


SSD > Sandisk > SDSSDXPS-480G-J25
1ドル125円一気にぶち抜けば130円とかもうしばらく戻って来なくなるから今が最後の買い時だと思われます。
上位の他のSSDが値上がりしてる中、これも今日か明日には底値付けて1000〜2000円値上がりでしょうね。
書込番号:19255048
0点

はー
書込番号:19255293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
Sandeskの値上がりは、WDによる買収によるものでしょう。
書込番号:19255420
0点

まぁ、フラッシュメモリー系は全体としてどんどん値下がりしますから、まだ値下がりペースが鈍くなるくらいでマシではないかと。
でも、総理と日銀のおかげで100均の商品は更に雑になるわ、ハードディスクが値上がりアンド高止まりするわ、更には太陽誘電がDVDとCDから撤退するわとパソコンメディア業界もグチャグチャになって貧乏な私には惨劇しか感じられないですからね。TPPも含めてこれから日本の車業界とパソコン業界の格差がどうなるか楽しみですね(ニッコリ)
書込番号:19256404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

でも単純なシュリンクによる値下がりは2Dだと限界だし、3Dはコストダウンしにくいし、TLCは耐久性とのバーターだし、性能&耐久性/価格は今が一番良いのかも知れませんね。
だからと言って、エキproを買うほどに余裕は無い身上なので、別のを物色ちう。^^;)
書込番号:19256623
0点

オレがこれの出始め時期に購入した時よりも、今は相当値段が安いけど・・・
もしかして俺の金銭感覚が変なのかな('A`)アマリキニシテイナイケドサ
一昔前のPCに比べて現行PCの使用範囲は広いし、今でも相当安いじゃないの('A`)98ゼンセイキノボッタクリカカクヨリモマシナレベル
あとTPPでは加盟国間の工業パーツ利用し製造された品目では関税が免除&減免(原産地規則)だけど、加盟国以外で海外工場抱えるインテルは大丈夫なのかな?
もう日本企業でCPU製造した方が、産業回復に良いのではと思うし除鮮もできて一石二鳥。
TPP別件として食用転化のパーム油を代表とするトランス脂肪酸が強く出る油で、動脈硬化促進など体に悪い影響を及ぼす事は知られているが、日本のマクドナルドを含む外食産業やシリアル加工食品製造販売企業などが多く利用している。
これも規制の対象になるだろうから、全て悪い事にはならないし某牛丼チェーン企業の足かせになるだろう。
書込番号:19256994
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Sandisk > SDSSDXPS-480G-J25」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2017/03/22 12:16:18 |
![]() ![]() |
12 | 2017/04/19 14:55:48 |
![]() ![]() |
1 | 2016/08/22 20:11:41 |
![]() ![]() |
30 | 2016/04/24 23:38:36 |
![]() ![]() |
6 | 2016/02/24 23:53:09 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/20 15:50:01 |
![]() ![]() |
7 | 2016/02/11 9:38:31 |
![]() ![]() |
15 | 2016/01/30 21:49:50 |
![]() ![]() |
40 | 2016/01/27 18:57:44 |
![]() ![]() |
5 | 2015/11/23 16:11:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





