マツダ CX-3 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル

CX-3 2015年モデル のクチコミ掲示板

(12985件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-3 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ151

返信30

お気に入りに追加

標準

ホイール軽量化作戦断行!

2017/06/30 22:29(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:172件 CX-3 2015年モデルの満足度4

Fコーポレーションの鍛造フェスティバルにて、念願の軽量化作戦断行!スタッドレス16インチの乗り心地に感心して、18インチ純正アルミの重さに愕然として、8ケ月、軽量化と見た目バランスとして17インチを選択!鉄下駄がスニーカーになった感覚です!これぞBBSマジックです!

書込番号:21008755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/06/30 23:55(1年以上前)

別にBBSでなくても高剛性の軽量ホイールなんていくらでもあるよ
それにスタッドレスタイヤにBBSなんてもったいなくない?

自車は純正ホイール13kg(18インチ)
純正ホイールにはスタッドレスを履かしてサマータイヤは9kgチョイの国産メーカー鋳造ホイールだよ
もっと軽いのもあるけど、軽すぎるのもデメリットが増えるからこれぐらいでやっつけている

かたいサスの車両はインチダウンしなくてもセイムリムでもスタッドレス履かしたら十分にコンフォートだよ

書込番号:21009008

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件

2017/07/01 06:27(1年以上前)

いいなぁ、楽しそうで。

さ、仕事いこっと。

書込番号:21009400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2017/07/01 07:12(1年以上前)

今の車はアホみたいに無駄にデカいホイール付いてますからね。
インチダウンは確かに賢い選択です。

書込番号:21009483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:172件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2017/07/01 07:17(1年以上前)

>SIどりゃ〜ぶさん
スタッドレス16インチは、安売りのアルミです、購入後直ぐにバランスウエイトが錆びている事に気付き、今回、17インチP-7と入れ換え時、ブラックウエイトに交換してもらいました。

書込番号:21009488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/07/01 08:07(1年以上前)

RFの17×7.0J (6.3kg〜7.0kg/6.2万〜6.4万)かしら?

エンケイのRPF1だと6.6kg(4万)、PF01で7.1kg(3.4万)と安く軽いものは結構あります。

スタッドレス用はBBS、オフシーズンはエンケイで(笑)

書込番号:21009567

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/07/01 10:58(1年以上前)

BBSは盗難に遭いそうで避けてます
マックガードも・・最近はどうなんだろうという心配もあり
また普通の車にBBSっていうのは、なんかこそばゆいっていう感じが強く候補には上がるんですが・・
結局はサイズがないということで収まります(笑)

よくみると、ローターにスリットが・・・・

書込番号:21009980

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:718件

2017/07/01 11:37(1年以上前)

いいなぁ〜〜〜





スリット。
そっちかいっ!

書込番号:21010092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


RA6乗りさん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:42件

2017/07/01 11:40(1年以上前)

お使いのマックガードはあっさり外されてしまいます。

マックガードでも外側にリングの付いているタイプの方がいいですよ。

書込番号:21010105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2017/07/01 11:42(1年以上前)

>ネシーエンゥさん
RF17×7.0Jの品番502で重量6.5kg
純正18インチが12.3kg
一本当たり5.8kgの軽量化
タイヤProxes10.8kg
チンチュラートP-7は10kg
6.6×4=26.4kgバネ下が軽くなった計算です!

書込番号:21010113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2017/07/01 11:51(1年以上前)

>SIどりゃ〜ぶさん
オートエグゼサマーフェアで、ブレーキローターへの茶色のダスト付着が気になっていましたので、試しに前だけ、ストーリーブレーキローターに交換、明らかにノーマルと比べブレーキダストが付着し無くなりました!

書込番号:21010143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/07/01 11:52(1年以上前)

ナットが一つだけ違う!
気になる〜!

書込番号:21010144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2017/07/01 12:04(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
鍛造フェスティバル期間中のプレゼントで黒の花びら型のマックガードが貰えましたのでセキュリティー強化のため4本は赤のレーシングラグナット、1本は黒花びら型で装着しました!実は以前購入した旧型BBSの貫通型ロックナットも有るのですが、流石にロックナット3種類付けるのは可笑しいと思い黒赤コンビに落ち着きました!

書込番号:21010172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:8件

2017/07/01 12:04(1年以上前)

車全体が見たいですな!

ホイールのオフセットは48とか50くらいでしょうか?
ディスクがリムより出ているようにみえますが・・・
(気のせい?)

やっぱ安定のBBSですね!

これぐらいのスポークデザインであればインチダウン
してもそんなに違和感はないのかな?

書込番号:21010176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2017/07/01 12:17(1年以上前)

>RA6乗りさん
外側にリングが付いているのは、何て言う名前の製品でしょうか?純正アクセサリーのページでは、レーシングラグナットと黒花びら型しか気が付きませんでした!

書込番号:21010204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:199件

2017/07/01 18:43(1年以上前)

良いなあ
軽量ホイールと低燃費を
意識していないタイヤの組み合わせ
試したいなあ

書込番号:21011137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2017/07/01 20:57(1年以上前)

>寺茶魔CX3さん
チンチュラートP-7なのでコンフォート性能と燃費は意識しています!

書込番号:21011478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2017/07/01 22:05(1年以上前)

流石のピレリ(笑)
高速の突き上げ感、
減らすのは結局、超軽量ホイール&
ハイグリップタイヤかと思ってましたが
どうですか?

書込番号:21011678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2017/07/01 22:13(1年以上前)

イベント割があったにせよ、かなりお高いのでは思われます。

ホイールと共にサイフの軽量化も果たしたとか果たさないとか?

書込番号:21011710

ナイスクチコミ!5


ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:5件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2017/07/02 02:51(1年以上前)

今の今まで、純正ホイールで良いやと思っていまししたが、、、、美しいホイールですね。ホイール変更も良いかもしれません。


確かに全体感が見てみたいです。

私の場合、今の18インチ乗り心地でも満足なので、見た目と軽量化だけですが、換えてみたい欲出て来ました!

書込番号:21012191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2017/07/02 11:28(1年以上前)

カッコいいですね!
是非、車込みの全体写真をお願いしますm(_ _)m

書込番号:21012931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

標準

びびり音対策

2017/05/08 08:07(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:37件

いつも楽しく拝見させてもうてます。
 ハンドル下のパネルを叩くとビリビリと響いている方、加速時等にそこからびびり音がしませんか?
 原因はアイストップや車線逸脱警報機能をオフにするスイッチを後ろから支えるステーがそのハンドル下のパネルと干渉しているためです。パネルとステーの間にスポンジをかましてやると、ぴたっとびびり音が止まりました。
 仰向けになり、ブレーキペダルに頭を乗せる感じで見てやると作業しやすいです。もし同じ悩みをお持ちの方がいたらと思いまして。
 ゴールデンウィークに高知の久礼大正市場に弾丸で鰹を食べに行きました。鰹がピンク色で、むっちゃ美味いです。愛想良いおばあちゃんがやってる近くのトコロテンも最高です。鰹だしで頂けます。帰路、南国市から阿南市に伸びる国道195号線をひた走りました。ほとんど信号がなく、ゆるいカーブが連続して、1.5ディーゼルはのりのりで気持ちよく流せました。お薦めコースです。

書込番号:20876158

ナイスクチコミ!24


返信する
5991takaさん
クチコミ投稿数:49件

2017/05/24 18:42(1年以上前)

写真載せてもらえないですか?

書込番号:20915556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2017/05/28 17:26(1年以上前)

アイストップオフ等のスイッチの背面です。

遅くなり、すんません。画像真ん中のガンダムの鼻みたいなステーがパネルと干渉し、びりびり響いていました。スポンジを噛ますと静かになりました。

書込番号:20924690

ナイスクチコミ!4


5991takaさん
クチコミ投稿数:49件

2017/05/31 16:37(1年以上前)

画像有難う御座います。参考にして潜って確認します。私はアクセラですが原因不明の異音がでています。

書込番号:20932066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2017/05/31 19:43(1年以上前)

 どういたしまして、参考になれば嬉しいです。びびり音は気になると、そこに神経がいって、気持ち良く運転できませんもんね。
 日々運転している所有者にしか分からない違和感を、ディーラーに伝えるのは難しいことがありますね。メカニカルな違和感はディーラーに訴えるしかないですが、びびり音等は日々、車と付き合ってる所有者が、色んなところを触り、原因を突き止めることが早道だと思います。

書込番号:20932439

ナイスクチコミ!0


5991takaさん
クチコミ投稿数:49件

2017/06/01 14:05(1年以上前)

まさに、その通りで、Dに『異音がするから直して』と言ったところで無理でしょう。一番、異音が厄介みたいです。で、自分でパネルを外して考えられる所に処方して、いざ試乗するとまた同じ音がして・・。原因が分からないだけに辛いです。

書込番号:20934109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2017/06/01 14:47(1年以上前)

今の車ではないですが、私はディーラーに異音(カタカタ音)がしていると伝えたところ、代車まで貸していただいて何度か調査し、治して貰いました。異音が気になる人は、一度ディーラーに相談してみるのも無駄ではないかもしれません。

書込番号:20934160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2017/06/02 18:19(1年以上前)

>5991takaさん
 アクセラのスレ拝見をさせてもらいました。ありきたりですが、「エーモンのびびり音低減モールダッシュボード用」は試されましたか?僕の車の場合、ダッシュボードのびびり音はこれでピタリと止まりました。
 どうしてもだめなら、on the willowさんがおっしゃるように、メカニックも同乗して異音を確認してもらい、預けて原因追求してもらいましょう。代車はロードスターで、気持ちいいですよ!あきらめないで。気持ち良く運転したいですもんね。

 

書込番号:20936879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ138

返信29

お気に入りに追加

標準

カタログ燃費越え!

2017/01/07 21:26(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 Takaoismさん
クチコミ投稿数:98件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

今日は最高のドライブ日和だったので、神戸の方から淡路島の鳴門海峡大橋近辺まで高速で出掛けました。今回は燃費記録を更新を目指して、ACC90~95km設定で片道100km程(高速8:下道2)走行して、やりました平均燃費22.6km!16年のMC前モデルのXDtouringのATのAWDです。JC08モード燃費21kmを超え達成!走行距離11,000kmを超え、ますます快調な走りになって行くのを感じます。

流石ですね、カタログ燃費はウソじゃない!ガソリン代が値上がりして来たご時世に、お財布にやさしく、乗って楽しい、見て楽しいクルマを作ってくれたマツダに感謝です!

書込番号:20548552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/01/07 21:53(1年以上前)

カタログ燃費と同じ走行条件で出せれば嘘じゃないけど、
高速8割ならどんな車でもカタログ燃費に近づくのは可能ですよ。

書込番号:20548643

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/07 22:58(1年以上前)

そうですよね。
そこら辺にいる村人さんが仰るとおり
高速のみの走行やいい条件のみの走行なら簡単にカタログ燃費を超えてしまいますよね。
私は小型ハイブリッドに乗ってますが、平らな国道を40〜60kmの速度で巡航し
エアコンoffだと余裕でカタログ燃費超えます。

なんか
>カタログ燃費はウソじゃない!
の発言に違和感を感じ、コメントさせて頂きました。
他社メーカーをディスってるような雰囲気を感じました。

書込番号:20548877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 Takaoismさん
クチコミ投稿数:98件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2017/01/07 23:17(1年以上前)

>そこら辺にいる村人さん
>秋風のアンサーさん
コメントありがとうございます。書きぶり失礼しました。他メーカーや他車を批判するつもりはまったくありませんでした。好条件で走行したので、燃費良くなっただけですね。

書込番号:20548945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/01/08 06:30(1年以上前)

>高速8割ならどんな車でもカタログ燃費に近づくのは可能ですよ。

最近のHVとか不可の車も多いので、「どんな車」って言うのもどうかな?と思います。

書込番号:20549440

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/08 06:56(1年以上前)

>Takaoismさん
私のは2016年12月納車のXD Noble BrownのAWDです。
岡山市内から中国山地を越え日本海近くまでドライブして往復313q走行しました。(二名乗車、スタッドレスタイヤ)
自動車専用道路(起伏多し)が約6割で80〜100q/hで走行、地方の郊外道路なので信号もとても少なくて一定速度で走りやすい環境です。もちろん、山岳地、峠も走行しています。
マツコネの表示は21,5Km/Lでしたので、カタログ値の21q/Lと同等値。
燃費が良いと当然悪い気はしませんよ、ましてや基準となるカタログ値を越えると尚更ですよね。
エコ運転を心掛けてCX-3と楽しくドライブをしましょう〜(^.^)

書込番号:20549474

ナイスクチコミ!10


スレ主 Takaoismさん
クチコミ投稿数:98件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2017/01/08 08:37(1年以上前)

>北に住んでいますさん
詳しくは知りませんが、一般的に実燃費はカタログ燃費の6~7割ぐらいと聞いたことがあります。実際に走るとエアコンや電装系のハイテク機能が盛り沢山なので、実燃費が下がりやすいのかもしれませんね。

書込番号:20549637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Takaoismさん
クチコミ投稿数:98件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2017/01/08 09:00(1年以上前)

>ネギ盛りさん
XD Noble BrownのAWD羨ましい限りです。特にGベクタリングがついてるのがイイですね。
スタッドレスで山道込みの不利な条件でも燃費伸びるんですね。情報ありがとうございます。これからも、安全で楽しく運転して行きたいと思います!

書込番号:20549686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:5件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2017/01/09 01:46(1年以上前)

>Takaoismさん
燃費良かったので気分良かったことを共有したかったのですよね。おめでとうございます。CX-3でこの燃費は良いですね。

ACC設定での走行ですか、なるほど。
私はマニュアル見ない派なので最近やっとMRCCとACCの切り替え方を知った次第でして、、お恥ずかしいです。

CX-3ではデミオよりエンジン回転数を上げる事が少なく、クルーズ主体の大人しめの運転となりがちなので、、、スス問題は大丈夫かなと心配な私は、たまに3〜4速で必要以上に回転数を上げています。(まぁ煤問題が回転数で解決するとは思えないんですが。)
その為に燃費は最高でも20くらいですね。

むぅぅ、、、ごめんなさい、個人の自由なので何とも蛇足、全くのお節介発言ですが、、、フィルムを、、、、フィルムを、、、申し訳ありません!!

書込番号:20552724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:6件

2017/01/10 09:20(1年以上前)

ちょっと場違いかもしれませんが、あのメーター内の燃費表示や航続可能距離ってそれなりの精度で表示されるものですか?
友人のスバル車にも燃費計が付いていますが、満タン法で計算すると常に1割程度悪い結果になってるらしいのですが・・・

書込番号:20556410

ナイスクチコミ!1


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2017/01/10 17:53(1年以上前)

>現役消防団員さん

満タン給油の度に、計器表示の平均燃費と、給油量から計算した平均燃費を比較してますが、
98〜102%の間に入っています。

PCMでコントロールしている燃料噴射量から演算して表示しているためと思います。

直噴のGエンジン車はポート噴射と併用しているためDエンジン車程正確でないと思います。
前車のFIT2 HV(ポート噴射)では、大体1割程度の誤差(計器の方が良い表示)がありました。

書込番号:20557304

ナイスクチコミ!5


スレ主 Takaoismさん
クチコミ投稿数:98件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2017/01/10 20:37(1年以上前)

>ETO'Oさん
コメントありがとうございます。自己満の投稿ですいません。ここまでの好条件で燃費を記録したことが無かったもので、嬉しくてついつい投稿してしまいました。

mrcc =accでは無かったんですか?切替?良く耳にするのはaccですけど、マツダは独自にシステム名があるのかと思ってました。マニュアルで勉強してみます。

スス問題ですね、リコール対応して頂いたんで、不具合が起きないことを信じて乗ってます。

写真のフィルムについて、お見苦しい写真で失礼しました。専用の保護フィルムつければ良いんですけどね、、、そのままにしてました(笑)

書込番号:20557758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Takaoismさん
クチコミ投稿数:98件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2017/01/10 20:58(1年以上前)

>現役消防団員さん
コメントありがとうございます。私は満タン法で計算して比較したことがないのですが、okamさんが仰るように満タン法の算出値とメーターの燃費計はかなり近い値になるようです。他のユーザーの方の燃費記録でも同じような結果なるというコメントを良く拝見します。

ちなみに、マツダのどの車種かうる覚えですが、水野さんのyoutubuの試乗比較番組で、速度メーターの表示と実際の速度が2%程度の誤差しかないと評価していました。一般的に実際のスピードはメーターの速度表示より低めに出るクルマが多いとのことでした。スピードメーターも正確なようです。

書込番号:20557842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Takaoismさん
クチコミ投稿数:98件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2017/01/10 21:02(1年以上前)

>okamさん
貴重な情報頂きありがとうございます。私も次回は満タン法で燃費を算出して、自分の目で正確に燃費を測ろうと思います。

書込番号:20557853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:5件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2017/01/10 23:57(1年以上前)

>Takaoismさん
すみません。CCです。クルーズコントロールです。

AはアダプティブなのでACC=MRCC(マツダアダプティプクルーズコントロール)ですね。

起動ボタンを2度押すとMRCCからCCに切り替わります。(速度設定が5km/hから1km/hに切り替わります。)MRCCだと思っていたら追突するので御注意くださいませ。

まぁ、そんなこと今更気付くのも私くらいでしょうね。お恥ずかしい。

書込番号:20558457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Takaoismさん
クチコミ投稿数:98件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2017/01/11 00:44(1年以上前)

>ETO'Oさん
accとccの切替が出来るんですね!初めて知りました、MC前のモデルにもついてる機能なんですかね?

でも、仰るように知らぬ間にmrccとccが切り替わってたりしたらかなり危険ですよね。。。そのモード切替っているんですかね。mrccで条件的には定速走行の機能もカバー出来てる気もしますが。

書込番号:20558572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:6件

2017/01/11 10:26(1年以上前)

>okamさん
情報有難うございました。2%程度の誤差ならかなり正確な指示値ですね。エンジンの制御方式なんかでばらつきの癖があるとの事、勉強になります。


>Takaoismさん
情報有難うございます。燃費誤差が小さければ実用的なツールですよね。

>実際のスピードはメーターの速度表示より低めに出る
これはおそらくですが、車検時に許容されるメーター誤差がプラス方向には振れてはいけないことに由来するものと思います。
細かい数字までは覚えていませんが、メーター表示が40キロのときに実速度35キロならセーフだけど41キロだとアウトなどとにかく速度の出過ぎに過敏に反応するよう定めています。これは新しい車限定の法規で、10年くらい前の少し古い車ならプラス方向の誤差もある程度認められています。

各自動車メーカーもこれを承知して設計しますから、実際より多目に針を振る=実際はそこまで出ていないので車検をパスしやすいと考えるのでしょう。もちろんマイナス方向の誤差にも限度があるので極端な数字にはできないですが。

メーターなので正確なほうが良い気もしますが、仮にユーサーの判断でタイヤを一回り大きいものに変えるなどした場合に車検をクリアできなくなる可能性もある「諸刃の剣」的な部分も持ち合わせています。まあこの場合は件の燃費計についても参考値にしかなりませんが・・・

これの度を越えたもの(60キロの指示で実際は50キロ出てないとか)は二輪だとハッピーメーターなどと言いますね。
ちょっとだけ「ハッピー」なほうが速度取締りの対象にもなりにくいと思います(^^;)

書込番号:20559127

ナイスクチコミ!1


スレ主 Takaoismさん
クチコミ投稿数:98件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2017/01/11 19:07(1年以上前)

>現役消防団員さん
詳細に教えて頂きありがとうございます。勉強になりました。車検との関係もあるんですね。正確にドライバーに情報伝えるということではメータの正確な程良さそうですが、一方で、ハッピーメーターですか。なる程、誤差が大きい程、スピード違反も軽減されるということですね。そもそも、そちらの方が運転者にとっても周囲にとっても安全側ですよね。

書込番号:20560149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:5件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2017/01/12 08:12(1年以上前)

>Takaoismさん
MC前にも付いているのか、、、うーん、申し訳ありません。そこはわかりません。

MC前オーナーの方にも試していただければと、、、

ステアリングスイッチのMRCCのONボタンを一度押すとMRCC、もう一度押すとCCに切り替わります。
(その際にHUD内の表示も僅かに変わります、HUD内の表示も小さくなったのでパッと見ではわかりづらいです。MRCCの作動中はマークが緑色表示、CCだと白だった気がします。)

私も同じことを考えておりました。MRCCとCCの切替はなんで付いているんだろう?と。

浅はかな推測をさせていただきますと、、、カメラ故障時でも定速運転が出来る、、、視界不良時の定速運転機能、、、なんでしょうか、、、!?

相変わらずマニュアルを見ていないもので、、、基本体感した上での憶測発言で本当申し訳ありません。

書込番号:20561671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2017/01/12 17:47(1年以上前)

>Takaoismさん
>ETO'Oさん

MRCCとCCの切換えはMC前の車両にもついています。

書込番号:20562811

ナイスクチコミ!2


スレ主 Takaoismさん
クチコミ投稿数:98件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2017/01/12 19:17(1年以上前)

>ETO'Oさん
私もマニュアル見ないので、折角良い機能があっても使えないのでは宝の持ち腐れですね(笑)

>okamさん
度々貴重な情報頂きありがとうございます。

書込番号:20563030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ71

返信10

お気に入りに追加

標準

インチダウンとレグノ

2017/04/27 20:24(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:130件 CX-3 2015年モデルの満足度3

ノーマルとの比較

4月9日に投稿した者ですが、本日に17インチに換えました

ホイールはレオニスVT、タイヤはレグノGR−X1 215/55 です。


タイヤの銘柄による差なのか、インチダウンによる差なのかは分かりませんが、10qほど走った印象です


まず最初に、交換は 大正解!! でした

ノーマルのは空気を入れ過ぎたバスケットボールのように

「ポンッポンッ!!、コツコツッ!」と弾けるような音と振動でしたが、換えると殆んど治まっています

「徐行」などの路面表示の小さな段差も拾っていたのが殆んど気になりません


路面からくるダイレクト感、ハンドリングのクイック感と言うのでしょうか、それらは薄くなりました

悪く言えば、手応えが薄くなった。

良く言えば、振動が少なくマイルドになって乗り心地が向上した感じです、とにかく静か
滑るように走行感覚


出だしとハンドルもやや軽くなったように感じます(気のせいかも)


デザインが気に入って買ったCX−3、18インチありき! ファッションは我慢だ! 

と思い込むようにしていたのですが、やはり我慢して長距離ドライブは出来ません、快適性も重要です。

(日常は妻が買い物などで使用、私は休日のみ運転)


デザインと快適性、操縦性のバランスは感覚的な差もあり とても難しいので

注文時に サイズ選択 は出来ないものか? と思ったりします(入れ替えは高額ですから)


ホイールは黒系が良かったのですが、サイズが無く・・・・
かなり悩んでコレにしましたが心配でしたが似合っていてホッとしています、
ノーマルのよりもブレーキキャリパー塗装が目立って少し嬉しい気持ちもあります


しかし、冬タイヤのホイールも18インチにしていたので、来季は考えてしまいますww

書込番号:20850132

ナイスクチコミ!22


返信する
hiroman1さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件 CX-3 2015年モデルの満足度3

2017/04/27 23:03(1年以上前)

おおカッコいいですね(^^)

書込番号:20850642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ぬごさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:5件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度1

2017/04/27 23:57(1年以上前)

ネギ盛り2さん
初めまして!
初期型の小変更後、2型って言って良いんですかね?
のセラメタに乗ってます!

先日の投稿といい、自分も似た感じで飾りたかったんで大変参考になりました!
ありがとうございます!

書込番号:20850786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:15件

2017/04/28 06:33(1年以上前)

大正解ですね!
ホイールのデザインもインチダウンを感じさせない良いチョイスだと思います。

書込番号:20851092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:7件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2017/04/28 16:52(1年以上前)

>ネギ盛り2さん
格好いいホイールですね!レオニスの様に見えますが、間違っていたら正解を教えて下さい?タイヤがレグノと言う選択も素晴らしですね!私も見習って6月末には17インチに交換予定です!予算と誕生日割り引きの関係です!

書込番号:20852039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件 CX-3 2015年モデルの満足度3

2017/04/28 17:36(1年以上前)

>hiroman1さん
ありがとうございます! 

書込番号:20852116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件 CX-3 2015年モデルの満足度3

2017/04/28 17:38(1年以上前)

>ぬごさん
どうもです!
参考になって嬉しいです
こういった場所は色々と助かりますよね!

書込番号:20852121

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:130件 CX-3 2015年モデルの満足度3

2017/04/28 18:01(1年以上前)

>エコdeスポーツwithDJ5FSさん
ありがとうございます!

筋肉質のボディーなのでスポークのデザインはあまり細なく、やや主張したものを選びました

書込番号:20852162

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件 CX-3 2015年モデルの満足度3

2017/04/28 18:13(1年以上前)

>フォックスマンさん
正解、レオニスのVTです!
色は黒(PBK/SC)が良かったのですが、17には設定が無かったのです
冬用のはそれを持っていますが、17に換えようかと、ちょっと考えています
6月ですか、それまでしっかり悩んでください(笑)

書込番号:20852181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2017/04/30 09:07(1年以上前)

>ネギ盛り2さん

いいホイールとタイヤの選択をされましたな^_^
素直にカッコいいと思いますよ。

書込番号:20856057

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:130件 CX-3 2015年モデルの満足度3

2017/04/30 23:28(1年以上前)

>世斬りのハウスマヌカン・オムさん
お褒めいただきありがとうございます
素直に嬉しいです!!

書込番号:20857982

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信2

お気に入りに追加

標準

2年経過の定期点検をしました。

2017/02/27 17:47(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:16件 CX-3 2015年モデルの満足度5

購入後2年目にはいる為、2月26日(日)にテイ゙ーラー定期点検を受けました。
その結果は、水を得た魚のようでえらく元気になりました。
とくに加速時のもたっさり感がやや改善され回転数はやや高めに成った感じでしたが?もっさりんがどこかに行ったみたいです。帰りの信号待ちからの加速のイメージがガラリと変化し、この感触の変化に満足で有ります。
私自身、車の事がよく解らない素人なのでお聞きした点検内容も右から左でしたが、タイヤローテーション、オイルとフィルター交換をしていただき、私からはナビのデーター更新を依頼し、点検後デイーラーからは「データーの???」とかも言ってましたが???、まあ結果として以前よりも少しの加速でよく転がる車に成った様に感じましたので、わざわざ遠回りをし帰宅しましたがcx-3の飽きないエクステリア加え自己満足ですがこれからの楽しみが少し増えた気分です。 皆さんの定期点検後のお車の状況はいかがでしょうか?

書込番号:20695719

ナイスクチコミ!10


返信する
okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2017/02/27 18:25(1年以上前)

>るとさともぎすさん

定期点検でどんな作業をしたかは、点検終了時に渡される納品書に記載されていますので、
そのコピーでもアップすれば、詳しい方が作業内容を説明してくれると思います。

定期点検で発進加速のフィーリングを大きく変わったということは、
定期点検の影響ではなく、リコール対応でPCMのリプロを実施したからと思います。

蛇足ながら、
購入後2年経過=購入後3年目にはいる
購入後2年目にはいる=購入1年経過
になるはずで、表題と書き込み内容が矛盾してます。

書込番号:20695804

ナイスクチコミ!5


highfisetさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/27 18:31(1年以上前)

るとさともぎすさん
>とくに加速時のもたっさり感がやや改善され回転数はやや高めに成った感じでしたが
>もっさりんがどこかに行ったみたいです。帰りの信号待ちからの加速のイメージがガラリ
>と変化し、この感触の変化に満足で有ります。

よかったですね。うちのCX3もまったく同じで、点検後「水を得た魚」のようになりましたよ。
スタイルよし、走りよし、燃費よしのCX3ですね。


書込番号:20695820

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ60

返信9

お気に入りに追加

標準

CMU書き換え

2017/02/12 21:51(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 highfisetさん
クチコミ投稿数:42件

先日自分でマツコネナビのアップデートをしました。その際、CMUなるもののアップデートができると知り、こちらは個人ではできないためディーラーに依頼しました。するとこれまでのもっさりしていた「出だし」が改善され、一言で言うとガソリン車っぽい「軽快」なエンジンフィールに変わったのです。もちろんディーゼルの良さである燃費とトルク感はそのままです。 これが「DE精密過給制御」でしょうか。アップデートで走りまで進化していくとはうれしい限りです。(あとFMの放送局名が表示されるようになったのは普通にうれしいです。) ご報告まで。

書込番号:20653261

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:8件

2017/02/13 14:22(1年以上前)

>highfisetさん
CMUのアップデートでエンジン周りの制御系が変更されることはありません。
単純に気のせいです。
他にエンジオイル交換などメンテナンス作業されていませんか?
それらがあって、フィーリングが若干変わった可能性はありますが、CMUアップデートでは変更されませんよ。

書込番号:20654868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 highfisetさん
クチコミ投稿数:42件

2017/02/13 18:57(1年以上前)

すっちー787さん
 返信、ありがとうございます。 
 私も最初は「気のせいかな?」と思っていたのですが、「フィーリングが若干変わった」程度の変化ではなかったものですから、てっきりCMUが関係あるのかと思い込んでしまいました。
 停止からの出だしのもっさりがなくなり、1速から2速への変速がスムーズになり(これまではいったん回転が落ち、その後ドカーンと加速していた)、朝の暖機運転がほとんどいらなくなり(いままでは5分は暖めないと、道路で後続車に迷惑をかけてしまうことがあった)ものなので。そういえば、減速中にアクセルを離しても2000回転付近でエンジンが5秒ほど回り続ける現象も発生しています。
これもオイルのせいだとすると、もっとまめにオイル交換しなくてはならない気がしてきました。

書込番号:20655496

ナイスクチコミ!6


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2017/02/13 20:16(1年以上前)

highfisetさん

車は2016年12月より前のDE精密制御対応前のモデルですか?
過去にもリプロでDE精密制御が対応になった、なってないの議論がありますね。

書込番号:20655718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 highfisetさん
クチコミ投稿数:42件

2017/02/14 21:10(1年以上前)

>kaz11さん

>車は2016年12月より前のDE精密制御対応前のモデルですか?
はい、最初期型です。

>過去にもリプロでDE精密制御が対応になった、なってないの議論がありますね。
そうだったのですね。ずっと掲示板を見ているわけではないので、気づきませんでした。
この間のリコールでの煤焼き(?)も関係があるのでしょうか?
いずれにしても、エンジン快調になりありがたいことです。

書込番号:20658607

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:11件

2017/02/15 02:26(1年以上前)

初期型D乗りです。

先月、2回目の12ヵ月点検を受けた際、作業明細書に
『エンジン制御プログラム書き換え』と記載されてました。

確かにエンジンがスムーズになった気がします。特に
変速時が滑らかに!

書込番号:20659481

ナイスクチコミ!5


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2017/02/15 19:42(1年以上前)

highfisetさん

返信ありがとうございました。
多分リプロで実質DE精密制御に対応したんではないかと想像します。
メーカとしては公に前期モデルに新しい技術を入れたとはいえないので、正式コメントはしていないのではないかと思います。
自分も別業種のメーカ勤めですけどなんとなく裏事情を想像します。あくまで憶測ですが。

自分はDE精密制御対応後モデルですが、しばらく乗っていた車が進化する体験ってしてみたいですね。  


書込番号:20661278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 highfisetさん
クチコミ投稿数:42件

2017/02/15 21:37(1年以上前)

午後の春雨さん

>先月、2回目の12ヵ月点検を受けた際、作業明細書に
>『エンジン制御プログラム書き換え』と記載されてました。

実は私も2回目の12月点検でした。(そのついでにCMU更新をしてもらいました。)
残念ながらメンテナンスノートに『エンジン制御プログラム書き換え』の文字は見当たり
ませんでした。

>確かにエンジンがスムーズになった気がします。特に
>変速時が滑らかに!

そうなんですよね。特に出だしと1速から2速への変速が明らかに快適になった気がするんです。


kaz11さん

>多分リプロで実質DE精密制御に対応したんではないかと想像します。
>メーカとしては公に前期モデルに新しい技術を入れたとはいえないので、
>正式コメントはしていないのではないかと思います。

とても納得できる分析です。「実質DE精密制御」ということで個人的には解決です。
メーカーがスロコンを無料進呈してくれたような気分です。

書込番号:20661682

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:13件

2017/02/16 22:26(1年以上前)

>highfisetさん
こんばんは^^

マツダのFAQにde精密制御については後付け?できないと出てますね。
http://mazda-faq.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/416/p/24

うちのディーラーでは変化感じた人はリプロして学習機能がリセットされたために変化感じたのでは…というようなことも言ってましたね。でももしかすると色々と改善して実際に良くなってるのかもしれませんし、そうだと良いですね^^

どちらかというと自分は燃料噴射の調整は静かになったと体感できました。
デミオですが^^;

書込番号:20664724

ナイスクチコミ!6


スレ主 highfisetさん
クチコミ投稿数:42件

2017/02/17 19:29(1年以上前)

ナーノ2さん

>マツダのFAQにde精密制御については後付け?できないと出てますね。
FAQ、見てませんでした。少なくとも公式にはできないということですね。わかります。

とするとやはり@オイル交換、Aエンジン制御プログラム書き換え(実質de精密制御)、のどちらかの影響ということでしょうかね。いずれにしても、うれしい改善です。

(この情報が、初期型に乗っている方またはこれから中古車を購入する方の参考になるとよいのですが。)

書込番号:20666801

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-3 2015年モデル
マツダ

CX-3 2015年モデル

新車価格:227〜343万円

中古車価格:39〜322万円

CX-3 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <573

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-3の中古車 (1,312物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-3の中古車 (1,312物件)