新車価格: 119〜198 万円 2015年2月18日発売
中古車価格: 11〜1519 万円 (5,452物件) エブリイ 商用車の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エブリイ 商用車 2015年モデル | 1844件 | ![]() ![]() |
エブリイ 商用車 2005年モデル | 53件 | ![]() ![]() |
エブリイ 商用車(モデル指定なし) | 1240件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全165スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2 | 2015年12月11日 16:47 |
![]() |
2 | 2 | 2015年11月14日 22:38 |
![]() |
7 | 3 | 2015年10月12日 20:40 |
![]() |
277 | 18 | 2016年7月28日 19:04 |
![]() |
9 | 7 | 2015年9月6日 15:53 |
![]() |
34 | 7 | 2015年9月7日 11:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル
DV17vジョインターボを購入したのですが
ナビ取り付け時にフェイスパネルキットが必要かと思いますが、エーモンから出ている
スズキフェイスパネルキットで大丈夫でしょうか?ナビは180oの物を検討中です
ご教授宜しくお願い致します。
書込番号:19394021 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エーモンのフェイスパネルはほとんどの180mmナビで使えます。
中国製ナビ等、一部使えない物もあるので、取り付け機種が決まってから、再度確認して下さい。
また、配線キット等に付属している場合もあります。
ジョインターボの場合、標準装備のCDプレーヤーがスズキ専用サイズなので、そのままの枠ではキレイに取り付けできません。
スズキ純正アクセサリーのオーディオ交換ガーニッシュを使用するのが良いでしょう。
これには200mmワイド用と、標準2DIN用があります。
200mmワイド用の枠のほうが5百円位高いですが、こちらを選ぶとエーモンのフェイスパネルは使いません。
トータルの部品代は大差ないので、180mmナビにこだわらず、好きなのを選ぶのが良いでしょう。
書込番号:19394382
4点

早速のご解答ありがとうございます
ディーラーにて早速注文致します
ありがとうございました。
書込番号:19394988 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ジョイン納車後約6か月です。
この間洗車したら運転席側のフロントドアがスライドドアに比べ鉄板1枚分くらい張り出しているのに気づきました。
特に乱暴に扱った覚えもありません。普段買い物に使うくらいなので。
助手席側はそれ程は目立ちませんが、運転席側はちょっと。。。って感じで・・・
ディーラーに持っていったら調整はしてくれたのですが、やはり張り出しているため
板金に出すとの事。
今日車が返ってきたらツライチになってました。
展示車も見せてもらいましたが、運転席側はほぼスライドドアに比べフロントドアが張り出していました。
スズキの車は乗るのが初めてなのでわかりませんが、他社ではこのような事はありませんでした。
みなさんのエブリィはどうですか?
0点

今までスズキのクルマを4台、親のクルマ3台乗りましたが、そのような事はありませんでしたね。
でも新車だし直って良かったです(^-^)/
書込番号:19311606
1点

返信ありがとうございます。
エブリィだけなのかな?
直してもらったらすごくきれいな仕上がりでした。
助手席側が気になるようになってしまいましたが・・・
書込番号:19318022
1点



自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

発注から納車までの期間は地域や販売店により異なります。
正規ディーラーでしたら端末から状況が確認出来ますので
問い合わせてみてください。
一方、町の販売業ですとディーラー経由で事情によっては
納期は不安定になることがあります。
書込番号:19214134
1点

ご契約おめでとうございます。 当方PA 5速。 町のスズキの看板あげてる修理工場経由で 8月12日発注で 9月30日納車でした。 終戦記念日連休があったので、実質12日間ぐらいか?
書込番号:19221662
2点



自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル
今回、新車で購入を考えています。
用途はふつうの乗用車として使用します。
ただ、商用車購入は初めてのため、すこし不安です。
購入するにあたり、気をつけることや付けておいた方がよいメーカーオプションなど教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
20点

>用途はふつうの乗用車として使用します
スレチですが‥
乗用車として使用している方は多数ですが、ワゴンにしておいた方が満足度は高いと思いますよ。
書込番号:19115664 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>harupenさん
他メーカー製軽貨物MT乗りです。
harupenさんの今お乗りの車と用途によっては軽貨物
だと不満が出たり苦痛を感じることもあり得ます。
特に長距離移動や高速道路では、明らかに普通車より
劣る面があります。
その辺りはどのようにお考えでしょうか?
書込番号:19115798 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>付けておいた方がよいメーカーオプションなど教えていただきたいです。
http://www.suzuki.co.jp/car/every/detail/equip_joint.html
メーカーオプションと呼べる物は用意されていませんね
何故乗用車として使うのに商用車を選択されるのでしょうか?(箱パンのMTが欲しいから?)
遮音性能とかも乗用車に比べて悪かったりしますので、後悔されないようにじっくり考えて決めた方が良いと思います。
書込番号:19116770
6点

安いし〜走ればいいし〜で選択されたなら後悔すると思いますよ。特に軽商用車は…
書込番号:19116822 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

いまカタログを見てみました。
軽商用車といえど今のものは充実装備で凄いですね。安全装備も想像以上でした。
気をつけることといったら、商用車は荷物の積載時にちょうどよいサス設定になってるので、空荷状態だと跳ねるかもしれません。
あと一つ言うとすれば、最上級グレードを選択し安全装備オプションは満載にするのがいいと思います。
書込番号:19116890 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

harupenさん
バンは、後ろのシートはリクライニング出来ません。当然スライドも
装備もたかが知れてるし、ボディの色も白、シルバーばかりで・・・・
普段は仕事が主で 4ナンバーに、こだわり経費等を考えるなら、バンですが・・・・
乗用車として使うならワゴンの方が乗り心地、装備も、おススメかと!
書込番号:19117150
17点

みなさん返信ありがとうございます。
商用車にしたのは軽ワゴンでMTが欲しいためです。
エブリイワゴンの方にMTが無いもので選択肢がこちらしかありませんでした。
メーカーのページを見る限りではjoinターボはシートなど一般車に近い装備で
エブリイワゴンと遮音性や乗り味など大差ないのかなと勝手に認識していますがやはり違いがあるのでしょうか
乗った感想などあれば聞かせていただきたいです。
書込番号:19117782
17点

3月にジョインターボ4WD5MTに試乗しました。
市街地走行のみで高速道路は走っていませんが低中速では
扱いやすく時速60キロまでなら遅いとは感じません。
(それ以上は一般道なので出せませんので)
それと最近のスズキの軽四の味付けでカーブを曲がった後
ハンドルの戻る力が少しですが弱いです。
遮音性は昔のモデルより良いと思いますがお尻の下に
エンジンがあるのである程度のエンジン音は聞こえます。
(新型スペーシアだとエアコンが入っていると風の音で
アイドリング音は全く聞こえません)
ゆうくくさんが既に書いておられますが、分類上は商用車
なので後部座席は前後スライドとリクライニングは出来ません。
(足元狭いけど20センチちょっとあるし下位モデルよりは、まともな
シートなのでよほどのおデブじゃ無い限り座って座れないことは無い)
また軽自動車税は年5000円ですが車検が初回から2年毎になります。
(5ナンバーの乗用は初回3年、2回目から2年毎)
私も年内にジョインターボ4WD5MTかスペーシアのどっちかを
買いたいと検討中ですが帯に短し襷に長しで迷ってます・・・。
書込番号:19117978
23点

これで正解です。
いいですね、5MTターボ、17は軽さが利点、しかもシートもワゴン用。
17バンは軽さが利点です、2駆ならなおいいんじゃないですか?
わざわざワゴンなんかにしたら後悔しますし、そもそもMTは8年前に廃止。
おまけに17ワゴンはテールがダサい。17貨物PAも今回テールデザイン最悪。
今回17Vは顔は吊り目で、グリルもテールもカッコよくなりました。
17貨物ハイルーフ5MTで正解。
うちはどうしても切り替え式4駆が欲しく、64ワゴンのテールが欲しかったので、方外なリスクを抱え買いました。
64の初期にも後悔していた方がいたのに買いまして。さらに後悔してますが。
詳しくはうちの過去書き込み写真などを
書込番号:19117995
27点

現行17型joinターボ MT、買って乗っています。5000kmを走りました。
仕事の移動用だけでなく、家族を乗せての乗用車として、大活躍です。
結果から言うと大満足です。乗り心地、加速、高速巡航の走行安定、使い勝手、隅から隅まで文句なしです。後部座席はリクライニングしませんが、かけ心地、足元の余裕、よほどの大柄な人でない限り、問題ないはずです。新型エンジンは、本当に優秀で、加速がスムースなだけでなく、静かで、燃費もいいです。
それでいて、価格が激安。120万円ですからね。買って乗って、満足いかなかったら、売ったらよいのです。軽貨物は何年たっても高く売れますので。
家には、他に、スズキ・スイフトRS(家族でお出かけ用)、BMW・MINI・R56(走りを楽しむ用)がありますが、エブリイの使用頻度が増えてしまって、他のクルマの出番がだいぶ減ってしまいました。
書込番号:19119292
33点

>購入するにあたり、気をつけること
ですが、乗り換えとかじゃなく、新規や増車での購入ですと、自動車保険も新規に入りますよね。
10月からは、任意保険の契約が高くなる場合が多いので、9月中にナンバー登録出来るのであれば、
9月中と、10月以降の保険代を比較して、差が大きいなら、納車前に保険契約したほうがよいかも知れません。
車両入れ替えで購入の場合は現在任意保険加入中であるなら、その更新月が10月なら、今月中断して、
解約残金と中断証明もらってから再度加入したほうが得する場合もあるかも。(等級も関係しますが)
保険屋さんに計算してもらうと良いでしょう。
書込番号:19119506
7点

書き忘れました。
おすすめオプションは、一つだけです。
荷室の天井付近に取り付けるネットラックです。これは絶対に便利。荷室が倍使えることに等しく、荷室が散らかりません。
書込番号:19120393
18点

みなさま具体的なレビュー&意見ありがとうございます。
とくに乗用車としても問題なさそうなので前向きに検討させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:19123677
10点

またレポート期待しています。
書込番号:19130895 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

JOINターボMT2WDの納車待ちです。
64W MTからの乗り換えですが、現車のピストンかじり〜プチ圧縮抜け発生でろくに調べもせず即購入してしまいました。
業務用途中心ですが、家族を乗せる事もある為にJOINを選択しました。
こちらのスレを拝見したら、後部座席がスライド&リクライニングしないとは!!カタログ写真だけでワゴンと同じシートが入っていると思い込んでしまいました。マイナーチェンジ後のモデルでも同じなのでしょうか?
現車は査定ゼロの引き取りのみなので、多少の加工で流用できれば後部座席やハンドルチルト等、快適装備をはぎ取ろうと考えてます。
書込番号:20072331
9点

>イベリコ桜さん
4ナンバーの貨物登録車はリアシートがリクライニングしないのが仕様です。
これは、貨物登録車の要件の一つで軽でも乗用車スタイルでも箱バンスタイルでも変わりません。
私が以前乗っていたスバルのサンバー(スバル自製最終型)では、リアシートのヒンジ部分に乗用車用の部品を流用する事で、リクライニングするようにしている方がいました。
この車でそのような流用が可能かはわかりませんが。。。
書込番号:20072571 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

新車からならエブリイは、断然バンをお勧めします。
中古しかないなら、程度を考えワゴンもありかと。
>イベリコ桜さん
エブリイは前席との空間が乗用車と同じくらいあるので、シートスライドはしなくてもいいとして、リクライニングはしませんが、乗用車シートはアルトのような垂直までいきません。
ただ長尺物を積載やフラットにしたい方はどうなんでしょう?
>Goe。さん
そのような方もいるようで、車検毎に戻されているみたいです。
書込番号:20072763 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Goe。さん、JOKR-DTVさん
レスありがとうございます。
JOINターボ入庫の連絡があり確認してきました。仰る通り110度くらいの固定でしたが、まぁ家族には我慢してもらいますwww
車検のとの兼ね合いでリアリクライニングはNGだったのですね。。。
それよりも、荷室の広さに驚きました。後ろのサイドポケットが無いので当たり前ですが、64Vと比較しても広そうでした。
K6Aエンジンは迷機でしたが新しいRA06はF6Aのような銘機でしょうか?
8/2納車ですのでとても楽しみです。ありがとうございました。
書込番号:20073631
9点



ジョインターボの購入を検討しています。
セカンドシートは水平に折りたためますか?インテリアの色々な写真を見ても何となく前上がりなような気がするのですがいかがでしょうか?
2点

参考までに、現行型に乗ってる人は身近にいませんが、このひとつ前のモデルでは、ほとんど水平に感じます。
セカンドシートを畳んでも前上がりな物は、バンでなくワゴンなのでは?
違っていたら、申し訳ないです。
書込番号:19105354
3点

>インテリアの色々な写真を見ても何となく前上がりなような…
実際にそのとおりなんです。
ジョイン系は立派なリヤシートがついてるので、そのボリューム分や折りたたみ方の違いからでしょうか、荷室床部分より高くなってます。
何cmぐらいかは測ってません。
自転車を積んでる写真がなんとなくその雰囲気が写ってますね。
ジョイン以外はペッタンコなシートなので、荷室とフラットになります。
書込番号:19106537
2点

自分的にも、不明慮は納得いかないので近所のスズキ自販に行って聞いてきました。
ジョイン、ジョインターボ共に(セパレートシートは)段差というか、傾斜が出ます。
後ろのシートがベンチタイプは、ほぼ完全に水平になるそうです。
書込番号:19106820
2点

>ゆうくくさん
>ヴェイロンさん
的確な回答ありがとうございました。やはり若干前上がりなんですね。
商用車で荷物を積むのでフラットがよかったのですが・・・
購入前に疑問が解決してよかったです
書込番号:19107611
0点

リアシートのリコールが出てます。
書込番号:19109150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こむそう太郎さん
こういうリコールもあるんですね
自分は初めて知りました
情報ありがとうございます
書込番号:19113181
0点



自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2005年モデル

>5mtの高速道路の乗り味は
“5mt”て何だ? と考えてしまいましたよ ^ ^;
高速5キロの書き間違いかと思いました‥
5MTですね‥
書込番号:19068794 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

確認ピノさん
おはようございます。
この車は軽貨物車なので、荷物を積んでも走れるように
ギア比が低く設定してあります。
エブリィバンで計算すると、約100キロは
ギア比の高めのターボで5速で4000回転
ギア比の低いNA4WDだと5速でも5000回転
という計算になります。
これだけ高い回転になるのでゆとりとはかけ離れた
走りになってしまいますし、人によってはあまり気分
はよくないと思います。
自分も他メーカーの軽貨物乗りですが(過給器付き)
60kmで既に5速に入ってしまう程、ギア比が低いので
60km以上では速度が高いほど燃費が悪くなります。
なので、余裕を求めるのでしたら軽貨物車ではなく
他の車をお勧めします。
書込番号:19069807 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>確認ピノさん
おはようございます。
うーん、軽のMT全般に言えることかと思いますが、やはり小排気量でパワーが無いのでギアは低めに設定されてますね。
どうしてもMTに拘りがおありでしたら普通車をオススメします。軽だとCVTが良いのではないでしょうか。
書込番号:19069837 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現行車ではなく2000年式のJOIN NA 5MTですが
例えば東名では秦野中井や牧の原などの4%勾配の上り坂では空荷でも100km/h出せません。
90〜95km/hがやっとです。平地では100km/h巡航可能ですが、車内がかなりうるさいです。
現行NA車が49ps(私のものは50ps)であることを考えても大差はないでしょう。
ターボ車ならば余裕で100km/h出せるとは思いますが、燃費もそれなりだと思います。
書込番号:19070068
4点

皆さん 細かく返答ありがとうございます。低速ギアですと高速道路ではイライラしそうですね。
書込番号:19070086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ギア比が低いのでアクセルオフで急激に減速するのも疲れますよね。
書込番号:19070321 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

高速走行時ならアクセルを完全にオフにでもしない限り急激な減速はしないと思いますが。
私はむしろMTは多少の減速ならばアクセルコントロールだけでできるので便利だと思ってます。
踏めば加速、緩めれば減速ですからね。いちいちブレーキペダルと踏み変えなくて良いのは楽です。
書込番号:19118478
1点


エブリイの中古車 (5,452物件)
-
- 支払総額
- 147.6万円
- 車両価格
- 140.0万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 5km
-
エブリイ ジョイン 4WD SDナビ 衝突被害軽減システム 禁煙車 コーナーセンサー HIDヘッド 車線逸脱警報 オートライト Bluetooth CD DVD再生 フルセグ
- 支払総額
- 135.9万円
- 車両価格
- 127.7万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.2万km
-
エブリイ PA ワンオーナー 点検記録簿 純正オーディオ フルフラット 純正ゴムマット ドアバイザー ヘッドライトレベライザー スペアキー タイミングチェーン式
- 支払総額
- 65.8万円
- 車両価格
- 62.2万円
- 諸費用
- 3.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
11〜385万円
-
98〜109万円
-
8〜249万円
-
13〜423万円
-
17〜450万円
-
6〜209万円
-
14〜625万円
-
20〜123万円
-
49〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 147.6万円
- 車両価格
- 140.0万円
- 諸費用
- 7.6万円
-
エブリイ ジョイン 4WD SDナビ 衝突被害軽減システム 禁煙車 コーナーセンサー HIDヘッド 車線逸脱警報 オートライト Bluetooth CD DVD再生 フルセグ
- 支払総額
- 135.9万円
- 車両価格
- 127.7万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
エブリイ PA ワンオーナー 点検記録簿 純正オーディオ フルフラット 純正ゴムマット ドアバイザー ヘッドライトレベライザー スペアキー タイミングチェーン式
- 支払総額
- 65.8万円
- 車両価格
- 62.2万円
- 諸費用
- 3.6万円