スバル WRX S4 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

WRX S4 のクチコミ掲示板

(4650件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
WRX S4 2021年モデル 797件 新規書き込み 新規書き込み
WRX S4 2014年モデル 2109件 新規書き込み 新規書き込み
WRX S4(モデル指定なし) 1744件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全366スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WRX S4」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX S4を新規書き込みWRX S4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 プライバシーガラスの透過率(ご参考迄)

2017/07/11 09:47(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

クチコミ投稿数:1397件

毎度お世話になります。

ドアガラスに比べリヤガラスの色が薄いので問い合わせてみました。
回答はリヤドア25%リヤガラス45%でした。

フィルム屋さんに相談してドアと同じくらいになる様に薄めのフィルム貼ってもらおうと思います。

書込番号:21034647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2017/07/11 10:57(1年以上前)

スモークフィルムを全否定するつもりはありませんが、後続車の立場から言わせていただくと、必要以上に濃いフィルムはパネルトラックの後ろについた時と同様に前方の確認が取れないので、ある程度前方を見通せる程度の透過率のほうが助かります。

スレ主さんのように25%程度でしたら許容範囲(個人の尺度です)かと思います。

ところで、漆黒のフィルムを張ってる方々が結構いるんですが、そういう方ってそんなに車内を見られるのが嫌なんでしょうか?
あるいは、何か見られるとマズいものでも積んでる?

余談ですが、高速のSAに停まってるフルスモークのハイエースなど見るたびに、「ああ、AVの撮影用なんだろうな・・・」って。(個人の感想です)

書込番号:21034770

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1397件

2017/07/11 11:18(1年以上前)

>きぃさんぽさん

最近は輸入車までもプライバシーガラスですね。
以前は輸入車ディーラーに安全性の為だとか?リサイクルの為に透明ガラスだと説明されてました。本当かな?

真っ黒のフィルムの大きな車やミニバンは前の状況が分かり難いので困りますね。最近は薄くても断熱性に特化したフィルムも出てて効果的です。


私は単に色目が違うのが気になり薄めを貼って揃えようと考えてます。

書込番号:21034802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1397件

2017/07/15 16:28(1年以上前)

純正のガラス透過率45%にリンテックGY-45IRで20%に

フィルム貼りました。

リヤガラス可視光線透過率20%でリアドアはそのままで28%になりました。透明度の非常に高いフィルムなので見た目はドアと同じ位に見え満足していす。

書込番号:21045107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ39

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

スレ主 gjkiさん
クチコミ投稿数:210件

試乗だけで、買う気は全く無かった。

「申し訳ないが、今回は試乗だけ。」とセールスマンに言って、乗ってみたら、
「取りあえず見積もりを」と、なった。

見積書を持ち帰り、後日再度の交渉で3月30日に注文。この時点で、D型にモデルチェンジされる事は、分かっていたのだが、値引き、下取り、納車時期等を比較して決定。

・グレード:「GT」
「GT-S」にしなかった理由は、

1. 法定速度で走行中、トランクリップスポイラーは単なる飾りでしかない。
2. ホイールの色はシルバーよりガンメタのほうが、汚れが目立たない。
3. 内装のレッドステッチが多すぎて好みではない。
4. 価格差(これが一番か)

・オプション:「点検パック・5年、エンジンオイル交換」・「フロアマット」・「ステレオ」「ホイールロック」

本体値引きが、75600円、下取り車(インプレッサG4、FF、アイサイト無し・2013年
式、35000km走行、車検が2018年7月まで)査定額が、95万円。

契約に至ったのは、下取りの金額が予想より10万以上、上回っていたことである。その分
本体値引きは渋かったが。

ネットで買い取りの見積もりをして、「下取り95万」と言ったところ、これを超える金額
を提示した店はなかった。

6月16日に納車。Iモードで、タコメーター3000回転以下、約300km走行後の感想。

・タイヤのせいか、突き上げはけっこう有るが、収まりが良いため、乗り心地は良い。

・エンジン始動直後は振動が大きいが、走り出せば、アイドリングからスムーズに回り、
1500回転から十分なトルクが有り、インプレッサG4より明らかに静か。

・田舎道と市街地(渋滞ほぼ無し)を走って、ディスプレイの平均燃費が、12〜13という
ことは、おとなしく走れば実燃費が10以下になる事はないと思う。

ただ、燃費を気にして運転しても面白くないし、そもそも、この手の車を買う意味が無い。

今は、ならし運転中という事で押さえてはいるが、徐々に回転数を上げて行き、燃費が悪
くなっても全く気にしない。

書込番号:20999942

ナイスクチコミ!23


返信する
tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/06/27 17:07(1年以上前)

>gjkiさん
理詰めの選択にとても共感します!速く回したいでしょ〜笑。
普通に走る場合でも、少ないアクセル開度でほぼ思い通りに加速するいいエンジンですよね。

書込番号:21000104

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/07/01 00:59(1年以上前)

>「GT-S」にしなかった理由は、

1. 法定速度で走行中、トランクリップスポイラーは単なる飾りでしかない。

いやいや、法定速度で走行するなら穴あきボンネットの中身もいらな〜い
市街地走行なら3000回転どころか2000回転で事足りる
EJ型では想像もつかない状態

トランクスポイラーよりも黄色いお飾りの方が箔が付くんだけど・・まぁ、パッと見わからないし

自車はA型なので振動がすこぶる多い(もとい、ロードホールディング性能がグンバツ・・爆)

ハッキリ言って法定速度ではS4良さはちっともわかりませんよ
時速85マイルまで速度を上げないとわかりませんが
そこまでいくとトランクのお飾りやバンパーのお飾りが欲しくなると思います

>速く回したいでしょ〜笑。
ACCの便利さを知ると2000回転でいいや〜とナリマ〜ス

書込番号:21009161

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ52

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エンジン始動後の揺れ

2017/06/05 09:22(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

クチコミ投稿数:3件

昨日WRX S4 C型 GTグレード納車されました。
昨日は数キロしか乗っておらず、本日朝通勤のためエンジンをかけたところ車体がゆらゆらと揺れました。
その後発進した後は特に問題はなかったのですが、試乗した時や昨日までエンジンをかけた時に揺れを感じたことがなかったので少し不安です。
車体が1日置いたことによって冷えていたから始動により揺れたのかとも思うのですが、今まで乗っていた車ではなかったもので…
買ったディーラーも本日はお休みで、またスバル車も初めてなのでみなさんはどうなのかと思いまして質問させていただきました。
初歩的な質問で恐縮ですがよろしくお願いします。

書込番号:20943136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:72件 WRX S4 2014年モデルの満足度5

2017/06/05 09:37(1年以上前)

揺れますよ。

S4だけでなく、最近のクルマはとにかく早く触媒に熱入れをしないと排ガス規制問題があるので、リタード制御が入りますし、回転もあまり安定しません。
暖気が終われば収束します。

あと、WRXともなるとエンジンマウントも硬いものを使っていると思われるので(推測)、余計にそう感じるのかと。

排ガス規制の産物だとお考えください。
私のも始動直後はガクブルです”””(°▽°)”””ア”ア”ア”…

書込番号:20943162 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3件

2017/06/05 11:02(1年以上前)

早速の返信体調ありがとうございます!
やはり揺れはあるのですね。安心しましたありがとうございます。

WRX S4ほんとにいい車で運転してて楽しいと思える車に出会えて良かったと思っています。長く大切に乗って行きたいと思います。

書込番号:20943294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2017/06/05 11:40(1年以上前)

車種・アプライドは違いますが、同じ形式のエンジンを積んだ車に乗っています。

冷間時からの一発目のエンジンスタートですよね?
私の車も例にもれず揺れまくります。

なんといっても、始動時のアイドリングが2,000rpmを超えている状況ですから、当然のことかもしれません。

もともと鈍感でそういった感性も皆無に近いので、そういうもんだと思っており特に問題とは認識していまさえんでした。
冬季でも10分程度走行して油温が上がれば治まるので支障は感じていません。

でもやっぱり気になるなら、ディーラーにそのまま伝えてみたら。
おそらく「どりんどりんさん」の記載された回答まま返ってくる気がしますが。

書込番号:20943358

ナイスクチコミ!2


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/06/05 12:10(1年以上前)

今も昔もスバル車は揺れるのではないでしょうか?十数年前のレガシィBGも揺れましたよ。
気にしないことです。

書込番号:20943393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51575件Goodアンサー獲得:15457件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2017/06/05 12:32(1年以上前)

おいもん39さん

水平対向エンジン特有の横揺れかもしれませんね。

ただ、私の場合、エンジン始動時のS4の揺れが酷いとは感じないので、おいもん39さんとは感覚が異なるのでしょう。

参考までにS4のエンジンが冷えている状態で始動直後なら↓の私のS4のレビューのようにエンジン回転数は1800rpm程度です。

http://review.kakaku.com/review/K0000686319/ReviewCD=822253/#tab

この1800rpmというエンジン回転数でも、私の場合、S4の揺れが酷いとは感じないのです。

尚、心配なら同じ2Lエンジンを搭載したディーラーの試乗車のS4かレヴォーグでエンジンが冷えている時にエンジンを掛けさせてもらい、おいもん39さんのS4の揺れ方が同じかどうか比較してみれば確実でしょう。

これで、おいもん39さんのS4の揺れ方が正常かどうかある程度は判断出来ると思います。

書込番号:20943450

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2017/06/05 12:35(1年以上前)

真のコールドスタートならば,水平対向じゃないエンジンの私の車でも,体感で違いがわかる程度には揺れますし,特に心配する必要はないのでは。

書込番号:20943461

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件

2017/06/05 20:58(1年以上前)

SUBARUは他の国産車と違い冷えてるとエンジンの振動やザラつきが感じられます。ドイツ車みたいにピストンとシリンダーのクリアランスが大き目なのでしょうか?

書込番号:20944325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:72件 WRX S4 2014年モデルの満足度5

2017/06/05 22:38(1年以上前)

キャタリスト早期昇温のために点火時期のリタード制御を行うのは一般的で、それにより燃焼安定性は確実に低下しています。

それが、「ゴト…ゴトト…コト…コトン…」といった、細かくバラツキのある振動に繋がります。

実際にFB16DIT、FA20DITの両方とも振動は発生します。

DITシリーズは排気ガスの流れの途中に過給器があるので、必然的にキャタまでの距離も長くなり、キャタの昇温に必要な排気ガスの温度を確保するため、かなりの遅角制御が入っているはずです。

直噴エンジンのインジェクターも始動直後は微粒子化を目的として、ものすごい圧力をかけますし、冷間時の振動や雑音といった面は仕方がないことです。

「スバルだから」
「水平対向だから」
で片付けてはなりません。

書込番号:20944632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2017/06/06 12:13(1年以上前)

みなさまありがとうございます!

本日朝エンジンをかけてみましたがやはり揺れはあるものの昨日みなさまに教えていただいたので、安心して家を出ることができました。
ありがとうございました。

書込番号:20945770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:5件 WRX S4 2014年モデルの満足度5

2017/06/07 21:00(1年以上前)

>おいもん39さん
そのほか、WRX S4をこよなく愛する皆さん、こんばんは。

解決済なのに書き込みですみません。(済んでいるのに済みませんという洒落です)
私のS4も、エンジン始動後の暖気中に、「バン」とか「ボン」とか言ったような、まるで不整脈かぁと思えるような爆発振動を感じます。なので「そんなもんでしょ」と思います。
そのほかの、よくある書き込みで「ガタピシ音」がするといったことは、わが愛車ではまったくないと断言できますので、いわゆる「当たり」の車両だったのかなと思っています。

あと、気になるのはASPの光(フロントガラスに映るやつ)が、対向車からも見えるのかなといったところです。危険のない場所で点滅しているのを対向車から見えたら恥ずかしいなと思ってしまいます。
でも、たぶん対向車からは見えないでしょうね。
以上、失礼しました。

皆さまが、よきS4ライフを送られんことを願っております。

書込番号:20949341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:47件

2017/06/24 14:06(1年以上前)

 おいもん39さん、お疲れ様です。

 水平対向エンジンは文字通り対向するピストンを反対方向に動かして上下振動を打ち消しているので、燃焼室にブローバイガスが不均一に混入したりして燃焼バランスが崩れると左右でピストンにかかる力に差が出て上下振動が打ち消せなくなります。

 数kmしか走らず暖機運転が終わる前にエンジンを止めたり、MTでトップギヤに入れたまま1000rpm以下の低回転でアクセルペダルを踏み込んで無理やり走らせたりするとブローバイガスが多く発生し、その直後にエンジンを止めてしまうとクランクルームやヘッドカバーに漏れたブローバイガスが残留してしまい、次にエンジンをかけた時にブローバイガスを一気に回収してしまうので燃焼バランスを崩しやすいと聞いたことがあります。

 これが出たときはアクセルをじわりと踏み込んでいって3000rpmあたりで一旦止めて過給で正圧がかからない状態で数秒維持してアクセルを離すと直ります。

 レガシィのMTモデルを乗り継いでいた頃、うっかり60km/h以下で走行中にトップギヤに入れてエンジン回転を1000rpm以下に落としてしまってエンストしかけた後に車を停めると異常振動が発生して上の方法で直してました。

書込番号:20991947

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

SGP採用のS4に期待

2017/05/14 20:28(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

クチコミ投稿数:23件 WRX S4 2014年モデルの満足度5

現行インプレッサにちょっと乗れたのですが、乗り心地が良くなっており、確かにクラス上の車のような感覚でした。トレードオフなのか、いわゆるステアリングインフォメーションは少し寂しい感じでした。しかし回頭性が良くて、S4より軽快に曲がるのには驚きました。
スバリストの方には笑われそうですが、一昔前のいわゆるGT的な車が好きな人にとってS4は少々硬派過ぎると思うのです。S4のフルモデルチェンジが現行インプレッサベースで仕上がったら、乗り心地が改善してコーナーは軽快、「速い車」感に「いい車」感が加わって、かなり期待できそうだと感じました。先立つものがなく買い替えはできませんが、楽しみです。

書込番号:20892359

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2017/05/15 02:00(1年以上前)

>非スバリストさん

SGPの新型インプレッサは、段差のいなし方がかなり上質になっていると感じました。ステアリングギア比も13:1となり、S4よりも曲がる車になっている印象で、エンジン性能以外はS4を超えてしまったと思います。

乗り心地に関してはS4は硬派というより、セッティングが上手いこと行っていないんだと思います。ポルシェに乗ると、スポーツカーであるにもかかわらず、乗り心地が良く、それでいて接地感が抜群なので、欧州車にはまだまだだと感じていましたが、SGPは欧州車よりになっているように感じます。

書込番号:20893110

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:23件 WRX S4 2014年モデルの満足度5

2017/05/17 23:16(1年以上前)

>Horizontal-6さん

ご返信ありがとうございました。いろんないい車に乗った経験がおありなんですね。

おっしゃる通り、S4に「いなし」力が加われば、言うことなしですよね。元々コストパフォーマンスでは最強クラスです。
これまたおっしゃる通り、セッティング次第なんでしょうけど、これまでガチガチ感を望むユーザーさんが多かったのか、
あるいはそういうユーザーさんが多いとメーカーが考えていたか、ですよね。

しかし今回インプレッサが高評価なので、ガチガチはSTIに任せて、S4は「SGP採用で乗り心地が激変...」ということにして、
フルモデルチェンジの時はしっかりコンフォートに振ってくるだろう、と楽しく妄想しています。

書込番号:20899842

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ70

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オイルの焼ける臭い

2017/04/15 20:18(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

クチコミ投稿数:1397件

毎度お世話になります。
スバル初心者からの質問ですみません。


気になるのは峠を走るとオイルの臭いと煙がでます。

最初は新車200キロ位で、山の上のお寺に行った時に山頂で車内にも入る臭いがしました。ボンネット開けると治りました。多分新車のエンジの焼ける臭い?過去の新車でも経験済み。

2回目は1000キロ点検後、温泉に行く途中の峠10km位でマフラーからオイルの焼けた臭いがしました。直ぐに治ります。


そして本日走行距離約3600kmで10km位の峠でマフラーから煙りを確認しました。いずれも1分位で煙りも臭いも治ります。

平地で急加速してもオイルの臭い等は有りません。峠道は常時高回転な運転はしていません。また新車時から慣らしは別段してませんが2〜3回はS#での全開加速は試しました。


担当さんに問い合わせると新車の匂いでしょとの事ですが、私は今まで10台以上新車を購入しましたがオイル臭いと煙りは初めての経験です。

水平対向エンジンは坂道で急加速するとエンジンオイルが燃えるのでしょうか?新車時に多少オイルが減ると記載されていましたが、確認するとレベルゲージ内でした。もしかしてオイルの入れ過ぎでしょうか?もう少し走り込むと落ち着くのでしょうか?


他の方のエンジンも新車時に同じ様な臭いがするのか確認したくて投稿しました。


宜しくお願い致します。



書込番号:20820185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/15 20:32(1年以上前)

下抜きオイル交換や、エレメント交換を
した時は、オイルが多少エンジンに付着するので、
それが原因で、エンジン熱で焼けて匂うのかと。

今後も治まらないなら、ターボからオイル漏れしてるのかも。

私はSJGフォレスター(ターボ)に乗ってますが、
峠を走ってもオイル焦げは匂いません。

ともかくディーラーに見てもらいましょう。

書込番号:20820223 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1397件

2017/04/15 20:51(1年以上前)

>銀の箱舟さん

水平対向エンジンの仕様ではないのですね。

今日はエンジン切るとマフラーから煙りがでてました。
アフターアイドルしてないので慌ててエンジン掛けるとまた少々出ましたが直ぐに出なくなりました。

動画を撮るのを忘れましたが、GWが点検日なので見てもらいます。自分で目視ではオイル漏れは有りません。

書込番号:20820268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51575件Goodアンサー獲得:15457件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2017/04/15 21:04(1年以上前)

宗りん52さん

私の車でも同じように、以前は焼けたような臭いがした事は何度かありました。

高速道路を走った後とかエンジンに負荷を掛けた後に臭いが発生する場合が多かったと記憶しています。

ただ、ここ最近はこの焼ける臭いはしていないようで、高速道路走行後でも同様に焼ける臭いはしなくなりました。

基本的に私の場合は一般道でも高速道路でもエコランしていますので、もしかしたら、今でもエンジンに高い負荷を掛けるような運転を行えば焼けたような臭いがするのかもしれませんが、試していませんので正確な事は分りません。

因みに私の車の走行距離は9000kmを超えた辺りです。

書込番号:20820306

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/15 22:22(1年以上前)

エンジンを切るとマフラーから煙が出るのは、
異常のような気がします。

水蒸気ではなく煙となれば、シリンダー内に
オイルが入り燃えてるかも。
オイルが減らない、常時煙がでないとなれば
原因特定は難しいかも知れません。

ちなみに、DITは直噴のせいか、高ブースト圧
をかけた時だけ、黒い煙をマフラーから吐き出
しながら、加速していく個体が多いようです。

書込番号:20820546 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1397件

2017/04/15 22:26(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

こんばんは

臭いだけなら良いのですが、今日は煙りがマフラーから出てるのを見つけたので心配になりました。

タバコを軽く吹かした位の煙りがマフラー4本から1分くらい出てました。
エンジンを、掛けるとポワンと煙りが出て直ぐに出なくなりました。

先程担当さんにメールで点検のお願いをしました。

書込番号:20820559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1397件

2017/04/15 22:36(1年以上前)

>銀の箱舟さん

こんばんは

私も坂道でシリンダーにオイルが入り少し燃えたのかなぁ?と考えました。水平対向エンジンは構造上シリンダーにオイルが入りやすそうなので、皆さんフル加速時にオイル燃えてるのかと思ってました。

フルブーストまで時々回しますが、確かにマフラー内部は黒い煤が付いてます。お年寄りの乗ってるクラウンやマークXは回さないので、白いバンパーまで汚れてますね。

書込番号:20820583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


taka-miyuさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:28件

2017/04/15 22:43(1年以上前)

>宗りん52さん
こんばんは、
私は、A型で現在37000km到達してます。
これは、直噴エンジンの為に起こる現象だと聞いております。
直噴は、直接シンダーに燃料を最適な空燃比になるように噴射して燃焼させて、トルク・燃費を稼ぐには良いシステムですが、
制御が難しく道路状況によっては不完全燃焼が起こる場合があるようです。
レヴォーグの1.6リッターでスバルが度々ECUのリプロしているのも、レギュラー仕様でシビアなことも起因してと。

ただ、気になるコメントの中で峠走行後ボンネットを開けるとニオイが収まるとのことですが、私が気がついて無いだけなのか、
その状況になったことはありませんね。一応販売店でエンジンの排気・ターボのシーリングを点検を・・・

私は、リアピースだけですが柿本のマフラーに変えてるためになるのか分かりませんが、マフラーはススだらけで
走行状況によってはニオイもします。

ご参考になればと・・・

書込番号:20820606

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51575件Goodアンサー獲得:15457件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2017/04/15 22:47(1年以上前)

宗りん52さん

暖かくなった今の時期の香川で、マフラーから水蒸気が出る事は流石に無いと思います。

当然ながら私の車のマフラーからも、今の時期になれば白い煙は出ていません。

臭い+煙なら確かにエンジンの不具合の可能性もありそうですね。

という事で点検を受けるので正解だと思います。

書込番号:20820619

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1397件

2017/04/15 23:57(1年以上前)

>taka-miyuさん

直噴は黒い煤とインジェクターの音をどうにかして欲しいですね。輸入車の中にはディーゼル並みに煩い車も見受けられます。

>スーパーアルテッツァさん

新車早々で屋島の有料で加速した時山頂で煙りと焼けた臭いが車内迄入ってきました。ボンネット開けたら治りました。

今日は六甲展望台の峠道で車から降りるとマフラーから白い煙りとオイルの焼けた臭いが。カストロの香りなら良いのですが、スバル純正の香りでは (T . T)

私の感!ですが坂道でのフル加速で症状が出るのでオイルの入れ過ぎかなぁ?

書込番号:20820819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1397件

2017/04/16 11:18(1年以上前)

取り敢えず安心しました。

洗車してるスタンドの整備士さんがWRX-STI(一つ前の型)に乗ってたので上記の症状を伺うと水平対向エンジンは普通にオイル食うのでスタンドの方の車も峠を走ると臭いや煙りは出るそうです。ロータリーと水平対向エンジンは普通だそうですね。

笑って答えてくれたので、なんか少し安心しました。

またDの担当さんからも返信が有り点検時に詳しく見て貰えるそうです。

書込番号:20821713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:72件 WRX S4 2014年モデルの満足度5

2017/04/16 11:23(1年以上前)

読んでいる限り、正常な気がします。

新車のうちは確かにオイル焼けのようなニオイがしましたが、私の場合は既におさまりました。

マフラー付近でモヤモヤしていて、スッと消えるなら湯気です。

オイルが燃焼していれば、それこそブルーインパルスのヒコーキ雲のように、簡単に消えません。

今の時期でも朝晩は冷えるので、湯気は出ますよ。

オイルの量はレベルゲージで確認してください。
これはドライバーの義務です。

エンジン止めても高温になったタイコに溜まった水分が揮発して湯気はでます。

ちなみに、黒ススは低〜高回転、どこでも発生します。
特に高回転域は年調が濃いので、ススが多く出ます。

それに、正常な個体でもアイドリングの排気ガスはニオイます。

あと、一般道を少々ハイペースで走った程度でアフターアイドルは必要ありません。
車を停車する前の徐行数十秒で金属は十分冷えます。

煙については、動画あげていただければ、ある程度判断できますよ。

書込番号:20821724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2017/04/16 12:22(1年以上前)

ちなみに、ブルーインパルスのは飛行機雲ではなく、わざとエンジンの排気口付近にスモーク用のオイルを噴射しています。

飛行機雲ができるのは、もっと高度が高くて外気温が低くて湿度が低くない時です。

エアレースでもスモーク・オンと言ってスイッチをいれてます。

以前、ボアアップキットを組み込んだXL280バイクでシリンダーヘッドのボルトからオイル漏れがあり、信号待ちでモクモクと白煙

が上がってました、人に貸したときにびっくりしてました。

書込番号:20821861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1397件

2017/04/16 12:23(1年以上前)

>どりんどりんさん

はじめまして。宜しくお願い致します。

マフラーから白煙はオイル臭でした。気温20度は超えて暑つかったです。5人位が確認しましたし後ろを走ってる方もオイルの焼けたような臭いって言ってました。

私の場合、極端な慣らしも暖気もアフターアイドルもしません。峠走っても駐車場でユックリ走って直ぐに止めます。


エンジンオイル量は1月に交換済みで、一晩置いた朝1で上限8割位で走った後15分くらいでは半分位です。ただ交換直後の量はD任せなので確認してません。量販店なら確認に呼ばれますがDはしませんね。

ご心配ありがとうございます。GWに点検だしますが多分異常無しだと思います。初めての水平対向エンジンで自身神経質になってるのかもしれません。

書込番号:20821863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:72件 WRX S4 2014年モデルの満足度5

2017/04/16 12:57(1年以上前)

>nsxxさん

ああ、すみません。
ヒコーキ雲「のように」と言ったのは紛らわしかったですね。

おっしゃる通り、スピンドルオイルを気化させているもので、要は「オイルが燃焼した際に発生する煙は、モクモクとなかなか消えない」ということを伝えたかっただけです。


>宗りん52さん

投稿した直後に解決済みと知りました。
失礼しました。
わざわざ返信ありがとうございます。

まぁ、水平対向のみならず、オイルは多少なりとも燃えています。
ドバッと白煙上がったり、数百キロで継ぎ足しが必要なぐらいオイルが減るようなことがなければ、問題ないと思います。

私の個体は走行6,000km、室内無臭ですが、排気ガスはやはりニオイます。

レ・プレイアード・ゼロ(0w-30)に交換して5,000km弱経過しましたが、オイルは全くと言っていいほど減っていません。…でも、排気ガスはクサイ。
そんなもんです。

書込番号:20821938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1397件

2017/05/07 18:34(1年以上前)

その後・・・

何度か峠の坂道を走りましたが、臭いはしましたが目に見えた煙りの様な物は確認出来ませんでした。

6ヶ月点検の結果も異常無し。
オイルの減りも無かった様です。

想像ですが新品のHKSのマフラー内部の消音材等の焼けた臭いとマフラーに溜まってた水蒸気と排気ガスの臭いの可能性が高いと思います。

お騒がせして申し訳ありませんでした。








書込番号:20874807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ102

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 WRX S4の燃費は気になりますか??

2015/02/08 20:54(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

クチコミ投稿数:3件

現在2013年式のアテンザXD(ディーゼル)に乗っています。もともとスバル車に興味があり、WRX S4が気になり試乗したところ、大げさですが大変感動しまして、正直、買い換えてしまおうかというくらい気に入ってしまいました。
買い替えについて、一番の懸念材料が燃費についてで、現在所有のアテンザが燃費を意識せずアクセルを踏んで15〜16キロ/L走行しており、また比較的距離も乗るために燃費が気になっています。


300馬力にしてはよい燃費であることは理解できるのですが、実際スバルの4駆や高出力の車に乗っていると燃費ってだんだん気にならなくなるものですか??


やはり気にしているようでは乗り換えるべきではないでしょうか??

みなさんのご意見を頂戴できればと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:18454566

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/02/08 21:08(1年以上前)

燃費以前にガソリンがハイオク指定なので
レギュラーより常にリッター10円高
軽油から考えたらだいぶ高くなります。

元々高パフォーマンス車なので燃費など気にされても。と

それらをすべて踏まえてもS4が魅力的に思えるのでしたらぜひ乗り換えてみてください。

でも燃費がなあ。。と不安な気持ちをかかえて乗り換えてもいいことはあまりないかとおもいます。

しかしせっかく買ったアテンザなので、私なら買い換え費用をアテンザにつかってあげたいです

書込番号:18454653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


もめかさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:26件

2015/02/08 21:12(1年以上前)

S4に限らず
燃費というのは乗り方次第です。
大変感動したとありますが
おそらく300馬力の加速に感動したのではと思いますが
その加速を多様すれば燃費は10Km/L以下になるでしょう
燃費が気になる様でしたら
そこらへんも考慮された方が良いかと思います。
ターボを効かせると、とにかく燃料を食います。

書込番号:18454667

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51575件Goodアンサー獲得:15457件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2015/02/08 21:24(1年以上前)

かじーかーさん

S4の実燃費ですが、高速道路を85km/hの速度にセットして約260km走行したところ17.7km/Lの実燃費が出ました。

気温が低い冬場の比較的短距離の街乗りでも8〜10km/Lの燃費になり、走行距離が延びると容易に10km/Lを超えます。

上記の燃費は300PSの車としては非常に優秀な燃費だと考えています。

つまり、 S4はかじーかーさんのお考えの通り、気持ち良く走れて燃費も先ず先ずという車なのです。

流石にS4を街乗りで15〜16km/Lという燃費は出ないでしょうけど、S4で得られるものも沢山あるのです。


結論は車に何を求めるかという事になります。

私は楽しく走れるという事を重要視していますので、流行りのミニバンも今まで買った事が無いのです。

経済性(燃料代)よりも楽しく走る事を重要視するならS4だと思いますよ。

書込番号:18454729

ナイスクチコミ!15


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/02/08 21:33(1年以上前)

かじーかーさん  こんばんは。 乗って居られる車は良い燃費ですね。

300馬力をそーっと加速、急が付く運転しないような乗り方しても 面白くなさそうですよ。

書込番号:18454782

ナイスクチコミ!10


もめかさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:26件

2015/02/08 21:45(1年以上前)

みんカラにS4ユーザーの実燃費投稿の集計が出ています。

投稿数150件の平均燃費は9.93Km/Lです。

http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/wrx_s4/nenpi/

書込番号:18454849

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2015/02/08 21:49(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。
いろいろなご意見ありがとうございます。


やっぱりアテンザとは性格が違いますよね・・・
自分の使い方には、エンジンが高性能すぎるかもしれません笑

アテンザに不満があるわけではないので、期間をおいてみてそれでも欲しいと思えていたら乗換えを検討することとしようかと思います。



しかし、S4のハンドリングはすばらしかったなぁ・・・笑
所有されてる方がうらやましいです!

書込番号:18454873

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5

2015/02/08 22:12(1年以上前)

私のS4は、通勤だけだと9〜10km/Lくらいです。
燃費は、気になると言えば気になりますが、
「ハイオクで、この性能でこれだけ走れば上等!」って思います(笑)
前車は、レギュラーで7〜8km/Lのミニバンでしたので。。。

ただ、加速を楽しむと、瞬間燃費は5km/L以下とかになります。
一般道を、200km程度大人しく走っても13km/Lくらいがやっと。
まぁ、S4で大人しく走るのは正直つまんないですが、安全運転してます。
高速道路の長距離は、まだ走っていないので良くわかりません。

正直な話、燃費を気にされる方は、この車は買わないほうがいいです。

アテンザ。いい車だと思いますよ〜。S4に浮気せず乗りつぶしてください。

書込番号:18455005

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/02/09 12:16(1年以上前)

>現在所有のアテンザが燃費を意識せずアクセルを踏んで15〜16キロ/L走行しており、また比較的距離も乗るために燃費が気になっています。

パワーと燃費(燃料代)の両立がクリーンディーゼルのウリですから、
DX で満足しているのなら、それを超えるクルマはそうそうないと思いますよ。
イニシャルを無視すれば BMW の 320D って手もありますが・・・

マツダは、
フル加速でも燃費が余り悪くならない SKYACTIV-2 を開発中だそうです。
おそらく、究極のガソリンエンジンと言われている HCCI(予混合圧縮自動着火)エンジンでしょう。
HCCI エンジンを搭載したアテンザが発売されてから買い替えては?

そんな夢のようなエンジンが本当に実用化できるのか疑問ですが・・・
(夢のエンジンが夢で終わる可能性も・・・・)

書込番号:18456621

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件

2015/02/14 13:36(1年以上前)

お二方もご返信ありがとうございます。

こちらでいただいた情報と自分なりに調べた情報から、そこまで燃費は悪いわけではなさそうですね!!
それにしても、仕事中でもふと気になるくらい気に入ってしまったみたいです笑

実は320Dも試乗したんですが、自分としてはWRXよりしっくりきませんでした・・・

みなさんおっしゃるようにアテンザもすごくいい車なので、貯金しながら悩んでみます。


うー
欲しい笑



あと、重ねて皆さん、ご丁寧にいろいろとご意見ありがとうございました。稚拙な質問で申し訳なかったです・・・!!

書込番号:18475047

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2017/05/03 11:07(1年以上前)

私のs4通勤片道25キロ峠有りですが13.5キロのアベレージ燃費出てますよたまにやんちゃになりますけど!

書込番号:20863697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WRX S4」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX S4を新規書き込みWRX S4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

WRX S4
スバル

WRX S4

新車価格:447〜870万円

中古車価格:86〜1028万円

WRX S4をお気に入り製品に追加する <286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

WRXS4の中古車 (全2モデル/492物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

WRXS4の中古車 (全2モデル/492物件)