スズキ エブリイ 商用車 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車

エブリイ 商用車 のクチコミ掲示板

(3139件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エブリイ 商用車 2015年モデル 1846件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイ 商用車 2005年モデル 53件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイ 商用車(モデル指定なし) 1240件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エブリイ 商用車」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エブリイ 商用車を新規書き込みエブリイ 商用車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ111

返信17

お気に入りに追加

標準

軽貨物のランニングコストは安い

2016/11/21 15:57(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車

エブリィバンPCリミテッド試乗時、営業マンに普通車から軽バンに乗り換えると任意自動車保険はどうなるのと尋ねた、

営業マン云わく「走行距離も多く事故率が高いので、高くなるのでは」との返事。携帯電話で保険屋に電話して聞くも不明。

ネットでは登録ナンバーがないと、見積り取れず。現契約保険会社に電話で聞いてみた。無事故、ゴールド免許。

 現状;スイフトGX(MT)2008年式 保険等級18級、保険料27,430円が同条件で19,500円と7,930円減。(車両保険無)

 自動車税は現状34,500円が5,000円と29,500円の減額。

 両方合わせて年間37,430円、毎月3,100円の減額となります。

尚、保険料は車種の違いによる差はなく、ジョインターボでもGAでも同じです。

GA標準ルーフ(5AGS)かジョインターボ(MT)かのどちらかに現在検討中。ごく稀にすれ違いますが、標準ルーフはスタイルがいいですね。

書込番号:20414386

ナイスクチコミ!15


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/11/21 17:50(1年以上前)

書いていたら消えてしまいました。時間がないので手短にすみません。
基本的に通販など、年齢設定ができない任意保険貨物はやや高いです。車検も初回2年、普通車は1年。
自分もアルトエブリイ愛用してますが、貨物に乗り換えました。
今後は自動車税をあげるしか考えなく悪態しかない国に対抗して、物品税がかからないみたいに貨物が普及するのを望みます。

書込番号:20414594

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:31件

2016/11/21 18:04(1年以上前)

・・・

車検って2年ごとでしたでしょうか

最近は驚くことに軽トラックにする方達が多いですね

車中泊には良いですね。



書込番号:20414617

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2016/11/21 18:36(1年以上前)

軽貨物は初回2年、それ以降も2年毎に車検です。

任意保険は安くなりますよ。
重量税も自動車税も何もかもが安くなるので、これ以上手軽な足はないです。

書込番号:20414686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/11/21 19:08(1年以上前)

任意保険は高くなるって言ってるじゃないですか。
当たり前です。年齢設定が出来ない、全体からして事業者が使ってる割合が高い。
安くなる、事故ばかり起こす若者両率や若葉マークであればそれに該当します。
20等級は最悪です。ただ詳細は保険会社プランに依存します。

書込番号:20414783

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/11/21 19:59(1年以上前)

足として利用するだけで維持費がかからない方が優先ならば商用バンへの乗り換えもありでしょう。

ただ、乗り心地や車両のつくりは2008年のスイフトの方が全然マシだと思います。(当方同年式のXGエアロ所有)

確かに年34,500円の自動車税はかなりの負担になりますからね。まぁ、週末の買い物くらいであれば大丈夫かなと。

自動車保険は確か軽自動車だと料率クラスじゃなかった気がするので保険料は購入前にしっかり見積もりいただくことをお勧めします。

書込番号:20414927

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2016/11/21 21:23(1年以上前)

任意保険は車両保険無しの黄色ナンバーですよね。
値段は4ナンバーと5ナンバーの差は、条件により、まちまちです。
だれでも乗れる契約だと、4ナンバーのほうが安い傾向ですから、20歳くらいの人が運転する場合は、商用がお得でしょう。

>夢追いゴルファーさん
は顔アイコンから50歳程度だと、本人限定とか年齢条件で契約した場合(若い人はダメ契約)は
5ナンバー車のほうが少し安くなる傾向ですね。

昔は商用車に限定設定できなかったので、30歳超えるころは
年齢限定をつかえる乗用と、使えない商用を比べると商用が高くなりがちでしたが、
今は商用でも限定が使えるので、あまり差が無くなってます。

個人的にはジョインターボかな。

書込番号:20415169

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/11/21 21:41(1年以上前)

普通車から軽自動車ってだけでも任意保険は安くなるのが普通(一部に違う車種があるかもだけど)

スイフトからエブリイワゴンの場合だと保険料等はどうなるのかを聞いてみては?

書込番号:20415233

ナイスクチコミ!5


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/11/22 00:50(1年以上前)

任意保険は高くなります。
車両保険を付けたり、特約を盛ったり、そもそもの年齢が若かったり弱等級ならそういう答えになるんでしょうね。
本人だけですよ、そこで家族限定とか妻や子供を出し、年齢や条件の幅を広げておきながら、貨物は安いとか比較も出来ない話にしないでください。
任意保険は高くなります。
何も付けないで最低料金の通販などで出せば分かります。大手一部で年齢条件設定できても、良くて同じか高いかでしょうね。

もちろんスイフトなど普通車と比較するつもりもありません。
普通車が安いか、軽自動車が安いか、そんなの当然ですので。
軽乗用vs軽貨物の自家用のほぼ同じ土俵の最低プランで言ってます。

書込番号:20415913

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:306件

2016/11/22 08:40(1年以上前)

 皆さん、いろんなご意見ありがとうございます。

任意保険の契約内容はつぎのとおりです。

◎条件;年齢67歳、ゴールド免許、35歳以下不担保、本人配偶者限定、年間走行5000Km以下、複数契約(レクサスIS)、使用目的は日常レジャー、ノンフリート等級18等級。

◎保障内容;対人無制限、対物無制限、同乗者1000万円、無保険特約2億円、車輌保険なし

◎特約;継続割引(2%)、他車運転特約、対物超過修理特約、弁護士費用特約

63歳ころから、高齢者事故の影響か等級が上がっても保険料が値上がり。今後も値上がりするでしょう。

もう1台のレクサスISは、同条件で車輌保険なし18,210円。ノンフリート等級は20等級。スイフトは、過年度に料率クラスが1クラス悪くなっています。

妻と同時使用出来るよう2台持ちですが、経費をコストダウンしたい。
使用目的は、レジャー(ゴルフ、日曜大工、園芸)ですが、高速も乗らないし、長距離運転もしません。最近の趣味は日曜大工や園芸なので、ホームセンターでの買い物が多く、スイフトでは積載性に問題。

年齢から最後の車の選択になります。エブリィの荷室の広さ、多目的性と維持コストは魅了です。

書込番号:20416344

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2016/11/22 09:00(1年以上前)

私も軽の4ナンバー、5ナンバー持ってます。
任意保険料、、たしかに安くできてます。

だけど、ランニングコスト考えてもっ、、、て思います。

年間走行によっては、燃費でメリット逆転する場合有ります。
後席の上下動もごつごつ感が出てきます。
さらには、エンジン音高くなります。

乗りつぶさない、買い替えを7年程度で考える場合、総コストは、5ナンバーが良い傾向です。

4ナンバーのメリットには、5ナンバーがかなわない面有り、どちらが良いとは使用者の必要性です。

書込番号:20416393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/22 20:50(1年以上前)

>夢追いゴルファーさん
私は今年の4月までアルトバンに乗っておりました。
荷物も積めて、燃費も良いし、維持費安いし良かったです。
保険料はあんまし変わらんけど。
ただ狭いし、パワーウィンドー無いのが気になりましたが。
エブリイはあるのかな?

書込番号:20417884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:306件

2016/11/24 08:10(1年以上前)

<世界のSMさん

エブリィジョイン及びPCには、PWウインドーはついています。
PCは売れ筋車と思われます。ジョインは少し商用としては贅沢かも。

軽貨物バンを選択することは、広さ(積載性と他用途)を求めると、車重が重い(燃費悪い、走り悪化、乗り心地悪化)となります。当然デザインも箱車ですから今一となります。

ファーストカーにするなら、エブリィワゴンと思います(価格は190万円)。わたしはセカンドカーとしての使用です。

第1候補車はジョインターボ(2WD.・5MT)119万円、乗り出しで130〜120万円程度と思われます。軽ターボ最安。トール軽でも軽い方と思います(890kg)。燃費は走り方にもよりますが15km/リットル前後か?

第2候補車はGA(2WD・5MT)92万円標準ルーフ、スタイルはベストですが、GAにしか標準ルーフがない。ラジオ・エアコン以外はなにもついていません。床はフルフラット。

自分の車ライフがこれでいいのかも含め、検討するのが今は楽しいです。

書込番号:20422399

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2016/11/24 10:06(1年以上前)

GA標準ルーフ(5AGS)は候補から落ちてしまいましたか?
ランニングコストとはかかわりが少ないですが、
5AGSは免税幅がMT車より大きいのでお買い得ではありますね。
購入タイミングにより、次年度の自動車税にも影響があるようです。

来年3月中、4月中、5月以降、それぞれの登録日で納める税額が変るので、
自動車屋さんに各種パターン見積もりしてもらうのが良いでしょう。(環境性能割等)

エブリイ5AGSの評判の悪さはありますが(低速時のギクシャク等)
良い部分もいろいろありますね。

GAの場合はMTより車両価格は上がりますが、先の減税の他、ABSやヒルホールド機能がついていますね。
エブリイは坂道登り走行は発進時にスリップしやすいので、ヒルホールドコントロールは便利と思います。
又、AT限定免許で運転できるので、ちょっと運転変って欲しい時など便利ですね。

その他グレードだと、PCリミテッドはキーレスが付いていてお買い得ですね。

書込番号:20422616

ナイスクチコミ!5


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/11/25 15:09(1年以上前)

ホームセンターなどの買い物のどか買い、ピストン輸送すれば簡単な引越しできるほどの積載能力、
安い税金、2年車検、エブリィは貨物をお勧めします。
なおJOIN以上ならシートは乗用車のシートです。これはエブリィだけの後席空間からの特権です。
予算的にターボを選べないなら、できるだけ最低グレードの最軽量を選択してください、4WDはダメ。

書込番号:20425910

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:95件

2018/04/17 20:33(1年以上前)

軽貨物か軽自動車かで考えると実はまったくお得でないケースもあります!
軽貨物は税金は5000円ほど安く成りますが保険が本人限定に出来ないし 車検が2年ごとに成ります。一人しか乗らない場合は軽自動車の方が特です!

書込番号:21759303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2019/02/22 20:46(1年以上前)

普通自動車から乗り換えでしたらエブリの方が安くなります

エブリ=軽貨物ですが
アルトは軽自動車か軽貨物選択出来るが
軽貨物にすると保険が高くなるので注意が必要です

書込番号:22486183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2019/02/22 21:01(1年以上前)

まーた意味わからない話してるの?普通車なんか高いに決まってるんだから比べる土俵にもならないし。

アルトがアルトバンと言わずに、乗用車か貨物を選べる言うのなら、エブリイすら同じだし、猿でも分かる保険会社はもとより同じ等級や年齢、本人や家族限定すら都道府県により値段違ってくるって。
まぁ普通の考え的に、法人や事業ナンバーでないなら、普通車みたいに1年車検でないんだし、貨物のが断トツに安いね。
アルトバンやめて、MT4駆エブリイにでもしたの?
ちゃんねるもやめてね。

書込番号:22486212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

標準

AGS車のリコール。エブリイ、キャリイ

2018/11/01 17:51(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

クチコミ投稿数:1468件

エブリイバンと、キャリイのAGSの
リコール
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/2018/1101a/
と、
エブリイバンのサービスキャンペーン
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/2018/1101b/

走行不能になる不具合。

書込番号:22222965

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2018/11/01 18:56(1年以上前)

>すすすゆうさん
お久しぶりです。
バッテリーあがり起こしてロードサービス呼んだり、バッテリー交換した人いたら馬鹿みたいですよね?

書込番号:22223102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1468件

2018/11/01 20:15(1年以上前)

>さっぱり3Dは最強に売れんねさん こんばんは。

新車のバッテリーが1年程度であがったら驚きますね。トラブルが有った人も、記録を残してあればクレーム対応してくれそうですね。

商用軽のバッテリーなので、3回目の車検程度までは使えてほしいですね。
64Vエブリイのバッテリーより、若干性能は落ちてるみたいですが、AGSの方が、4ATより電気使わない様な気もしますね。

書込番号:22223290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/04 07:31(1年以上前)

かなり大がかりなリコール。
有償修理だと30万円コースみたいですね。
ディーラーは大変ですが、救いなのは後輪駆動ベースのため、クラッチディスク交換が容易なところ。多走行の人にとってはある意味お得かも(^^;)

気になるのは、元々AGSのシフトフィーリングに賛否両論があるため、ネガティブキャンペーン発展しないかどうか…

ちなみに私のエブリイは…
MT車なので関係ないみたい(^^;)

書込番号:22228946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/08 15:40(1年以上前)

いなちんだよさん こんにちは。

リコールの「トランスミッションフロントケースの形状が不適切であり及びクラッチレリーズベアリングの被水条件下での耐久性が不足しているものがあります」っていう説明を素直に読むと、もし同じケースを使ってるとすればMTでも影響ありそうな気もするんですが… AGSって単純にMTのミッションにギア切り替えユニットを追加しただけのものだと思ってたんですが、違うんでしょうかね?
それともユニット取り付けの都合とかでフロントケースの部分とかは別物なのかな?

そういう情報も欲しいですねー

書込番号:22238946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/08 18:19(1年以上前)

>廃退息子さん

実は私の愛車もjoinターボのMTです(^^;)
MTを自動化したのがAGSなので同様の心配をしています。
今度ディーラーに行った時にMT車に不具合の可能性がないのか聞いてみますね。

話は変わりますが、その後ギアの入りはいかがですか?
私も購入当初ギアの入りが悪くて、信号待ちでは1速ないし2速に入れてクラッチを切ってました。
そうしないとギアか入らずに焦ることもしばしば(^^;)
現在は走行距離が8000kmを超え、ギアも少しは馴染んだのか、何とか入るようになりました。
でも、シフトフィールはイマイチですね。インパネシフトによるワイヤーの遊びが原因かと思われます。せっかくのフロア直下の縦置きミッションが台無しです。

一方、我が家にはノンターボR06Aエンジン搭載の先代フレア(ワゴンRのOEM)のMT車があります。FF横置きミッションのくせにギアがスコスコ入り、シフトフィールは最高!フロアシフトの恩恵かもしれません。

今度キャリーのMT車にも試乗してみようかな(^^;)

書込番号:22239213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/08 22:25(1年以上前)

いなちんだよさん どうもです。

私の車は2年で17000km程走りまして、シフトフィールは一番最初に比べれば我慢できるレベルにはなっているんですが…
シフトアップはいつも各段全然問題ないのですが、気温が最近のように涼しいレベルになると、シフトダウンは「3rd→2ndがちょっと渋い」「2nd→1stはかなり渋い」って感じになってしまいます。まぁ真夏のように暑い環境下だと特に問題ないのですが。
MTは「寒い時の走り出し時は渋い」というのはあるあるなんでしょうが、ただせめて外気温0℃とか10℃とかなら仕方ないと思えるんですけど、20℃程度で渋いってのはやっぱちょっと…

普通に考えればオイルの温度による硬さの影響なのかと思うのですが、走ってれば多少はオイルも温まって渋いのが解消するハズなんですけど、私の車は寒い時は走ってもあんまり変わらないって感じですね。 しかもシフトアップは冷間スタートでも問題なくて特定のシフトダウンだけがダメってのが…なんででしょうね?
コレさえ無ければDA17に特に文句はないのですがねぇ。

なお、ワコーズの添加剤(マジック5)を入れてみたり、スバルのギアオイル(渋いミッション向き、らしい)に換えてみたりしたのですが、どちらも「元に比べれば、多少はマシ?」位でした。いっそATFに換えてみようかとも思ったのですが…さすがにそれは躊躇があってまだやってませんw

書込番号:22239816

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ242

返信40

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > エブリイ 商用車

クチコミ投稿数:2939件

題名の通り。
人も乗せて遊びにも使いたいなら、N-VANよりJOINが良いんでは?
ターボもNAも選べるし、シートも快適に座れる形状、安全装備もまずまず付いてる。
ミッションも好みに合わせて色々選べるし、燃費もボチボチ納得できる。
デザインも価格も妥当。
ダイハツのハイゼットカーゴはデザインあまり好きじゃないし、キャディーは普通に高い。

仕事に使うグレードなら100万以下から買える!選べる!安っ!
いや〜、エブリイほんといいなぁ。



書込番号:21962465

ナイスクチコミ!38


返信する
クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2018/07/14 17:06(1年以上前)

乗用ベースの商用車、商用ベースの乗用車。同じ商用車でも、この2車の立ち位置はまるで違います。それは駆動方式にも現れていますね。

そのクルマの主な使用目的によりますが、仕事用なら商用車、普段使いなら乗用車がベターではないでしょうか?

書込番号:21962550

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6813件Goodアンサー獲得:119件

2018/07/14 17:11(1年以上前)

いとこが仕事用にAGS車に乗ってます

当初、最悪って言ってたけど最近は慣れたって言ってます

自分もちょっと運転したことあるけど、なんじゃこれ と思いました

AGSを受け入れられるかがポイントだと思います

書込番号:21962559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2018/07/14 18:02(1年以上前)

>スプーニーシロップさん
今はすべてのグレードで4ATを選べるので無問題では?

書込番号:21962663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6813件Goodアンサー獲得:119件

2018/07/14 18:16(1年以上前)

>Wanderin' Destinyさん

そうなんですね
ならエブリィ有りですね

書込番号:21962690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2939件

2018/07/14 19:15(1年以上前)

>マイペェジさん
そういう考えも確かにありますね。
私は乗車人数も重要かなと思いました。
1人乗車メインならN-VAN、2名以上乗せる機会多いならエブリイ。

書込番号:21962825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2939件

2018/07/14 19:16(1年以上前)

>スプーニーシロップさん
色々選べますから大丈夫です。
私は5AGSも好きですよ。

書込番号:21962826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2939件

2018/07/14 19:16(1年以上前)

>Wanderin' Destinyさん
ですね。

書込番号:21962829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2018/07/14 22:39(1年以上前)

〉1人乗車メインならN-VAN、2名以上乗せる機会多いならエブリイ。

エブリイ1択じゃないのかよ(笑)

書込番号:21963305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2939件

2018/07/14 22:45(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
総合的に考えて私はエブリイだよっ!

書込番号:21963332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8542件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/07/14 23:10(1年以上前)

確かに私もエブリィのほうがいいです^^
心配なのはホンダに感化されて他のメーカーも便乗値上げしないかがちょっと心配ですね。

書込番号:21963392

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2939件

2018/07/15 13:13(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん
冷静に考えるとエブリイだと思いますよ!
ターボのMT、FRベースの4WDもある!
新車でもお値段もお手頃、さらに安い新古車も市場にあるし、程度の良い中古でもいいかも。
スズキは庶民の味方です(笑)

書込番号:21964529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/07/15 15:58(1年以上前)

>サントリーニさん
新車購入で何故か値引きがビックリする程出てくるNV100は…?

カタログを見比べた事が無いですが同じ仕様があると思います?

書込番号:21964870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2939件

2018/07/15 16:53(1年以上前)

>F 3.5さん
ザ盲点!
日産NV100も、三菱ブラボーも全く存在を知りませんでした。
価格はどれが安い?値引き額は?
3車種もあると値引き引き出しやすそうですね!
OEMされているの全く気づいていない人たくさんいるんでは?(笑)

書込番号:21964992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/07/15 17:15(1年以上前)

>サントリーニさん
三菱、日産、スズキでOEMされていて三菱は?ですが日産はヤケに値引き販売していますね。

ソロソロ自分の車を考え無いとヤバそうで色々見ていますがエブリィワゴンで考えたらNV100クリッパーで見積もりを取り安い方を購入すると思います。

車メーカーのOEM車が色々あるのでよく解りません。
ナビ等を取付する時に調べると配線キットの品番でOEM車なのかわかる時もあります。

日本車全メーカーのOEM車でカタログを比べ無いとまるっきり同じか違うかは?です。(DA17系は同じぽいですが…?)

トヨタ、ダイハツ、スバル系車種は配線系に違いがあったりします。

書込番号:21965038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2939件

2018/07/15 18:48(1年以上前)

>F 3.5さん
貴重な情報ありがとうございます。
エブリイ検討している人には有益な情報ですね。

三菱も当て馬?冷やかし程度に見積りだけはもらってみたらいかがですか?
それを元に更なる値引き引き出せるかもしれませんよ(笑)

真面目な話、軽貨物なんてOEMでもしないと利益なんて出ませんからね。
N-VANの価格設定高いと思いますけど、まともに利益出そうと考えると、あの価格になってしまうんでしょうね。

書込番号:21965261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8542件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/07/15 19:26(1年以上前)

>サントリーニさん
そうですね。
私はターボ希望ですがターボも軽の乗用車に比べるとかなりお買い得ですし新古も見てみましたが年式の新しいもので
100万ちょっとでありますね。

今まで商用車の軽バンはしょせん商用車と昔のイメージで勝手に決めつけて見ていたので候補から全然外していました
が見直すべきだと考えています。
考えてみれば2〜3年前にダイハツで殆ど新車のハイゼットを代車で借りて走ったことがありますが乗り心地はたしかに商用車
でしたが昔を思えば乗り心地もだいぶ良くなっていますので日常で普通に使えるレベルかと思いました。

走りもバイパスで走りましたがあっという間に100キロ近くまででて(一応制限速度が80キロのバイパスです)今の軽バンってよく
走るな〜と思ったものです。
考えてみればエブリィを乗用車として乗っている人って結構見ますね。
雑に扱い乗る方なのでお上品な軽ワゴンより軽バンのほうが私にはあっているかもしれませんw

書込番号:21965336

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6813件Goodアンサー獲得:119件

2018/07/15 19:41(1年以上前)

うちのバアちゃんミラバン乗ってます

自動車税が4200円
最近はタイヤのプライも気にしなくていいので本当経済的です

保険はちょっと高いです

書込番号:21965373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2939件

2018/07/15 21:30(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん
コストパフォーマンスはかなり高い車だと思いますよ。
上級グレードなら普段の足としても十分快適に使えますし、2名までなら安いグレードでも大きな不満はないかなと。
ターボのMTならそこそこの速さ体感出来そうですよ。

お世話になっているディーラーあるので、試乗させてもらおうかなと思ってきました(笑)

書込番号:21965588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2939件

2018/07/15 21:32(1年以上前)

>スプーニーシロップさん
私の知人もベンツ&ミラバン乗ってます(笑)
ミラバン乗ってる時間の方が長いです(笑)

書込番号:21965591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8542件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/07/17 10:31(1年以上前)

>サントリーニさん
>知人もベンツ&ミラバン乗ってます
お知り合いの方に大変失礼ですがこの落差がなんか笑えますねw

私もスズキにはジムニーを見に行く予定なのでエブリィもあれば見せてもらおうかと思ってます。
ジムニーもいいなぁと思ってますのでいろいろ車種選びには悩みそうです。
何れかをセカンドカーにしてしまおうかとも考えています(絞れないので)

書込番号:21969174

ナイスクチコミ!3


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ40

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > エブリイ 商用車

クチコミ投稿数:145件

スタイル

スペック

パット見た感じエブリィが負けてるのは安全装備やカラー展開のようですが・・・

スズキの出方が気になりますね

ラジオアンテナだけでも近代化してくれないかなぁ

書込番号:21319211

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:25件

2017/10/30 09:01(1年以上前)

>金色回収犬さん
マルチ投稿になりますよ。
少しだけ内容を変えているようですが。

書込番号:21319254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16098件Goodアンサー獲得:1315件

2017/10/30 11:40(1年以上前)

いやいやアンテナはこれが一番の性能です。
チョンマゲ、シャークの性能はまるでダメですよ。

見た目で言えばリアーウィンドウのプリントアンテナだね。

書込番号:21319522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:13件

2017/10/30 12:01(1年以上前)

ルーフキャリア前提の箱バンですからね。

書込番号:21319568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/10/30 12:12(1年以上前)

4速ATも、今となっては贅沢品じゃね。

書込番号:21319585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2017/10/31 03:57(1年以上前)

>komacky_0173さん
業務車両でどっちもあるのでエブリイとハイゼットにもっと切磋琢磨して欲しいです
。・゚・(ノД`)・゚・。

>麻呂犬さん
ノビノビはよく折れ曲がるのでチョンマゲも選べるようになればいいなぁ
スズキさん?(/ω・\)チラッ

>群馬山賊さん
ルーフキャリア付けると冬の雪で山のごとしに(笑)
キャリアあるとアンテナガードにもなって良さそうですけど

>伊予のDOLPHINさん
新車4ATはレアですよね
回し過ぎて高速移動が苦行
。・゚・(ノД`)・゚・。

書込番号:21321251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:8件

2017/11/19 19:05(1年以上前)

ダイハツとスズキと比べて悩み、広さとエンジンの新しさでスズキにしました。 4WDターボ5速にしました。 燃費が2Wに比べて変わらないし、変わらないのはシステムが素晴らしいのだと判断しました。

どちらのメーカーも5速は運転支援システムがありません。 4速オートマチックは乗るつもりありません。 先日高速をDA63Tキャリーで2人乗り、荷台200kg 積載で500kmほど走りました。 緩い登り坂、80km/hしかでません。こちらの高速1車線が長く、後ろには長い列ができました。車内オーディオなんか聞けません。うるさくて。 10数年大事に乗ってきましたがさすがに諦めました。

どちらのメーカーもどっちもどっちで良いところとそうでないところがあります。 出来れば運転支援を5速モデルに搭載してもらいたいです。新型のダイハツに傾きかけたけど、なかったのでガッカリでした。 スズキももうしばらくしたら対応するかもしれませんが、買いたい現在この選択しか私にはありませんでした。

高速道路を他車の流れを乱さないで走れることを期待します。 

書込番号:21370431

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

酷評の5AGSが安く無いかなと探しましたが、

2017/02/26 21:16(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

さすがになかなか無いですね。
ユーザーレビューをかなり見ましたし、販売店にも話を聞きましたが、普段からMTに乗ってない人はダメダメみたいですね。MT乗りなら時期に慣れるみたい。
もちろんならばMTに乗ればいいんじゃない?って話になりますが、あのインパネにあるMTもかなり違和感を感じますしね〜

あの位置のMTシフトレバーって使いにくそうに感じるのは私だけでしょうか?

まぁ、乗ってみないと最終的な判断は出来ませんけどレビューを見れば見るほど面白そうに感じました。カブのロータリーミッションみたいな感じかな?って個人的には思ってます。

どっかにこんなもんは使えねー!ってフル装備の個体の出物が無いですかね?w

AT苦手な私でも乗れそうな感じがします。ATは面倒というか怖くて乗れません。

書込番号:20693640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2017/02/26 22:00(1年以上前)

エブリイのMTはそんなに操作しにくくはないですが、インパネまでワイヤーが長いのでガコガコがあまり気持ちよくないですね。
MTはターボ車のがいいと思います。
4AT…今時こんな燃費悪いものを選択したくないです。
熟成されたMTのAGSターボ車がもし出たら買ってもいいかなとは思います。

書込番号:20693812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1903件

2017/03/06 10:05(1年以上前)

>JOKR-DTVさん

ワイヤーですよね?位置的に。ワイヤーも問題ですけど、自分の車でインパネの位置にシフトがあった場合を考えてみるとどうにも操作しにくいと思いました。
ハンドルが昔のトラックやバスみたいに上向きについているのであれば別ですが、、、、

かなりシートをハンドル側にズラさないと操作しにくいように感じます。足元に余裕のある車ならズラしてもいいのですが、軽自動車ですし、タイヤハウスの位置でさらに余裕の無い1BOXはなおさらに思います。

ターボは確かに動力性能的に余裕はありますけど、基本的に空荷で走ることが多い個人用途ではNAでもいいかなと思っています。ただJOINはリアシートの収納に問題があるのが難点です(対策はあるようですが、、、)

書込番号:20714635

ナイスクチコミ!4


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2017/03/13 06:29(1年以上前)

>キモノ・ステレオさん
そう来ましたか!確かにシートピッチ、足元にはクラッチペダルも追加され3本あるのに、タイヤハウスでさらに狭くオフセット。
この窮屈さを考えればNAはAGS一択になりますかね。
どんな用途かはわかりませんが空荷という事で、NAなら最安最軽量を選択したほうが燃費や加速でも無難かも?

キモノさんは自分と同じジムニー乗りなのか4WDにするのかな?
だとしたらターボにした方が無難かとは思います。自分は耐えられず4000kmで売却

書込番号:20734239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1903件

2017/03/13 09:33(1年以上前)

あらら売っちゃったんですか?

あと変な話ですけど、フロアシフトが好きなことでもうひとつあるのが、非常にものぐさな話なんですが、車内で飲食をした際にそのゴミを助手席フロアにポンポン捨てるのです。私の癖で(^^;
もちろん中身の入ったジュースをぶちまけはしないですけどね。

とにかく袋も何もかも放り込んで最後にコンビニ前とかでゴミを回収してポイです。
つまり運転席フロアと助手席フロアは繋がってるとダメなんです。危険ですw
ウォークスルーなんてとんでもないです(笑)

ですのでフロアシフトとセンタートンネルは欲しいところです。そういう意味ではAGSも論外と言えば論外なんですけどね。もっともバンなら後ろが広いしドアもあるので後ろにゴミを投げ捨てる可能性もアリですが、、、

まぁ、いずれにせよもうちょっと様子見です。すぐに必要なわけではありませんし、、、
JOINのNAのAGSが激安!とかで出てれば考えますw
用途はキャンプ道具を積んでののんびりツーリングですかね。

今のジムニーもスピードを出して走ることは無いです。高速も最低限の利用ですかね。
タイヤがMTタイヤなので、、、、ターボパワーはクロカン用です。

書込番号:20734512

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ153

返信13

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジで2速発進

2016/02/25 12:47(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

スレ主 トム67さん
クチコミ投稿数:278件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

仕事の車を探していまして
以前のってらた6型がとても良かったので
新型のパンフをもらいに行きました。

そのときに5AGSはクセあると聞いたのですがと
質問したところ

マイナーチェンジで発進時に2速になるように
改良されると言われました

その時は何の事かよくわからなかったのですが
みなさんのレビューをみて
少し納得しました

車を買うのは少し先なので
2速発進車がでてから試乗して決めたいと思います。

今、検討の方も時間の余裕があればまたてたほうが良いと思います。

書込番号:19628268

ナイスクチコミ!13


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/02/25 13:30(1年以上前)

まだ出ませんね。
流石に2速発進はMTの4速に相当するからクラッチにも負担くるんでしょうね。
二駆でターボのトルクを持っても無理とは…

書込番号:19628392

ナイスクチコミ!10


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/25 15:32(1年以上前)

>2速発進はMTの4速に相当するから

ちょっと意味が分からないのですが、どのような理屈ですか?

書込番号:19628683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/02/25 16:46(1年以上前)

>マイナーチェンジで発進時に2速になるように
>改良されると言われました

自動車メーカーによる改良ですから、
単に 「 2速で発信するようにしました 」 ではなくて、
ギア比やファイナルも見直しているんじゃないですか?

1〜3速あたりをローギアード化させて、
2速は、空荷や空荷に近いの時の発進ギア。(通常操作)
1速は、荷物満載時の発進ギア。(手動操作)
・・・って言うトラック的なヤツなのかもね。

書込番号:19628850

ナイスクチコミ!10


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/02/26 13:39(1年以上前)

J F Eさん、ぽんぽんさんの言ってくれた通り、MTの2速とは違いそのままだとクラッチ滑らすだけで全く進まないので、
ファイナル含め1〜4速相当のギア比はアルトやラパンと真逆、キャリィみたいに変えてくるはずです。
なおAGS2速で発進した場合は、MTの4速の感覚に近いです。3/17で決定してるんですかね?
http://sp-suzukicar.jp/car/carry/detail/spec_kcap_2wd.html

書込番号:19631823

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/26 14:16(1年以上前)

空荷のときは、2速発進でないと出だしもギクシャクするし、
燃費もよくないですよね

モデルチェンジから1年経ちましたし、年度内に改良で出てきそうですね

書込番号:19631898

ナイスクチコミ!17


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/02/26 15:15(1年以上前)

ちなみにエブリィのターボはJOINだけで、AGSはPAやPC、スペシャルの地域用でない限り出る可能性は低いので間違えです。
どうもすみません。

書込番号:19632038

ナイスクチコミ!9


木猿さん
クチコミ投稿数:3件

2016/03/10 17:56(1年以上前)

2速発進の改良出ましたね。今度の5AGSの具合しだいで購入しようか考えているんですけどね〜。

書込番号:19678614

ナイスクチコミ!13


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/05/16 01:13(1年以上前)

2ちゃん擦れの住人さんによると、わりといいらしいですよ。

書込番号:19878888

ナイスクチコミ!6


10−43さん
クチコミ投稿数:2件

2016/06/20 22:35(1年以上前)

2速発進モードのジョインを買いました。普通に走る分は、スムーズにギアチェンジし、何も問題ないです。
多少の坂道も2速で余裕で走るます。
飛ばすと2速から3速で若干、違和感がありますがそれほど酷くはないです。モード解除で1速発進は、
やはりひどいです。中古でも買う場合は、2速発進モード有りを選択すべきです。

書込番号:19973038

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4件 エブリイ 商用車 2015年モデルの満足度4

2016/08/14 00:53(1年以上前)

DA17 JOINターボ2WD5MTを購入した者です。
たまたまGAの試乗車(代車?)がありましたので、車体とベースエンジンのチェックがてら乗らせてもらいました。
あと5AGSってどうなんでしょ?という興味があり・・・

結論から言うと100点満点中50点というところです。
5MT経験者には評価が高く、そうでない人は酷評されているようですね。
つまりガソリンエンジンの特性を理解している人には優れた機構と歓迎されますが、電気モーターのように思っている人には、おそらくこの先も理解されないでしょう。90年代までのトルコンATって5AGSくらいの変速ショックがありましたよねぇ。。。癖さえわかれば、アクセルとブレーキ操作だけでギア選択ができるって便利で楽しい機構を、何でターボに設定してくれないのでしょう?

気になったのはギア比。
5AGSなのに実質4AGSという事。確かに山間部では必須(勾配がキツイ)といえるでしょうが、都市部の使用で1速は無縁です。
都市部と山間部でファイナルを変更する等の選択があってもよいのではないでしょうか?ランサーEVOのRSに土の上を走る為のスーパークロスLOWとターマック中心のHIGHがありましたよね。
私の前の車DA64W(NA5MT)から1速が低すぎて、ターボ用のファイナルと車速センサー変更でずいぶん使い勝手がよくなりました。
5速あるのに1速封じボタンで4AGSって表記誤りです。アルトRSの5AGSはきちんと5速でしたよ。

書込番号:20113188

ナイスクチコミ!14


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/08/14 01:07(1年以上前)

>イベリコ桜さん
素晴らしいレポートですね。joinターボ羨ましいです。

そうですか、GAの試乗車というか代車が借りれたのですね。
GAだと車体は少し軽そうなのでNAでもなんとかなりそうですね。
自分も64Wの5MTどうするか迷ってますよ。
アルトはAGSだと5速は少しハイギアでしたかね。
ワークスのインプレッションでも100km巡行あたりでMTより500回転低いとか書いてありました。
エブリイは低すぎで、1速分のギアが勿体無い。かと言ってさらに燃費悪くなるATも勘弁したいし。

書込番号:20113201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8件

2017/02/19 06:46(1年以上前)

スピードセンサー交換でメーター誤差は少なくなるのでしょうか?

書込番号:20670947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2017/02/19 08:43(1年以上前)

僕はクルマ屋でもなくただの素人ですが、スピードセンサーいじるとかあまり聞かないですね。
ジムニーみたいな大系タイヤに履き替え12→16インチ、またはハイギア化の人もメインメーターは弄らず、GPSやOBDのサブメーターで合わせてるとか。

書込番号:20671151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「エブリイ 商用車」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エブリイ 商用車を新規書き込みエブリイ 商用車をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エブリイ 商用車
スズキ

エブリイ 商用車

新車価格:119〜198万円

中古車価格:11〜1519万円

エブリイ 商用車をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エブリイの中古車 (5,512物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング