシャ撮れると思います。

書込番号:17576340

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/31 10:20(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000623024_K0000566012_J0000009971&spec=101_1-1-2-3-4,102_2-1-2-3-4-5,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,104_4-1-2-3-4,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,106_6-1-2

G1XよりG16やS120のほうが起動時間、AF速度、レリズタイムラグとも優れています。
G16やS120からDIGIC6になって、レスポンスが改善されています。

書込番号:17576681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2014/05/31 14:08(1年以上前)

>>KISS X7と迷っているのですが、こちらの機種は撮った後、再スタンバイまでにどの程度掛かるのでしょうか。

Kissに限らず、1眼レフカメラは一定枚数までは、再スタンバイを気にすることなくパシャパシャとシャッターを切ることができる機種がほとんどです。
調べてみるとKissX7の場合、28枚まではパシャパシャとストレスなく撮れるようです(使うメモリーカードによってはもっと撮れる模様)。

ブレに関しては、感度を上げてシャッタースピードを速くするか、ストロボの使用がいいと思います。

書込番号:17577339

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot G1 X Mark II」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot G1 X Mark II
CANON

PowerShot G1 X Mark II

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月13日

PowerShot G1 X Mark IIをお気に入り製品に追加する <797

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング