『イルミネーション』のクチコミ掲示板

2014年 3月13日 発売

PowerShot G1 X Mark II

  • F2.0-F3.9と広角端から望遠端まで明るい光学5倍のズームレンズ、1.5型CMOSセンサーを搭載した、コンパクトデジタルカメラのフラッグシップモデル。
  • 高性能映像エンジンDIGIC 6を搭載したほか、レンズ鏡筒部に各種の設定と繊細なピント調整などが可能な「デュアルコントロールリング」を採用。
  • 視野率約100%の電子ビューファインダー(別売)や、EOSアクセサリーの装着ができ、拡張性にすぐれている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1310万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:240枚 PowerShot G1 X Mark IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot G1 X Mark II の後に発売された製品PowerShot G1 X Mark IIとPowerShot G1 X Mark IIIを比較する

PowerShot G1 X Mark III

PowerShot G1 X Mark III

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年11月30日

画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G1 X Mark IIの価格比較
  • PowerShot G1 X Mark IIの中古価格比較
  • PowerShot G1 X Mark IIの買取価格
  • PowerShot G1 X Mark IIのスペック・仕様
  • PowerShot G1 X Mark IIの純正オプション
  • PowerShot G1 X Mark IIのレビュー
  • PowerShot G1 X Mark IIのクチコミ
  • PowerShot G1 X Mark IIの画像・動画
  • PowerShot G1 X Mark IIのピックアップリスト
  • PowerShot G1 X Mark IIのオークション

PowerShot G1 X Mark IICANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月13日

  • PowerShot G1 X Mark IIの価格比較
  • PowerShot G1 X Mark IIの中古価格比較
  • PowerShot G1 X Mark IIの買取価格
  • PowerShot G1 X Mark IIのスペック・仕様
  • PowerShot G1 X Mark IIの純正オプション
  • PowerShot G1 X Mark IIのレビュー
  • PowerShot G1 X Mark IIのクチコミ
  • PowerShot G1 X Mark IIの画像・動画
  • PowerShot G1 X Mark IIのピックアップリスト
  • PowerShot G1 X Mark IIのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark II

『イルミネーション』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G1 X Mark II」のクチコミ掲示板に
PowerShot G1 X Mark IIを新規書き込みPowerShot G1 X Mark IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信15

お気に入りに追加

標準

イルミネーション

2015/01/25 18:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark II

クチコミ投稿数:154件 PowerShot G1 X Mark IIの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

こういう写真が軽々写せるのは嬉しいです。

これ以上明るくするわけにもいきませんが、露出的にはこんなものなんでしょうか?

これも露出的には悩みました。露出を抑えると華やかにならないし・・・。

F値開放で写したパークの全景です。三脚があればF値は少し絞った方が良い?

先日、神戸の近くで開催中のイルミネーションを見に行ってきました。

私はこの機種と、EOS30Dを使っています。
G1XM2はCanonのコンデジのフラッグシップであり、画質には
全く不満がありませんし、使い勝手やいろいろ言われる大きさや重さも、
撮影を主眼に置くと、私にはちょうどよく思えてます。

ただ、やはり動体撮影、特に、タイミングを合わせて数枚シャッターを
切るってっときには、古い一眼レフに比べても、いろいろとかかる時間に、
どうしても不満を感じてしまいます。子供の撮影は、やはり一眼レフと明るい
レンズがメインになってしまってます。

この辺に優れるコンデジって、どの機種になりますか?
お勧めがあったら、メーカーを問わず教えて下さい。
高速書き込みをうたうSDに変えることで、劇的に違ってきたりしますか?
今は16GB、1200円くらいの、量販店でワゴンセールしているような
ものを使ってます。

イルミネーションみたいに動かない被写体をゆっくり写す分には、
なんの不満もありませんでした。小さな携帯三脚を持っていましたが、
しっかり固定できたわけじゃなく、一脚的な使い方だったり、
壁やポールで支えて写しています。

明るいイルミネーションではISO800程度まであげれば三脚はなくても
何とかなりそうな感じでした。EOS30Dでも何枚か写しましたが、こっちは
完全に手持ち。でも、ホールド性の良さと、ISのおかげで、ブレて使えない
ようなものはありませんでした。

パシャパシャたくさん撮りましたので、それなりに写ってたものを掲載してみます。
今更的な感じかもしれませんが、参考になるものがあれば幸いです。

書込番号:18406054

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/01/25 18:52(1年以上前)

神戸市民です!
どこですかぁ?
めちゃくちゃ行きたいなーo(^o^)o

もちろん作品がお見事なのでo(^o^)o

書込番号:18406065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件 PowerShot G1 X Mark IIの満足度5

2015/01/25 18:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちょっと控えめ露出で写してみました。

ISO1600です。ノイズは特に気にならないかな?

郊外の結構広いパークだからか、思ったほど人はいませんでした。

金の馬?!

続きです。いっぱいあります。同じような写真ばかりですが(^^;
サイズは両辺オリジナルの半分くらいにしてます。

書込番号:18406077

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:154件 PowerShot G1 X Mark IIの満足度5

2015/01/25 19:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

水面に写ると綺麗ですね。でもちょっと露出オーバー?

画面奥の建物に3Dプロジェクションマッピングを定時にしてました。見てませんが(^^;

出入り口付近のフラミンゴとイルカ。フラミンゴの赤、表現するのが難しい・・・。

出入り口付近にさりげなくあった雪だるま

松永弾正さん
早速にコメントありがとうございます。
まだまだあるので、頑張ってアップしてから返信しますね!

書込番号:18406109

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2015/01/25 19:12(1年以上前)

相葉君の映画のロケ地ですか(。´・ω・)?

書込番号:18406144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件 PowerShot G1 X Mark IIの満足度5

2015/01/25 19:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本当は馬の正面から写したかったですが。

ピントのあったLEDがはっきり写りすぎてちょっと嫌ですね(^^;

クロスフィルタをかざしての撮影。華やかになるので嫌いじゃないです。

クロスフィルタをかざしてもう一枚。ドラマチックな演出には欠かせませんね。

最初の2枚は前ボケを入れてみました。
上手下手は別にして、こういうのが撮れるコンデジは限られてくるんでしょうね・・・。
他のコンデジで試したことがないので、実際にはある程度できるのかもしれませんが。

後の2枚はクロスフィルタをかざしています。
プロテクトフィルターの前にかざす形にしているので、適当です。
寒さで手が震えてましたし(^^;

書込番号:18406169

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:154件 PowerShot G1 X Mark IIの満足度5

2015/01/25 19:27(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

前ボケ併用のクロス!

【EOS30D】一眼レフは、重いけど、やはり撮影は楽でした。

【EOS30D】30Dの撮影は完全手持ちです。

【EOS30D】前ボケはこんな感じ(EFS−17−55F2.8IS)

2枚目以降は、30Dで写したものです。これで最後(^^;;;

書込番号:18406201

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/01/25 19:32(1年以上前)

すごい素敵ですねー。
フルーツ・フラワーパークですか?
こんないいところがあると知っていたら、神戸にいるときに行きたかったなー。

書込番号:18406215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件 PowerShot G1 X Mark IIの満足度5

2015/01/25 19:44(1年以上前)

当機種

映画ロケで使われたというオブジェがライトアップされていました。

松永弾正さん
早速にコメントありがとうございました。
三田にあるフルーツフラワーパークのイルミネーションです。
神戸では須磨水族館でも何やらやってるみたいですね。
もう少し近いと私も気軽に行けるのですが。

MA★RSさん
そうらしいですね。映画は見てませんし、撮影後に聞いたところですが、
榮倉奈々さんとか出てる映画みたいですね。
パーク中央にロケで使われた地いうオブジェが飾ってありました。

書込番号:18406249

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2015/01/25 20:00(1年以上前)

羨ましいなぁ(*^▽^*)
私も行ってみたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000623024/SortID=18406054/ImageID=2130195/
ISO1600でも綺麗ですね(*'▽')

書込番号:18406311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/01/25 20:05(1年以上前)

なるほど!
フルーツフラワーパーク!

書込番号:18406336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/25 20:29(1年以上前)

きれいなイルミネーションですね。カードはUHS-T対応のものがいいと思います。

書込番号:18406432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件 PowerShot G1 X Mark IIの満足度5

2015/01/25 22:33(1年以上前)

SakanaTarouさん
ここ、確か今月末までだったと思いますが、ゆっくり撮影できてよかったですよ!
とにかく人でごった返してるわけでもないし、駐車場も広くてタダだし、
3Dプロジェクションマッピングに興味があれば、それも楽しめます。
入場料は1000円かかりますが、妥当なところと思います。
もっとたくさんの来場を見込んでか、会場内の通路がとても広いので、
大型のものじゃなければ三脚も立てられます。
肉まんも100円で食べられました(^^;

じじかめさん
先ほど、Class 10の32GBをアマゾンで注文しました。
2050円でした。
。。。というか、恥ずかしながら、全然知りませんでした。
知らなかったというか、SDにはいろんな規格があること自体は知ってましたが、
まさか、そんなに差が大きいとは知りませんでした。
PCのメモリーの感覚で、ベンチでわかる程度とか、そんな感覚でした。
G1XM2に悪いことしたなって思いで反省してます(^^;
まぁもちろん、理論上の話なのかもしれませんが、連写可能枚数の違いとか
結構差が出るものなんですね。
30DはCFなので使えませんが・・・。

書込番号:18407020

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/26 15:37(1年以上前)

http://www.illuminagegroup.com/kobe/

ググってみたら、こんなん出ました。

書込番号:18408872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件 PowerShot G1 X Mark IIの満足度5

2015/01/27 08:14(1年以上前)

じじかめさん
このパンフにあるイルミはコラージュとかCGと思いますので、現実世界とはちょっと違うか
もしれませんが、現地はそれなりにスケール感があるのと、部分的に切り取れば中々のものでした。
私は写真について知識や技術があるわけじゃないので、人が撮った写真を見て、
こんな風に撮れたらなって思いつつ、見よう見まねで撮ってますが、目で見たのに近い具合に
再現できたら嬉しいですし、カメラの性能により、それ以上になった時には結構感動です。
機会があればまた何か撮りに行ってみたいと思います。

書込番号:18411301

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/27 15:09(1年以上前)

もう少し暖かい時期にやっていれば、行ってみたいものです。

書込番号:18412171

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot G1 X Mark II」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PowerShot G1 X Mark II
CANON

PowerShot G1 X Mark II

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月13日

PowerShot G1 X Mark IIをお気に入り製品に追加する <798

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング