スバル WRX S4 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

WRX S4 のクチコミ掲示板

(4650件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
WRX S4 2021年モデル 797件 新規書き込み 新規書き込み
WRX S4 2014年モデル 2109件 新規書き込み 新規書き込み
WRX S4(モデル指定なし) 1744件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全366スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WRX S4」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX S4を新規書き込みWRX S4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

オプションのレカロシートカバー 市販品

2024/05/24 16:38(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2021年モデル

スレ主 fdtype6さん
クチコミ投稿数:27件

GT-Hは社外シートカバーありましたが、STI SPORTのレカロ選ぶとシートカバー見つけられません。
何か 会う商品ありますか?
現車確認すると、レヴォーグのシートとS4 GT-Hもサイドの張り出しの大きさが違って合いそうにありません。
採寸、フルオーダーメイドで作成しかないのでしょうか?

書込番号:25746483

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6056件Goodアンサー獲得:103件

2024/05/24 19:57(1年以上前)

レカロシートに、どうしてシートカバーが必要なんでしょうか?

STIレカロの素材は知らないけど、革でもパブリックでも、カバーいらないのでは。

ちなみに僕は社外レカロをフォレスターで付けていたものを、今のXVに使い回してトータル6年くらいカバー無しで使ってるけど、何ともないよ。

素材は、本革とパブリック(3Dエアー)のコラボだけど。
僕はレカロを直に味わいたいので、カバーない方がいいし、スッキリしていいのかなって。

書込番号:25746677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:70件 WRX S4 2021年モデルのオーナーWRX S4 2021年モデルの満足度5

2024/05/24 21:35(1年以上前)

カバーかけると折角のレカロが隠れてしまってアピールできないですよ?

ロゴの部分だけ切り取っても貧相に見えるしねぇ

書込番号:25746804

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2024/05/25 06:19(1年以上前)

勿体ない、せっかくレカロなのに

ブランドバック買って汚れるのやなので
エコバックに入れて歩くような物ですよね

書込番号:25747045

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 WRX S4 2021年モデルのオーナーWRX S4 2021年モデルの満足度5

2024/05/25 10:12(1年以上前)

レカロ憧れます。
カバーするなら安いシートでいいのでは?

書込番号:25747213 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

MT仕様はでないんでしょうか。

2024/05/16 18:04(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

クチコミ投稿数:135件

アメリカのように、MT仕様はでないんでしょうか。

書込番号:25737345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2039件Goodアンサー獲得:189件

2024/05/16 19:20(1年以上前)

Domestic modelは、残念ながらカタログ掲載モデルのみとなります。
どうしても現行モデルのMTステアリングホイール握りたければ、個人的にUS SUBARUで購入し並行輸入後日本仕様に改造して、道路運送車両法で定められた義務である「自動車検査登録制度」で車が国が定める保安基準等をクリアすることで公道を走行できます。

書込番号:25737423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2706件Goodアンサー獲得:54件

2024/05/16 19:51(1年以上前)

オーストラリアには、特別仕様があるので,頑張れば
日本向けも出来るのでは?

https://news.goo.ne.jp/article/kurumanews/trend/kurumanews-757917.html

書込番号:25737458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/05/16 22:00(1年以上前)

>iBookユーザーさん

残念ながら、スバルパフォーマンストランスミッションのみですね

書込番号:25737626

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:802件Goodアンサー獲得:43件

2024/05/16 22:05(1年以上前)

少なくとも国内通常モデルとしての販売は無さそうです
ディーラーの方も無いと言い切っています

7270 (株)SUBARUは販売しても売れない(儲けにならない)と考えているのでは
会社の業績は悪くないようですが、国内下振、米国新型SUVが好調らしいので
残念ですが国内ユーザは冷遇です

もっとも国内の人気モデルを出そうとすると方向性が変わってしまうと思われます

書込番号:25737634

Goodアンサーナイスクチコミ!0


もめかさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:26件

2024/05/17 12:41(1年以上前)

スバルとしては現行S4は世界的には右ハンドルの6MTは現存し販売されていますが
日本向けは大人の事情で出ないでしょうね

書込番号:25738170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/18 19:02(1年以上前)

ディーラーの話ではいまは出ないが、燃費のよい車種がでてきたらメーカーとして有利になるのでマニュアル車が今後出てくるのでは、
それをまっているユーザーが多いということでした。

書込番号:25739797 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件

2025/06/03 21:24(5ヶ月以上前)

>yokohama08さん
>もめかさん
>kakakucomid_hfさん
>湘南MOONさん
>肉じゃが美味しいさん
>たろう&ジローさん

みなさま、返信できておらず申し訳ございません。
やはり出ないかと諦めておりましたが…
2026年春にMT追加という噂がありますね。
どうなんでしょうかね。

書込番号:26199415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:5件

2025/06/05 15:50(5ヶ月以上前)

>iBookユーザーさん
先日の会見ではMTは言及しませんでしたが、スバルらしい尖ったモデルらしいのでもっと期待してもいいと思います。

書込番号:26201058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2706件Goodアンサー獲得:54件

2025/06/06 13:28(5ヶ月以上前)

雑誌にも出そうな雰囲気で記事が載っていました。
気になるのは、価格ですね。
ATよりもかなり高くなりそうなので、買う層が限定されるかもしれませんが。

書込番号:26201936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

ライドシェアの車にあったような

2024/04/08 21:32(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

今日,ニュースでライドシェアの出発式が流れていましたが、その車に
スバルWRX S4があったような気がします。
個人タクシーでも見かけ無いと思うので、ライドシェアならではですね。
こういうのを見ると、映画のタクシーを思い出してしまう。空港まで最速とか?

書込番号:25692009

ナイスクチコミ!2


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3478件Goodアンサー獲得:180件

2024/04/08 21:43(1年以上前)

栃木か群馬あたりの個タクでランエボ10に乗ったことありますね。

VAGで個タクやってる人も居ますよ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2930859/profile/

書込番号:25692025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:48件

2024/04/09 00:13(1年以上前)

ダークブルーのボンネットの上にインタークーラー用のダクトの付いた、メガネのドライバーの人のヤツですか?(^O^)

もう一台、白いスバルセダン(車種分らず NAタイプ)の密着映像も、ついでにやってたのを観ました。(ドライバーの顔にモザイクが・・・)
午前中(11時まで)だけの契約だったらしいのですが、3件依頼をこなして、売り上げ\8,000円だったそうです。
ガソリン代を引いたら、いったい、いくら手元に残るのやら・・・

書込番号:25692229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2706件

2024/04/09 02:01(1年以上前)

>BREWHEARTさん
確かに個人タクシーなら、ありえますね。
個人的にはセンチュリーに乗りたいですが。

>カレコレヨンダイさん
会社によって異なりますが、時給1400円くらいで、その他400円/時の手当が出るそうです。
ガソリン代や消耗品代は、手当で賄うようですね。
持ち出しを抑えるには、アクアとか小型のハイブリッド車が有利でしょう。
乗るほうはつまらないですが。

書込番号:25692270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19552件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2024/04/09 08:57(1年以上前)

>会社によって異なりますが、時給1400円くらいで、その他400円/時の手当が出るそうです。
>ガソリン代や消耗品代は、手当で賄うようですね。

かなり厳しそうな金額ですね〜・・・
朝のNHKニュースでちらっと見た程度ですが、必要なルールのもと研修を受けて業務を行うんだったら、普通にタクシー乗務員になったほうが良さそうな気がするのは私だけでしょうか・・・(^^ゞ

知人が定年退職後の再就職でタクシー+バスの乗務員をやってるんですが、とにかく需要が多くて働きたいだけ働けると言ってます。
収入も「えっ?そんなに?!」と思いましたから、普通に二種免許取って乗務員すればいいのになぁ、って思っちゃいます。
ちなみにその知人は二種免許は試験場で取ってました。

書込番号:25692462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2706件

2024/04/10 01:38(1年以上前)

話し変わりますが、住んでいる地域では、ある路線バスが減便になり,ついに今月から廃止になってしまいました。
ニュースでは、そういう話は聞いていましたが、身近で起こるとは。
ライドシェアにより,タクシーが苦戦するという意見もあるようですが、タクシーが少ない時間帯などに
実施すれば影響はほぼ無いとおもいますけど。
ライドシェアの運転技術がどうか?という心配もありますが、個人的に言えば
タクシー運転手の方が下手くそなので、問題無いと思います。個人タクシーはそこそこ上手いですね。

タクシーで収入が良いのは、都会とか利用者が多い地域でしょうか?
地方では収入が厳しいです。

書込番号:25693505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/04/10 05:41(1年以上前)

料金がタクシーと同じでは利用者は増えないね

海外だとライドシェアが主流でタクシーはあまり利用しないけど
双方に利便性が無いと成立しない

タクシーと同条件の待遇なのに
流し客は掴めない、待機所での客待ちも出来ない。
客とのトラブルがつきもの
都内のタクシーのように地図試験があるわけじゃ無いから道を間違えるトラブルが出る
横暴な客や酔っ払いも多いから社員という意識の無いドライバーは客と喧嘩もある
傷害事件などあったら直ぐに廃止ということも・・・

大体タクシードライバーのメイン収入は深夜
25%UPだし長距離もあるので昼間は全然稼げなく夜稼働できないライドシェアは売り上げが厳しい
アプリで発信者の元へ行くのだけど道が詳しくないと発見しにくい
田舎でポツンといれば良いけど人混みが多いの客を探すのが一苦労

客側もタクシーと同じ料金ではメリットないし
アプリで車が今どこにいて5分くらいで到着というのは分かるけど
こちらでも良くあるけれどドライバーが付近をうろちょろして連絡が来るけど「どこを右に曲がって左に行って・・・」
というやり取りが面倒で道が分からないドライバーが結構いる。

売り上げの約60%が報酬の完全歩合でしょう
こちらだと24時間参加は自由でいくらかでも稼げればという感じだけど
時間の縛りはあるのかな
そうすると走り回ればガソリンかかるし待機してもEVならまだしも夏や冬は待機は厳しい

自分の車を使いガソリンも自分で出して仕事として成立する人は僅かでしょう
利用者も捕まらなければ利用しない
走り回っているだけでガソリン代赤字というのもあれば仕事する人もいない
それこそタクシーの運転手になった方が良いね

書込番号:25693566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19552件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2024/04/10 05:58(1年以上前)

地方都市(神戸市〜明石市)ですが、タクシー運転手不足でドライバーは重宝されるようですよ。
今はほとんど配車依頼で、流しで乗せるのはその帰り道など、メインではないような話ですね。
アプリ経由での配車もあるし、客待ちで時間が余るなんてことはないそうですよ。

定年退職後(全く畑違い)の再就職で勤務時間も日中ばかりですが、給与は中小企業の現役世代並みだそうです。
まあ、個人の資質もあるのでしょうけど、いろんなお客がいるのでおもしろいそうです。
話を聞くと、私だったらプッツン切れてしまいそうな話も、本人は「ぜんぜん腹立たないよ〜」と言ってるので、二種ドライバーって向き不向きがあるなぁ・・・と思いました。
少なくとも私には無理です。(^^ゞ

ライドシェアは私個人的な予想ですが、お客とのトラブルが頻発して頓挫する気がします。
時給1,400円では上質なサービスはできないでしょうし、若い人だと変な客を上手くあしらうのも難しいでしょうから。

書込番号:25693573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2706件

2024/04/10 23:19(1年以上前)

>ミヤノイさん
東南アジアだと、タクシーはメーターでインチキする可能性があるのでライドシェアが,まだマシだと思います。

>ダンニャバードさん
神戸って、人口100万人超えの大都市だと思います。地方都市とはいえないような気がします。デパートあるし。
まだまだ需要はあるでしょうね。

書込番号:25694625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

左前輪辺りからの異音

2024/03/04 20:38(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2021年モデル

クチコミ投稿数:55件

スタート時に右にハンドルをきると左前輪の辺りからゴキゴキゴキっと音がします。
しかし走行するとハンドルを回しても音がしません。スタートにのみです。
この2022年9月に買いましたが2023年12月くらいから感じてました。3月に入り消えたか減ったように思います。
別サイトで同様の体験がありパーツ交換してもらった方もいるようですがみなさんどうですか?

書込番号:25647300

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:802件Goodアンサー獲得:43件

2024/03/04 21:52(1年以上前)

異音は直接聞いてもらっても色々な事を言う方がいます
ましてや文章では更に伝わりにくいです

再現性があるならば速やかに購入店に行って確認してもらう事をお勧めします
もし保証の範囲内の場所だったらラッキー、
それより足回りだとすると危険な目にあう可能性もあります!

私も色々な異音に悩まされましたが、最後はディーラー対応となりました

書込番号:25647406

ナイスクチコミ!4


BIGNさん
クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2024/03/04 22:39(1年以上前)

おっさんズラヴさん

音がする所はおおよそどの辺ですか? 助手席タイヤ付近、ステアリング奥付近、運転席タイヤ付近?

走っている時にハンドル切っても音がしないと言うことなのでドライブシャフト、ショック周りではなさそう。考えられるのはハンドルシャフトのジョイント部分かもしれません。

納車から1年ちょっとなので経年劣化はあり得ないですし、初期不良的なものでしょうかね。

このまま車を使用していてどうこうなるとは思いませんが(断定はできませんが)、異音は人によって感じ方や表現が違うので、早めにディーラーでチェックしてらうのがいいかと。

あまり不具合が発生していない部分だと部品入荷までに数週間かかったりするので。


 

書込番号:25647467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2024/03/05 19:47(1年以上前)

>kakakucomid_hfさん
>BIGNさん
再現性というか家の車庫からスタート時にハンドルを右に切った時だけなんですよ。
その後はなしです。
気温と関係あるのか3月になりしなくなってきましたが、まだなんとも言えません。

書込番号:25648460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:802件Goodアンサー獲得:43件

2024/03/05 21:54(1年以上前)

> 再現性というか家の車庫からスタート時にハンドルを右に切った時だけなんですよ。
という事は条件は固定されています

> 気温と関係あるのか3月になりしなくなってきましたが、まだなんとも言えません。
2022年の12月から2023年の3月は異音がしなかったのなら
劣化し続けて次回の冬、更に悪化している可能性もあります

やはりその辺の情報を全てディーラーに伝えて
1. 機構的にすぐには問題無さそうなので様子を見る
2. 状況を確認しに来てもらう
3. 入庫して点検
等、どうしたら良いかのアドバイスを貰うしかないのではと思います
もしかするとディーラーがこの件に関する情報を持っている可能性もあります

> 別サイトで同様の体験がありパーツ交換してもらった方もいるようですがみなさんどうですか?
私なら余裕のあるとき相談に行きますが、後は自己判断で

書込番号:25648638

ナイスクチコミ!0


BIGNさん
クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2024/03/06 06:57(1年以上前)

おっさんズラヴさん

駐車場から出る時にハンドルだけ右に切ると音がするということですね。自分も車出す時は同じようなシチュエーションですがそのような音は1度も聞いたことがないです。

今今症状が出なくなっているのであればディーラーに持って行っても様子見てくださいと言われて終わりなので、ディーラーに電話で症状を伝えるのと異音が発生しだしたら持っていけばいいかを確認しておけばよいと思います。

書込番号:25648884

ナイスクチコミ!0


RR-1さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:11件

2024/03/08 01:01(1年以上前)

これ何と無くわかります。
私は車庫から出る時に左に大きくきって出るんですが
ガタガタとします。
スタッドレスではしなくて、夏タイヤのグリップが高いタイヤの時の方がするかな?!
レヴォーグ vmでもしてましたが、テインの車高調のせいかと思ってましたが、WRXでもしますね。
フロントのスプリングが…かと勝手に思ってますが実害が無いのでそのままです。

書込番号:25651487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2024/03/11 23:35(1年以上前)

ひと通り見てもらってサスペンションやアームに異常はなし。
おそらくタイヤの摩擦との回答でした。

書込番号:25656936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gun1001さん
クチコミ投稿数:2件

2024/04/17 17:58(1年以上前)

>おっさんズラヴさん

久し振りにこのクチコミ見て、やはり同じような経験をされた方はいるんだと思いました。

実は私もエンジンを掛けた直後に一旦前進し、方向転回するためにステアリングを右に最大限に切ってバックしたところ、
後部の左のサスペンション辺りだと思うのですが、スレ主さん同様に「ゴキゴキ」というか「ゴリゴリ」という異音が発生した
ことがあります。(私の場合はバック時のみで、前所有車のフルモデルチェンジ前のインプレッサG4でも経験あり。)

前車を含め、定期点検時にディーラーでサスペンション周りをチェックしてもらいましたが、その場では再現せず、異常も
見当たらないとのことでしたし、確かに常にそれが再現するわけでもなく、それ以上の不具合も無いのでそのままです。

とは言え、タイヤの摩耗が原因??って、それでこの様な異音が発生するのかな? 
今まで他社の車を何台も乗り継いできましたが、同じ状況下でこの様な経験は無く、ちょっと気持ち悪いですね。

書込番号:25703177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/12 11:24(1年以上前)

245幅ともなると、タイヤを転蛇するときにタイヤ単体、1本での「内輪差」も大きくなります。車庫からスタートするとなれば切れ角もそれなりに大きいでしょう。ゆっくりと走り出せばゴリッゴリッと鳴りますよ。ロック率とイニシャルトルクがとても高いLSDを装着した車のタイヤが据え切りでゴリゴリと鳴る、あれがタイヤ1本から発生して音が生じていると思ってください。
245幅で40扁平、トレッド面はサイプやスリットが少なく、純正タイヤでも角が立ったスポーツタイヤですからなおさらです。これが50や55でレグノやSUV向けの角が丸くサイプだらけのタイヤになると、柔らかくしなやかなのでひずみを吸収してくれるので音が気になることはほとんどありません。気温が高くなってから音の頻度が減るのも、トレッド面が柔らかくしなやかになるからです。寒い冬でも、帰ってきて車庫入れするとき、すなわちタイヤが暖まっている時は音がしないのでは。
いろんな車で、いろんなタイヤサイズで、いろんな銘柄で、いろんな季節を経験してくると、よく分かるようになりますよ。

書込番号:25732364

ナイスクチコミ!3


gun1001さん
クチコミ投稿数:2件

2024/05/12 18:21(1年以上前)

>むだづかい大王さん

なるほど、タイヤに生じたひずみが原因であの様な異音を発生するのですか。
先代インプレッサG4(標準装着は225/40タイヤ)でも同様の経験をしていたので、スバルの4WD車の特性かな?なんて
思っていました(笑)。
今保有しているS4での異音の発生は、6月初旬の納車後2ヶ月位経過した頃でその後はありませんが、この異音の発生
時にはやはり「ドキッ」とします。

書込番号:25732854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

ディーラーにてスポーツ仕様プラン

2024/02/26 07:44(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2021年モデル

スレ主 yokohama08さん
クチコミ投稿数:138件

WRX S4スポーツ仕様が発売されましたね。
STIパーツ全部入り、前回の限定を思わせるようなものです。

価格は約43万〜99万までとプランがあります。
ただSTI sport#までの仕様にはかなわないですが、約7万〜約16万ほどお得になるようです。

東京スバルです。
https://www.tokyo-subaru.co.jp/news/20240213-2/index.html

書込番号:25637635

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2024/02/26 23:13(1年以上前)

メーカー仕様ではなくて、ディーラーがSTIパーツを取り付けただけ。

書込番号:25638667

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラックインテリアセレクション

2024/01/25 22:21(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

スレ主 fdtype6さん
クチコミ投稿数:27件

S4 #倍率高そうです。申し込みましたが当たる気もしません。内装のボルドーイヤなので
レヴォーグに採用のブラックインテリアセレクション S4でも出たら良いとうのですが

書込番号:25597658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
8nigdUさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/29 11:26(1年以上前)

昨日午前中に営業マンに聞いたら
倍率3〜4倍ぐらいになりそう、とのことでした。

書込番号:25602027

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/29 16:18(1年以上前)

自分も申し込みしました。
3〜4倍ならワンチャンありそうですね!

書込番号:25602285 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


蒼士郎さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/01 18:29(1年以上前)

残念ながら落選してしまいました。ファイナルエディションから連続しての落選なので縁がないのだなぁと思います。当分sport♯は無いかと思いますし、5、6年後の次期モデルでも時代錯誤の500台という数の拘りには付き合いきれないので、e型の最上位グレードで黒内装、黒ホイールの特別仕様車を出してくれるだけでもと思います。オートサロンで見たオフショアブルーはS4にもあっていたので、セラミックホワイトのようにレギュラーカラーになると良いですね。

書込番号:25606239

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/01 21:58(1年以上前)

自分もスポーツ#落選しました。まあ、当たればラッキー程度でしたが。
#ならオフショアブルーの一択でしたが、S4購入するならセラミックホワイトかマグネタイトグレーか、また悩みどころ。

書込番号:25606483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


8nigdUさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/02 11:57(1年以上前)

同じく落選です...

書込番号:25606924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/29 17:29(1年以上前)

繰り上げで当選しました。完全に諦めていたのでびっくり!
もしかしたら他の方にも繰り上げきてるのでしょうか??購入方向で検討してます。

書込番号:25642022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「WRX S4」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX S4を新規書き込みWRX S4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

WRX S4
スバル

WRX S4

新車価格:447〜870万円

中古車価格:86〜1023万円

WRX S4をお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

WRXS4の中古車 (全2モデル/495物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

WRXS4の中古車 (全2モデル/495物件)