『ひかり電話ルーターとの接続』のクチコミ掲示板

2014年12月下旬 発売

Nighthawk R7500-100JPS

IEEE802.11acの最大1733Mbpsに対応した無線LANルーター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:10台以上 周波数:2.4/5GHz セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP Nighthawk R7500-100JPSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nighthawk R7500-100JPSの価格比較
  • Nighthawk R7500-100JPSのスペック・仕様
  • Nighthawk R7500-100JPSのレビュー
  • Nighthawk R7500-100JPSのクチコミ
  • Nighthawk R7500-100JPSの画像・動画
  • Nighthawk R7500-100JPSのピックアップリスト
  • Nighthawk R7500-100JPSのオークション

Nighthawk R7500-100JPSNETGEAR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年12月下旬

  • Nighthawk R7500-100JPSの価格比較
  • Nighthawk R7500-100JPSのスペック・仕様
  • Nighthawk R7500-100JPSのレビュー
  • Nighthawk R7500-100JPSのクチコミ
  • Nighthawk R7500-100JPSの画像・動画
  • Nighthawk R7500-100JPSのピックアップリスト
  • Nighthawk R7500-100JPSのオークション

『ひかり電話ルーターとの接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nighthawk R7500-100JPS」のクチコミ掲示板に
Nighthawk R7500-100JPSを新規書き込みNighthawk R7500-100JPSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ひかり電話ルーターとの接続

2016/01/16 17:36(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NETGEAR > Nighthawk R7500-100JPS

スレ主 B-202さん
クチコミ投稿数:951件 Nighthawk R7500-100JPSの満足度4

先日、ドコモ光に乗り換え、同時にひかり電話に加入しました。
接続も終わり、数日使用しひかり電話もネットの接続も出来ている状態です。

現在の接続状況(全て有線で接続、木造一戸建て)

ONU( SCM-GE-PON A GV-ONU フレッツTV契約あり )

RT-500KI (ルーターモード、PPPoE設定、DHCPサーバー ON) 

R7500-100JPS (APモード)

WHR-G301N (APモード、これは1階に設置、他は全て2階)

この接続で問題はないのですが、もしも出来るのであれば

希望する接続

ONU( SCM-GE-PON A GV-ONU フレッツTV契約あり)

R7500-100JPS (ルーターモード、PPPoE設定、DHCPサーバー ON) 

RT-500KI (APモード、1階に設置)

のようにR7500とRT-500KIの順番を入れ替え、WHR-G301Nの代わりを
RT-500KI にさせつつひかり電話を利用したいと思っています。
自分なりにネット上で調べてみると

・ひかり電話の回線は一般的なネット回線とは異なるのでONUと光電話ルーターは直接接続しなければならない

という意見が多く、実際、希望の接続を試してみたらRT-500KIのひかり電話のランプは点灯せず、通話不可でした。
希望する接続を実現できる設定をご存じの方がいらっしゃいましたら、設定方法を教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

※事前に試した設定の細かい部分もあるかと思いますが、情報の後出しとなってしまった場合はご容赦下さい。
あと、ネットワークに関してはほぼ素人です。

書込番号:19496697

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件

2016/01/16 17:46(1年以上前)

>R7500とRT-500KIの順番を入れ替え、WHR-G301Nの代わりを
>RT-500KI にさせつつひかり電話を利用したいと思っています。

何故そのような構成にしたいのでしょうか?

書込番号:19496732

ナイスクチコミ!0


スレ主 B-202さん
クチコミ投稿数:951件 Nighthawk R7500-100JPSの満足度4

2016/01/16 18:10(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

レスありがとうございます。

一番の理由としては電話機の場所にあります。
現状、仮に接続という意味で1階にある電話機から
2階へRT-500KIへ電話線を家の中(階段とか廊下とかを通って)に這わせて接続しています。

これが1階同士で接続出来れば、お互いの場所には電話線のコンセントがあるので
すっきり配線できるからです。

以前、LANケーブについてはDIYで屋根裏に入り、必要な箇所にLANコンセントの設置をしたのですが
できたら、電話線は既設のものを利用したいと思いまして(単なる横着です(笑))

書込番号:19496806

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/01/16 18:17(1年以上前)

こんにちは
>・ひかり電話の回線は一般的なネット回線とは異なるのでONUと光電話ルーターは直接接続しなければならない

これは仕様なのでどうしようもないです。

>R7500-100JPS (ルーターモード、PPPoE設定、DHCPサーバー ON) 

単純にR7500-100JPSをルータとして使いたい ということなら、RT500KIも含むNTTの光ゲートウェイ装置は、PPPoEパススルー機能(標準でON)があるので、
ONU----RT500KI----R7500-100JPS(ルータ)で問題ないです。(RT500KIの設定変更やしばらく電源放電が必要だと思いますが)

書込番号:19496835 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 B-202さん
クチコミ投稿数:951件 Nighthawk R7500-100JPSの満足度4

2016/01/16 21:15(1年以上前)

>LVEledeviさん

レスありがとうございます。

>これは仕様なのでどうしようもないです。

やはり、そうなのですね。
R7500-100JPSをパススルーで通過してRT-500KIがフレッツ網に接続出来れば、ひかり電話も通話可能になるのかなと
ぼんやり考えていました。

>単純にR7500-100JPSをルータとして使いたい ということなら、

一番の目的は設置場所ですね。
屋根裏に入ったり、配線をやり直したりせずに済む、一番楽な方法が1階のWHR-G301N の場所に
RT-500KIを入れ替えで設置出来る、です。
それが出来れば、R7500-100JPSはルーターモードでもブリッジでもどちらでも構いません。

今日、半日作業してみて、設定を変更することで解決できない場合は
ONU(2階)  ---(接続1)--- RT-500KI(1階)(WAN側) - RT-500KI(1階)(LAN側)  ---(接続2)--- R7500-100JPS(2階)(WAN側)

のように接続すれば、希望する設置レイアウトになるなぁとは思いました。
現状、2階から1階へはLANケーブルは一本しか通していないので、追加でもう一本必要です。

ONU、RT-500KI、R7500-100JPSを全て2階に設置するのなら
LANケーブルではなくて電話線のほうを屋根裏に引っ張るのもありですが、手間としては変わらないですね。

なんとも悩ましいです。

書込番号:19497403

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件

2016/01/16 22:10(1年以上前)

>一番の理由としては電話機の場所にあります。
>現状、仮に接続という意味で1階にある電話機から
>2階へRT-500KIへ電話線を家の中(階段とか廊下とかを通って)に這わせて接続しています。

コードレス電話機(子機付き)にすると云う手もあるのでは。

つまり、電話の親機は2階に設置し、RT-500KIに接続。
電話の子機を1階に設置すると、1階と2階の間の電話線が不要となります。

電話機としては、例えばUX-650CL。子機1台付きです。
http://www.sharp.co.jp/phone/products/ux650_overview.html

書込番号:19497607

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 B-202さん
クチコミ投稿数:951件 Nighthawk R7500-100JPSの満足度4

2016/01/16 22:28(1年以上前)

>コードレス電話機(子機付き)にすると云う手もあるのでは。

すいません、後出しになってしまいますが現在子機2台付きの電話(FAXあり)を利用中です。

今どきのご時世なのでナンバーディスプレイを契約していますが、電話帳に登録していない(登録有りは音声読み上げしてくれます)、
知らない番号からの着信(特にフリーダイヤル系)には出たくないため、うちの親は電話のディスプレイを確認するのが習慣になっています。

親が今の場所からは移動させたくないのと、移動するとなると自分の部屋になるのでそれも嫌だなと。
すいません、わがままばかりで・・・・

書込番号:19497679

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件

2016/01/16 22:39(1年以上前)

>知らない番号からの着信(特にフリーダイヤル系)には出たくないため、うちの親は電話のディスプレイを確認するのが習慣になっています。

それならば、電話機の親機を1階に置くことが必要なのですね。

>ONU(2階)  ---(接続1)--- RT-500KI(1階)(WAN側) - RT-500KI(1階)(LAN側)  ---(接続2)--- R7500-100JPS(2階)(WAN側)

で対応するしかないようですね。

書込番号:19497715

ナイスクチコミ!1


スレ主 B-202さん
クチコミ投稿数:951件 Nighthawk R7500-100JPSの満足度4

2016/01/23 22:38(1年以上前)

その後、ハブを追加してみたりIPv6の設定を変えてみたりなどをしてみましたが
結局ひかり電話は使えずで

ONU(2階) → R7500-100JPS(2階) → RT-500KI(1階)

の接続順は諦めました。
廊下にずるずると伸ばしてある電話線をどうにかしようと、意を決して屋根裏に通すことを決めました。
作業の前に2階のルーター周りにあるいろいろな線(主にアンテナケーブル、LANケーブル)を整理していたら
なにやらグルグル巻きになっている見知らぬ線を発見。

「あ!?、電話線!なんでこんな処に??」
そういえばひと昔前のTVやレコーダーには電話線を繋ぐ設定があり、とりあえず接続していましたが、
それもそのうち機器の買い替えなどで使わなくなり、ずっと放置ですっかり忘れていました。
放置した電話線は多分10年近く使っていなかったので使えるかどうか?でしたが、ひかり電話ルーターに接続したら
1階の電話と無事に繋がり、通話も特に問題なく出来たので、それで良しとしました。

最終的な接続順として

ONU(2階) → RT-500KI(2階) → R7500-100JPS(1階)

となり、R7500は単純なアクセスポイントとなったのでなんだか勿体ない気もしますが
これ以上は何かする気にもなれず、作業終了としました。

以下は、本スレとは直接関係ありませんが個人的な愚痴です。

当初、ドコモ光に乗り換えの際、ONUは6年程使用していたこと、新たにひかり電話を申し込んだことなどもあり
てっきりONUはルーター一体型のPR-500MIあたりに交換になるものだと思っていました。
しかし、実際はRT-500KIが送られてきてONUは使いまわしでした。
2つ機器があると場所は取るし、コンセントも必要だしでなんとかならないかと思い、調べるとNTTのHPに答えがありました。
よくあるご質問のコーナーにあるので、実際客からの問い合わせも多いのでしょう。

設置スペースの関係上、回線終端装置と一体型のひかり電話ルーターに変更したいのですが、可能ですか?
http://faq.flets.com/faq/show/3465?category_id=1489

交換できるということで自分も問い合わせしましたが、有料とのこと。
上記HPには「工事費は別途発生する場合があります」と表記されていますが、対応したオペレーターの口ぶりからすると
無料で交換するケースはまず無い模様。(公式に確認したわけではありません)
無料なら交換をお願いしようと思いましたが、今回は見送りました。

ONU一体型のひかり電話ルーターが手配されていたらそもそも今回のONUと光電話ルーターを別の場所に置きたいという希望は
出ませんでした。
結果的にONUと光電話ルーターを隣合わせで設置することになったので、将来、万が一ONUが交換となり
ひかり電話ルーター一体型のものに変わっても、交換作業がやり易くて済むと、自分に言い聞かせることにしました。

長くなりましたが、
>羅城門の鬼さん
>LVEledeviさん

ありがとうございました。

書込番号:19518377

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NETGEAR > Nighthawk R7500-100JPS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
7800の管理画面への接続に失敗します 8 2017/03/28 22:50:00
無償交換品は届きましたか? 26 2017/03/26 0:13:07
R7800に無償交換 3 2017/01/10 20:13:43
「Nighthawk X4 R7500」を後継機へ無償交換 9 2017/03/08 2:43:55
VPNサーバー機能 2 2016/09/27 20:23:24
現在の特価情報 2 2016/08/21 15:46:57
特価情報 17 2016/08/20 23:27:09
amazonタイムセール@7/18? 9 2016/07/23 2:01:49
内部時計が自動修正されない,GMT設定もできない 10 2016/04/10 9:21:47
ネットワークプリンター 5 2016/02/25 23:52:13

「NETGEAR > Nighthawk R7500-100JPS」のクチコミを見る(全 187件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Nighthawk R7500-100JPS
NETGEAR

Nighthawk R7500-100JPS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年12月下旬

Nighthawk R7500-100JPSをお気に入り製品に追加する <102

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング