スバル WRX S4 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

WRX S4 のクチコミ掲示板

(4650件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
WRX S4 2021年モデル 797件 新規書き込み 新規書き込み
WRX S4 2014年モデル 2109件 新規書き込み 新規書き込み
WRX S4(モデル指定なし) 1744件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WRX S4」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX S4を新規書き込みWRX S4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ85

返信84

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます 再度お尋ねします

2021/03/15 21:58(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

この度は皆さまには大変お世話になっております。

S4を中心にいろいろかっこいい車をご教示いただいきありがとうございました。

私の中古車選びも大詰めを迎えております。

今回の中古車選びの旅でご相談申し上げるのは最後だと思います。

現状を申し上げるのが少し気が引けますが
最後にもう一度皆さまにご意見を頂戴したいと思います。

現在、次の2台で迷っております。

1台目
車 名 WRX S4 2.0GT-S アイサイト
車両価格 210万円程
年 式 2015年
走行距離 7万キロ程

2台目
車 名 レヴォーグ 1.6GT アイサイト S-style (D型です)
掲載価格 210万円程
年 式 2017年
走行距離 2.5万キロ程

どちらも県外のため陸送費等もかかります。

延長保証やコーティング等を含めると
S4は237万円程
レヴォーグは245万円程となっております。

乗りたいのはS4です。
一方で7万キロの走行距離が気になります。
以前購入を検討していたスポルヴィータに比べると半分ですが 笑
アドバンスドセイフティパッケージ付きです。

レヴォーグはGT-Sではありませんが、走行距離が少ない点に惹かれます。
ツーリングアシストやアドバンスドセイフティパッケージ付きである点もよいです。タイヤサイズは18インチです。

妻も毎日乗ることになりますが、「どっちでもいいわ!早く決めて」といった感じです。
(BRZは提示する前にやめました。その件は失礼しました))

乗り潰す予定なので、あまりリセールは気にしませんが、値崩れしにくいのはどちらかも気になります。

皆様ならどちらかと言えばどちらを選ばれるでしょうか?

S4への書き込みなのでS4よりのご意見が多くなるのかもしれませんが、客観的にジャッジしていただけますと幸いです。

よろしくお願いします。

(さまざまなかっこいい車を挙げていただきながら無難なところに落ち着きそうで申し訳ございません。)

書込番号:24023282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/15 22:13(1年以上前)

この2台なら、ぜひWRX S4に乗ってください。レヴォーグも良い車ですが、1.6ℓは良くできたスポーティな車ですが、
一方のWRXのFA20DITは低速のトルクが有り街乗りも楽ですし、アクセルを踏み込めば気持ちの良い加速をします。
私ならWRX一択ですね。現代の車は7万キロ位では全く問題ないと思います。

書込番号:24023322

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/03/15 22:18(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

私ならステーションワゴンのレヴォーグを迷わず選びます。
ワゴン好きなので

書込番号:24023337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:17件

2021/03/15 22:20(1年以上前)

S4っていうてるやん自分で
他人がやめろ言うたらやめるん?
どうせ自分で決めるのに
ネットの他人に求めてどうすんの?>よい中古車を探していますさん


他人の中古車に興味ないわw

書込番号:24023343

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:95件

2021/03/15 22:28(1年以上前)

>ナッツ坊さん
早速のご返信ありがとうございます。

そのフィーリング感じてみたいです。
7万キロはまだまだいけるとのご助言心強いです。

書込番号:24023363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2021/03/15 22:30(1年以上前)

>岩ダヌキさん

岩ダヌキさんには大変お世話になりました。

いろいろご提案いただきありがとうございました。

正直、本当にこの2台で迷っています。

書込番号:24023368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/15 22:31(1年以上前)

>肉まみれ坊やKさん

すいません。

でも本当にハーフハーフなんです。

書込番号:24023371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:105件

2021/03/15 23:14(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

現車を見て7万kmでも大丈夫と確信できるなら、希望のS4。
アカンのならレボーグか?
(もちろん、どちらも現車を見てですけど)
その判断ができるかどうか・・・

私の中では、県外というか、近くの車屋じゃないもの気にはなります。

我々は、数字しか見てないないので、7万も走ってればやめた方がいいが意見としては多いかもしれません。
ただ、嫁の意見を聞かなくてもいい状況は最高です(笑


私は、何年が、何キロだ、関係なく、どっちに乗りたいの?でしょうね。

壊れる・・・金は掛かりますが、愛着も増します。

所詮、車はそういう、こだわりのもんでしょう。

書込番号:24023478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/03/15 23:19(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

年式と走行距離が気にならないならセダンとステーションワゴンっていう決定的な違い、つまり荷室だよね。
それをスレ主さまがどう判断するかじゃないかな。
釣りとかするんなら問答無用でレヴォーグだと思う

書込番号:24023490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2021/03/15 23:26(1年以上前)

>ZXR400L3さん

ご返信いただきありがとうございます。

妻の意見を聞かなくてよいので最高です 笑

懐が深くてありがたいです。
「なんでも乗るわ!」って感じです 笑

現車がなかなか見られないんですよね。
セールスマンはおすすめしてきますから、
それを信じている状況です。

できれば壊れてほしくないですが
愛着は湧きそうですね。

書込番号:24023506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/15 23:33(1年以上前)

>岩ダヌキさん

本当にどちらも捨てがたいです。
荷室はそこまで求めませんので
セダンでもよいと思っています。

実際は荷室がもっと広かったら!と思うことはあるかもしれませんが。

タイプの異なる車同士で悩むのもおかしな話だと思いますが、これも中古車選びもの苦行と考えております。

でも明日くらいまでには決めなければいけません。

書込番号:24023516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/03/16 02:52(1年以上前)

セールスは売るのが仕事ですから、勧めます(ノルマもあるし)

書込番号:24023697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:86件

2021/03/16 03:04(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

>現車がなかなか見られないんですよね。
セールスマンはおすすめしてきますから、
それを信じている状況です。

>でも明日くらいまでには決めなければいけません。

何故そんなに急がなくてはならない状況なのでしょう?
現車も見ずによく中古車を買う気になりますね;;
1万くらいの手数料で引っ張って来て貰って、買う買わないは別にって出来るんじゃないですか?

車種は2択で絞っていらっしゃるので、どちらかと言えばS4ですかね〜

前車がS4でレヴォーグも代車で1.6と2.0両方乗っています。レヴォーグの1.6はお勧めしないですねー理由は多々ありますが割愛します。
悩ます事は言いたくないですが、その2台しか無いのですか?
私なら両方候補にしません。
7万キロなんて止めておいた宜しいかと・・・
自分なら3万キロ以上の車両は候補にすらしません

>乗り潰す予定なので、あまりリセールは気にしませんが、値崩れしにくいのはどちらかも気になります。

気にしないと言いながら、値崩れのしにくさを気にしている意味が分かりません。
気になるのならレヴォーグの方を選んでいる方が幸せになれるでしょうね

奥さんも乗るなら私なら新しいSGPのインプレッサスポーツ1択です。

300馬力なんてあっても、町中では要らないですしサスが仕事しないせいで怖いですよ
硬いくせにフワフワ収まり悪い。前期レヴォーグよりはマシな程度
D型以降になるとだいぶマシにはなっています

書込番号:24023700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2021/03/16 05:36(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

初めまして。2015年式WRX S4 GTーSに乗っていた者です。

レヴォーグにも点検の時など何日か借りたことがありますが、1.6レヴォーグとS4はモノが違います。

1.6レヴォーグはスポーツタイプの軽快なワゴン車、S4は重戦車のような地を這うような安定感を感じました。

ただ、3万キロで11ヵ月で手放しましたが、その時の買い取り額が270万だったので、6年落ちで7万キロも乗って車両価格が210万とはお買い得とは思えません。

…が、私の場合なら急いでいるなら7万キロのS4にすると思います。モノが違うので…。

書込番号:24023735

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/16 06:15(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

レヴォーグはD型ですのでアイサイトツーリングアシストになっておりますので、もうそこでフルモデルチェンジに相当する装備が備わってます。

アイサイト3を超える装備ですから、ハンドルのアシストは素晴らしいでき具合です。

T字路に関しても「フロントビューモニター」が搭載されており、かなりのアシストを発揮するでしょう。

バックミラーに関しても、カメラ映像となることからも、見晴らしは良いです。

2列目座席が4:2:4で細かく前に倒すことが可能となったために、スキーや大型家具を運ぶときにとても喜ばれる。

運転席ドアは取っ手が柔らかい素材となった。奥様には助かる逸品。
ブラックピアノ素材を使う箇所も増えている。

何よりも「ホームラン」だったのは、ガラスの厚さが増したことになります。外からの防音に役立ちます。

そして「タイムリーヒット」はシートヒーターが備わってます。これは案外エアコン無しでもやりくりできるアイテムです。奥様には1番の装備になることでしょう。

そしてビルシュタインではなくなるので、奥様には優しい乗り心地になるでしょう。
ビルシュタインにしたいならGT-Sモデルを選定すると備わります。

書込番号:24023748 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8486件Goodアンサー獲得:1094件

2021/03/16 08:28(1年以上前)

誰がどんな乗り方をしていたかもわからない中古車を、現車確認もせずに買うなんて個人的にはあり得ないです。7万kmだってサーキット走行している可能性もあるわけだし、素性のわからない中古車において「現代の車は7万キロ位では全く問題ない」なんて無責任なことは絶対に言えません。延長保証も大抵は保証外の部品が壊れるのがあるあるです。
自分だったら現車確認して、エンジンの調子や内装の傷み具合等の確認が出来ないなら購入しませんね。購入するならハズレを引いた場合のリスクを享受する、寛容な心が必要かもしれません。

書込番号:24023858

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:70件

2021/03/16 09:07(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

S4の方が年式も古く、走行距離も多いにも関わらず同じような価格設定になっているのを
どうご自分の中で受け止めるかでしょう

それは他の方も書いているように、モノが違うから、と私なら考えます
300馬力なんて要らないという意見はよくありますが、中回転領域も力があるので
登坂車線があるような急坂の高速道路での追い越しも全く躊躇することはありません

ウチのS4は6万キロ手前ですが、エンジンはまだまだ快調、足回りは経年でほどよく熟成?
されて街乗りでも家族の不満は出なくなりましたが、走りの愉しさはまだ健在です

あとは現車のコンディションをよく確認することですね

書込番号:24023899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:1640件

2021/03/16 11:17(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

レヴォーグが1.6と言う時点でレヴォーグはなし(1.6と2.0は全然違います)

S4にしましましょう


書込番号:24024061

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6556件Goodアンサー獲得:490件

2021/03/16 11:39(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

現車を見ずに中古車は買えません。状態は1台1台異なります(見たから全て判るわけではありませんが…)。

そして、S4とレヴォーグ1.6は比較する車ではないと思います。日常の使い勝手の良さや限られた性能(十二分ですが)を使う操作に喜びを感じられるならレヴォーグ、安楽な操作で秘めたパワーを小出しにしてうれしいならS4という感じでしょうか。

自分なら(1台持ちなら)、新しく走行距離が短いことを含めて迷わずレヴォーグです。

書込番号:24024093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:1640件

2021/03/16 11:54(1年以上前)

>現車を見ずに中古車は買えません。状態は1台1台異なります(見たから全て判るわけではありませんが…)。

それは言えている

見ないで買って陸送してもらうなんて僕ならあり得ないかな

エンジン単体で言えば今は7万kmんんて大したことないですよ
30万kmくらいが目安じゃないですか(20万km以上は楽勝)

先のスレでもコメントしましたがCVTさえ大丈夫ならって感じです
(CVTは未知数?)

書込番号:24024122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2021/03/16 11:58(1年以上前)

>☆ポコ☆さん

ご返信ありがとうございます。

4月から車2台必要な生活になります。
4月の上旬はレンタカーを借りて凌ぐかもしれません。

両車ともスバルのディーラーの車です。
最寄りの店舗まで確認用に引っ張ってもらえるのかわかりませんが確認してみます。

私も中古車の一般的なイメージで3万キロまでと考えておりました。

S4については、なかなかリーズナブルな車がない中で私としてもとてもベストではないですが、ベターな選択となっております。

レヴォーグの1.6はいまいちなんですね。

D型という点が惹かれます。

書込番号:24024128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に64件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤの交換

2021/03/20 18:29(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

スレ主 MASAMASABOさん
クチコミ投稿数:69件

S4 GT-Sアイサイトを中古購入しました。乗り心地は思ったほど悪くないですが、やはり少し突き上げ感とロードノイズが気になりタイヤ交換を考えています。皆さんがおすすめのタイヤがあれば教えていただけませんか。ちなみに、今はダンロップのマックス純正の245/40R18です。宜しくお願い致します。

書込番号:24032405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/03/20 18:43(1年以上前)

それを気にする車じゃないと思うが

突き上げはサス系だからタイヤ換えても変化無いでしょうね

個人的にS4ならPS4にするだろう。

書込番号:24032432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2021/03/20 19:06(1年以上前)

MASAMASABOさん

下記は価格コムで245/40R18というサイズのタイヤを検索した結果です。

https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=245&pdf_Spec203=40&pdf_Spec201=18

乗り心地や静粛性といった快適性能を改善したいなら、快適性能が高い下記の3銘柄の国産プレミアムコンフォートタイヤが良いでしょう。

・REGNO GR-XII 245/40R18 93W

・ADVAN dB V552 245/40R18 93Y

・VEURO VE304 245/40R18 97W XL

ただ、車がS4という事を考慮すると、やはりタイヤの運動性能には拘りたいところです。

という事で下記の3銘柄のプレミアムスポーツタイヤをお勧めしたいです。(欧州ラベリングも記載しています)

・Pilot Sport 4 245/40ZR18 (97Y) XL:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性71dB

・AZENIS FK510 245/40ZR18 (97Y) XL:省燃費性能E、ウエット性能A、静粛性69dB

・PROXES Sport 245/40ZR18 (97Y) XL:省燃費性能E、ウエット性能A、静粛性71dB

この中なら下記の2019 Summer 53 Tyre Braking Shootoutのように高いドライ&ウエット性能が期待出来るPilot Sport 4が一押しのタイヤです。

https://www.tyrereviews.com/Article/2019-Summer-53-Tyre-Braking-Shootout.htm

AZENIS FK510は欧州ラベリングでの静粛性が69dBと、静粛性は数値的には結構優秀です。

AZENIS FK510なら2019 Summer 53 Tyre Braking Shootoutでの結果のように、ウエット性能の高さも魅力です。

PROXES Sportは価格を重視する場合に選択したいタイヤです。


あと上記の3銘柄のプレミアムスポーツタイヤよりも格下のカジュアルスポーツタイヤとなりますが、下記のADVAN FLEVA V701という選択もあるでしょう。

・ADVAN FLEVA V701 245/40R18 97W XL:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性68dB

このADVAN FLEVA V701なら欧州ラベリングでの静粛性が68dBと、静粛性は数値的には上記3銘柄のプレミアムスポーツタイヤよりも良いからです。


という事で一押しは運動性能を考慮してPilot Sport 4です。

二番手は静粛性とウエット性能重視でAZENIS FK510です。

三番手は数値的に静粛性が高いADVAN FLEVA V701です。


最後に下記は上記で候補に上げた7銘柄のタイヤの価格コムでの比較表です。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001225873_K0001122159_K0000858762_K0001025398_K0001146139_K0001145432_K0000871754&pd_ctg=7040

書込番号:24032497

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件

2021/03/20 19:08(1年以上前)

>MASAMASABOさん

A型GT乗りでしたが
3年目に純正から同サイズのPS4にしました。

硬いプラスチックのタイヤに乗っている感じだったのが
硬めのゴムのタイヤに乗っている感じに変わりましたね

突き上げ、タイヤノイズともに
角が取れた感じですかね

書込番号:24032506

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2021/03/20 19:14(1年以上前)

>MASAMASABOさん

新車装着タイヤのダンロップスポーツマックスは相当堅いタイヤだと聞きますので、
他社のプレミアムスポーツタイヤから選んでみましょう。

予算の制約はありませんか?
今より少しだけ快適性寄りにしたいのなら、このあたりが順当かと思います。

アドバンスポーツV105F(ヨコハマ)
パイロットスポーツ4S(ミシュラン)
ポテンザS007A(ブリジストン)


予算に制約があるなら、こちらも選択肢に入ります。

アゼニスFK510(ファルケン)
アドバンフレバ(ヨコハマ)
パイロットスポーツ4(←末尾にSが付いていないほう)

書込番号:24032523

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 MASAMASABOさん
クチコミ投稿数:69件

2021/03/20 19:20(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんありがとうございます♪ 確かに値段を考慮してもミシュラン、アドバンあたりは、コスパが良さそうですね。突き上げ感の解消はムリでも静粛性は改善できそうですね。今履いているダンロップの溝は30,000キロということもあり、交換時期が近づいているので早速検討します。

書込番号:24032535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MASAMASABOさん
クチコミ投稿数:69件

2021/03/20 19:28(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見をありがとうございます♪
コスパ的にも、ミシュラン、アドバンあたりはおすすめのようですね。やはり今履いているダンロップは硬いのですね。ありがとうございます。
30,000キロの中古車なので、そろそろ交換です。皆さんの意見を参考にいろいろ調べてみたいと思います。

書込番号:24032552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信58

お気に入りに追加

解決済
標準

売れてしまったようです

2021/03/10 19:30(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

解決済みにしてしまったため、
どのように続ければよいかわからず新たに書かせていただきます。

先に
スバルディーラー系中古車で2016年式のWRX S4 SporVitaについていろいろご助言いただきました。

先にご返信いただいた皆様

この度は大変お世話になりました。

ディーラーサイトから消えていました。

どうやら売れてしまったみたいです。

また新しい一台を探します。

そこでご質問がございます。
ここに続けてお聞きしてよいものかわかりませんが、S4並みにかっこいいお車をご教示いただけますと幸いです。(素人的な尋ねて方で申し訳ございません。)

中古で車両価格220万円程までで考えており、できればACCに類するものが付いており、S4並みにかっこいい車を想定しております。

レヴォーグももちろん考えました。D型も狙えそうです。
しかし、街中でよく見かけるので少し躊躇しております。

私が考えた車としては、

シビックハッチバック
スカイライン

このあたりです。
(比較にご批判があれば申し訳ございません)

お忙しいところ恐縮ですが
もう少しお付き合いいただけますとありがたいです。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:24013720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/10 20:20(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

カムリ、もしくはマークX

大穴で2013年式アコードツアラー
またはインテグラタイプS

でもやっぱりWRX S4が1番良いかな。

書込番号:24013809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6100件Goodアンサー獲得:2013件

2021/03/10 20:29(1年以上前)

カッコいい車という定義が人それぞれなので難しいですが、ACC付きのセダンなら最終型のマークXかな。

候補車のようなターボ車限定ならレクサスIS 200tとか。

まぁ買うなら候補のシビックハッチバックが良さそうですね。

書込番号:24013835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/03/10 20:47(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

ACCではなくただのクルーズコントロールですが、

ギャランフォルティスラリーアート
ギャランフォルティススポーツバックラリーアート

なんてどうでしょう。

書込番号:24013871 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:10086件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2021/03/10 20:48(1年以上前)

カッコイイ
とは言わないけれど
https://kakaku.com/kuruma/used/item/25710214/
どうですか?

書込番号:24013873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:70件

2021/03/10 20:59(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

その予算があるなら他の車種探さなくても中古のS4買えるのでは?

書込番号:24013890

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件

2021/03/10 21:07(1年以上前)

>夜神月(ライト) Lの後継者さん

前のコメント分も含めて返信させていただきます。

サンルーフのくだりなど細かくチェックしていただきありがとうございます!

「実は購入しなくて『正解』だったかもしれない。」
→目からうろこです。
「『WRX S4stiスポーツ』を狙えば結構良い「線」だ。」
→その発想はなかったです。ただ金額が…。


カムリ、マークX、アコードツアラー、インテグラタイプS

見てみます。

ありがとうございます。

書込番号:24013904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/10 21:10(1年以上前)

>kmfs8824さん

ご返信いただいたありがとうございます。

そうですね、抽象的な質問で申し訳ございません。
にも関わらず、候補を挙げていただきありがとうございます!
ターボじゃなくてもよいのです。

書込番号:24013911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/10 21:18(1年以上前)

>岩ダヌキさん

ご返信いただいたありがとうございます。

ギャランフォルティスラリーアート
ギャランフォルティススポーツバックラリーアート

全く存じ上げない車ですが調べてみました。

カッコいいです。
こういった角度からのご提案ありがたいです。

ありがとうございました。

書込番号:24013923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/10 21:23(1年以上前)

>ktasksさん

ご返信いただいたありがとうございます。

海外メーカーを視野に入れるといろいろありますね。
全く存じ上げない車でしたが、カッコいいです。

ご提案いただきありがとうございました!

書込番号:24013934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2021/03/10 21:27(1年以上前)

>しいたけがきらいですさん

前回からいろいろご助言いただきありがとうございます。

やはりそのツッコミが入りますよね。

申し訳ございません。

いろいろかっこいい車を検討したけどやはりS4!となるとよいなと思っております。

これに懲りずにご助言いただけますと幸いです。

書込番号:24013938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/10 21:33(1年以上前)

>岩ダヌキさん

ギャランフォルティスラリーアート
ギャランフォルティススポーツバックラリーアート

上記のようなお車
他にもあればご教示ください。

ご無理申し上げます。

書込番号:24013964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/10 21:35(1年以上前)

>ktasksさん

国産車ではいかがでしょうか?

センスに期待させていただきます。

ご無理申し上げてすいません。

書込番号:24013972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/03/10 21:55(1年以上前)

>しかし、街中でよく見かけるので少し躊躇しております。

街中であまり見かけないマイナー車は売れてはいない車だから中古の玉も少ないって欠点もある

ネットとかでなら有るけど、近所の中古車屋とかなら見つけるのが中々難しいだろうね

S4と比べると手荒く乗っていない車が多いだろうから狙い目とは言えるかも知れませんけど。

書込番号:24014026

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/03/10 22:06(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん
>ギャランフォルティスラリーアート
>ギャランフォルティススポーツバックラリーアート
>上記のようなお車
>他にもあればご教示ください。

この二台がお好みならランサーエボリューション]も一応。
全高のあるSUVとかよりはセダンやステーションワゴン、ハッチバックなんかがいいのかな?

書込番号:24014047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/10 22:15(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ご返信いただいたありがとうございます。

そうですね。
レヴォーグもいろいろ拝見しておりました。
距離は乗っていても狙い目そうな車が多々あり
レヴォーグがよいかも!と思ったこともあります。

その後にS4に出会い惹かれてしまいました。

書込番号:24014072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/10 22:29(1年以上前)

>岩ダヌキさん

ご返信ありがとうございます。

おっしゃる通り
SUVではなく、セダン、ハッチバック、ステーションワゴンが良いです。

現在、ファミリーカーとしてステップワゴンスパーダを所有しております。
もう一台は趣味的なもので考えております。

ランサーエボリューションは高いイメージがありますが
見てみます。

ありがとうございます。

書込番号:24014106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10086件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2021/03/10 22:29(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん
そうですねー
最近日本車で良いなーって思うのが
無いんですよ

息子の車選ぶのに
色々検討したんですけど
一番惹かれたのがC3でした
予算150万だったのでプジョーの2008になりましたけど、、、
フランス車はシートが良く良いですよ
内装も同じクラスなら豪華です

ただ故障が怖いので保証付が必須ですが、、、
その2008もTボーンクラッシュくらって全損になり
マツダの
CXー3になりました

しいて選べば
古いけど30万Kmはいける
見通し抜群の
https://kakaku.com/kuruma/used/item/26033839/

新しいものなら
https://kakaku.com/kuruma/used/item/25406423/
かなー

悪ノリすると
予算内で
最高時速300 km超
0−100km加速2秒台
フェラーリ ランボもぶっちぎりできる
https://kakaku.com/bike/item/K0001318303/
とか?




書込番号:24014107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/10 22:57(1年以上前)

>ktasksさん

無理な申し出にご対応いただきありがとうございます。

フランス車ですか。
一度は乗ってみたいです。

プラド、ヤリスクロス
よいですね。
できれば、セダン、ステーションワゴン、ハッチバックを探しております。

最後の一台はドギモ抜かれました 笑

書込番号:24014175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2021/03/10 23:15(1年以上前)

中古車は一点モノであり水モノでもあります。

迷っている内に、売約済みになる事も十分あり得る訳ですね。
今回は運や縁がなかった。買う流れではなかったのかもしれません。

ハイパワー+4WD+セダンをお望みでしょうか?
ここは変更せず、再度S4を狙った方が良いように思えます。

それ以外となると、GRBが面白いかも知れません。

※ここを閲覧している時点でヒマ人決定なので、そう萎縮せず(^_^)

書込番号:24014206 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2021/03/10 23:28(1年以上前)

>マイペェジさん

あたたかいお言葉ありがとうございます。

ハイパワー+4WD+セダン
ではなくてもよいのですが、S4が1番ビビッときた感じです。
根底にはちょっと人と違う車に乗りたいところもあります。

GRB見てみました。
これまたかっこいいですね!

書込番号:24014221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に38件の返信があります。




ナイスクチコミ48

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スバル WRX S4

2021/03/08 17:40(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

はじめまして投稿させていただきます。
お手柔らかにお願いします。

この度、中古車の購入を検討しており、純粋にかっこよく、走りもよさそうなS4に照準を絞り込んでおります。

そのような中、スバルディーラー系中古車で2016年式のWRX S4 SporVitaが本体価格165万円程で販売されておりました。車検整備付きです。保証も入らせていただけます。

ただ、非常に気になる点が
走行距離が14万5,000キロ程となっていることです。

確認するところによると、今のところ目立った不具合はなく、メンテナンスもきっちり行われていた模様です。

車に詳しくないですが、大変魅力を感じております。

一方、車に詳しい皆様から客観的に見てどのように感じますでしょうか?

ご教示いただきますようお願い申し上げます。

質問内容に不備があれば申し訳ございません。

書込番号:24009761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19564件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2021/03/08 17:45(1年以上前)

最近の車は長持ちするとはいえ、14万キロはもう寿命と考えてもおかしくない距離です。
買ってちょっと楽しんで、どこか調子悪くなれば廃車しよう、くらいのイメージです。個人的には。
または不調になっても自分で直せるスキルがあればありでしょう。
私なら50万円でも敬遠します…(^^;)

書込番号:24009779 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:95件

2021/03/08 17:50(1年以上前)

>ダンニャバードさん
早速のご返信ありがとうございます。

このようなご意見はありがたいです。
自分を冷静にさせていただけます。

そういうものなんですね。
他の方もから見て50万円の価値がないとなると考えものですね。

書込番号:24009790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/03/08 17:55(1年以上前)

限定車らしいですが明らかに過走行ですので保証付きと言っても例外がありますよ。価格は魅力でも通常の3倍(約5年で15万キロ)の走行距離はなんかあると思ったほうが良いです。私なら4.5万キロでも躊躇しますね。
何処かのメディアの長期レポート車か何かかも?

書込番号:24009802

Goodアンサーナイスクチコミ!4


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2021/03/08 17:55(1年以上前)

年間 3万q 程の走行距離です。明らかに過走行車。

前オーナーがどう走ってどう手入れをしてきたかはっきりしてますか ?

スレ主さんは欲しい気持ちでいっぱいでしょうが、買ってはいけません。後々苦労されるでしょね・・・ だれも”買え”とは言わないでしょう。

書込番号:24009803

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:95件

2021/03/08 18:10(1年以上前)

>JTB48さん
ご返信いただきありがとうございます。

手厳しいご意見ありがとうございます。

やはりそうですか。
確かに、明らかに過走行ですよね。

だいぶ冷静になってきました。

書込番号:24009830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/08 18:13(1年以上前)

>YS-2さん

ご返信いただきありがとうございます。

「欲しい気持ちでいっぱい」
その通りです。

ただ、皆様のご意見でだいぶ冷静になってきました。

ありがとうございます。

書込番号:24009833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/03/08 18:13(1年以上前)

これが10万km手前くらいならまだお手頃な気もしますけど、5年落ちで15万km弱は危険かも。

売却直前にどこまで修理&交換されているのかが肝ですね・・・元の持ち主が判ればねえ。

球数も少ないしみんカラ辺りで検索すればでてくるかしら。

書込番号:24009835

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件

2021/03/08 18:32(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん

ご返信いただきありがとうございます。

やはり15万キロは厳しいですよね。

皆様ののご意見は非常に参考になります。

ありがとうございます。

書込番号:24009862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2021/03/08 18:36(1年以上前)

皆様のご意見非常に参考になりました。

質問を開設してあっという間ですが、
冷静になりました。

購入は控えます。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

書込番号:24009867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/03/08 21:04(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

確かに皆さんが言われる通りとおもいます。が
今後の為にも少し遣り取りしてみても良いのでは?
ディーラーで整備し、下取り車なら色々と教えてくれるのでは。

1オーナーなのか?
どんな人で、どんな使い方だったのか?
今後故障として考えておかなければならない箇所は?
など。

知り合いにいますが、毎週単身赴任先から車で帰ってきます。往復400キロ。
なので月に1600キロ。年に約2万キロです。(レガシーNA・15年以上乗っています)
代車を見たことがないので、順調なのでしょう。

また別ですが、相乗りで毎週往復1200キロという人もいます。
なんと月に5000キロ!

書込番号:24010163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9661件Goodアンサー獲得:601件

2021/03/08 21:26(1年以上前)

タイミングベルトは交換しているのかな?

他にも色々と消耗部品を替えておきたいですね。

書込番号:24010217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2021/03/08 21:30(1年以上前)

スレ主さん、ちょっと割り込み失礼します。

>チルパワーさん

>相乗りで毎週往復1200キロという人もいます。


その人はATのトヨタ車(確かJZX9)をマニュアルに改造しているたこせんさんでしょうか?
全然見当はずれな事言ってたらすみませぬ。

書込番号:24010229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/08 22:06(1年以上前)

>チルパワーさん
ご助言ありがとうございます。

「購入は控える」と宣言しておきながら、まだくすぶっているものがあります 笑

ワンオーナーでディーラー下取りのようです。
どのような使い方をされていたか?は聞いてみる価値がありそうですね。

もう少し検討してみます。

書込番号:24010311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2021/03/08 22:15(1年以上前)

セルモーター、エアコンの寿命故障、足回りのヘタリ、ブレーキパッド、ブレーキディスク、ウォーターポンプ、下手すりゃハブベアリングの交換修理の覚悟があれば良いのでは?

つまり、車両価格以外に50から100万円位の整備修理費を用意してすぐに直しておくか、エンコしてから治す覚悟が有れば です。
実際、14万キロ走れば上記修理や交換は必然です。

なお、最近ではタイミングチェーンなので交換不要です。

書込番号:24010328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2021/03/08 22:15(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
ご助言ありがとうございます。

タイミングベルトは大丈夫とのことでしたが、積極的に新しく変えてもらった方が良いのでしょうか?いくらほどかかるのでしょうか。
車検整備付きとあったので、消耗品類は変えていただけると思ていましたが、推測に過ぎないですね。確認した方が良いですね。

ありがとうございます。

書込番号:24010331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/08 22:20(1年以上前)

>MiuraWindさん
ご助言ありがとうございます。

大変参考になります。

ちなみに素人で恐縮ですが、

セルモーター、エアコンの寿命故障、足回りのヘタリ、ブレーキパッド、ブレーキディスク、ウォーターポンプ等は
車検整備付きでも改善しきれないのでしょうか?

50万円 100万円の追加は厳しいですね。

書込番号:24010345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/03/08 22:42(1年以上前)

>車検整備付きでも改善しきれないのでしょうか?

車検切れしてるなら車検通すための最低限の整備が付くだけです。
身銭切ってまで直したりしませんね。

書込番号:24010394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2021/03/08 22:51(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
ご返信いただきありがとうございます。

車検整備付きということはその程度なんですね。

大変参考になりました。

ありがとうございます。

書込番号:24010409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2021/03/09 01:44(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん
逆に考えて、自分なりの一台に仕上げるのも面白いかもしれませんね。
例えば点火系や駆動系でもデフを入れたりエアクリーナーなども社外のものを利用するなど。
懸念としてはやはりウォーターポンプですが他には油脂類の交換履歴でしょう。
過走行の場合油脂類の交換が適切なタイミングで行われているかどうかでその後の不具合の出方が大きく変わります。
ディーラーではメンテナンスノートなど点検の記録は出ていなかったでしょうか?それできちんと交換履歴がわかればかなりの拾いものの可能性も。

書込番号:24010647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/09 05:34(1年以上前)

啓介「アニキならどういう見解だ?」

涼介「今までの俺なら『普通の回答』で終了だろうがまだまだ面白い要素を残している。」

啓介「?」

涼介「もしかしたら『ディーラー認定中古車』という水戸黄門の印籠(太鼓判)を14万kmにも関わらずいただいているのかもな。」

啓介「アニキ、それって?」

涼介「そうだ。走行距離数値の割には程度が良すぎるってことだろう。」

啓介「じゃあ、もうすでに?」

涼介「もう業者が購入していっただろう。街のモータースが陸送費を節約して従業員2人で買いに来るのさ。」

啓介「それって?」

涼介「陸送費は安上がりだし、なによりも車両価格は業者価格で購入できる。」

啓介「そんなにトントン拍子なのか?」

涼介「この掲示板にアップされれば『瞬殺』だろう。」

涼介「中古車(2016年)のメリットはたしか取得税あたりが無い分割安に購入できる。重量税はどうだったかな?スマホ検索すれば判明するだろう。」

書込番号:24010713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

WRX S4 の中古車選びについて

2021/03/05 20:01(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

クチコミ投稿数:31件

はじめまして、質問失礼します。


外出自粛中ニュルブルクリンク24耐の動画を見ているうちに、車自体も関わってる人達も全部ひっくるめて格好いいなと思い始め、現在WRXの購入を検討しています。


(種類?はS4で、色はニュルを走っていた青と迷ったのですが、黒かグレー(ほぼ黒?)で考えています。最終的にはカーボンのリアウイング?とかをつけて、ニュル仕様に近づけていきたいと思っています。)



それで先日中古車屋さん(全国チェーン店の、スバル車専門店)に、実車を見に行ったのですが、

気になっていた1台は、分からないなりにも色々見ているとフロント底面のタイヤと車体を繋ぐパーツの一部が左側だけ新品になっていたり(修復歴は無しとの記載で、店員さんによると入庫した時点でこの状態で記録簿の記載も無いため詳細は不明とのこと。昔ぶつけた?)、

この時期はすぐ買わないと無くなる、でも試乗は購入意思が固まってからでないとできない等、店員さん(ツーブロックの若いお兄さん)の圧が色々と怖くなったりして、一旦逃げ帰ってきました。


(その後、やはり初心者に中古車を見定めるのは少々無理があったかと考え、無理してでも新車を買った方が無難なのかとも思いスバルディーラーにも足を運びましたが、モデルチェンジ前のため、近隣店舗も含めS4の在庫は1台も無しとのことでした。)




そこで、皆さんに質問なのですが、



1.WRXの中古車買うなら、ここは注意して見といた方が良いよ、とかはありますか?

2.前期型と後期型で価格差が大体50万円以上あるようなのですが、やはり後期型の方が無難でしょうか?

3.というかそもそも今の時期(モデルチェンジ前で選択肢の少ない状態)で買うのではなくて、新型が出るまで待つ方が賢いでしょうか?

4.その他、注意事項等ありましたら何でも



初めてのスバル車を買うにあたり、先輩方のアドバイスいただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:24003935

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:70件

2021/03/05 22:11(1年以上前)

>プア学生さん

現行型に強いこだわりがあれば新型を待たずに購入してもよいでしょうが、
そうでなければ新型を待ってじっくり比較するのも悪くないです
(今度はかなりお高くなりそうな予感がしますが・・)

現行型も乗り換えでタマが市中に増えて値段がこなれ、お求めやすくなります
また、新型の予想スペックから走行性能は旧型となっても大きく見劣りする
ことはなさそうですから、中古も充分アリだと思ってます

中古の場合、後期型でも前期型でも走行性能に大差はなく、50万円違うなら
あえて状態の良い前期型を狙うのも悪い選択とは思いません

浮いたお金でカスタマイズの費用にも充てられるでしょう

ご参考になれば幸いです

書込番号:24004204

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/03/05 22:16(1年以上前)

>外出自粛中ニュルブルクリンク24耐の動画を見ているうちに・・・・・

とりあえず2-3か月待ちましょう

で最初の熱が冷めていない様なら本気で考えても良いかも?

STIには負けるけど、S4も基本やんちゃな人が乗っていて多少ぶつけたりなんて普通でノーマル率も低いですから良いタマは中々無いでしょうね

スバルは新型がA型と呼ばれ年次改良でBCDE型と改良されて最終型が熟成された最も良い型と言われています(逆に買っちゃダメなのはA型)

予算にもよるでしょうけども出来るだけ高年始式を選択した方が良いのですけども、最初に書いた様に高年式が良いタマとも言えないのがWRXです。

書込番号:24004218

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2021/03/05 22:25(1年以上前)

スバル認定中古車で探すのが一番いいけどね。


>この時期はすぐ買わないと無くなる、でも試乗は購入意思が固まってからでないとできない

このまま受け取ると、あーやめた方がいいな かな。

買った後も難癖付けられる可能性ぷんぷん。


書込番号:24004237

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2021/03/05 23:54(1年以上前)

>しいたけがきらいですさん


お返事ありがとうございます。

やはり新型が出ると現行型の中古の台数も増えますかー。
(スバリストの皆さんが現行WRX→新型WRXへと乗り換えてるのが目に浮かぶようです)

なるほど、あえて状態の良い前期を狙って差額分をカスタムパーツに充てるという手もありますよね!
ありがとうございます。

書込番号:24004395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/03/05 23:59(1年以上前)

>北に住んでいますさん


お返事ありがとうございます。

そうですね、この熱が一過性の物なのかは慎重に見極めたいと思います笑!
なるほど、A型はちょっと避けた方がいいのですね。

ということは、もし新型のB型まで待つとなると2年先になるので、
早めに買うならこの夏か秋に新型への乗り替えによって先行隊の皆さんが手放す状態の良い現行型を、中古車市場で探すというのが最良の選択になりそうですね。

ありがとうございます。

書込番号:24004402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/03/06 00:02(1年以上前)

>Rheinlandヴュルテンさん


お返事ありがとうございます。

そっか、スバルの認定中古車というのもあるのですね。
ちょっと探してみます!

試乗できないのってやっぱりちょっと変ですよね。
ありがとうございます。

書込番号:24004405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/06 09:44(1年以上前)

涼介「スバルを代表する4WDセダン&ハッチバックモデルをラインナップするインプではあるが、1992年あたりからスーパースポーツをイメージさせるWRXの初代が登場。」

啓介「文太モデルと言われた初代GC系インプレッサWRXを新入社員の新たな気持ちで、まず手始めに所有してみるのがよいかも。」

涼介「思い切って『stiバージョン』にするのも一興だろう。」

啓介「それなら『S201』はどうだ?」

涼介「限定300台。売ってもらえないだろうから『希少』の世界だ。」

啓介「俺なら4代目『GVB』インプレッサWRXstiを購入する。」

涼介「それが『正解』だと感じる。GVを語れるようになってくると『深み』が滲みでてくる。」

涼介「タイヤに関しても『アジアン』にしたり、『ランフラット』にしたりと経験値を積み重ねていけば、次の来店のとき、そのスバル専門店のお兄さんも物腰柔らかくなる。」

啓介「それが『信頼性』なのか?」

涼介「そうだ。WRXは会社の資産であるわけだから、試乗でメーター距離数を伸ばすわけにはいかない。たとえ10kmだとしてもだ。」

啓介「ガソリン代金も2リットルは減りそう。ハイオク価格150円だとするとX2+人件費。」

涼介「そういう『空気』のなかで人間力をアジャストしていかなければいけないから、まずはGVの購入をオススメとしておきたい。」

啓介「アニキは車業界のことは知らないだろ?」

涼介「知らないが、心構えみたいなもの。入店する前の心意気みたいなものはなんとなく。」

書込番号:24004864 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2021/03/06 22:12(1年以上前)

>夜神月(ライト) Lの後継者さん


お返事ありがとうございます。

楽しく拝読させていただきました笑!


そうですよね、専門店にお邪魔するにはまだ人間力が全然足りてませんでしたΣ(゚д゚lll)

さらには運転技能もマジの溝落とし(ただの脱輪)かましそうなレベルでして…

ちょっと慎重に考えたいと思います…

書込番号:24006225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

フレキシブルドロースティフナーについて

2021/01/17 15:02(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

STI Sports#に標準装備だった物が単体で設定されましたね。

装着検討中なのですが、体感的にどういう物なのでしょうか?

当方B型GT-S+ほぼsti純正オプションフル装備→E型StiSports+sti純正オプションフル装備+RA-R限定18インチホイール状態です。


書込番号:23912014

ナイスクチコミ!2


返信する
critさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/17 22:52(1年以上前)

こちらが参考になりますでしょうか。

https://www.chubu-jihan.com/subaru/news_list.php?page=contents&id=126&block=2

書込番号:23912982

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2021/01/17 23:32(1年以上前)

>critさん

情報ありがとうございました。

申し訳ございません。私の文面がおかしかった様です。

今回STIで単体で売り出された物は、「フレキシブルドロースティフナーリヤ」です。

これを取り付ける事での体感的にどう感じるかとの書き込みでした。

「フレキシブルタワーバー」「フレキシブルドロースティフナーフロント」「フレキシブルサポートサブフレームリヤ」「ラテラルリンクセット」を現在装着している状態で、このリヤを取付るとどうなるかなとご意見いただければとの書き込みでした。

そんなに高い部品でもないので購入に躊躇はないのですが、当方もう50才直前でしてあまりにガチガチな足回りなってはと、、、、

こんなオッサンに良きアドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:23913065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:5件

2021/02/11 14:50(1年以上前)

>ずっとスバリストさん

そのほか、S4をこよなく愛する皆さま、こんにちは。

私は本日、C型GTにこれを装着しました。

スタッドレスの柔らかい乗り心地が、夏タイヤに近い、少し硬い感じになりました。なので、夏タイヤに履き替えたら、もっと硬くなるか楽しみです。

ちなみに、フレキシブル3点セットと、クランプスティフナー、それにBRZのts用フランジボルト4本装着したうえでの、追加装着での感想です。

要は、「足回りが硬くなり、落ち着いた感じになった」ということです。ただし、スタッドレスでの感想です。

あとは、高速道路での走行を試してみたいと思っています。

以上、取り急ぎ、感想まで。

書込番号:23959571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2021/02/13 10:41(1年以上前)

>らぶふぉ〜さん

情報ありがとうございます。

私も現在スタッドレスタイヤなので参考になります。

スタッドレスで夏タイヤ並みに感じるのでしたら、かなりの効果が期待できる様ですね。

冬がすぎてからの装着予定でしたが、早めに取り付けて体感してみたくなりました。

書込番号:23963368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:5件

2021/02/14 14:14(1年以上前)

>ずっとスバリストさん

そのほか、S4をこよなく愛する皆さま、こんにちは。

本日、高速道路100キロと一般道を40キロほど走行してみました。

空気圧を高めに設定しましたが、それでもいままでよりは直進安定性も、カーブでの路面追従性も、多少の向上は感じられました。

私はリアのバタつきを抑えたくて、GT-S用大型リアスポイラーまで装着したのですが、このフレキシブルリアの装着で「性能向上プログラム」は終了することとします。ある程度、私の意図した操舵性に近づいたので。

ずっとスバリストさんがフレキシブルリアについて書き込んでくれたお陰で、私はこの部品の存在を知った次第です。なのでずっとスバリストさんに、感謝いたします。ありがとうございました。

書込番号:23965925

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2021/02/14 20:29(1年以上前)

>らぶふぉ〜さん

実走行での体感情報ありがとうございます。

らぶふぉ〜さんもリアの接地感?追従感?にノーマルでは満足できてなかったようですね。

S4はとてもフロントが重いので余計にそう感じるのかもです。

私も前車B型GT-Sでは大型リアスポイラー付でしたが現車E型StiSportsには大型リアスポイラーの設定が無く、Stiドライカーボンリアスポイラーを取付しました。

運転レベルの高い方には一般道でそんなのいらないって言われそうですが、今さらレベル上がりそうにない年齢になってくると確実に効き目ある物に頼りたくなってます。

あくまで日常使いでの情報が欲しかったのでとても参考になりました。

書込番号:23966723

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WRX S4」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX S4を新規書き込みWRX S4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

WRX S4
スバル

WRX S4

新車価格:447〜870万円

中古車価格:86〜1028万円

WRX S4をお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

WRXS4の中古車 (全2モデル/496物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

WRXS4の中古車 (全2モデル/496物件)