CR-N765(B) [ブラック]
- DSD 5.6MHzまでのハイレゾ音源のネイティブ再生に対応(ネットワークおよびUSB経由)した、ネットワークCDレシーバー。
- アンプ部には、3段インバーテッドダーリントン回路やAKM社のフラグシップシリーズ「VERITA」のDAC「AK4490」を使用。
- 独自の低音増強技術「Phase Matching Bass Boost」を搭載し、ヘッドホンアンプには、フルディスクリートのDIDRC技術を採用。
※スピーカーは別売です



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N765(S) [シルバー]
>僕だよ^^vさん
こんにちは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001015774/SortID=24744958/#tab
こちらの書き込みでオンキヨーのサイトが落ちた状態でアップデートを試すとアップデートの状態から何も出来なくなるとのお話がありました。
他の方が解決方法(アップデートは出来ない)を教えてくれました。
その後オンキヨーのサイトが復活し、775や765ではありませんがパイオニアのXDP-30R(オンキヨーのDP-S1と中身はほぼ同じ)のアップデートが出来たのですが、現在はオンキヨーのサイトにアクセスできない状態になっています。
私からも質問があるのですが、お使いのCR-N765はネットラジオの接続が出来ていますでしょうか?
差し支えなければ教えていただけると助かります。
書込番号:24782000
0点

同じ内容があったんですね。ありがとうございます。
> CR-N765はネットラジオの接続が出来ていますでしょうか?
オンキョーの製品で所有しているネットラジオに接続可能な機種はCR-N765とC-N7050なのですが、
リンク先に書かれていたTuneIn(C-N7050はTuneInはないのでvTunerの一部と)、Radikoはどちらも繋がりました。
仮に接続先が有償提供で、利用料をオンキョーが払っていたような場合でしたら影響があると思いますが、
無償提供ならば、今回のオンキョーの件は関係ないと思います。
例として、Gracenoteが運営しているCDDBのサービスは、購入したソフトウェア会社が契約している年数しか利用できない。ような。
書込番号:24782069
1点

>僕だよ^^vさん
ご説明ありがとうございます。
CR-N765とC-N7050は問題なかったのですね。
私も断定に至る要素が少ないので仮説にすぎないと言った感じです。
XDP-30RもTuneInに接続出来た筈なのでこちらも追々試してみたいと思います。
書込番号:24782083
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > CR-N765(S) [シルバー]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/07/15 9:22:50 |
![]() ![]() |
8 | 2025/05/09 23:44:37 |
![]() ![]() |
11 | 2024/10/29 17:19:02 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/16 15:11:29 |
![]() ![]() |
6 | 2023/04/13 16:09:11 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/04 23:54:24 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/15 22:15:24 |
![]() ![]() |
4 | 2022/06/07 22:57:43 |
![]() ![]() |
1 | 2022/03/21 19:53:07 |
![]() ![]() |
4 | 2022/02/08 6:06:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




