『画面のちらつきについて』のクチコミ掲示板

2014年 9月22日 登録

GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 980 バスインターフェイス:PCI Express 3.0 x16 モニタ端子:DVIx1/HDMIx1/DisplayPortx3 メモリ:GDDR5/4GB GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]の価格比較
  • GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]のスペック・仕様
  • GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]のレビュー
  • GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]のクチコミ
  • GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]の画像・動画
  • GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]のピックアップリスト
  • GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]のオークション

GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]MSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2014年 9月22日

  • GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]の価格比較
  • GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]のスペック・仕様
  • GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]のレビュー
  • GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]のクチコミ
  • GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]の画像・動画
  • GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]のピックアップリスト
  • GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]のオークション

『画面のちらつきについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]」のクチコミ掲示板に
GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]を新規書き込みGTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

画面のちらつきについて

2015/12/19 13:32(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]

スレ主 rei1238さん
クチコミ投稿数:95件

8月頃にSkylakeを導入し、GTX980を接続してから安定しません・・・・。

先に構成を書いておきます。
CPU:Core i7 6700K
マザー:Asus Z170A →MSI Z170 GAMING PRO
メモリ:Team TED416GM2400C16DC01(8GB*2)
SSD:INTEL SSDSCBW240H6
    Crucial M4ーCT06M4SSD2
電源:Corsair HX850
グラボ:GTX 980 GAMING 4G SLI (単体構成で使用しても安定しません)
ディスプレイ:BENQ XL2420T
        EIZO (すみません型番忘れました・・・。)
OS:Windows7  Windows10 共に64bit(SSD二台で原因究明のために切り替えてます)

症状:(MB交換前後で特に変化はありませんでした)
@DisplayPort接続だとVGAPOSTで引っかかり起動しない(何度か電源断→オンを繰り返すと起動)⇒DVIをDP変換するコネクタで
  接続すると問題なく起動します。
AWindowsが起動するとキーボードを認識しなくなる→再起動すると復旧するが割と高い頻度で発生
BBFHやFFベンチを行うと画面がちらつく(波打つというのでしょうか・・・・壊れかけのテレビのように縞々が流れるというのでしょう
  か・・・・表現力がなく申し訳ありません。)⇒両ディスプレイ共に発生。DVI接続でも同じ。
Cブラウザの文字が揺らぐ⇒ブラウザで文字入力やスクロールする際に一部の文字がカタカタと揺れます・・・。(Windows7ではこの
 現象が出ていないのでWin10の問題・・・?)

試したこと:
・OS再インストール⇒5回ぐらい試しましたが効果ありません。
・ドライバ再インストール⇒クリーンインストール・OSごと入れ直ししましたが変わりません。
・VGA・MBのBIOS更新⇒最新版ですが変わりません。
・MB交換⇒上記構成の通りASUSからMSIに変えましたが効果ありません。
・メモリテスト⇒メモリチェックを5周しましたが特に何も検知せず。
・グラボ1枚にしてみる⇒効果ありません・・・・。(もともと1枚でしたが昨日検証もかねて追加で購入、付け替えても同現象)
・ディスプレイ⇒EIZO側にはDPポートがありませんが画面のちらつきは発生します。
・3Dmark⇒Fire StrikeでSLI構成時は19000です(PC工房等の結果と比較するとかなり低い・・・?)

ここ数か月ずっと悩んでおりますが解消できません・・・。隣にある昔のCore i7は安定しているのに・・・。
あと1点気になるとすればBFHの画質設定ですが、自動にするとすべての項目が「中」になってしまいます。
(GTX670のサブPCでは自動にすると「高」が設定されます)

お手上げ状態です。助けてください・・・・。

ほかに必要な情報がありましたら掲載致します。


以上よろしくお願いいたします。

書込番号:19417740

ナイスクチコミ!0


返信する
ushimatuさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/19 15:10(1年以上前)

BIOSでオンボードグラフィックを無効にしてみては

書込番号:19417928

ナイスクチコミ!2


スレ主 rei1238さん
クチコミ投稿数:95件

2015/12/19 16:59(1年以上前)

>ushimatuさん
ご返信ありがとうございます。
msiのz170 gaming proにはオンボード機能オフがないようです…PEGとなっているのでグラボ優先になっていると思います。

別件ですがOSが読み込めなくなったので再インストールまたは修復しようとしていますがWindowsの画面が出るとUSBを認識しなく…
以前ではXHCI HANDOFFを有効にすれば使えたのですが有効無効どちらにしても認識しなくなりました…CMOSクリアも効果なく…手詰まりです…

書込番号:19418140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ushimatuさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/19 17:38(1年以上前)

サブPCでお使いのGTX670をZ170 GAMING PROに
挿しても同じ現象が起こるのでしょうか?

書込番号:19418226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2015/12/19 17:50(1年以上前)

http://jp.msi.com/product/motherboard/support/Z170A-GAMING-PRO.html#down-quickguide

このガイドに従ってWindows7をインストールしていますか?

Windows10であれば問題ないかと思われますが・・・

書込番号:19418256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:23件

2015/12/19 18:23(1年以上前)

ちらつきはテアリングという現象ではないでしょうか(ティアリングとした方が画像がヒットします)。

書込番号:19418334

ナイスクチコミ!0


スレ主 rei1238さん
クチコミ投稿数:95件

2015/12/24 08:01(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

おかげさまでWindowsの再インストールは出来ましたがSLI構成時に全画面でベンチマーク(FF14、3Dmark)が起動しません…。単体使用では問題なく起動するのですが…directx再インストール・os再インストールしましたが変わりません…

現象はベンチマークスタートを押すと全画面になりますが真っ黒のままバックライトがついたり消えたりとなりdirectxが異常終了します。

何か対策方法ありますでしょうか…


>ushimatuさん
DP接続だと起動しない現象は同様に発生します。他の現象は出ていないように思えます。

>野良猫のシッポ。さん
ご指摘ありがとうございます。マニュアルにインストール方法あったことに気づきませんでした。おかげさまでインストールが完了しました。

>BTクラス3さん
テアリングのように画面がずれるというわけではなくブラウン管のテレビをカメラで写した時のようなシマシマが流れるというのでしょうか…が発生しておりました。

書込番号:19430185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rei1238さん
クチコミ投稿数:95件

2015/12/24 23:40(1年以上前)

追記です。

Windows10にクリーンインストール後、directx、ドライバ最新版を入れ、SLIを構成しましたが同様の現象が出ております…

SLIを組まなければ正常に起動しますが、SLI構成にするとdirectx9、11ともに全画面表示でドライバが応答停止します(真っ黒画面でバックライトが付く→消えるを繰り返す)

SLIとz170の組み合わせはなにか相性があるのでしょうか…サブPCに組み込むと問題なく動いてくれます…

書込番号:19432112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33875件Goodアンサー獲得:5787件

2015/12/25 11:29(1年以上前)

その電源はいつから使われていますか?
発熱が大きい状態で長時間使うと電源もより疲弊するので、既定の出力を得られない場合もあります。

それからSSDの空き容量は十分でしょうか?
殆どの症状とは関係ないでしょうが、空き容量が少ない状態で使うとパフォーマンスが落ちます。

書込番号:19432908

ナイスクチコミ!0


スレ主 rei1238さん
クチコミ投稿数:95件

2015/12/26 09:06(1年以上前)

>uPD70116さん
電源は2年ほど前のものになります。試しに先週サブPCように購入した1000Wの電源を接続してみましたが症状が変わりません…。SSDは250gbのものを使用しており、空容量は150gb程あります。

DDU(アンインストールツール)を使用し、ドライバ新旧バージョンを試したが効果ありません。
単体だと正常に動くのに…

レジストリでタイムアウト値を変更するも効果なし。

他に何か手はありますでしょうか…

書込番号:19434916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2015/12/28 14:00(1年以上前)

アフターバーナーというMSIのソフトをインストールしてファンの回転数のところを自動ではなくマニュアル
にしてみましょう。
50%だとうるさくなってくるので45%固定で回してみてください。

書込番号:19440926

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MSI > GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
今更だけど・・・ 0 2025/07/09 13:18:17
HDRが使えない 2 2020/08/28 14:57:31
PCが起動しません… 8 2016/12/28 10:41:06
NTTXのXDAY 3 2016/08/29 10:50:56
windows10 fan 4 2016/08/24 20:13:31
7000円割引 0 2016/05/08 1:53:54
この時期にsli化ってどう? 4 2016/04/09 1:51:42
今買うのは時期が悪いですか? 15 2016/02/20 13:57:47
GV-N980WF3OC-4GDとの違い 4 2016/01/29 19:43:21
gtx980 sliかgtx980ti 5 2016/01/01 21:53:59

「MSI > GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]」のクチコミを見る(全 309件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]
MSI

GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2014年 9月22日

GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]をお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング