スバル WRX S4 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

WRX S4 のクチコミ掲示板

(4650件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
WRX S4 2021年モデル 797件 新規書き込み 新規書き込み
WRX S4 2014年モデル 2109件 新規書き込み 新規書き込み
WRX S4(モデル指定なし) 1744件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全366スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WRX S4」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX S4を新規書き込みWRX S4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 エアコン不具合で、、、

2022/09/12 22:57(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

この夏、エンジンかけたあとのエアコン始動で送風がでるようになり(冷風が出ない)、ディーラーで点検してもらったあと、コンデンサーが悪いのではないか、というこでコンデンサー交換しました。
(ずっと送風が出ていたときはエアコンのOFF/ONで冷風はでました)

それで、エアコン点検後よりカーナビのフロントスピーカーからしか音が聞こえません。フロントドア下部左右・リアドア左右からは全く音がでていません。(音楽を聴いていても低音がほぼでていません)

これって、エアコン点検で何かあったからカーナビが壊れた、とは考えられませんか?
本日車検のためカーナビも見てもらいましたが、
 ・配線に問題はないからカーナビ本体の不具合が考えられる
 ・エアコン点検ではカーナビは関係ない   と説明を受けました。 ちょっと納得いかないんです、、、

もしこの症状が、エアコン点検と何らかの関係がありえるのならその可能性についてなんでもコメントお願いします。

周りに聞ける人がいなくてこの場をお借りしました。よろしくお願いします。

できるだけわかりやすい簡単な文言でお願いします。


S4 STI 2015年9月購入
カーナビ→パナソニック CN-RX02W ETC・リアカメラ連動

書込番号:24920337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2022/09/12 23:01(1年以上前)

【追加】
↑純正カーナビではありません。買った時の担当者の知り合いの車屋さんで購入してもらい納車と同時につけてもらいました。

書込番号:24920342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3473件Goodアンサー獲得:165件

2022/09/12 23:16(1年以上前)

>コンデンサー交換しました

まずは、本当に交換したのはコンデンサーなのか。
コンプレッサーの間違い?

ディーラーの診断が信用できないなら、
整備工場を探して見てもらうぐらいっすかね。

何にせよ、現物を見ていない以上、推測はできても、
ディーラーの作業ミスを証明できないよ。

作業ミスでナビが壊れた立証できないなら、
ディーラーが作業ミスを認めない限り、
責任を求めるのも不可能ですわな。

書込番号:24920357

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16279件Goodアンサー獲得:1329件

2022/09/12 23:17(1年以上前)

コンデンサー取り替えの前は
>ずっと送風が出ていたときはエアコンのOFF/ONで冷風はでました
の状態ですよね?
オンオフで冷風は出たよね。

ならばコンデンサーなんて的外れですね。
コントローラーかスイッチの不良かな?
カモにされたかも?
修理代は?

カーナビ?
バッテリー外して設定が変わったかも?

取り付けてくれた電装屋さん?で見てもらいましよ。

書込番号:24920362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19842件Goodアンサー獲得:942件

2022/09/13 00:06(1年以上前)

エバポ とか エキパン も開けてないかい

書込番号:24920433

ナイスクチコミ!0


eikoocbさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:58件

2022/09/13 00:32(1年以上前)

>いちご大福おいしいさん
何らかの関係があると強引に考えて

ナビを付けた店がディーラーのマニュアルでは有り得ないような配線をしていたとか?

書込番号:24920464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2022/09/13 01:12(1年以上前)

ドアSPから、本当に何も音が出て無いの?

書込番号:24920490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:70件

2022/09/13 06:29(1年以上前)

>いちご大福おいしいさん

ところで、コンデンサー交換によってエアコン不調は解消されたのですか?

カーナビ不調は買った時の担当者の知り合いの車屋さんで見てもらうとよいでしょう

書込番号:24920571

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3366件Goodアンサー獲得:318件

2022/09/13 07:16(1年以上前)

配線の断線やショートなら、今回のエアコン対応で不具合発生した可能性がありますね

カーナビ本体故障なら、たまたま故障時期が重なった可能性が高いです。

ディーラーが信頼出来ないなら、他で診てもらうしか無いですね

書込番号:24920594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:72件 WRX S4 2014年モデルの満足度5

2022/09/13 12:34(1年以上前)

似たようなことになっています。

エアコンコンプレッサーの保証整備から戻ってきたら、オーディオ全般の音が弱くなりました。
コンプレッサーの交換で電装系の脱着やバッテリーターミナルを外したりはしないので、エアコンとの関係はない気もしますが、何でやろ??とDも自分も首傾げてます。

私の場合、オーディオの音量を整備に出す前の1.5倍に設定しても前より弱く感じます。主さん同様に、低音の音圧がかなり下がった印象です。イコライザー等いろいろ確認しましたが元の設定からは変わっていませんでした。
また、ナビの音声案内については、走行中の雑音にかき消されて全く聞き取れないレベルまで弱くなりました。

原因不明のままです。
(ナビを使うこと自体稀なので、別にいいやってなっており、積極的に動いてません。)

2016年C型、新車購入時に装着した純正楽ナビです。

書込番号:24920950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/09/13 18:16(1年以上前)

皆様いろいろコメントありがとうございます。皆様のご意見を参考にして、時間ができたときに近くの修理屋さんで車を一度見てもらうことにしました。それからまた考えます。
また報告します。

>JamesP.Sullivanさん
 コンデンサーです。

>麻呂犬さん
 やっぱりそうですかね?実は、コンデンサー交換後も1週間位は50%の確率で送風がでました。。。だから悪いのはコンデンサーじゃなかったのでは??と思ってます。(さらに車検から帰るときにも送風がでました、、、車検でエアコンは問題なしと言われたのに)
 コンデンサー交換で6万7727円かかりました。
 ナビを取り付けてもらった店は直接やり取りしてないのでわかりません。初代担当者が病気で亡くなったため連絡とりたくてもとれません。


>ひろ君ひろ君さん
 担当者に聞いてみます。

>eikoocbさん
 何か関係があると思いたいです。

>anptop2001さん
 はい、出てません。ジ・ジともいいません。

>しいたけがきらいですさん
 重複しますが、コンデンサー交換後1週間くらいは送風がでることもありました。その後車検まで約1か月は冷風がでてました、
 車検後1回は送風がでました。実はエアコンから送風がでる問題も問題でしてwwこの問題もスレッドを立てたいのですが、これはディーラーと話し合います。

>mokochinさん
 ディーラー以外で一度みてもらいます。

>どりんどりんさん
 貴重なお話ありがとうございます。
 スピーカーから低音がでないので、シャカシャカした軽い音しかしません。私は長時間運転するときにブルーレイ流したりするのでオーディオは結構重要なんです。


書込番号:24921359

ナイスクチコミ!0


hiro_pinoさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/15 17:20(1年以上前)

>いちご大福おいしいさん
なんだか大変なご様子お察しします。

>ひろ君ひろ君さん
が書かれている通り、エバポレーターとか車内をいじらない限り、カーナビの断線や接触不良など、ディーラーの過失はなさそうな感じですね。
>麻呂犬さん
が言われているように、交換整備の際は基本安全のためバッテリーを外すことが多いので、バッテリーを外したことによりカーナビの設定がデフォルトになっているような気がしますね。
その辺りの設定は確認しましたか?
まずはそこからですかね。

ただ、エアコンの不良はディーラーの判断ミスもありそうですが。。。コンデンサー交換ってコンデンサーに穴が開くなどがない限りあまり交換しないきがしますね。素人なのでわからないですが。。。

書込番号:24924380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/09/17 14:56(1年以上前)

エバポ エキパン は開けてないとの回答。
ここで新しい疑問が、、、点検時にここ(全体)を点検せずに点検したといえるのでしょうか??

点検したときにコンデンサー本体よりガス漏れありとのお話で交換しました。
その後まだ送風がでたということはほかにも悪いところがあるってことですかね?

軽く修理屋さんでみてもらったのですが、特に悪いとこをは見当たらない。預けてもらって詳しくしらべるか、とのこと。

>hiro_pinoさん
 車検時ナビのバージョンアップをしたとのこと。これってバッテリー外したってことですかね?

結論として、ディーラーでさらにエアコンを調べてもらうついでにスピーカーを見てもらおうと思います。
あとは責任追及できるかどうかと、争うより新品付け替えのほうがいいかなど、徐々に考えます。
だって冷風はでるし、スピーカーからとりあえず音はでてるので、、、

皆様 コメントありがとうございました。


書込番号:24927091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > WRX S4 2021年モデル

クチコミ投稿数:55件

気持ち程度かもしれませんがハンドルのスポーク部分に取り付けて無理に動かすとクラクションが鳴るタイプのハンドルロックの購入を考えてます。
どの製品をお使いか商品名を教えてくだされば幸いです。

書込番号:24918675

ナイスクチコミ!3


返信する
hiro_pinoさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 WRX S4 2021年モデルのオーナーWRX S4 2021年モデルの満足度4

2022/09/12 23:58(1年以上前)

>おっさんズラヴさん
私はS4購入時にスバル純正のハンドルロックを購入し利用しています。
意外と作りがゴツくて頑丈そうです。
革張りで周辺に傷がつきにくいし、見た目もスッキリですよ。
盗まれにくい車だと思いますが、12,000ちょっとでちょっとだけ安心を買えるのはいいかなと思います。
盗まれるときは何をしても盗まれるご時世ですからね。
ただし、外すときにクラクションが鳴る構造はいいですよね。
たまにロックを締め過ぎでクラクションを鳴らすこともありますが、caution表示などもあり、見た目も悪くなく、ハンドルロック付いてますよって主張しています。
参考はここです。
https://www.e-saa.co.jp/items/saa3230020/

書込番号:24920424

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

納期連絡

2022/07/18 17:35(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

クチコミ投稿数:6件

令和4年2月25日にSTI SPORT R EXセラミックホワイトを契約。
令和4年7月18日やっと連絡あり9月上旬に納車予定連絡ありました
細かい日は未定ですが契約された方とうですか?
納車が楽しみです。


書込番号:24839802

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/18 19:25(1年以上前)

3月27日契約。まだディーラーから何も連絡ありません。

書込番号:24839949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hiro_pinoさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/21 23:51(1年以上前)

>ageuma小僧さん

納車連絡よかったですね!
私もいつもここのクチコミを見て、皆さんの納期情報をチェックしてきました。
ageuma小僧さんの契約日が近かったため、本日ディーラーに電話をしたところ、折り返しで連絡があり、8末から9上旬に納車出来そうだとのことでした。

令和4年2月26日にSTI SPORT R EX WRブルー・パール を契約しました。
オプションはETCとドラレコなどディーラーオプションのみです。

仕事中で細かく聞けなかったのですが、8月5日メーカー出荷?(ここが少し曖昧)でその後ディーラーオプションや諸手続きとのことでした。
来週、印鑑証明と住民票をもって手続きしてきます。

購入時は納期はいつでも良いと思っていたのですが、今乗っている車がバッテリーがあがる(アマゾンで安いバッテリーと交換しました)し、タイヤもだいぶ劣化しているようで、いつ走れなくなるかって(すこし大袈裟ですがw)感じで少し焦りはじめていたので(新しい車が来るのに乗り換える車に出費したくなかったので)、よかったです。

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:24844173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/07/22 08:19(1年以上前)

>hiro_pinoさん

こちらこそ貴重な情報ありがとうございました。
私も今乗ってる B4のバッテリーが老化で大丈夫かなぁって言う感じです!
もう納車が遅れる事は多分ないと思いますがお互いに納車楽しみに待ちましょう。

書込番号:24844413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/25 22:06(1年以上前)

>ageuma小僧さん
私は3月20日にSTI SPORT R EXセラミックホワイトを契約して、本日営業から9月中旬頃納車予定と連絡を頂きました。

近所のお宅のクルマが最近先代S4から新型S4に変わっていて、いいなー、私も早く欲しい!って思っていたので、やっと連絡がきて嬉しいです。

書込番号:24849502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2022/07/27 07:44(1年以上前)

>ageuma小僧さん
私は1/8注文で7/22に製造されました。8/1にディーラー到着予定でナンバーが付き、OP取付待ちがあるみたいで、OP取付が週末から週頭あたりらしいです。8/10までには納車出来ると言われました。早ければ8/5から8/7辺りとも

書込番号:24851258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Cote922さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/29 20:25(1年以上前)

ageuma小僧さん 、自分も黒川の手帳さんと同じ日の1月8日契約です。7月28日にディーラーから「ナンバー取得は終わりました。」と連絡があり、その話の中で、「8月上旬に工場からディーラーに届いて、色々とオプションの取り付けなどで、お盆休み後に納車の予定になります」とのことでした。結局、7ヶ月以上待ちになりました。

書込番号:24854698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hide_coltさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/01 08:23(1年以上前)

>ageuma小僧さん
私は、2022年2月27日に契約し、昨日ディーラーさんに打合せに行ったところ、8月5日登録予定との事でした。
購入したのは、STI SPORT R/WRブルー・パールでメーカーOPはRECAROシートのみです。

ただ、お盆休みが入るのと、ディーラーOPが少し多いので、納車は早ければ8月後半〜9月との事でした。
ディーラーOPは
・STI エアロパッケージ(チェリーレッド)
・エアロパッケージ II
・STI シフトノブ CVT
・LEDサイドシルプレート
・エキゾーストフィニッシャー
・LEDアクセサリーライナー
・LEDフォグランプ
・STIプッシュエンジンスイッチ
です。

先日発表になったSTIパフォーマンスマフラーを追加しようかと悩みましたが、社外製品で良いのが出たら、追々考えようと思います。

一つショックなのが、メーカー純正ナビが嫌で、敢えてオーディオレス車にし、カロッツェリアフリークという事もあり、サイバーナビの取付を相談していたのですが、S4/LEVORG共に、特殊形状らしくディーラー提携の電装屋さんに取付を断られてしまい、どうしたもんか悩みどころです。

とは言え、納車が見えてきたので、今から楽しみです。

書込番号:24858308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/09/07 21:50(1年以上前)

納車がやっと決まりました。
2022年9月9日納車です。
皆様納車されましたか?

書込番号:24912867

ナイスクチコミ!2


RR-1さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:11件

2022/09/09 23:28(1年以上前)

>ageuma小僧さん
本日でしたね!おめでとうございます。
とても、良いクルマだと思います。
この様な環境ですがお楽しみ下さい(^-^)

書込番号:24915840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2022/09/10 13:25(1年以上前)

納車おめでとうございます。

私、7月下旬契約で、早ければ10月下旬納車と連絡いただきました。

納車後の感想も楽しみにしております。

書込番号:24916505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

足廻りりトランポリン

2022/09/03 16:18(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

S4 GT-S純正足です。
タイトル通りではありますが、よく言われているリアの足廻りのポヨンポヨンとした感覚が収まりづらいというか
ある程度の段差というか隆起した路面で、ある程度の速度60〜70km程の速度でしか起こりません。
それ以上の速度では試していないので不明ですが、これ以上の速度域で同じような隆起した高速道路などでこのポヨンポヨンとした感覚になると、ちょっと恐怖ではあります。

車高調を入れて、減衰力調整でカチっとした動きにすれば解消もされるのかなと思うのですが、低車高は何かと不便なので出来れば下げたくありません。車高調を入れるのは最終手段として、何かおすすめの解消されるパーツなどありましたらご教授願いたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:24906354

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2022/09/03 16:30(1年以上前)

にゅるにゅるぬるさん

下記のSTIのコイルスプリングを装着すれば、バネレードが上がって上下動が軽減されます。

https://www.sti.jp/parts/wrxs4_va/suspension/ST20330VV010/

このSTIのコイルスプリングを装着すれば、当然ながら乗り心地も硬めになります。

書込番号:24906379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/09/03 16:55(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
回答ありがとうございます。

車高下がりますよね。カタログ数値的に7mmなので許容範囲といえば許容範囲かなとは思います。
減衰もちょうどいいところだといいんですが。
バタつくというかポヨンポヨンしている間のどうにもできない、ただ収束を待つだけの時間がもどかしくもあり、
下回りガツンといかないでーと思いながら走行しています。
そこだけスピードレンジ抑えればいい話ですが、イレギュラーにやってくる路面だけはどうにも出来ないですし。

似たような話題も見たことがあったので、皆さん手始めにどう対策されてるかなって思います。

書込番号:24906427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/09/04 08:35(1年以上前)

収束が収まらないのはショック側のせいでしょ?

某評論家が毎度毎度宣伝している「ネオチューン」ってのしてみたら?

ショックの特性変えるだけだから車高は下がらない。

施工してくれるショップが近くにあるか分からないけど…

書込番号:24907413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ79

返信11

お気に入りに追加

標準

VBH用STIマフラー発売日が22日。

2022/07/20 20:42(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2021年モデル

スレ主 Cote922さん
クチコミ投稿数:28件

皆さん、ご存じかも知れませんが、新型WRXS4(VBH)用のSTIマフラーが7月22日に発売されるそうです。
今日、8月末の納車日にSTIマフラー装着して納車をと考え、早速ディーラーの営業担当へ電話しましたが…「予約は受け付けますが、いつ入ってくるか分からないです。」とのことでした。
取り敢えず、納車までに間に合えば交換しておいてください。」とお願いしました。マフラーまで、昨今諸事情が影響しているのでしょうかね。

書込番号:24842600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:63件

2022/07/22 00:11(1年以上前)

>Cote922さん
出ましまね。ヌケがいいから欲しい…\184,800…
ステンレスの艶。見ると欲しくなります。

書込番号:24844194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Cote922さん
クチコミ投稿数:28件

2022/07/22 06:21(1年以上前)

なっちゃん夏ミカンさん、ディーラーさんの話しですと、「排気量が上がったので、先代のWRXより低音域に更に重厚感が増した、いい音になっているらしいのですが、正直なところ、いつ入ってくるか分からないんです。」って言ってました。毎日あれこれイメージを膨らませつつ、納車待ちの毎日です。

書込番号:24844331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Cote922さん
クチコミ投稿数:28件

2022/08/18 22:00(1年以上前)

8月27日に納車との連絡が、今日来ました。
1月8日に予約して以来、7ヶ月以上が経過しました。
でも、STIマフラーがディーラーに25日に納品されて、取り付けるのでギリギリ納車に間に合いました。

書込番号:24883658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2022/08/19 22:18(1年以上前)

>Cote922さん こんばんは

27日納車決定おめでとうございます。
STIマフラー、納品が間に合ってよかったです。
1ヶ月点検に行ってないので、様子がわからなくて…どうなのかなぁと思っていました。

コーティング、納車情報の返信ありがとうございました。
スレに関係ないのにすみません…お礼を言いたくて

書込番号:24885017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cote922さん
クチコミ投稿数:28件

2022/08/21 19:28(1年以上前)

なっちゃん夏ミカンさん、わざわざありがとうございます。
実は自分はもう60歳を超えました。なのにWRXとお思いでしょう。
自分は最初に買ったのは昭和55年式角目スカイラインジャパンでした。新車でフルローン。NAを買うのがやっとでした。どうしてもターボが乗りたくてHKSターボを後付けしました。
それから結婚し、ファミリーカーやワンボックスの乗り継ぎばかりでした。
そして今回、フォレスターからWRXS4に乗り換えます、
WRXを見た瞬間、一目惚れしてどうしても欲しくなり、また年齢的にも今回がパフォーマンスカー購入が最後かも知れないので、年甲斐もなく購入しました。じじいの話にお付き合い頂き、ありがとうございます。

書込番号:24887590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 WRX S4 2021年モデルのオーナーWRX S4 2021年モデルの満足度5

2022/08/21 19:54(1年以上前)

私も60歳近いおじさんです。
妻は「いい歳して、こんなヤンチャな車を買うの?」と呆れています…
しかも、イグニッションレッドにしました。
3月契約、10月納車予定で、年甲斐もなくウキウキしています。
自分が乗る最後のハイパワー純ガソリンエンジン車だと思っています。
お互い楽しく生きたいですね。

書込番号:24887624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 Cote922さん
クチコミ投稿数:28件

2022/08/22 07:35(1年以上前)

たっくん中年の星さん、自分と同じ年代ですね。
やはり一瞬躊躇しましたか⁈実は自分もイグニッションレッドか、WRブルーか最後の最後まで決まらず、いざ、契約の際に営業担当者から「色は?」と聞かれて、「WRブルー」と咄嗟に答えたくらいに迷いました。本当にイグニッションレッドも捨て難かったんです。

たまにサングラスをしてオープンカーやロードスターなどを運転している同世代以上?の人を見かける事がありますが、自分も「あのようにサングラスしてオシャレに乗りたいな」と思っています。

書込番号:24888184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:18件

2022/08/23 22:18(1年以上前)

>Cote922さん、たっくん中年の星さん

 歳をとってからスポーツカー(あえてそう呼びます)に乗るっておしゃれですよね。私の若いころの夢は60を過ぎたら真っ赤なオープンのスポーツカーに乗る事でした。実際に60を過ぎてみると、スポーツカーを買えるほどの財力が無かったり(笑)、病気で視力が落ちてしまい長距離や夜間の運転が苦手になったり、オープンのスポーツカーに興味が無くなったりしましたけど。
 でも2年ほど前にピュアレッドのインプレッサG4(AWD)を手に入れました。派手さはありませんがスポーティなハンドリングとルックスに大満足しています。

 インプレッサ時代のWRX(特にWRCで活躍していた頃)はやんちゃで粗暴な感じでしたが、今のWRXは大人の為のスポーツカーという風情でBMWのような高級感がありますね。なかなかこんな良い車は無いと思います。

書込番号:24890747

ナイスクチコミ!5


hiro_pinoさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 WRX S4 2021年モデルのオーナーWRX S4 2021年モデルの満足度4

2022/08/24 00:59(1年以上前)

>Cote922さん
納車、そてしSTI マフラー装着おめでとうございます。
ここで皆さんの年齢を見て何か安心できました。私もあと数年で60歳です。
これくらいの年齢の方もWRX S4を意外と買われるんだなと。
マフラーですが、S4のノーマルは本当に大人しめの音ですもんね。
何か乗っていて物足りなさがありました。
私の担当の営業の方がLEVORG VN 1.8にSTIパフォーマンスマフラーを入れていて、その助手席に乗せてもらいましたが、不等長サウンドも復活していることもあり、車内でも良い音してました。
S4は等長ですが、STIパフォーマンスマフラーは音にもこだわっているようなので、可能であれば感想をお聞かせください。
ちなみに私も8月26日納車でSTI Sport R EX WRブルー首を長くして待っています。
初回ドライブは翌日のゴルフになるので、疲れ果てた帰りにアイサイトXがどこまで運転を楽にしてくれるか確認してきます。
皆さんもこれからS4ライフを楽しんでください。

書込番号:24890915

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:63件

2022/08/24 22:28(1年以上前)

>Cote922さん
昭和55年角目スカイライン、ググってみました。

車歴の話とっても、じぃ~ん としました。
家族を一番に、ファミリーカー。すごいです。
乗りたい車に乗れる今、S4納車、楽しみですね。

書込番号:24892213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Cote922さん
クチコミ投稿数:28件

2022/08/25 07:46(1年以上前)

皆さん、色々お気遣いありがとうございます。
皆さんもやはり年代や性別に関係なく、車が好きなんですよね。
その車を買ったからには車は家族の一員として、綺麗にしてあげたり、労ってあげたり…時に優しく、時に厳しく乗って来ました。
フォレスターとの9年間もあっという間の楽しい時間でした。勿論今でも不具合もなく、故障もありません。とても良い車だったので、手放すのも惜しいくらいです。
話は随分変わってしまいましたが、このコメ欄を見て頂いた方々は、きっと車がとっても好きなんだと感じています。これからも皆様の愛車を大切にしてあげてくださいね。

書込番号:24892540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ29

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントガラスのコーティング

2022/07/27 22:08(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

クチコミ投稿数:13件

みなさんフロントガラスのコーティングは何を施工していますか?
SJGAフォレの時はレインX三昧でした。
ショップにお願いするか悩んでます。

書込番号:24852282

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2022/07/27 22:20(1年以上前)

よしお369さん

私の場合はS4にガラコを施工して、PIAAの超強力シリコート替えゴムを取り付けています

この組み合わせで撥水効果はかなり長持ちします。

又、ガラコの施工を手間とは思いませんので、撥水加工をショップにお願いするという考えはありません。

書込番号:24852300

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:439件

2022/07/27 23:14(1年以上前)

>よしお369さん

別車種ユーザーですが失礼します。
自身はDIYで施工しています。

1)下地処理として、キイロビンゴールドを使用。
2)均一になるよう丁寧に、ガラコを2重に施工。

普通のグラファイトワイパーゴム装着の青空駐車ですが、これでビビリ音なく数ヶ月ほど撥水効果が保っています。

数ヶ月に一度の施工なのでDIYでも面倒には感じず、もしも外注した仕上がりに不満があったり、ウロコが目立つようになったら、DIYなら迷わずに再施工できるのもメリットに感じています。

書込番号:24852372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:51件

2022/07/27 23:17(1年以上前)

>よしお369さん

コーティングなど要りませんよ。
フロントガラスはカーシャンプーで洗うだけで充分です。
元々ワイパーは親水状態できれいに拭き取れるようになっているのですからフロントガラスは常に親水状態に保っておいた方がよいのです。

書込番号:24852376

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:29584件Goodアンサー獲得:1640件

2022/07/28 09:37(1年以上前)

>よしお369さん

コーティングは特にお店でとかは実施せずDIY

昔はレインーX最近はガラコを数か月に1回を目標にヌリヌリしています

目的は単に水弾きと言うより油膜(ギラギラ)防止って感じ
で多少水弾き(低速で飛ばない)は気にしません

半年くらいたっても飛びは弱くなりますが結構利きは残っていますよ


書込番号:24852704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2022/07/28 23:11(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん,銀色なヴェゼルさん,gda_hisashiさん
今まで乗ってきた多数の愛車はすべて自分で施工してきました。
結果的に経年変化の油膜になって黄色瓶で脱しして再施工のくりかえし。

そこでごみちんさんのコメ
これいいかもって思いました。
今回はなにもしない状態で油膜ついたら黄色瓶で脱脂にしまーす。

みなさんご意見ありがとうございました!

書込番号:24853663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:439件

2022/07/28 23:33(1年以上前)

>よしお369さん

前車では撥水加工せずにガラコワイパーだけで乗っていました。

メリットは、ビビらないこと、手間がないこと。
デメリットは、昨今の豪雨時は極めて視界が悪いこと。

乗り換えてから撥水加工してますが、豪雨でも視界は確保できて安心感があります。

ドアミラーのように親水加工が出来て、長持ちしたらいいですね。

書込番号:24853695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8486件Goodアンサー獲得:1096件

2022/07/29 05:40(1年以上前)

ディーラー施工以外はNGとしていますが、量販店で購入した同じフッ素系のコーティング剤で撥水施工しています。
高速走行時等の視界確保は施工なしの状態と比べ物にならないので、撥水施工なしは考えられません。

書込番号:24853821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29584件Goodアンサー獲得:1640件

2022/07/29 08:37(1年以上前)

>よしお369さん

>結果的に経年変化の油膜になって黄色瓶で脱しして再施工のくりかえし。

そうなんですか

僕は長い事撥水剤の来る返しのみで油膜とは無縁ですけどね

よく言われるキイロビンは一回も使った事ないです

中古車で油膜がある車も家庭用のガラスクリーナーの後
撥水剤を繰り返すと油膜は気になりません

>経年変化の油膜になって

こちらの原因が何か有りそうな気もします





書込番号:24853939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/07/29 16:12(1年以上前)

銀色なヴェゼルさん、エメマルさん、gda_hisashiさん

今は納車一か月経ってないので良好な状況なのでそのままにしてみます。
そのうち油膜がついてくると思うのでその際にコーティングを考えます。

書込番号:24854401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3473件Goodアンサー獲得:165件

2022/07/29 16:28(1年以上前)

>そのうち油膜がついてくると思うのでその際にコーティングを考えます

ようわかりませんが、
油膜の付着を防止する為にコーティング
するんじゃないの?

私は油膜が付いちゃうと厄介だから、
納車されたら何より先にスーパーガラコ。

半年に一回ぐらい、洗車ついでに重ね塗り。

それでもう、何台、何年も油膜と無縁だけどね。

書込番号:24854416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2022/07/29 18:19(1年以上前)

ハラダの倅です
>よしお369さん こんにちは

私も以前に似たような質問したことがありましたのでご参考迄。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24115513/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%83t%83%8d%83%93%83g%83K%83%89%83X%9d%9b%90%85#tab

まあ、人によってコーティングする派しない派 色々ですが、しない方が多いようです。
特に虫の付着が多い地方の道路を走る方はしてないようですね。
私も洗車時にシャンプーするだけで、後は市販のアルコール入りウオッシャー液を吹きかけていれば油膜が付くことは無いですよ。

書込番号:24854543

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6523件Goodアンサー獲得:285件

2022/07/29 19:02(1年以上前)

どのメーカーのやつも大差ないと思ってますがシリコンとフッ素の混合タイプにしてます。
年に2〜3回。持ちと施工しやすさのバランスが良い。
フッ素のみのやつは一番持ちがいいみたいだけど完全に乾いたら乾いた布で拭き取る方式でこれ結構大変。
あとはワイパーもウォッシャー液も撥水タイプにする。
油膜はガラコ施工でだいたい落ちるから前処理などしない。
ウォータースポットはガラコで擦り落とす感じ。落ちきらなくても気にしない。

ディーラーで1年持つとか言われてるのを一度だけ新車時にやったことあるけど半年持たなかったから市販のやつと大差ないと思う。

書込番号:24854586 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/07/29 20:23(1年以上前)

みなさん

先ほど洗車したのですがレインXのフッ素が大量に残っていたので施工していまいました(笑)
悩んだあげくみなさまのアドバイスがあったからです。

重ね塗りしていけば今までの歴代の車も施工してましたからね。

ありがとうございました!

書込番号:24854695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WRX S4」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX S4を新規書き込みWRX S4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

WRX S4
スバル

WRX S4

新車価格:447〜870万円

中古車価格:86〜1028万円

WRX S4をお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

WRXS4の中古車 (全2モデル/493物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

WRXS4の中古車 (全2モデル/493物件)