メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル

Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル のクチコミ掲示板

(735件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
Cクラス ステーションワゴン 2014年モデルを新規書き込みCクラス ステーションワゴン 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル

クチコミ投稿数:3件

2018年式位のw205の購入を考えてます。
どちらかにフットトランクオープナーがオプション設定で有るのか?無いのか?教えて頂きたいです。

書込番号:24130046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:17件 Cクラス ステーションワゴン 2014年モデルのオーナーCクラス ステーションワゴン 2014年モデルの満足度5

2021/05/12 08:50(1年以上前)

2018年1月にC180SWローレウスエディションを購入しましたが、フットトランクオープナーはついていなかったと思います。
別の車に乗り換えてしまったので今確認できませんが、確か無かったような。
カタログを捨ててなければ帰宅したら確認してみます。

書込番号:24131304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/05/12 08:53(1年以上前)

情報有難うございます。

書込番号:24131310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Yossheyさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:14件

2021/05/15 00:56(1年以上前)

>ヒデリアーノさん
自分は、過去セダン前期C180ローレウスに乗っていまして、今はセダン後期型C200に乗り換えております。>sunny-cruiserさんのおっしゃる通り、前期ローレウスにはフットトランクオープナーはついておりません。ちなみにW205はセダンで、ワゴンはS205ですね。購入当時のカタログを見たところ、ワゴンのS205はローレウスエディション(C180、C220d共に)には「レザーエクスクルーシブパッケージ」のオプションがないのでフットトランクオープナーはついてないです。C200 STATIONWAGON SPORTS(Lether version)か、C200 4MATICSPORTS(Lether version)だと本革シートとエアバランスパッケージ(パヒュームアトマイザー)とセットでついてきます。W205のセダンだと、C200かC200 4MATICに「レザーエクスクルーシブパッケージ」をつければついてきますね。前期型ですとレザーエクスクルーシブパッケージがついていても、年式によっては熊本地震の影響でHUDが付いていない個体も確かあったと思うのでツウイしたほうが良いと思います。まあ、今から購入だと後期型(ローレウスエディションではない初期型)なども選択肢に入れたほうが良いかもしれませんね。


書込番号:24135741

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2021/05/15 04:27(1年以上前)

>Yossheyさん
ご丁寧な説明有難うございます。
c200にしないとフットトランクオープナーのオプション設定がないのですね。
エアサスが壊れた時が怖く c180で探しているのですが…
再検討してみます。

書込番号:24135807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

後期型アンビエントライト

2020/11/25 08:24(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル

クチコミ投稿数:7335件

S205後期型のローレウスエディションの購入を検討しています。
アンビエントライトですが、後期型から64色設定ができるようになったと思いますが、マルチカラー(色が時間とともに変わる)の設定は可能でしょうか?

書込番号:23809647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/11/26 06:42(1年以上前)

>うみのねこさん

どなたも回答なさらないようなのでご参考まで。
S205に乗った事がありませんが、ローレウスエディション(つまり最終年次モデル)との事ですから多分以下のようになっていると思います。

64色設定は全アンビエントライトを同じ単色で設定します。色相と明度を設定できます。この単色のライトが自動的に色(式そう)を変化させるという仕掛けは無いと思います。

マルチカラーとは予め設定されている複数色で光るものです。ユーザーが組み合わせなどを作る事はできません。それぞれのパターンに名前がついていて10種類弱あったと思います。多くは上半分と下半分の色が違います。中にはジャングルグリーンと言ったほぼ全部緑というものもありますが、単色の緑とは雰囲気が異なります。

仰っておいでの「色が時間とともに変わる」はマルチカラーアニメーションと称するもので、上のマルチカラーの全部を順次自動的に切り替えていくものです。切り替え対象を選んだり順序や変化時間を変えたりはできません。

写真はマルチカラーの選択画面です。ここでマルチカラーの種類を選びます。マルチカラーアニメーションにチェックを入れると全部を順次切り替えます。

MBUX車からはメニューが変わっていると思います。

書込番号:23811557

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件

2020/11/26 07:15(1年以上前)

>categoryzeroさん
ご回答ありがとうございます。
MBUX搭載車から、マルチカラーアニメーションが使えるようになるという理解をしました。
可能であればついていて欲しい機能だったので、引き続きS205検討したいと思います。

書込番号:23811581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/11/26 07:32(1年以上前)

>うみのねこさん
>MBUX搭載車から、マルチカラーアニメーションが使えるようになるという理解をしました。

いいえ、マルチカラーアニメーションはMBUX前から使えます。
写真のマルチインフォメーションシステム画面はMBUXではありません。MBUXになる前の物です。

多分年次改定で2017年以降については使えるようになっていると想像しています。
これはソフトウエアの更新だけなので2016年以降にモデルチェンジもしくはフェースリフトしたモデルに共通だろうと思います。
MBUXについては私は使ったのことが無いのでどのような設定かは全く知りません。

書込番号:23811605

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7335件

2020/11/26 08:47(1年以上前)

>categoryzeroさん
ありがとうございます。
それでは、S205後期型についても使える可能性ありそうですかね。

書込番号:23811684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2021/03/26 00:18(1年以上前)

代車が現行の後期仕様の試乗車でそれでしたが、完全に使えますよ!大丈夫です!

書込番号:24042600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件

2021/03/26 08:57(1年以上前)

>地縛にゃんさん
わざわざご回答ありがとうございます!安心しました!

書込番号:24042935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2021/05/12 06:26(1年以上前)

>categoryzeroさん
お世話になっております。
横からすみません。
引用された写真はどの車種のものでしょうか。
私のモデルでの設定画面はもっとシンプルでマルチカラーの設定項目がありません。
お手間おかけしますがよろしくお願い致します。

書込番号:24131187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件

2021/05/12 06:55(1年以上前)

>らむめいさん
categoryzeroさんではないのですが、色々調べた結果、私の理解している範囲でお答えします。
現行のS205には、64色のカラー選択まではできますが、マルチカラーアニメーション(時間とともに色が変わる設定)はないようです。
categoryzeroさんの添付してくれている写真は、別のマルチカラーアニメーションが設定できる車種の写真です。

書込番号:24131205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/05/12 07:56(1年以上前)

>らむめいさん

>引用された写真はどの車種のものでしょうか。

W213前期です。

>うみのねこさん

>現行のS205には、64色のカラー選択まではできますが、マルチカラーアニメーション(時間とともに色が変わる設定)はないようです。

マルチカラー仕様がクラスに依るのか、モデルに依るのか、年次に依るのか、不明です。
上記レス通りCクラスで確認した事はありません。

私の場合(記憶では)2018年のソフトウエア更新でマルチカラー(よってマルチカラーアニメーションも)が使えるようになりました。

マルチカラーとマルチカラーアニメーションは別機能です。

マルチカラーは予め決められているテーマに沿った複数色の照明で、多くは車室上下で色が違います。
上の写真に載せたDawn Blue(夜明けの青)のテーマだと上がブルー系、下がイエロー系です。
マルチカラーは(私の車輌では)10組ほどあります。

これら全ての組をエンドレスに順次自動で切り替える(順序は選べない)のがマルチカラーアニメーションです。

書込番号:24131251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2021/05/12 11:28(1年以上前)

>うみのねこさん
はじめまして。
某YouTubeにてS205後期の動画配信をされている方の映像から引っ張って来たのですが、我が家の車もこれと全く同じ設定画面でして『マルチカラー』と言った『マルチ』の文字は見当たりません。
こう言う仕様なのでしょうね。

書込番号:24131482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2021/05/12 11:31(1年以上前)

>うみのねこさん
写真添付します

書込番号:24131485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件

2021/05/12 12:02(1年以上前)

>categoryzeroさん
ご丁寧説明いただきありがとうございます。
S205については後期型になった際に、一体型のディスプレイではなく分離型のまま、かつ、エアーベントの形状が変わっていないため非採用になったのかもしれませんね。

>らむめいさん
写真ありがとうございます。
私もディーラー等色々確認して、後期型から64色となったことで、マルチカラーアニメーションにも対応してるのでは?と期待しましたが、採用されていないとのことでしたので、購入一歩手前までいきましたがサインしませんでした。

書込番号:24131514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ユーザープロファイルで保存されるのか?

2021/05/11 22:31(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル

クチコミ投稿数:16件

車両設定→ダイナミックセレクト→individualの設定はユーザープロファイル毎にそれぞれ違うものが保存されるのでしょうか。
私はサス硬め。
妻はサスセッティングは普通。

こんな感じで人それぞれの好みを保存できると嬉しいのですがいかがでしょう。

書込番号:24130889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/05/12 05:19(1年以上前)

>らむめいさん

使った事がないので取説情報ですが、走行モードはユーザープロファイル対象外の様です。

対象:

システム設定
テレビチューナーのチャンネルリストの設定
ナビゲーションおよび交通情報

書込番号:24131157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2021/05/12 06:18(1年以上前)

>categoryzeroさん
ご返信ありがとうございました。
ダイナミックセレクトのindividual設定がいくつか保存出来ると便利だと思ったのですが残念ですねぇ。
ちなみに『取説より』とありますがどの取説の何ページに記載されているのかを教えて頂けませんでしょうか。
探し方が悪いのか見つけられずにおります。
どうかよろしくお願い致します。

書込番号:24131181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2021/05/12 06:22(1年以上前)

>categoryzeroさん
すみません、年式を書き忘れていました。
2021年式、S205最終モデルです。

ちなみに2021年式から色々と仕様変更がありました。例えばリアのカーテシランプは付いていませんし、外のドアノブのライトも装備されていません。
その代わりではありませんがルームミラーがフレームレスの新しいタイプに変更されています。
細かなところが色々と違っています。

書込番号:24131184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/05/12 07:27(1年以上前)

>らむめいさん

>どの取説の何ページに記載されているのか

取説最終章の「見出し」で「ユーザープロファイルの作成」で探してみてください。
オンライン取説では以下のとおりです。
「パーツナンバー」は取説裏表紙に表示があると思います(紙の取説は車に積んだままでほぼ見たことがないので、、)

2021年前半
パーツナンバー 205 584 15 26
(編集終了13.01.20)
P323

2020年
パーツナンバー 205 584 15 24
(編集終了 18.01.2019)
P373

本項目についてはCクラス以外のクラスでも全く同じ内容の表現なのでこれは共通仕様だと思います。

>ダイナミックセレクトのindividual設定がいくつか保存出来ると便利だと思ったのですが残念

ダイナミックセレクトでコンフォート以外を選んでいても、エンジン再起動でコンフォートにリセットされると思います。
これは安全性視点と推定でき、この理屈に基づくと起動時ユーザープロファイル手動選択式ではユーザープロファイルに記憶されない事が仕様になるのでしょう。

書込番号:24131227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 7速固定

2021/03/05 08:46(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル

スレ主 31shinさん
クチコミ投稿数:5件

先日、s205前期の中古を買ったのですが高速でキックダウンをした時に息継ぎのような感じでドンとなりました。
そのまま普通に変速していき7速になってパドルシフトも効かず7速固定になりました。
高速の坂道でベタ踏みで60キロくらいまで落ち平坦な道では徐々にスピードが上がっていって事なきを得たのですが同じような症状になった方いますか?
ちなみに高速を降りる時に減速をしていったらシフトダウンはするのですがパドルシフトは効きません。
降りて一度エンジンを切ると元に戻ります。
近々ディーラーに持って行こうと思いますが予約した方がいいのでしょうか?

書込番号:24003048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/03/05 09:39(1年以上前)

それは近々持って行こうとしているディーラーに聞くべき事では?

書込番号:24003121

ナイスクチコミ!13


正卍さん
クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:130件

2021/03/05 09:41(1年以上前)

基本的に何をするにしても予約は必須です。ディーラーではCPUが不具合を検知していれば対応が変わってくると思います。

バラしたら工賃だけでもそこそこの負担になるので様子見が妥当になるかと。一度エンジンを切ると直るのは電子制御ではあるあるネタなんですよね。

頻度の問題なのでその後の経過次第。何か違和感を感じたら可能な限り止まってエンジンオフを徹底する事である程度の故障は防げます。

書込番号:24003123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2021/03/05 09:55(1年以上前)

コロナ禍で入庫を制限しているので予約は必要です。
もしかしたらバージョンアップが改善するかも・・・。

書込番号:24003138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/03/05 10:08(1年以上前)

>31shinさん

明かに故障ですから早急にディーラーに持ち込むべきでしょう。
予約は必要です。

お買いになったのが正規ディーラーでしたら先ずそこに持ち込むのが良いと思います。買って直ぐなら何らかの保証もあるでしょう。
正規ディーラー以外でお買いになった場合は、そのお店にs205の修理ノウハウがあることを確認なさるのが良いと思います。

書込番号:24003154

ナイスクチコミ!4


エルELさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:25件

2021/03/06 19:04(1年以上前)

かなり深刻な不具合の可能性もあるので、
近々なんて言わず、すぐに電話されたほうが良いような。。。

どこで買われたのかわかりませんが、
ヤナセやメルセデスベンツ正規ディーラーなら家まで取りに来てくれるので、
平日などに預けるのも可能です。

書込番号:24005876

ナイスクチコミ!0


スレ主 31shinさん
クチコミ投稿数:5件

2021/03/06 20:52(1年以上前)

ありがとうございます!
本日、ディーラーに持って行きクランクポジションセンサーの故障と言われました。
それで、パドルシフトが動かん??と思ったけど、まぁディーラーを信用してみます。

書込番号:24006070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ラゲッジの高さについて

2020/12/23 18:50(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル

スレ主 m3970さん
クチコミ投稿数:3件

質問させていただきます。
C200ワゴンの4maticに乗り換えたいと考えているんですが、ラゲッジの高さはどれくらいでしょうか?
我が家に中型犬がいまして、高さ約70cmのケージを積みたいのですが可能でしょうか?

書込番号:23865678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Yossheyさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:14件

2020/12/23 19:44(1年以上前)

>m3970さん
はじめまして。セダン乗りですが、納車時にもらった「モーターファン別冊Vol68 C-Classのすべて」43ページの外観図を見ると、バンパー上からラゲッジルームの真ん中一番高いところで795mm、リアガラス上端まで709mmとあります。ラゲッジのマットを敷くとその分余裕はなくなるでしょうし、室内は内装の分低くなるでしょう。45ページにトランクルームの新旧比較があり、実測値で真ん中の天井の一番高い箇所で785mm、両サイドの低い部分では710mmとあります。同じくマットを引くとその分余裕はなくなるでしょう。まあ、微妙でしょうか....。一度現車で確認されたほうがよろしいかと思います。

書込番号:23865738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/12/23 20:07(1年以上前)

>m3970さん

S205のディメンジョンがネットにあります。
https://s1.cdn.autoevolution.com/images/gallery/MERCEDES-BENZ-C-Class-T-Modell-5263_82.jpg

日本のカタログと若干全長などが違いますが(定義の違い?)ご参考に。
http://www.mercedes-benz.jp/catalog/c-class/sedan_wagon/ebook/spec/index.html

結構ギリギリの様ですから現物合わせが必要でしょう。

書込番号:23865779

ナイスクチコミ!1


スレ主 m3970さん
クチコミ投稿数:3件

2020/12/23 20:52(1年以上前)

ありがとうございます。
現物合わせしたほうがいいですね。
参考になりました。

書込番号:23865846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル

スレ主 田舎熊さん
クチコミ投稿数:38件

先日C220dステーションワゴンに試乗し購入を検討しております。
乗り心地も良く車本来の機能としてはとても完成度が高く気に入ったのですが、唯一ナビが若干古いのか?機能が気になっています。
そこでオーナーの方に教えて頂きたい事があります。
ナビの目的地設定において
1,メモリ地点は何箇所まで登録できますか?
2,住所や電話番号等による検索はもちろん出来るようですがマップコードによる設定は出来ますか?
よろしくお願いします。

書込番号:23787938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/11/14 21:29(1年以上前)

>田舎熊さん

2014年モデルとのことですが前期と後期で搭載ナビが違います。
新車であれば当然後期ですが、念のため前期と後期は以下のようになっています。

1 メモリー件数
前期はメモリーに登録出来る場所は100件まで、アドレス帳に登録出来る場所は2500件までです。
後期はアドレス帳に登録出来る場所は合計6000件までです。メモリーに登録できる件数について取説には明記がありません。

2 マップコード
使えないと理解しています。

前期コマンドシステム取説
https://member.mercedes-benz.co.jp/mmp/web/mbjPdf/6515696720.pdf#pagemode=bookmarks&page=1

後期取説
https://member.mercedes-benz.co.jp/mmp/web/mbjPdf/P205149320.pdf#pagemode=bookmarks&page=1

書込番号:23788036

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 田舎熊さん
クチコミ投稿数:38件

2020/11/15 05:45(1年以上前)

>categoryzeroさん
早速ご丁寧にありがとうございます。
また取り扱い説明書へのリンク助かります。
かなり詳しいものが読めるのですね。
あとでじっくり見てみます。

書込番号:23788525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/11/15 06:43(1年以上前)

>田舎熊さん

2016年以降にフェイスリフト(Cクラスなど)やフルモデルチェンジ(Eクラスなど)したクラスのナビなど(インフォテイメントシステム)の説明は車両の取説に含まれます。車両設定や運転支援システム等々とより一体化したからでしょう。
一方でそれ以前のナビの説明は「コマンドシステム(Comand System)という独立した取説になっています。
ご注意ください。

ウエブの取説は車両に搭載されている紙の取説と全く同じ物ですが、ウエブ取説に反映されていない変更がある場合があるそうで、差がある場合は車両搭載取説優先という事になっています。

書込番号:23788555

ナイスクチコミ!1


スレ主 田舎熊さん
クチコミ投稿数:38件

2020/11/15 07:25(1年以上前)

>categoryzeroさん
重ね重ねご丁寧に解説頂きありがとうございます。
現在乗っている車はオンラインで目的地設定できたり便利なのですが、それは出来ないのはわかったのですが記憶できる目的地数が少ないと不便だと思い質問しました。
本当にありがとうございました。

書込番号:23788590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/11/15 07:56(1年以上前)

>田舎熊さん
>現在乗っている車はオンラインで目的地設定できたり便利なのですが、それは出来ないのはわかったのですが

ディーラーでご確認なさいましたか?
メルセデス車ではMercedes meアプリが使えるモデルがあります。
Cクラス後期型は使えると思うのですが(未確認です)。

Mercedes meアプリを使うと目的地・経由地をアプリから送信して車両のナビに取り込むことができます。
アプリ上で目的地・経由地を検索するとルートが一つだけ表示されますが、ナビが実際に検索するルートとは無関係で、目的地・経由地を車両に送信するだけの目的とお考えください。
iPhoneだとMercedes meアプリが使用している地図はアップルのマップで、Mercedes meアプリを使わずマップを直接起動した場合にも駐車位置がマップに表示されます。

https://faq.mercedes-benz.co.jp/faq/show/5684?category_id=186&site_domain=default

書込番号:23788625

ナイスクチコミ!1


スレ主 田舎熊さん
クチコミ投稿数:38件

2020/11/15 10:48(1年以上前)

>categoryzeroさん
たびたび申し訳ありません。
カタログ等に記述がなかったのでてっきり無いものと思い込んでいました。
本日ディーラーさんに行くつもりなので確認してみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:23788920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 田舎熊さん
クチコミ投稿数:38件

2020/11/15 22:45(1年以上前)

本日ディーラーさんで試乗してきました。
現在販売中のモデル(W205後期型?)はMercedes me connect対応モデルでスマホからの目的地設定等出来るとの事でした。
>categoryzeroさん
色々と教えて頂きありがとうございました。

書込番号:23790413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/11/16 06:05(1年以上前)

>田舎熊さん
> 現在販売中のモデル(W205後期型?)

細かい事を言えばワゴンはS205です。

メルセデス車は概ね7年毎にフルモデルチェンジがあり、4年目頃にフェースリフトと称するマイナーチェンジがあります。
最初を前期、フェースリフト後を後期と呼ぶ人が多いようですが正式名称ではありません。
現在は更にローレウスエディションと称するモデルが販売されています。公式には何の説明もないようですが、ローレウスエディションが発売されると遠からずモデルチェンジです。

https://www.euro-car.info/post-14289/
https://ja.wikipedia.org/wiki/メルセデス・ベンツ・W205


書込番号:23790734

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
Cクラス ステーションワゴン 2014年モデルを新規書き込みCクラス ステーションワゴン 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル
メルセデス・ベンツ

Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル

新車価格:460〜753万円

中古車価格:100〜427万円

Cクラス ステーションワゴン 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

Cクラスステーションワゴンの中古車 (全4モデル/544物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

Cクラスステーションワゴンの中古車 (全4モデル/544物件)