スバル WRX S4 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

WRX S4 のクチコミ掲示板

(4650件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
WRX S4 2021年モデル 797件 新規書き込み 新規書き込み
WRX S4 2014年モデル 2109件 新規書き込み 新規書き込み
WRX S4(モデル指定なし) 1744件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WRX S4」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX S4を新規書き込みWRX S4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ72

返信12

お気に入りに追加

標準

RECAROシートについて

2022/03/07 09:26(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2021年モデル

昨日短時間ですが試乗しました。
オプションのRECAROシートがついていたのですが、きつすぎてしっくりこなかったです。
若い頃はRECAROに取り替えて楽しんでいたのですが、174センチ81キロ(1日おきに泳いでいて体脂肪は低いです)の身体はデブ過ぎて合わないと諦めた方がいいかと思ってます。
STIスポーツRの標準シートはどんな感じですか?
乗った方がいたら教えて頂きたく思います。

書込番号:24636839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2022/03/07 10:24(1年以上前)

あなたがしっくりこないのに
他人話聞いてもどうにもならないけどね
話聞いたらしっくりきますかね?

ご自分で体感してきたのに他人の意見は不要だと思いますよ。

書込番号:24636939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:1640件

2022/03/07 10:56(1年以上前)

>田園調布いっちゃんさん


>STIスポーツRの標準シートはどんな感じですか?
>乗った方がいたら教えて頂きたく思います。

オプションのRECAROはダメだったんですよね

標準シートも
貴方が乗って(座って)みないと意味無いのではないですか






書込番号:24636981

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/03/07 10:59(1年以上前)

>調べてから来てくださるさん

レカロが付いてた車両の体験しかないから、ノーマルのシートはどうなのか?という話でしょ?

まー、自分で乗ってみなけりゃ解決しない話ではあるが…

書込番号:24636984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:131件

2022/03/07 11:19(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
そうなんです
RECAROに比べてゆるいのかなぁと思ったんです。
逆にSTIスポーツRの標準シートの展示車はあるんですかね?

書込番号:24637009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/07 13:29(1年以上前)

>田園調布いっちゃんさん

私も、試乗したS4のレカロシートは窮屈だと感じました。運転する私はそれも含めて楽しいと思えるんですが、助手席に乗る人が文句を言うのは明白で。。。そこで私も、標準シートの乗り心地が気になっていました。

別の日に、レヴォーグの2.4Lモデルに試乗したのですが、この標準シートはとてもいい。これとS4の標準シートが同じだったらいいのに、と思いながら、いろいろ調べていると、河口まなぶ氏のYouTube( https://www.youtube.com/watch?v=SJm3OV0PNR8 )で、レヴォーグのシートはS4と同じ、と言っていました(7分頃から)。

それが正しい情報なら、レヴォーグに試乗してみるとS4の標準シートの感じが分かると思います。本当は展示車でいいので標準シートのS4に確かめたいと思っているんですが、こちらのディーラーではまだ予定がないそうで・・・。

書込番号:24637210

ナイスクチコミ!7


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2022/03/07 13:40(1年以上前)

人それぞれ体型違うので他人に聞いてもどうでしょうね。同じ174cm.81kgでも脂肪質と、筋肉質の人ではサイズも感じ方も違いますしね。そもそも締め過ぎの窮屈くらいを好む人もいるので、自分で試乗してみるしかないでしょう。

書込番号:24637226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:131件

2022/03/07 13:47(1年以上前)

>ぎんのひつじさん
そうそう、理想的なお答え
ありがとうございます、私も助手席の妻から文句が出そうで悩んでました。
レヴォーグの2,4の試乗車を探してみます。

書込番号:24637234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:1640件

2022/03/07 13:48(1年以上前)

>RECAROに比べてゆるいのかなぁと思ったんです。

なるほどRECAROと比べサイドサポートのタイト具合って事ですね

なら
>STIスポーツRの標準シートはどんな感じですか?
じゃなく
両方試してみた方へ(レカロと比べて)の質問でないと





書込番号:24637236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:70件

2022/03/07 18:59(1年以上前)

タイトなレカロシート
家の嫁さんには好評でしたよ
寝てても身体がずれない快眠シート
300q 10分で着いちゃうってね

書込番号:24637638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 WRX S4 2021年モデルのオーナーWRX S4 2021年モデルの満足度5

2022/03/08 19:55(1年以上前)

イグニッションレッドで見積りもらいました。
値引きは、本体から▲5万円、ディーラーオプションから▲5万円と厳しいです。

書込番号:24639392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2022/03/08 22:56(1年以上前)

>爆睡太郎さん
うちのカミさんもRECAROシートは好評でしたよ!
RECAROでシートヒーターは良いですね

書込番号:24639729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:70件

2022/03/09 01:21(1年以上前)

>黒川の手帳さん

家の奥さん
レカロでシートヒーターなら
どこでも5分で着いちゃうと思います。

書込番号:24639856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ145

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

WRX S4 仕様変更のウワサ

2022/01/30 16:14(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2021年モデル

クチコミ投稿数:23件

販売店から、新型S4のメータースケールが280q/hから180q/hに変更されたと聞いた方がいますが、本当でしょうか?カタログやホームページでは280qのままです。もし本当ならホームページ等ですぐ告知すると思うんですが‥五島さんもS4だけ伝統の280qスケールですと言っているので、信じられません。
実際そんなスピードは出しませんが、購入後にしれっと変更されるのは納得出来ないです。

書込番号:24571243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9661件Goodアンサー獲得:601件

2022/01/30 16:49(1年以上前)

>ホームページ等ですぐ告知すると思うんですが

メータースケールの変更程度でいちいち告知なんてしないと思いますよ。

「写真はイメージです。」の表示で済まされてしまうと思います。

書込番号:24571306

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2022/01/30 17:20(1年以上前)

普通の車ならそうですよね。

ただ、S4の統括責任者の方がいろいろなインタビューや動画で280qスケールにふれているのに変えちゃうんですかね?
ただでさえ先代よりパワーが落ちて批判されているのに、さらに批判されるような事しないと思いたいんですよね

書込番号:24571365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


楽転さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/30 17:49(1年以上前)

ウワサが本当かどうかは分かりませんが
レヴォーグのカタログはスピードメーター画像の正誤表が追加され、280から180に訂正されているので、
S4も変更されるのであれば、同様に訂正されるかと思いますよ。

書込番号:24571412

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9661件Goodアンサー獲得:601件

2022/01/30 17:52(1年以上前)

一時期GC8の280km/hメーター車に乗りましたが、嬉しかったのは買った時だけ。
正直街乗りでは低速域の振れ幅が狭すぎ、使いづらくて嫌でしたよ。

書込番号:24571414

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:23件

2022/01/30 18:05(1年以上前)

>楽転さん
今ディーラーから連絡があり、まさにレヴォーグの件言ってました。新型S4の正誤表は無いみたいで280のままだとか。でも恵比寿で見たS4は180だったんですよねぇ
>茶風呂Jr.さん
わかります。見づらいですよね。でも何か寂しいですよね

書込番号:24571437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/01/30 18:15(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 見づらいですよね・・・ 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24571460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:1640件

2022/01/30 18:20(1年以上前)

タイヤゲージとかも同じだけど

必要以上にやたらにオーバースケールだと
使う所が小さな表示で使いにくいよね


書込番号:24571471

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/01/30 18:20(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 出しちゃダメ
⊂)
|/
|

書込番号:24571473

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2022/01/30 18:22(1年以上前)

黒川の手帳さん

先代S4ですが、280km/hのアナログメーターは見づらいので、デジタルメーターの方で速度を確認しています。

書込番号:24571480

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:70件 WRX S4 2021年モデルのオーナーWRX S4 2021年モデルの満足度5

2022/01/30 20:26(1年以上前)

280スケールが見にくいとか言っちゃダメですよ
雰囲気が大事なんです

書込番号:24571699

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2042件Goodアンサー獲得:189件

2022/01/30 23:30(1年以上前)

 applied:DのVAGをこの前まで所有していましたが、全く現実味に欠けるメータースケールにより、常用速度域の視認性を何処かに追いやるようなメータースケールのメリットて本当に一体何なんでしょうか?
 実用性を全く無視し、なんちゃってレーシング感覚の醸成、それとも現実性の乏しい速度域へムードだけのユーザーへの誘いなのでしょうか?
 遅くに失した感は拭えませんが、VNHのメータースケール改善は熱烈に賛同し拍手を贈り、願わくばVBHもVNHと同様に改善されればと一スバルファンとしては思います。

書込番号:24572077

ナイスクチコミ!5


critさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/31 19:37(1年以上前)

一部の人にしか必要ないかも知れませんが、S4はサーキットでも走れるクルマです(オイルクーラーとかブレーキパッドの強化などは要りますが)。
サーキットで走るときは200km/hオーバーなので、280km/hメーターは欲しいですね。SRVDやマルチモードVDCの解除ボタンがあるのもそのためかと(レヴォーグには無かったような?)。

書込番号:24573352

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:1640件

2022/02/01 06:28(1年以上前)

>必要ないかも知れませんが、S4はサーキットでも走れるクルマです(オイルクーラーとかブレーキパッドの強化などは要りますが)。

S4でサーキット走行を頻繁に行う方ってかなり稀だと思いますよ

今どき本当に速度が知りたい方はGPS速度計やロガーがあるし
車の(甘い)速度計で210km/h出たとか
まあ最初だけでしょう

180で良いかどうかは別に高速道路を多く使い
瞬間芸やチャレンジングな行動でない
実状使う速度って高めに言っても160+くらいじゃないかな

レーシーな気分を与えるとしても200から220くらいで充分かな




書込番号:24574027

ナイスクチコミ!3


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:7件

2022/02/01 08:06(1年以上前)

 いっそのこと日本の法定速度を考慮して130km/hはどうでしょう、振れ幅が大きく迫力がありますよ。
安全運転にもつながるでしょうし・・・。
液晶パネルなので180/280/130など切り替えられると面白いのにね。
 ところで新型S4、リミッターを外すと何キロ出るのだろう?

書込番号:24574114

ナイスクチコミ!8


1701Fさん
クチコミ投稿数:1731件Goodアンサー獲得:76件

2022/02/01 12:05(1年以上前)

欧州の速度計などにはアナログ最大300km/hスケールでも
不等間隔*で見やすくなっているものもあるので
技術的にはいくらでもできるでしょう。
例えば
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17358877/album/16790843/image/16882906
80km/hまでが大きなひと目盛が10km/h
180km/hまでが大きなひと目盛が20km/h
それ以降は大きなひと目盛が30km/h
 ちなみに、BRZもフルスケール300km/hで
常用域では30度ぐらいしか動かず、メータとしての機能は最悪でした。

書込番号:24574418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:1640件

2022/02/01 13:47(1年以上前)

>欧州の速度計などにはアナログ最大300km/hスケールでも
不等間隔*で見やすくなっているものもあるので
技術的にはいくらでもできるでしょう。


それってどうせ使わないんだから
使う事考えず表示が有れば良いや

180km/hフルスケールメーター中身はそのまま
160の次200その次240って表示させたって
8割以上(もしかしたら9割以上かな)の方車乗り換えるまで表示は200だけど
実際は170くらいじゃないって気が付かない(試さない)
んじゃないかな


書込番号:24574591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2022/02/02 13:54(1年以上前)

s4乗りですがタコメーターは一切見ないで中央に表示されるデジタル画面でのみ速度を確認してます
リミッターは180なんで、購入予定の後期モデルが出ても180maxで良いと思ってます stiならちょっと…とは思いますが

書込番号:24576321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2042件Goodアンサー獲得:189件

2022/02/04 12:47(1年以上前)

『一部の人にしか必要ないかも知れませんが、S4はサーキットでも走れるクルマです(オイルクーラーとかブレーキパッドの強化などは要りますが)。』
→「(オイルクーラーとかブレーキパッドの強化などは要りますが)。』」とのご記述が如実に示しているように、既に(高速)サーキット走行には不向きでしょう。
 また、オイルクーラーとかブレーキパッドの強化を強化すれば大抵の車両は、サーキットを高速走行し、攻めたコーナリング走行が可能とはなりませんか?
 多分、CVT搭載の「S4」と今後マーケットリリースされる?「WRX」と勘違いされていらっしゃるのかなと感じました。

書込番号:24579831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2022/02/04 14:06(1年以上前)

普通の車でもサーキットを攻めて走れるでしょうが、
S4のペースでは走れないでしょうね。

書込番号:24579961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:1640件

2022/02/04 15:22(1年以上前)

>黒川の手帳さん

>普通の車でもサーキットを攻めて走れるでしょうが、
S4のペースでは走れないでしょうね。

先にもコメントしていますが
S4で本気でサーキット攻める方は極少数だと思いますよ

それでも230km/hは出さないだろうし
そ例外の大多数の時間が不便で実用的でないって事ですよ

オーバースケールの速度計が自慢になり好む方は
後から替えた(人と違う)方が更に自慢出来るしね




書込番号:24580087

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

試乗車配備時期

2021/12/12 07:04(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2021年モデル

クチコミ投稿数:124件

新型S4に惹かれ、初めてのスバル車購入検討中です。初スバルなので試乗後決心しようと思ってますが、試乗車配備の予定が分からず書き込ませていただきました。ディーラーの人に聞きましたが不明との事。情報通の方でお分かりの方がいたら教えて下さい☆

書込番号:24489562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/12/12 07:19(1年以上前)

https://www.subaru.jp/campaign/shijo/wrxs4/?=pcgnavi

展示だけでこれだから、試乗は未定でしょ。

書込番号:24489569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件

2021/12/12 07:51(1年以上前)

ありがとうございます。恵比寿の本社ショールームに見に行き惹かれました(^^) 公式には未定と思いますが何かしら情報落ちてきてないかな?と思い質問しました。ディーラーの方の言い方が奥歯に物が詰まった言い方だったので(^^)

書込番号:24489605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PON-NEKOさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:38件

2021/12/12 10:05(1年以上前)

>ピンクウーフさん
発売日すぐに注文をいれた方からお聞きしたのですが、納車は3月中旬以降とのことでした。
なので、早ければ4月初めくらいから試乗できるのではないかと、自分は推測しています。
(こちらがお世話になっているディーラーだと、新型の場合、大体初めの納車タイミングから2週間後くらいで試乗出来ることが多いので、そのように推測しています。)

自分も、新型S4気になっていますが、新開発のCVTがどのような感じなのか、試乗してみたいと思っておりました。

書込番号:24489802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2021/12/12 10:25(1年以上前)

>PON-NEKOさん
ありがとうございます(^^)事例踏まえた情報凄く参考になりました(^^)私がディーラーで聞いた時も今注文して納期が4月位かなーって言ってた&ディーラーへの車配備も春位かなと隣の席の方が営業と話してたので、4月説が濃厚な気がしてきました。ジャーナリストの試乗動画を見る限り、CVT凄く良くなってるみたいで楽しみです。後はコンフォート〜スポーツプラスキャラ変辺りのチェックも楽しみです♪

書込番号:24489835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 WRX S4 2021年モデルのオーナーWRX S4 2021年モデルの満足度5

2021/12/12 19:49(1年以上前)

発表翌日に注文しました。納車日は4月中旬で、試乗車は早くて4月中、もしかすると5月以降にずれ込むかも知れないと営業の方からは聞きました。
こちらは地方なので大都市圏だともっと早いかも知れません

書込番号:24490811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2021/12/12 20:10(1年以上前)

>串焼き屋さん
ありがとうございます♪4月から5月ですね。待ち遠しいです(;_;)

書込番号:24490854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2021/12/12 21:02(1年以上前)

初スバルですか、スバルはA型B型…と一年ごとくらいに年改があります その点ご注意ください

書込番号:24490970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件

2021/12/12 21:25(1年以上前)

>通勤片道1時間40分さん
ありがとうございます。「A型は人柱、実験部隊」なんて書いてるブログを見てしまいました,,,今の車も初期型で色々ありましたので心配ですが、試乗して楽しかったら買ってしまいそうな私が居ます(*⁰▿⁰*)

書込番号:24491014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/16 07:13(1年以上前)

南関東で発表週の土曜に契約しました(発表日は木曜)
その際には納車は4月中と言われましたので、おそらく試乗車も4月ごろ、早くても3月になると思われます。
実車を見ると写真や映像の印象以上に格好いいですよね(写真写りが悪いとも?)。
レヴォーグ2.4Lと迷っていましたが、実車を見てWRXに即決でした。

書込番号:24496434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2021/12/16 08:24(1年以上前)

>すいすいパパさん
やはり4月位ですね。契約羨ましいです。初スバルなのと、スポーツカーも初めてなので早く試乗して決めたいです。確かに、実車かっこよいです。写真写り悪いですよね。。

書込番号:24496501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 WRX S4 2021年モデルのオーナーWRX S4 2021年モデルの満足度5

2022/02/02 18:31(1年以上前)

>ピンクウーフさん
ディーラーから連絡があり、早い所だと2月4日から試乗が始まるそうです。生産も非EXは始まったようで予定納期よりも早まる方もいそうですね

書込番号:24576694 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2022/02/02 18:38(1年以上前)

>串焼き屋さん
おー!早いですね(^^)連絡してみます。ありがとうございます😊

書込番号:24576709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ126

返信24

お気に入りに追加

標準

新型S4どう思いますか

2021/09/30 18:25(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

スレ主 もめかさん
クチコミ投稿数:652件

本日新型S4の走行動画がスバルよりUPされましたね。
やはり北米仕様と同様フェンダーアーチが黒樹脂パーツでしたね
車幅は北米仕様より小さくなるという噂でしたが、動画を見る限り
一緒のような気がします。
北米仕様との違いはリヤワイパーの有無くらいでしたかね

先代S4乗りのみなさんは新型に乗り換えますか?

因みに自分はVAB乗りですが
WRX STIがカタログモデルとして出るとしたらS4と同デザインでも乗り換えの予定です
カタログモデルでの登場は厳しいかな?
S○○○で限定販売かな?

書込番号:24371638

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/30 21:03(1年以上前)

先代レヴォーグ乗りですが、子供が大きくなって大荷物を積むことが少なくなったのもあり、S4に乗り換えを検討しています。
ネットでは散々な叩かれようですが、個人的には保守的なデザインを取りがちなスバルがラリーカーとしての遺産を受け継ぐ新しいスポーツセダンを提案しているので非常に好感を持っています。議論の的の黒のオーバーフェンダーとサイドステップも、ずんぐりむっくりなWRXを伸びやかに見せるのに貢献しているかと見えます。
レヴォーグのB型(2.4Lが出れば、ですが)との比較になりますが、S4で決まりかな、と。STIも楽しみではありますが、妻も乗るのでAT限定です。笑

書込番号:24371980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


我が師さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:7件

2021/09/30 21:22(1年以上前)

こんばんは
VABに乗っている者の意見で申し訳ありませんが
私も新型WRX STIに期待しております。
ただし黒い樹脂フェンダーアーチは
いただけませんね(せめてボディ同色ならば・・・)

ひょっとしたらWRX STI自体が出てこない可能性
もある為、出ないようなら今のVABを大切に
乗り続けようと考えています。

書込番号:24372040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:1640件

2021/09/30 21:30(1年以上前)

>もめかさん

見た目は悪くない

動力性能も普通使うには充分

気になるの大きさとCVT


書込番号:24372063

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6869件Goodアンサー獲得:120件

2021/09/30 21:50(1年以上前)

ワシはメチャカッコいいと思いました。

雨の高速道路が似合いそう、水しぶきまで美しく感じるかも。

オールウェザークロスオーバーセダンって感じでしょうか。

書込番号:24372099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:70件

2021/09/30 23:12(1年以上前)

先日、ディーラー情報仕入れました

まだ公開されていないアクセサリーカタログサイトみたいなやつも
タブレット端末でチラ見せしてくれましたよ

・樹脂フェンダーは国内仕様もそのまま
・レヴォーグは2.4Lターボが出る

CVTはよくなっているみたいです
マニュアルモードでのシフトアップ/ダウンのレスポンス改善や
ダウンシフト時にブリッピング機能あったり
現行型のダメなところが強化されてる感じ

エンジンはどうでしょうかね
ピークパワー/トルクは減少(中間は不明)、燃費も悪化、税金もUP

ファーストインプレッションは思い切ったビジュアルだなと思ったけど、
見慣れてくるとなんか味があるような。逆に万人受けするようなやつは
飽きがきやすいかも

書込番号:24372279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/30 23:13(1年以上前)

You Tubeの動画でも解説している人いましたよ。
今はBM9乗ってますが、不満はないです。色々手を加えてるので。来年6月頭に車検で145.000キロ。まだ乗るなら車検40万〜は掛かりそうです。
今の所は買うき満々です。レヴォーグ2.4も迷ってます。
S4は2種類と聞いてます、値段は何の位でしょね?
あ!恐らく、フェンダーは納車前に同色で塗ります

書込番号:24372281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2021/10/01 00:09(1年以上前)

新型WRXの外観ですが、オーバーフェンダーは個人的にはナシですね。
私も乗り換えるならボディ同色にして。と言うと思います。
あ。ボディ色がブラックなら問題なし?

エンジンにしても排気量が増えたのに、パワーもトルクも低下。あり得ません。
私を含めスペックオタ?のスバリストには総スカンの予感しかないです。
実際の馬力はどうでもいいが(笑)、カタログ値だけでも300psと謳ってくれ。って

また、燃費向上もナシ。自動車税や保険料の負担増。
S4で500万程度と想定されるイニシャル価格も躊躇します。
ということで、私の場合、乗り換えはナシです。

因みに、私のA型S4は7年目。11月に3回目の車検を迎えます。
現在の走行距離は約98500kmで車検時に10万kmに届きそう。
今のところ、ボクサーエンジン特有のヘッド下部のオイル漏れは
滲み等気になるレベルではありませんが、今後どうなるかは未知数。

他にCVTを含む駆動系の消耗具合も気になるところですが、
エンジン、デフ等最低限の油脂類の交換と、プラグやブレーキパッド、
スカートリップ等の消耗品の交換も含め大枚叩く予定です。

書込番号:24372400

ナイスクチコミ!7


たぬしさん
クチコミ投稿数:5074件Goodアンサー獲得:373件

2021/10/01 01:38(1年以上前)

相変わらず大人のオモチャ感満載です。

書込番号:24372453

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:70件

2021/10/01 07:23(1年以上前)

> ボディ色がブラックなら問題なし?

新型は樹脂パーツ多めということもあって目立ちにくいブラックの比率が
増えてくるような気がします

一方、白や銀は商用車っぽくなってしまうかもですが、ダークな銀だったら
かっこいいかも

実物が出てくるまでの妄想です

書込番号:24372611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:72件

2021/10/01 08:53(1年以上前)

現状、出回っているスペック情報って、米国版のものですよね。

旧型の米国版もMTのミッションとリニアトロニックのキャパや使用燃料のオクタン価が日本版と異なるので、出力・トルク共に落としていた記憶が。

旧型の日本版は、ハイトルク対応のスポーツリニアトロニック1本でハイオク仕様だったのであのスペックでしたから、新型の日本版のスペックは、公式の情報が出てこないとわからないです。

うちの子はまだ6年目ですし、大した距離乗ってませんから、買うとしても後期かなー
保管場所が野ざらしなので、樹脂むき出しの面積は少ない方が良いのですが…

書込番号:24372718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/10/02 10:27(1年以上前)

樹脂パーツ正直カッコ悪い

丸目インプの時と同じ様にMCで変更になるだろう

A型買う人はバカを見る例だと思う。

書込番号:24374676

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2021/10/27 01:01(1年以上前)

ディーラーで聞いたところ、レヴォーグB型と同時に10/21からS4とレヴォーグ2.4Lも先行予約開始の予定だったが、半導体不足の影響でS4とレヴォーグ2.4Lの先行予約開始は1か月延期となり、正式な予約開始日は決まっていないとのこと。
S4の国内仕様の正式発表は年明けになるだろうとのことです。
レヴォーグB型1.8Lは10/21から先行予約が始まっています。
黒の樹脂フェンダーも含めて、とにかく実車を見てからですね。

書込番号:24415332

ナイスクチコミ!0


スレ主 もめかさん
クチコミ投稿数:652件

2021/11/13 19:41(1年以上前)

11月25日発表予定の新型WRX S4の詳しい情報のユーチューブ動画がありました
オフィシャルの情報ではありませんが
内装・外装・駆動系・セーフティー・カラー・グレード等、まだネットに無い詳しい情報を約1時間にわたり
解説を行っていますので興味のある方は下記のリンクで見てください

https://www.youtube.com/watch?v=-q4IvmsFHa8&t=2428s

書込番号:24444086

ナイスクチコミ!1


スレ主 もめかさん
クチコミ投稿数:652件

2021/11/23 11:11(1年以上前)

新型S4の純正エアロ?(チェリーレッド)を装着したスパイショット画像の記事がありました

https://creative311.com/?p=130285

書込番号:24459350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:70件

2021/11/23 12:55(1年以上前)

あとはグレード設定とプライシングが気になります
発表を待ちたいと思います

書込番号:24459500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件

2021/11/25 11:45(1年以上前)

公式来ましたね

https://www.subaru.jp/wrx/s4/

やっぱり黒フェンダーか〜
やっぱりパワーダウンか〜

そして
ずいぶん高くなるなあ
(元VAG-A乗りとしては残念)

書込番号:24462637

ナイスクチコミ!2


iroirohaさん
クチコミ投稿数:45件

2021/11/27 11:16(1年以上前)

新型めっちゃかっこいい。まだレヴォーグvm4に乗ってて、新レヴォーグのデザインがなんか合わない気がしてました。
WRX S4ドンピシャです。自分は登山好きなんでセダンでは困ってしまうのですけど、前みたいなポン付けカスタムできると買い替え検討かも。ずっとアドレナリンを待ってたんですけど。
実は今乗ってるvm4にwrxポン付けカスタムしています。フェイクってのが残念ですけどかっこいいですよ。色がラピスブルーパールなんで実在ないです。
( ・∇・)

書込番号:24465620

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:70件

2021/11/27 11:32(1年以上前)

うーん、心の導火線に火がついちゃったかもしれない
ここ数日、動画見たり公式サイト見ながらボディーカラーやグレードの
検討を始めてしまっている自分がいます。。

スバルパフォーマンストランスミッション、評判よさそうで期待してしまいます

書込番号:24465636

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/27 19:37(1年以上前)

本日STI Sport R EX契約してきました。レカロシートなどほぼフルオプションで、諸費用や点検パック込みで580万円。値引き幅は少ない(オプション合わせて10万円ちょっと)ですが、下取り含め営業さんにはがんばってもらいました。納車は4月予定だそうです。

デザイン、パワー、重量、価格など様々な面で否定的な意見があることは把握していますが、電動化至上主義でさまざまな制約がある時代にブランドとしての立ち位置を示す商品を日本市場でも投入できたことを、まずは素直に賞賛したいと思います。

このような高出力純ガソリンモデルの販売を今後も継続できるのか、STIを出せるのか、はソルテラや今後出るであろう1.5Lターボ+THS2モデルの売れ行き次第だろうと思いますが、個人的には電動時代のスバル的な車のあり方を改めて模索すべき時期が来ているのだろうなと思います。個人的にはテスラのように電池を山ほど積んで巨大モーターで肥大化した車体をぶん回すようなエネルギー効率の悪い車がサステナブルとは思えず、一方でHonda eやC+Podが今後のスバル車というのも寂しい気がします。

脱線しました。納車したらレビューを上げたいと思います。それまでは楽しみにしていようと思います。

書込番号:24466374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/27 23:04(1年以上前)

すいすいパパさん、ご契約おめでとうございます。
私も本日契約してきました。RのEX、レカロなしのJBCで、STIエアロ(チェリーレッド)のブルーです。

当初、ライトが小さくなり離れ目なこと、大きすぎるフロントグリル、リアのケツな感じ、フェンダーの樹脂パーツなどが気に入らず、ほぼRAV4に決まっていました。
スレ主の もめかさん も紹介している、しるれが@BP5 さんの11月20日のツイート「これって新型のS4だよね」の黒にチェリーレッドのエアロを見たときに、一気に気持ちが変わってしまい1週間で契約にいたりました。

ご契約の皆さんと、納車までワクワクを楽しみたいと思っています。

書込番号:24466736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信16

お気に入りに追加

標準

新型について

2021/02/25 18:33(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

スレ主 Mlackbearさん
クチコミ投稿数:18件

WRX新型一体いつ出るのかな。
当方A型所有で、次期型が出るのを2年くらい前からずっと待っています。
新型レヴォーグも1.8Lしか出ていないし、もうスバルはやる気あんのかなと思ってしまう。
新しい情報があれば教えてください。

書込番号:23988064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件

2021/02/25 19:05(1年以上前)

>Mlackbearさん

今年の秋以降か来年か、
S4は2.4リッターターボで290馬力くらい、ミッションはCVT、
同時にレヴォーグにも2.4リッターターボが追加、

というのが
しばらく前からの比較的信頼できる噂、ですね〜

なお
私もA型乗りですが、このたび降りることにしました。

書込番号:23988112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2042件Goodアンサー獲得:189件

2021/02/25 20:31(1年以上前)

 八重洲出版社発行カー雑誌4月号の記事では、『本年11月前半フルインナーフレームで剛性アップした「新開発SGP」採用し、パワーソースも新開発2.4Lターボを搭載フルモデルチェンジリリース』と掲載されていますが・・・。

書込番号:23988237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/02/25 20:35(1年以上前)

やる気あってもメーカー燃費上げないと生き残れないからね。

書込番号:23988249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 Mlackbearさん
クチコミ投稿数:18件

2021/02/25 20:37(1年以上前)

チェリオ38円様 ありがとうございます。
2021年に出るとしたら、あまりに情報が少ないですね。
CAFE規制のせいとしても、VAGよりパワーがないとなると、ずっと待っていた意味がないな。
YOU TUBEのゼロヨン対決でクラウンハイブリッドにSTIともども、負けていたけどスバルは本当にこれでいいのかな。
なんか裏切られ続けている感じがする。
昔からのスバルファンとしては、そろそろ限界かも。
もっと、情報出してくれよ。




書込番号:23988253

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mlackbearさん
クチコミ投稿数:18件

2021/02/25 20:40(1年以上前)

タロ&ジロさん 北に住んでいますさん ありがとうございます。

書込番号:23988265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2021/02/26 04:12(1年以上前)

春頃から情報展開があるのでは?
メーカーも競合車がないので急いで発売しないかもしれませんね。一時的に違う車に離れるにしても、選択肢がないので辛いです。

年末に発売ってのが、多方の予想ですね。
2.4L 290psってのもベストカー何かでも出てた気がする。
多分、回さなくてもなく速い車に仕上がるだろうし、脚も可変ダンパーになるから良い車になるでしょう。
S4のCGの予想イラストもレヴォーグが出たことで現実味を帯びてきたから、あと1年我慢したらどうかな。

書込番号:23988848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mlackbearさん
クチコミ投稿数:18件

2021/02/26 18:54(1年以上前)

コウ吉ちゃんさん
ありがとうございます。

書込番号:23989924

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mlackbearさん
クチコミ投稿数:18件

2021/06/30 19:35(1年以上前)

新型そろそろ出てきそうですね。今日6/30ネットで見ました。楽しみにしています。

書込番号:24215550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:18件

2021/06/30 21:07(1年以上前)

新しいWRXは今年中に発表だそうですね。「発表」であって「発売」は来年のいつになるかわかりませんが??
一番興味があるのはエンジンですね。稀代の銘エンジン、EJ20をはるかに超えるものでないといけませんから、開発陣のプレッシャーは相当なものだと思います。どんな技術が凝縮されてくるのか、楽しみです。SGPもいよいよ熟成の度を増してくるでしょうし、期待が増します。
難点は自分では買えない事ですね(笑)。

書込番号:24215710

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mlackbearさん
クチコミ投稿数:18件

2021/07/25 00:08(1年以上前)

情報入手。馬力は270馬力位で現行型より、パワーダウンするがトルクは42KG位で少しUPするらしい。
デザインはレンダリング画像がネットで出ているものとほぼ同じらしい。尻下がりになっているホワイトのやつです。
リアはそっくりらしい。あとオーバーフェンダーみたいなアーチがつくみたい。
300PS以上を希望していたのと、デザインが今一つで残念です。STIスポーツで約500万(乗出価格)らしい。
WRX STIを待つしかないか。
スバルは解ってない気がする。現行型をかなり下回った低出力のものをWRXユーザーが購入するか?
発売が遅れたのに、現行型の性能を(燃費対策で)クリアできなったんだね。









書込番号:24256591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:18件

2021/07/25 13:02(1年以上前)

Mlackbearさん

>>現行型をかなり下回った低出力のものをWRXユーザーが購入するか?


このあたりは、WRXSTIとS4との性格わけという理由があると思います。私はむしろ、スバルは大人になったなぁという感が強いです。WRCで戦っていた頃でしたら、何が何でもパワーアップを目指したと思いますが、S4という車種はハイパフォーマンスではあるがひっちゃきに飛ばして走るような車を目指してません。それはWRXSTIにまかせて、S4という車はジェントルな大人のスポーツセダンがコンセプトでしょう。いたずらにスペックを追いかけるのではなく、あくまで実用域での使いやすさを目指したからこそ馬力の数字よりトルクを重視したのだと思います。
対するWRXSTIは、イメージリーダーであるとともに、レーシングカーのベース車両としての用途を視野に入れたスポーツカーです。WRXSTIのような車は扱い切れないが、ハイパフォーマンスが欲しい人にはS4というコンセプトはうってつけと思いますし、ほとんどの一般ドライバーにはこちらの方が身の丈に合っていると思います。

書込番号:24257241

ナイスクチコミ!4


スレ主 Mlackbearさん
クチコミ投稿数:18件

2021/07/25 15:02(1年以上前)

アッキュさん 有難うございます。

レヴォーグであれば これもありかなと思いますが、やはりWRXを名乗る以上、それなりの性能は欲しいところ。
グレードは2種類しかないらしい。STIスポーツとGTSみたいな。
正直期待外れです。実物を見ないとまだ何とも言えないが、デザインもおとなしすぎの感じで購入意欲がかなり
無くなってしまいました。
MTのSTIは23年頃らしいのでまだ先らしい。
最近のスバルは大人になったというより、牙をぬかれた感じがする。







書込番号:24257443

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mlackbearさん
クチコミ投稿数:18件

2021/07/29 00:43(1年以上前)

you tubeで走行シーン出ていました。姿は全然わからないけど、テンション上がりました。8月にニューヨーク自動車ショーで
ワールドプレミアらしいです。楽しみにしています。

書込番号:24263101

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mlackbearさん
クチコミ投稿数:18件

2021/08/19 23:30(1年以上前)

NYモーターショー延期になって、せっかく楽しみにしていた発表も延期になってしまいました。
北米スバルのサイトでチラ見せ程度。
Zなんかは例えモーターショーが延期になっても、期待に応えて、発表しているのに、スバルは期待外れなことをやってくれるな。
チラ見せしかしないのは、自信がないのかな?



書込番号:24298468

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mlackbearさん
クチコミ投稿数:18件

2021/09/19 11:22(1年以上前)

新型アメリカで発表になりました。
デザインは、自分は悪くはないなと思いますが、やはり、樹脂部分が多いのが気になります。フェンダーは、ボデイー同色か
黒でもグロス塗装されていればまだ良いかと思います。
それよりも、性能面での期待外れ感が大きいです。まだ、日本仕様がまだ発表されていませんが、馬力 トルクとももう少し
何とかならなかったのかなと。
排気量が拡大されているのに、平凡なスペック、自分は320PS 43Kくらいは期待していました。
ただ、CVTは良くなっているみたいなので、試乗を早くしてみたいです。
いろいろ考えてしまいましたが、恐らく最後の純ガソリン車になりそうなので、妥協して乗りたくないですね。
日本仕様がこれと変わらないようでしたら、自分は無印のSTIを待とうと思います。

書込番号:24350675

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mlackbearさん
クチコミ投稿数:18件

2021/11/28 16:18(1年以上前)

新型日本仕様発表され、YOU TUBE動画でも放映されていますね。
自分としては、外観デザインはまあ、気に入っています。フェンダーも許容範囲かな。
ただ、やはりパワーダウンが残念ですね。みんな、ボデイー剛性や変則レスポンスをほめちぎっていますが、
一部はやはり、先代型型よりパワしているしていると指摘していますね。
価格は予想より少し高めでした。
スバルが今、無印STIを出さないと断言するなら、購入を検討しますが、ディラー担当は再来年2023年にSTIが出ると言っているので
それを信じて待とうかと思っています。
少なくとも、先代以上のパワーは欲しかったですね。


書込番号:24467796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 車が左に曲がる原因

2021/11/06 11:17(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

クチコミ投稿数:8件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
息子が中古でスバルs4 を購入しました。つい最近運転したのですが、ハンドルを真っ直ぐの状態から少し手を離すと5秒くらいで左に曲がっていく状態で、スバルで見てもらったしいんですが、4WDの特性との事で特に異常は無いとの事でした。私はずっとトヨタの車しか乗っていないのでスバル車特有のものか分からずです。
s4 に乗っておられる方の意見を聞けたらと思っております。よろしくお願いします。

書込番号:24432202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/11/06 11:25(1年以上前)

通常路面は路肩に行くほど下がっています。特にサスペンションに異常無くても路肩に向かっていく事は考えられます。
一番確実なのはアライメントが測定できるお店で4輪のアライメントを測定してもらうのが良いでしょう。

書込番号:24432216

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2021/11/06 11:25(1年以上前)

タイヤが硬くスクエアショルダーだと、路面の影響を受けやすいですよ。

書込番号:24432217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2021/11/06 11:32(1年以上前)

まさまさよさん

私が乗っているS4では、そのような現象は特段感じませんね。

先ずS4のタイヤの空気圧や摩耗状態に問題はありませんか?

タイヤに異常が無い場合はアライメントがずれている可能性も考えられます。

何れにしても左に流れる何らかの原因がありそうですね。

書込番号:24432227

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2021/11/06 11:38(1年以上前)

早速ご回答ありがとうございます。アライメントはスバル店ではやってもらう事は出来るのでしょうか?ちなみに中古車はスバル店で購入しました。

書込番号:24432239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:11件

2021/11/06 11:39(1年以上前)

4躯の特性ではありません。いい加減な説明です。
路面の排水傾斜でも無いです。

原因は、扁平ワイドタイヤで左の摩耗が多い
アライメントがズレてる、ロアアームが曲がってる、社外ホイールでハブリング無し。ホイールバランスがズレてるなどです。
タイヤ空気圧の不揃いならラッキーです。
さしあたり、タイヤ空気圧チェック、大丈夫なら、タイヤ前後ローテーション、それで治らないかつタイヤに回転方向指定が無ければ前だけ左右入れ替え。
ダメなら整備工場に相談です。

ディーラーに定期的に整備に入れるようにして、顧客登録してもらって、有償で診てもらうのが良いです。
わけわからん中古買って持ち込まれてタダで治せとか言われるのを懸念して、冷たくされたような気がするので。

そもそも、ちゃんとした所で買ってれば、そこに相談すべきだと思います。

書込番号:24432242 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2021/11/06 11:43(1年以上前)

皆さん色々ご回答いただきありがとうございます。タイヤ自体は新品のタイヤを入れてます。空気圧は前回ガススタで入れて調整済みです。もう一度スバル店で診てもらうのが良さそうですかね?

書込番号:24432252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2021/11/06 11:48(1年以上前)

事故車かもしれません。知人が、新車そうそう事故をして修理しましたが、かなりタイヤが変摩耗しだしました。一度、フレーム周りが歪んだら、完全には元には戻せません。

書込番号:24432265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2021/11/06 11:49(1年以上前)

まさまさよさん

スバルディーラーなら多くの店舗がアライメントテスターを持っています。

つまり、アライメント測定が出来るスバルディーラーが多いので、一度相談してみて下さい。

因みにアライメント測定費用が有償となった場合ですが、私の場合はアライメント測定費用は2.2万円でした。

これにアライメント調整費用が別途1か所につき、2200円掛かりました。

書込番号:24432266

ナイスクチコミ!1


RA6乗りさん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:42件

2021/11/06 11:53(1年以上前)

まずお金の掛からない点から
@タイヤ空気圧の点検
変化がなければ
A前後のタイヤを左右入れ替える
変化がなければ
B電動パワーステアリングのセンター修正(再学習)
元々ハンドルがセンターでまっすぐ走るのであればBが怪しいです。
ホンダの電動パワステはセンター修正ができます。同様のことがスバル車でもできるかと思います。




書込番号:24432275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/11/06 11:55(1年以上前)

皆さんのご意見参考にさせていただきます。ありがとうございます。スバル店で購入したのにちょっとショック大です。まさか購入してすぐにこの様な状態になっているとは…

書込番号:24432278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RA6乗りさん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:42件

2021/11/06 12:01(1年以上前)

ディーラーに言えば低扁平のタイヤであること、路面の勾配だと言われる可能性が高いです。
ショッピングセンターなどの巨大駐車場で確認してみてください。周囲の監視は怠らない様に!
それからディーラーに掛け合えばいいでしょう。

書込番号:24432286

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2021/11/06 12:06(1年以上前)

本当に皆さん貴重なご意見いただきありがとうございます。とりあえずショッピングモールで一度走らせ確認してみます。後1点確認したい事がありまして、修理費用は基本有償になると思っていたらいいのでしょうか。それとも無償で交渉すべきなんでしょうか?

書込番号:24432296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/11/06 12:18(1年以上前)

無知な営業に話をすると訳分からないことしか言わないので整備の人を呼んでもらいましょう。

書込番号:24432315

ナイスクチコミ!2


RA6乗りさん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:42件

2021/11/06 12:58(1年以上前)

まっすぐ走らないのは異常です。もちろん無償

書込番号:24432369

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/11/06 19:38(1年以上前)

こんばんは,]
道路には1.5%〜2%(幹線道路以外は3%〜5%)の勾配を付けなければならないと
道路構造令により決められています。

水はけをよくするためです。
なので、正しく設計・調整された車は、自然と左に流れます。

それなら、平らな所で試そうかと考えても、意外と真っ平な所が少ないのです。
施設運営者など多くの人が水が溜まらないように設計を考えるからです。

この問題は物理的な現象です。
感覚に基づいて感想を述べる方がいますが参考になりません。
感覚は個人差がおおきすぎます。
クルマ慣れした方は、無意識に修正舵を与えていることがありますが、
意識の上にはっきりと登ってきません。

居眠り運転では左流れが多いことが知られています。
(ハンドルに腕の重みが乗っているなど、異なる動きになることもあります)


書込番号:24433018

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3473件Goodアンサー獲得:165件

2021/11/06 20:04(1年以上前)

>左に曲がっていく

この話が出るとね、正常、異常の両論がでるんだけどさ、
結論は”程度問題”としか言えないんよ。

実際に道路に横断勾配が付けられているのは事実だし、
である以上、路肩側に進路がずれていくのは物理現象でしかない。

かと言って、車が正常なら、常に意識的にハンドルで
補正操作をしないと、まっすぐ走らない、
なんていう程極端な進路ズレは起こらない。

ここで断片的かつ定量的でもない情報だけを元に、
適当に正常だ異常だを断言する連中が異常なの。

そんな異常な意見募ったって正しい判断なんかできんでしょ?

まずはハンドルから5秒も手を放すなんていう、愚かな行為はやめて、
正しくキチンとハンドルを保持し、特に意識しなくても
まっすぐ走ることができるか?

まずはソコから。

書込番号:24433059

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件

2021/11/06 21:05(1年以上前)

すいません。車に無知な者で。私自身はヴォクシーに乗っているのですが時速50キロくらいで直線を走ってもすぐには左に寄る感覚は無かったのですが、s4 に乗って同じ条件で走ると感覚的には5秒くらいで左の車線付近まで寄って行く感覚で、常にハンドルを右側に力を入れる感じでした。息子に尋ねたところ先週1か月点検で店員に状況を伝えたらしく、答えは異常無しで4WDの関係で寄るとの事でしたので、4WDに乗った事が無かったのでこんなものかなぁ。でも明らかに左側にすぐに寄るよなぁと思って皆さんのご意見を聞きたく投稿させていただきました次第です。ほんとに色々なご意見をいただき参考になりました。

書込番号:24433151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/11/06 21:13(1年以上前)

皆さん本当に色々ご意見いただきありがとうございました。勉強になりました。

書込番号:24433165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6556件Goodアンサー獲得:490件

2021/11/06 22:54(1年以上前)

>まさまさよさん

フロントロアアームのゴムブッシュの劣化かもしれません。前輪を持ち上げて、タイヤを持ってハンドルを切る方向に揺すってみてください。ガタ(緩み)があれば可能性が高いです。そのうち、速度を上げるとハンドルに振動が発生します。

私のフォレスターは6年5万kmでロアアームごと交換しました。それでも若干左に引っ張られます(これは夏タイヤのせいかも、冬タイヤではならないので)。

書込番号:24433338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6556件Goodアンサー獲得:490件

2021/11/06 23:06(1年以上前)

>まさまさよさん

追加です。保証延長に入っていましたが有償(8万円ちょっと)でした(5年を超えていたから?)。ゴムブッシュだけの交換ならもっと安く出来そうですが、圧入工具など必要でディーラーではやりたがらない(作業者によって品質に差が出る)作業なのでしょう。

ディーラーで聞いたらそこそこ事例はあるそうですが、少し早いと言われました。駐車場が狭いのでハンドルを目いっぱい切っての切り返しを毎日している(停止状態では切らないように心がけていますが)せいかもしれません。4WDで負担が大きいのかも。

書込番号:24433356

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WRX S4」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX S4を新規書き込みWRX S4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

WRX S4
スバル

WRX S4

新車価格:447〜870万円

中古車価格:86〜1028万円

WRX S4をお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

WRXS4の中古車 (全2モデル/496物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

WRXS4の中古車 (全2モデル/496物件)