BDP-LX58
- 「フルスペック4K映像」に対応。フルHDコンテンツの情報を余すところなく引き出す「Precise Pixel Driver」を搭載し、緻密な映像美を実現する。
- プロジェクターや薄型テレビなど、組み合わせる映像機器と視聴コンテンツに合わせて最適な画質調整を行ったプリセットモードを搭載している。
- 専用アプリにより、スマートフォンをリモコンとして使うことが可能。また、YouTube動画をプレーヤー経由でテレビ画面に映すこともできる。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX58
本機が突然フリーズ状態となり電源をオフに出来ません。
電源スイッチを長押ししたり色々と試しましたが一向にオフとなりません。電源スイッチはブルーに点灯のままで、
ディスプレイ部には一切の表示が無い状態でのフリーズです。もちろんリモコン操作も出来ません。
コンセントを抜き差ししたり、HDMIを抜き差し(あまり意味はないですね)したりしましたが動きません。
取扱説明書のP64中「本機を操作できない。」の対応のしかたを見てみると「本機をリセットしてください。細い棒を使って本体前面部のリセットボタンを押します。本機が再起動して操作できるようになります。」との記載があります。
しかし、このリセットボタンはいったい本体前面部のどこにあるのでしょうか?本機の前面部をくまなく見ても見当たりません。取扱説明書にもこの記載は無いように思います。
メーカーにも問い合わせしてみましたが返事が来ません。
最悪の場合は修理に出すことも考えなければなりませんが、取扱説明書に記載の「リセット」が非常に気になります。
本機を所有あるいは本機にお詳しいお方のご教授をよろしくお願いいたします。
新品にて購入したのが昨年の2月でした。この間、一切のトラブルは無かったのですが、今回の件は「いきなりの症状」で困っています。
お助けください!
書込番号:20160387
3点
以下参照。
http://pioneer-audiovisual.com/support/purpose/faq/index.php?linksource=30130
電源をオフ( スタンバイ状態) にできないときは、本機をリセットしてください。本体前面部のSTANDBY/ON ボタンを5 秒間押し続けます。本機が再起動して操作ができるようになります。
傷がついているディスクは再生できないことがあります。
書込番号:20160404
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > BDP-LX58」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2023/11/22 20:26:38 | |
| 1 | 2022/11/20 9:38:39 | |
| 1 | 2019/12/14 19:08:04 | |
| 3 | 2019/03/13 23:42:55 | |
| 2 | 2019/02/09 23:17:59 | |
| 0 | 2018/12/02 0:46:23 | |
| 6 | 2018/07/23 21:36:57 | |
| 5 | 2017/06/19 22:24:13 | |
| 2 | 2017/06/04 23:29:25 | |
| 2 | 2017/04/26 0:41:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




