『小松基地の航空祭2014』のクチコミ掲示板

D4S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥98,000 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1623万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1180g D4S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D4S ボディ の後に発売された製品D4S ボディとD5 XQD-Type ボディを比較する

D5 XQD-Type ボディ

D5 XQD-Type ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 3月26日

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1235g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D4S ボディの価格比較
  • D4S ボディの中古価格比較
  • D4S ボディの買取価格
  • D4S ボディのスペック・仕様
  • D4S ボディの純正オプション
  • D4S ボディのレビュー
  • D4S ボディのクチコミ
  • D4S ボディの画像・動画
  • D4S ボディのピックアップリスト
  • D4S ボディのオークション

D4S ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月 6日

  • D4S ボディの価格比較
  • D4S ボディの中古価格比較
  • D4S ボディの買取価格
  • D4S ボディのスペック・仕様
  • D4S ボディの純正オプション
  • D4S ボディのレビュー
  • D4S ボディのクチコミ
  • D4S ボディの画像・動画
  • D4S ボディのピックアップリスト
  • D4S ボディのオークション


「D4S ボディ」のクチコミ掲示板に
D4S ボディを新規書き込みD4S ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ85

返信24

お気に入りに追加

標準

小松基地の航空祭2014

2014/09/20 23:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件
当機種
当機種
当機種
当機種

行ってきました。って、とりあえずご報告。

天気は、晴れところどころ雲。午後からやや青空が広がって、ブルーインパルスは、青空に結構似合っていました。

70-200mmf2.8に2倍テレコンでは、これが限界かな。

2500ショットほど撮りましたが、D4sは、さすが動態追随抜群で、D4より進化していると思います。食いつきが鋭いですね。

ロクヨンを軽々と振り回している方がいました。迫力あるショットをアップしてください。

書込番号:17961688

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2014/09/20 23:55(1年以上前)

おお!すごい!

書込番号:17961820

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2014/09/21 02:31(1年以上前)

いいですねー!

70-200、ほすい〜(^^)

書込番号:17962169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/21 08:02(1年以上前)

お疲れ様でした。楽しめて良かったですね。

書込番号:17962547

ナイスクチコミ!1


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2014/09/21 08:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

娘にメロメロのお父さん さん、Paris7000 さん、じじかめ さん おはようございます。

前日、片山津温泉に宿泊し、朝7時にタクシーで基地に。もう渋滞していました。エプロン地区の中ほどで撮りました。
最後のブルーインパルスまで頑張りました。

70-200mmf2.8VRUももちろん良いレンズです。でも、2500ショットも撮れたD4sはもっとすごいカメラですね。
ピントが合わなかったショットは、20枚くらい。ほぼ完ぺきにピントが合っていました。

天気が良かったので、1日で、真っ黒に焼けました。

しかし、満足のいく1日でした。

書込番号:17962659

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2014/09/21 08:55(1年以上前)

sunachiさん

やっぱ青空に戦闘機は映えますね。
私も今年初めて地元の航空ページェントに行きました。
機種違いなのと腕が無いのでアップは遠慮しておきますが・・・。

近頃この系の作例に過敏に反応する方もいらっしゃるようですが
作例としていいものはいいと正直に思いたいものです。

書込番号:17962679

ナイスクチコミ!4


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件 D4S ボディの満足度5

2014/09/21 09:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

便乗します!
午前中は曇りがちでしたが、11時頃から風が出てきて、ブルーインパルスが飛ぶ領域がなんとか
青空が出てきてなかなかの航空祭日和でした。

D3sと比較しても、補足力が上がっていて、撮影していて非常に楽、そしてカメラに助けられました。
ほんと4年・7年(D3s・D3)からの進化もすごさを感じました。
シグマの安ズーム(50-500OS)の動体予測のポテンシャルも上がっているように感じてしまいます・・・

基本今回は、Mモードで1/500-1000・f8-11で撮影しましたが、1/640でもぶれてしまい前半設定ミスを
してしまいまいた。

書込番号:17962741

ナイスクチコミ!9


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件 D4S ボディの満足度5

2014/09/21 11:11(1年以上前)

>ブローニングさん

まあ、先進国にとって最低限は必要不可欠なものです。
待っていたときに話をしておりましたが、こういった航空祭に10万人・15万人とシートと
カメラ片手に屋台が出て楽しめるのは平和な証拠です。

これらが使われる事がなきよう。。。

書込番号:17963090

ナイスクチコミ!5


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2014/09/21 13:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ブローニング さん こんにちは。私もこれらの航空機が実戦配備されずに任務を終えるよう願うばかりです。

AGAIN !! さん こんにちは。ナイスショットです。臨場感あるショットですね。

書込番号:17963484

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/09/21 13:44(1年以上前)

この戦闘機が日本の空を守っているんだな。

日本は周辺国に恵まれていないから、必要になっているんだな。

書込番号:17963559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2014/09/21 21:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは、sunachiさん

自分も行って来ました。6:00前に東門前に並びましたが、既に100m近く列が伸びていました。
60周年の為か、昨年以上に人の入りが多かったような気がします。

中部地区、唯一の戦闘機部隊の航空祭なので、やっぱり人気が有りますね。

但し、今年のF-15の機動飛行は、イマイチ迫力が無かったような、演目が遠かったような、
苦労して行った割には、消化不良な感じです。ハチゴロー投入するも背面を撮影できる
タイミング遠すぎてトリミングだらけです。腹側はUPで撮れてもね・・・

又、ハチゴローは振り回すには重すぎ!!歩留まりが悪すぎでした。来年は脚立コーナーで
三脚使用を考えようかな。

書込番号:17965258

ナイスクチコミ!9


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5179件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2014/09/22 00:34(1年以上前)

おおーーっ 岐阜からもF-2お出かけしていたんですね^^

11月の岐阜航空祭はブルーが来ないので寂しいですね・・・・
いい青空の下、白い綺麗な雲見れて羨ましいです^^


PS:70-200/2.8も、TC-20E3使いでは流石にD4sと言えども拡大は厳しそうに思えますね^^;

書込番号:17966078

ナイスクチコミ!2


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2014/09/22 00:47(1年以上前)

RED MAX さん こんばんは。

そおいえば、ハチゴロー持ってた人、見かけました。RED MAX さんでしたか。

さすが、ハチゴロー。いっ、いや、さすがRED MAX さん、圧巻ですね。

キヤノンのハチゴローもいてはりましたな。私は、70-200mmf2.8二倍テレコンで、腕は震え、足はよたつき、よく2400ショットも撮れたなと、あきれています。これから先、ゴーヨンを振り回すことなどないなぁ。とも。

書込番号:17966111

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2014/09/22 06:15(1年以上前)

RED MAXさん

すごいですね、1枚目なんてゾクゾクします。

これから、800mmでそのままでしょうか?それとも、トリミングなさっているのでしょうか?
実際の800mmの画角がどの程度なのか知りたく、もしトリミングしているのでしたら、トリミングする前の1枚目を見せて頂けないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:17966429

ナイスクチコミ!1


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2014/09/22 06:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

馴染みのファントムです。

ノートリミングです。

こんにちは、esuqu1さん

展示機扱いでしたが、F-4も来てましたよ。何時もはブルーの前に陣取るのですが
前出の通り今回は出遅れて、その他の展示機の前を確保するのが、精一杯でした。
その展示機が、岐阜のF-4でした。どっかで見たような機体番号だなと、思ったら
実験団のマークが付いていました。

浜松は会社の都合で行け無いので、今年の予定は後は岐阜のみです。ブルーが来ないのは
残念ですね。

確か昨年も当初計画は予定なしでしたが、いつの間にか飛行が追加になりました。
今年も、追加で飛んでくれないかなと、淡い期待を持ちつつ、楽しみにしています。

こんにちは、Paris7000さん

上記一枚目は、離陸直後なので、そんなにトリミングする必要はなかったのですが、
意識が尾翼に行った為、ファインダー内の構図が悪くなり、修正の為のトリミングを
施しました。(お恥ずかしい)

書込番号:17966463

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:16件

2014/09/22 09:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

特別塗装のF-15@

F-2機動飛行

同じくF-2機動飛行

特別塗装のF-15A

sunachi さん
こんちには。

私は今回も小松空港側から、
D3sとタムロン150〜600mmズームで臨みました。
(このレンズなかなか良いですよ。)

今回は天気がまずまず良かったので、
そこそこ満足がいく写真が撮れました。

機種違いですが数枚貼らせていただきます。

タムロンのレンズスレにも拙作を何枚か上げさせていただいておりますので、
よろしかったらそちらもご覧になってください。

なおアップした写真は大幅トリミング・画質調整ありです。

書込番号:17966807

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2014/09/22 10:03(1年以上前)

RED MAXさん

ノートリ、アップありがとうございます。
800mmって、すごいですねー、ここまでアップできるんですね。
素晴らしいです!

書込番号:17966891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件 好天良日 

2014/09/24 22:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

303飛行隊空自60周年記念塗装機。

岐阜F-2。

306飛行隊の記念塗装機。

ブルーインパルス。イナバウアー状態でコシにきました(>_<)

すみません混ぜてもらいますネ(^^;;


やっと晴れの小松に行くことができました!

私も背中が撮りたくて空港側に陣取りました。

こちらからは逆光ですが、会場側からだとお腹が多くてねぇ・・・

D810での作例ですが、普段はD4使ってるので許してください m(_ _)m


それにしてもD810秒5コマで撮ってるとD4・D4sの10コマって凄いわぁ〜〜〜(@_@)

書込番号:17977848

ナイスクチコミ!7


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2014/09/24 23:26(1年以上前)

F4ファントム さん こんばんは。

空港側から撮れば背中が撮れるんですか。逆光でも素晴らしい青空とナイスショットですよ。

ゴーヨンを振り回しておられたのですね。700mmだと迫力のある絵が撮れますね。もちろん腕がないとできないことですが。

書込番号:17978104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8998件Goodアンサー獲得:568件

2014/09/25 00:48(1年以上前)

sunachiさん、みなさん、こんばんは。

小松基地の航空祭に行けるなんて、うらやましいです。
自分は、一昨年だったか、入間が航空祭の初デビューで、
その時は、キヤノン60Dに、EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM で撮りました。
ブルーのハートやスターの時に、広角不足で撮りきれず、悔しい思いをしました。

D4sでのお写真、どれも参考になりました。
今年の入間航空祭は、自分もD4sで臨もうかと思いましたが、
望遠レンズが、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II にテレコンTC-20E IIIしか無いんですよね。。。
APS-CのD7100に、AF-S DX NIKKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR を付けて臨もうかな−?
いずれもブルーのハート・スター用に、超広角ズームも用意していった方がいいかなぁ。

それとみなさん、マニュアル露出でしょうか? ISO AUTO(感度自動制御ON)は使われていますか?
マニュアルでF8前後に固定、シャッター速度1/1000秒〜1/2000秒の間ぐらい、MモードでISO AUTO使うのが
良さそうに思いましたが、いかがされていますでしょうか?

あと、機体の腹ばかりでなく背も撮りたいのですが、入間は早くに行っても、どんどん人がなだれ込み、
すぐに身動きが取れなくなり、ずっとトイレにもいけずに、辛い思いをしました。

やっぱり、一人で行くと場所撮り(キープも含め)や、飲食・トイレ休憩とか不利ですね。
今年はカメラ仲間の誰かと一緒に行こうかな。(;^_^A

書込番号:17978371

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件 D4S ボディの満足度5

2014/09/25 01:07(1年以上前)

基本、Mモードで、シャッター速度1/1000以上、絞りは天候にもよりますがズームならf8-10ぐらいまでは絞って設定
あとはISOオートでISO100-1600ぐらいで設定しておきます。まずIOS800まで上がる事はないですけど。

入間基地は周辺が狭く、最寄り駅も小さな駅なうえ、人が25万人殺到しますので正直、酷い混雑です。
自転車でパークアンドライドすら出来ないレベルですからね。

9月28日(日曜日)の浜名基地祭か、10月26日(日曜日)自衛隊60周年 記念航空観閲式 非公開を基地の外側から撮る
ほうが撮りやすいとは思います。

書込番号:17978410

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2014/09/25 04:43(1年以上前)

F4ファントムさん

どれも、素晴らしいですね、4枚目のイナバウアー?、迫力あります(^^)

ところで、トリミングされているのでしょうか? 青空とか機体が、結構ざらついて見えるのですが・・・
この程度にISOなら、ここまでざらつくことはないと思うのですが〜

書込番号:17978602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件 好天良日 

2014/09/25 19:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

調整・トリミング

RAWデフォルト・ノートリミング

調整・トリミング

RAWデフォルト・ノートリミング

Paris7000さん

お察しのとおり、一枚目と二枚目はだいぶトリミングしているのに加えて
彩度・コントラスト・アンシャープマスク等等、かなりいじってますので
荒れてると思われます。

やりすぎですね、わかっちゃいるんですが・・・(^^;;

好みの写真が撮れるとついついでっかくして、いじり倒してしまい・・・反省orz



参考までに、加工済みとデフォルトの画像を並べときます。笑ってやってください(T_T)

書込番号:17980742

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2014/09/25 20:06(1年以上前)

F4ファントムさん

種明かし、ありがとうございま〜す(^^)

トリミングはさておき、調整でここまでビューティフルになるんですね〜
青空なんか、とても素敵。
等倍にしなければわからないですし、これはこれでアリかと思いました!!

書込番号:17980777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2014/09/26 20:39(1年以上前)

sunachiさん、AGAIN !!さん全く同感ですっ!!

その地元で行われた航空ページェントでの撮影結果ですが。
普段猛禽類を撮っているので「飛行機なんて楽勝〜」って感じで撮ってみたものの・・・
皆さんの作例と何か違う・・・・そう、立体感と躍動感が全く感じられないのです。
やはりそれぞれの撮影ジャンルでのノウハウってあるんだな〜って考えさせられました。

皆様の作例を参考に次回はアップできるような写真を撮りたいと思います。


書込番号:17984474

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D4S ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D4S ボディ
ニコン

D4S ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月 6日

D4S ボディをお気に入り製品に追加する <432

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング