Xbox One + Kinect
- 500GBのHDDを標準搭載。下位互換機能性により、すでに所有しているXbox 360タイトルを無料でプレイ可能。
- Windows 10に標準搭載されたXboxアプリを使えば、フレンド、ゲーム、ゲームの進行状況をPCから閲覧できる。
- ボイス、ビジョン、モーションのすべてにおいて革新的な進化を遂げたKinectによって、ゲームに没入できる環境を提供。



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One 500GB (バトルフィールド 1 同梱版)
ヨドバシドットコムにて、年末にこちらの商品を購入しました。
バトルフィールドのダウンロード版は、普通に使えますが、
14日間ゴールドメンバーシップが、利用できなくて、困っています。
「コードが見つかりません。再入力しても問題が解決しない場合は、販売店にお問い合わせください。」
マイクロソフトのサポートに、電話で問い合わせしたが
該当コードはMS側のデータ管理上、使用済みになっているとの回答で、現物カードの写真を送れとの返事。
(MSの担当部署から別途メールを送るので、そのメールに添付返信する様に言われました。)
新品の添付品?同梱品が使えないって普通にあることでしょうか。
今現在、メール待ちの状態です。半日待っていますが・・・
こんな感じでは、先行き不安を感じます。
PS4のオンラインで、嫌な思いをしたので、X boxに乗り換えようかと思ったら
この様に残念な状況にマイクロソフトさんには非常にガッカリしています。
書込番号:20547993
2点

スレ主様のはレアケースのような気はしますが。。
昔ですが購入したソフトに付いていたコードを、コンテンツの配信前に入れて、
実際に配信されたときに、ちょっと面倒な事になりました。
無料DLできなかったわけですが。そして確か誤って有料で買ってしまったんだったかな。
サポートに電話したんですが、新人っぽい感じの方で、ものすごいマニュアル的な対応でしたが完璧でした。
またずに、その1本の電話ですべて解決しました。
そのときはSONYのサポートより素晴らしいと思いましたが。
最近は両社どんな感じかわかりませんけれど。
スレ主様の場合はマイクロソフトのほうで、何かトラブルでコードが使用済みなのか、
どういった原因で起きたものなのかよくわかりませんが、
早く良い対応をしてもらえればいいですが。
書込番号:20548613
1点

ポテトグラタンさん様へ
良いお話をお聞かせいただきありがとうございます。
PCを使ってマイクロソフトのサイト内で、
「Xbox サポートお問い合わせ窓口」を見つけました。
ステップ 3: こちらの解決策を試してみましたか?
のコーナーにある「ご利用コードを使う」で
Redeem your code or gift card とでる英語ページにて
コード入力したら英語で、OK?みたいなものが画面表示
その後、Xbox oneを起動すると、Xbox Liveゴールド
有効期限2017/01/21 と表示がありました。
パソコンからコード入力(英語サイトらしきもの)したら、
不思議なことに今回のコードが無事に通ったみたいです。
何度頑張っても、Xbox oneのTV画面からは、
コード認証されなかったのに、不思議です。
マイクロソフトのサポート(データ管理側)では、
既にご利用済み認証不可と言われたのですが
PCで色々と探して、試行錯誤する事12時間
何故か英語ページサイトで、認証されたようです。
未だにマイクロソフトからは音沙汰無し(メールが来ません)
これって「自己解決」というのでしょうか」 疲れました。
書込番号:20549300
0点

サポートでは対応できない内容で、エンジニアの人たちの領域で面倒になってしまったんですかね。
そうなると時間かかるかもですね。
他機種ですがPS3で経験しています。
お金は払ったのにダウンロードできない、向こうのシステム的なトラブル(発生には色々な条件があるので皆に起こるわけではない)。
結局電話すると言われて10ヶ月くらいだったかなぁ、お金を払っているのに放置。
さすがに自分も忘れてしまい、ふと思い出して電話しましたが言い訳がすごかったですね。
SONYが忘れていたという言葉を口にするのは禁句なんでしょうね。
そして治せなかったという回答をもらった時にはガクッときました。
海外で通ったようでご自身でどうにかなってしまったようですが、さらに被害者が出ないようにしてほしいですね。
書込番号:20549982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セコーズさんへ。
この度のトラブル対応については、お疲れさまです。
今回のようなトラブルは、非常に稀なケースかと思いますが。
私自身も過去に、まだXbox 360時代に似たような事象のトラブルに遭遇した事があります。
私の場合、ゴールドメンバーシップを更新しようと、PC(当時はWindows7、IE9だったかと)でXboxのHPに
ログインして操作した時に「ご利用できません」といったニュアンスのエラーメッセージが出まして。
当時、マイクロソフトのサポート窓口に電話したところ、PCからではなく、Xboxで入力してみてくださいと
言われ、実際に操作したところ、無事に登録できた事があります。
当時のサポートの方からは、はっきりとした原因は分からないが、おそらくPC上からだとデータ登録が
何らかの要因でうまく出来なかったのが原因じゃないかと言われた記憶があります。
現在は、PCの環境も変わり、Win10 IE11ですが、同様な事象のトラブルには遭遇していませんが。
また、個人的に思うことですが、マイクロソフトに限らず、全てのサポートにも言える事かと思いますが
サポートしてくれる方の知識や対応力等によっては大きく左右されるかと思います。
また、一般ユーザーから視点で言えば、サポートの窓口=その企業の代表という意識がサポートの方
が意識していれば、新人の方や知識力がちょっと無い方でも、一生懸命にサポート対応してくれるかと
個人的には思います。
書込番号:20550385
0点

ポテトグラタンさん Costume さん 様へ
親身になってお話くださいまして、本当にありがとうございます。
本日昼に、マイクロソフトさんのXboxカスタマーサポートさんから
電話連絡がありました。(親切丁寧な女性の方で神対応でした)
マイクロソフトさんの、管理システム装置側で昨日(深夜12時頃)コード認証できている
旨の内容確認の為、再確認を兼ねこちら側の確認・了解を得たかったみたいです。
50分ほどの電話での、会話でしたが本当に誠意を感じる方でした。
前言撤回致します。マイクロソフトさん申し訳ございません。
結果報告ですが、ゲーム機でトラブったら、パソコンのマイクロソフトさんの
Xbox サポートお問い合わせ窓口のサイトページでほとんどの場合解決可能みたいです。
それでもなおダメな場合は、カスタマーサポート0120-220-340に電話してみる。
私事ではありますが、今回の件、意義のあるの経験でした。
正直言って貧乏人の私は、お試し版の14日間ゴールドメンバーシップで
オンラインの状況を確認したかったのです。
2週間試してみれば、自分なりに大体のイメージが、わかるだろうと思いました。
PSとMSでは、どの様な違いを感じるのか。それを知りたかったのです。
ポテトグラタン様 Costume 様 の、貴重なお話しを聞かせて頂き感謝いたします。
世の中には、私よりも大変な思いをしておられる方々が、いるのだと解りました。
来月中旬に、こちらの窓口から電話すればXboxOneS3年保証付きで10%OFF
で購入できるとの、お話を聞きました。(今なら¥40,300位で機敏なフルサポート)
私的には、魅力を感じるお話でした。(心の中では、即注文したかった)
販売者と購入側(消費者)は、なるべくダイレクトの方が良いのだと解りました。
PS4のオンラインは、やめました。私にはマイクロソフトさんが向いているようです。
ポテトグラタン様、Costume 様、マイクロソフトさん、本当にありがとうございました。
口コミ書込み投稿が不慣ですので、乱筆乱文、ご容赦くださいませ。お許しください。
書込番号:20550660
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Xbox One 500GB (バトルフィールド 1 同梱版)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/11/10 11:17:17 |
![]() ![]() |
2 | 2020/09/27 16:58:29 |
![]() ![]() |
6 | 2018/05/24 22:53:21 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/30 2:21:27 |
![]() ![]() |
4 | 2017/08/07 10:18:44 |
![]() ![]() |
1 | 2017/05/17 2:18:41 |
![]() ![]() |
5 | 2017/01/08 15:21:21 |
![]() ![]() |
2 | 2016/12/25 9:50:39 |
![]() ![]() |
6 | 2016/12/18 23:33:56 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/11 12:38:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


