ブルーレイディーガ DMR-BRW500
- 独自の「4Kダイレクトクロマアップコンバート方式」により4K/24pへのアップコンバート出力に対応し、500GBのHDDを搭載したブルーレイレコーダー。
- 4K撮影動画を内蔵HDDに保存・再生が可能なほか、写真の4K出力にも対応する。撮影動画や写真をドラッグ&ドロップでパソコンにコピーできる。
- 「外からどこでもスマホで視聴」に対応。スマートフォンやタブレット端末で、本機で録画した番組や受信中の放送を外出先からストリーミング再生できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500
昨日購入、HDMI端子で映そうとしましたが、映りません。
正常に作動している、モニター、HDMI端子を使っても映りません。
本日早々にお客様相談センターに連絡。
HDMI端子から信号が出ていない模様です。
故障なので販売元にお問い合わせくださいとのこと。
なんだよーーーーーーー!!!!!
書込番号:18555460
1点

初期不良で交換になるから、そう言ったのでは?
修理になると時間かかりますよ。
書込番号:18555832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

販売元は本日休みで連絡が取れていません。
明日、もう一度連絡入れてみるつもりです。
書込番号:18556060
2点

通販なら利用規約盾に拒否られるだろうから結局メーカーに頼る事になるやろな。
書込番号:18556096
0点

拝見しました
基本的に初期不良は購入店舗の方が早いです
メーカーだと修理扱いなとで時間が必要で
嫌な思いをする口コミもあります
なのでメーカー側はそう答えたかと。
それでは
書込番号:18557127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

販売店は新品のものに交換してくれました。
ところが再び映そうとすると映りません。
再びお客様相談センターに電話をすると、他社のプロジェクターにはHDMI端子で映るか保障出来ません、と。
HDMI端子で映ると記載されているのに何言ってんだ!!!!!!
プロジェクターはNECとタクサンのものです。
パナソニックのDVDレコーダーでは問題なく映るのに、この機種はダメとは。
パナソニック以外のものはHDMI端子での確認が取れていません。
映らない場合は、保障外ですと記載すべきでしょう。
最低の会社!怒り 怒り 怒り
最低の対応、なんて会社だ!
書込番号:18564591
2点

http://av.jpn.support.panasonic.com/support/mpi/bd/bw890bw690/bw890bw690_c01_51.html
とりあえず試してみてください。
BZT860でも同様の操作ができたので、最新世代でも同様かと。
書込番号:18564626 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

HDMIも規格が変遷しているから信号解読部分の構成が対応していないと再生はできないこともあることを知っていたほうがいいです。故障ではないので。
メーカーもその辺は、問い合わせの時に説明すべきことだと思います。
書込番号:18566571
1点

ずるずるむけポンさん のアドバイスに従って480iで映った場合、
1080iや、1080Pでディープカラーをオフにすると映る事があります。
HDMIのケーブル長はどれ位でしょうか?
5m以上だと、1080Pが電送できないケーブルが少なくないと思われます。
書込番号:18566643
0点

ずるずるむけポンさん
早々ありがとうございます。
その操作はお客様相談センターに、言われやってみましたが、無反応でした。
書込番号:18567675
0点

やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
そうなんですか。
HDMI端子でもダメなものがあるんですね。
yuccochanさん
長さは5メートルです。
長いとダメなのですかね?
HDMIケーブルを新規購入すればよいのかな?
皆様ありがとうございます。
書込番号:18567694
0点

buriyasuさん
「無反応」とは、
「04 PRG」が表示された状態から「決定」ボタンを3秒以上押しても
プロジェクター から何も映らなかった、という事でしょうか?
それとも、「00 RET」が表示されない、という事でしょうか?
前者ならHDMIケーブルを交換しても期待薄だと思います。
このHDMIケーブルで、DVDレコーダーが映っているのですよね?
HDMIケーブルは、規格では長さが規定されていないのですが、ネット情報では、
5m以上でトラブルが出始めるとの書き込みが複数ありました。
HDMIに流れる信号は、2Kの場合、1080Pが最もクロック周波数が高く1080iにすると
半分に下がり、480iが最も低くなります。
なので、周波数が高い事で映らない場合は、ずるずるむけポンさん が紹介してくれた方法で、
480iにする事で映るようになるという事です。
ところで、プロジェクター以外にテレビはお持ちではないのですか?
書込番号:18567953
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2024/08/10 22:59:35 |
![]() ![]() |
7 | 2024/07/18 4:24:34 |
![]() ![]() |
15 | 2024/04/29 15:16:18 |
![]() ![]() |
6 | 2023/06/28 21:43:36 |
![]() ![]() |
4 | 2023/04/14 21:54:40 |
![]() ![]() |
4 | 2023/04/05 14:34:00 |
![]() ![]() |
1 | 2021/11/20 11:51:15 |
![]() ![]() |
2 | 2021/02/21 21:09:41 |
![]() ![]() |
9 | 2021/02/23 10:04:16 |
![]() ![]() |
1 | 2020/11/11 9:08:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





