


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000
くびかけストラップは、カメラバックに入れる際邪魔で、ハンドストラップを考えているのですが、オススメってありますか?
書込番号:18695212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カメラバックに入れる際邪魔
ネックストラップは、カメラバッグに入れる時は邪魔かもしれませんが、撮影の時は便利だと思いますけどね〜
書込番号:18695403
4点

撮影時はともかく、移動時は落としてしまいそうなので使っていません。
なので、どれが使いやすいのかは分かりません。
首からぶらさげて撮影、移動時も首や肩からぶら下げる方が安心感はあります。
収納の手間より、カメラの落下防止が最優先です。
書込番号:18695452
4点

確かに落下防止も最優先ですが、如何せん子供撮ることが多くて、首にかけてると子供の頭に結構あたってしまうことが多くて困ってます。なので、撮った後は、カメラバックにしまうようにしてるんですが、何にもなしよりいいかと思って…。
書込番号:18695497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど、お子様に当たってケガをしたら大変ですね。
少々グッグて見ましたが簡易的な物や各カメラーメーカーからも発売されていますね。
値段も様々で、画像だけでは判断出来ないですね。
やはり一度店頭で実際に確認した方が良さそうですね。
書込番号:18695509
0点

ケンコー・トキナー製の「コンバーチブル ネックストラップ」
A)通常は、極スタンダードな「肩掛け」仕様
B)肩掛け部分のバックルを外す「リストストラップ」仕様
C)本体の左右バックルを繋いだ「ハンドストラップ」仕様
三役を使い分けられる、面白アイテムです♪
※これで肩の部分が幅広なら、個人的には満点なんですが
書込番号:18695608
5点

ネックストラップでカメラを首から下げたまま撮影するのは横着なやり方です。
普通は、首から外し、ストラップがブラブラしないよう、又、手がスベッてカメラを落とさないよう、ストラップを手首に巻きつけて撮影します。
ハンドストラップはごく軽いカメラのためのものなので、本機では手首が痛くなってしまうでしょう。
書込番号:18695763
2点

バッグに入れる時ってネックストラップ邪魔なんだよね、
まして2〜3台持ちだと特にね。なんで自分は
ネックストラップとハンドストラップに分離できるオプティック製をメインに使用、
合わせてネック部とハンド部の互換品を自作、好みのストラップを使用し、
ボディ2〜3台でもネック部は一本のみ持参です。
小型一眼レフやレンジファインダー用に同様に分離式で幅の狭い(10mm)タイプも自作し使用、
通常のストラップにバックルを付ければ分離式に早変わりします。
書込番号:18695810 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

橘 屋さん、カメラ渋すぎ(゚∇^d) グッ!!
書込番号:18695821
3点

私もFZ1000にハンドストラップは重さ的に厳しいと思います。
ストラップではないですが、こんなのもありますね。
Kenko カメラグリップ
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/grip-strap/camera-grip/4961607087848.html
撮影の時に安定しそうなので一時購入を考えましたが、
ストラップを外さないと付け替えが出来ないので止めました。
書込番号:18695865
3点

サンワサプライ ハンドストラップ 一眼レフ用とかどうでしょうか?
耐荷重2.5kgなので、FZ1000でも安心かなとおもいます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B004MPQ6Q6/
書込番号:18695879
1点

このKenkoカメラグリップの利点は、ネックストラップを付けたくない場合に
手のひらを差し込んで持ち歩くのでカメラを落としにくいこです。
書込番号:18695903
3点

yoho2さん、こんにちは。
オプテックのハンドストラップ紹介します。
一眼レフに付けられる強度があり、ネオプレーン素材の伸縮性で手首に優しい。
大きめのサイズになっているので、手の大きい方でもくぐらせやすい。
スライド式のベルトで、手首にしっかり固定することも出来ます。
色は4色あり、黒・グレー・青・緑から選べます。
http://kakaku.com/searchitem/S0000728617/
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/optech_slr-wrist-strap/?scid=af_pc_etc&sc2id=67889001#optech_slr-wrist-strap
私も購入して、一眼レフに取り付けました。
安いハンドストラップだと落下防止のためかサイズが小さめで、手をくぐらせるのが面倒でしたが、オプテックは大きめなのがありがたい。
でも使わなくなってしまいました。
確かにハンドストラップとしては優れているが、ネックストラップで首にかけたほうが楽だから。
やっぱりハンドストラップって面倒くさいし、片手がふさがってしまうのが不便。
バッグに入れるときは、ネックストラップをたたんでいます。
ポケットに入るくらい小さいカメラなら、ハンドストラップでもいいんだけどね。
ストラップをボディに巻きつけバッグに入れている書き込みがありましたので、このやり方を試してみてはいかがでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000664331/SortID=17738863/#tab
書込番号:18697442
2点

皆さん返信ありがとうございます。
ハンドストラップはよくなさそうですね。想像してみると、自分が、いかにマヌケな事をしようとしていたのか恥ずかしくなります。(この大きなFZ1000をプラプラさせてるわけですもんね)わざわざ腕に通す手間も考えるなら、まだ、まるるうさんのおっしゃるハンドグリップが良さそうな気がしてきました。
首にかけてると、子供を抱っこしたりとか出来ないので、ハンドグリップにショルダーバックで、しばらく頑張ろうと思います。
ちなみに左記を注文してしまいました(笑) HAKUBA PixGEAR グリップストラップ 一眼レフ用 ブラック KGP-04
また、商品が届いたら感想を報告いたします。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:18699115
0点


面白い製品を見つけました
miggo(ミゴ)ストラップ
http://www.ginichi.com/products/detail.php?product_id=14897
これひとつで「カメラストラップ」と「カメラボディカバー」の両方の役割を果たします
レンズキャップポケットも有るので、無くす心配もなし♪
ちなみに、今月号の写ガールでも掲載されてましたね(゚∇^d) グッ!!
書込番号:18704282
2点

自分は以下を組み合わせて使っています。
自分には結構しっくり来てます。
http://www.amazon.co.jp/CADEN-QUICK-STRAP-ナイロン製クイックストラップ-カメラ用ストラップ/dp/B00GFI6BIQ/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1429620011&sr=1-1&keywords=クイックストラップ
http://www.amazon.co.jp/【48199】ハンドストラップグリップストラップカメラグリップベルト手首を完全固定-Canon-Nikon-Pentax-Panasonic一眼レフカメラ用/dp/B007UUJ1W6/ref=sr_1_5?s=electronics&ie=UTF8&qid=1429620164&sr=1-5&keywords=ハンドストラップ
書込番号:18705374
0点

今更ながらのレスですが、migoはまともに使えませんでした。。。。
>面白い製品を見つけました
miggo(ミゴ)ストラップ
http://www.ginichi.com/products/detail.php?product_id=14897
これひとつで「カメラストラップ」と「カメラボディカバー」の両方の役割を果たします
レンズキャップポケットも有るので、無くす心配もなし♪
代理店のサイトにも「ハイエンドコンパクト : ×」って書いてあるとおり、鏡筒が太すぎて巻き付け不能でした
また、スリング状態で使う際も、blackrapid同様、ねじ穴が緩む危険があり、怖くて使えません。
(ぷらす、縦位置にした時にかなり邪魔になります)
書込番号:19499161
0点

他社のネオ一眼用にこちらを買いました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000RGGROK/ref=oh_aui_detailpage_o09_s00?ie=UTF8&psc=1
安いし、無難です。
革製品で「アクリュ」のストラップがオシャレですが、ちょっと予算が・・・
どうなんでしょ?
書込番号:19499318
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
39 | 2025/01/29 17:10:02 |
![]() ![]() |
10 | 2025/01/14 17:04:55 |
![]() ![]() |
20 | 2024/10/09 17:59:08 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/22 23:08:08 |
![]() ![]() |
14 | 2024/01/02 23:19:31 |
![]() ![]() |
5 | 2023/09/09 20:43:59 |
![]() ![]() |
7 | 2023/05/08 3:57:34 |
![]() ![]() |
7 | 2023/06/19 23:22:40 |
![]() ![]() |
40 | 2023/09/17 14:58:52 |
![]() ![]() |
14 | 2022/09/07 23:08:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





