マツダ CX-3 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル

CX-3 2015年モデル のクチコミ掲示板

(12985件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-3 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 100周年購入

2020/11/03 13:11(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:5件

ついに1.5ガソリンが出ていざ購入と思いきや、クルコンがなくてどーしようかなと、とりあえずディーラーで見積もり出してたら、営業さんがもうすぐクルコンついた特別仕様が出るとう情報をいただいて、待つこと1か月。アーバンドレッサーという、シートが白ベースのちょっと自分には抵抗ある内装のモデルが出て、またまたとりあえず見積もり出してみたら、ホイール18インチに変更して、タイヤも新たに18インチを購入しないといけないとの事で結局、100周年車とBOSE分しか変わらない値段になってしまい、当然100周年車のが装備は充実してるので、アーバンドレッサーは見送って、100周年を発注しました。

書込番号:23765128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2020/11/03 13:30(1年以上前)

100周年いいですね!
私はアーバンドレッサーの発売を心待ちにしていたので、営業の資料段階で発注しました。
たしかに16インチがちょっと…なんで、CX30の純正ホイール新車外しをメルカリで格安購入しました。
純正16インチタイヤが減ってきた頃に新たにタイヤを購入して入れ替えます。純正ホイールはスタッドレス用にします。
100周年モデルは納車までどのくらいかかるのでしょうね?

書込番号:23765156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2020/11/03 15:24(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます
11月10日までにオーダーできれば、年内ギリ間に合うかも、と言われてます。
30のホイールそのままつくんですね!
オフセットも同じなんですか?

書込番号:23765383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2020/11/03 17:35(1年以上前)

年内間に合うんですね!100周年の年に納車したいですもんね。ウチのも12月と言われているのでそう変わらないですね。
ホイールはインセットが5mm違いますが(CX3:50mm CX30:45mm)リムが0.5インチ広がりますので許容範囲であると思います。

書込番号:23765657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2020/11/03 18:36(1年以上前)

年内はまだ確実ではないようです(^^;
装備が多い分、時間かかるとも言ってましたね。
できれば下取車が年内で車検切れるので、年内に納車が理想です。

30のホイールがそのまま付くのはいいですね!
18インチの純正ホイールはCX3も30もカッコいいので社外品は視野に入ってません。

納車が楽しみです

書込番号:23765808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ458

返信55

お気に入りに追加

標準

辛口の五味さんが15Sを絶賛

2020/08/25 08:55(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

20S殺しになるからクルコンを付けずに差別化?
一部改良とはいえ大きく進化してるみたいです。

CX3 15S 【試乗レポート】1.5Lで十分な走り!!
五味やすたか
https://www.youtube.com/watch?v=MxFXDO7tNfA

書込番号:23620974

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2020/08/25 09:17(1年以上前)

評論家の引用をよくされてますね
が、1.5のパワーを上手く料理できたとしても、所詮下駄車ですよ
気持ち良い加速は望めません

書込番号:23621001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:131件

2020/08/25 09:33(1年以上前)

時速50kmでどうとか言ってるね。日本の道路を考えたらそこ妥協してもいいのかな?ACCや後席も使用しない人限定で割り切る車だと思う。

書込番号:23621019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/08/25 09:58(1年以上前)

五味さんはこの車買わないよね。

今後も所有しないなら評論なんてリップサービスが大半。
それがお仕事だしね。

書込番号:23621062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/08/25 12:09(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 評論家は信用しない 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:23621239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2020/08/25 12:28(1年以上前)

自分で何も考えず評論家と言う肩書きを信用して鵜呑みにするタイプのようで。

自分で吟味することが大切だと思うけど。

書込番号:23621264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2020/08/25 12:35(1年以上前)

五味康隆氏のマイカー

トヨタ プリウスPHV
テスラ モデルS
レンジローバースポーツ
BMW Z4 ロードスター
トヨタ ランドクルーザー
ボルボ 940 エステート
ポルシェ 968
BMW 7シリーズ
トヨタ ハリアーハイブリッド
メルセデス・ベンツ SLK

正直で本音しか言わなかったら、こんなにリッチには成れませんね。

MAZDA車をわりと誉め殺す人ですけど、1台も所有していないんですねー

個人的には日本の公道内では非力で丁度良いと思う。
パワーやトルクを多く欲しがるのは、それだけ余力が無いと上手に走れないのを補って貰う必要に駆られているから。
普通に流れを先導できちゃう。

書込番号:23621271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/08/25 13:42(1年以上前)

マツダの撒餌が効いてるようです。

書込番号:23621384

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2020/08/25 14:02(1年以上前)

人の評価を鵜呑みにしてどうする?
他人より、「自分がどう思うか」だと思うけど。

書込番号:23621419

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2020/08/25 14:26(1年以上前)

>人の評価を鵜呑みにしてどうする?
他人より、「自分がどう思うか」だと思うけど。

自分もそう思うけど、世間体が第一だから
揃いも揃って右へ倣えでSUVを選ぶんだと思うよ。

SNSの“イイね”がその典型。
人からどう見られているかが気になって仕方がない。
だから、SUVを選んでおく。

そうじゃなきゃ“イイね”が貰えないw

書込番号:23621443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1865件

2020/08/25 14:38(1年以上前)

15Sに興味がある人に参考になればと思って投稿しただけで

>自分で何も考えず評論家と言う肩書きを信用して鵜呑みにするタイプのようで
とか
>人の評価を鵜呑みにしてどうする?他人より、「自分がどう思うか」だと思うけど
とか
勝手に決めつけられて意味わからん・・・なら自分の感覚だけ信じれば?

書込番号:23621463

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2020/08/25 14:58(1年以上前)

デミオクロスオーバーだから1.5Lが正しい

書込番号:23621494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/08/25 15:03(1年以上前)

〉自分の感覚だけ信じれば?

車選びってそういうもんだ。

SNSが普及し過ぎて他人の目や感覚をアテにする人が多くなった(笑)

書込番号:23621501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2020/08/25 15:20(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000584329/SortID=22424610/
ちなみに…河口学はベンツのGLE買ってるけど?(笑)

>犬も猫も好き♪さん
頼んでもないのにアピールするのって胡散臭さがね…
新興宗教の勧誘と一緒だよ。
あ、マツダ教徒でしたか。すみません(笑)

書込番号:23621522

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2020/08/25 15:52(1年以上前)

>Che Guevaraさん

//個人的には日本の公道内では非力で丁度良いと思うパワーやトルクを多く欲しがるのは、それだけ余力が


公道で非力の件ですが、
検事総長ですら、速度違反を告白してヒンシュクをかいました
警察も20キロ迄はめんどくさがって止めません
ある意味、フレームがおかしいんです

今の枠を否定も肯定もする立場じゃないけど、余力を否定する先の平凡は退屈ですね

書込番号:23621559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2020/08/25 16:05(1年以上前)

別に批判はしないけど、どうせなら自分がどんな車に乗ってるか晒した上で試乗レビューとか上げていくほうが実はよほど買う側の役に立つんですよね。
いろいろな技術があっても結局は乗り手が使いやすいかどうか、が一番重要なだけであって誰が言ったかは別に関係ないですから。
ついでに言うと評論家さんは色々と乗りすぎて一般の感覚からは乖離している印象が強いですね。

書込番号:23621582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2020/08/25 16:12(1年以上前)

>パワーやトルクを多く欲しがるのは、

きもちぃからに決まってるぢゃないか

書込番号:23621592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6829件Goodアンサー獲得:119件

2020/08/25 16:27(1年以上前)

もしかして、小説家でオーディオ評論家(タンノイで有名)の五味康祐氏のお孫さん?

だったらすごいお金持ちだわ。

書込番号:23621612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:69件

2020/08/25 17:52(1年以上前)

他人の評価を気にしない人
信用しない人は
評論家の投稿も素人のレビューも
興味ないですよね

私は、素人・評論家に関わらず
他人がどう感じているのか?
興味あるので参考にしてますね

最後は自分の感覚で
同意するか否か?
ですが
まあ、乗った事ない車が殆どですから
へぇーそうなんだぁー
と楽しく見てますけどね

書込番号:23621733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/08/25 18:53(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 評論家は信用しない 
⊂)  素人は少し気になる
|/ 
|

書込番号:23621840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2020/08/25 19:18(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 思う事を書ける事に感謝
⊂)  暇潰しに重宝
|/ 
|

書込番号:23621884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件

2020/08/25 19:23(1年以上前)

今さら、1.5?て感じます。
更なるヒットを目論んだマツダ3とCX30が頭打ち?
その間に他社はコンパクトSUVが予想外に売れだして、慌てて1500を柱にと苦肉の策?って見えるのは私だけですかね?
一人のマツダファンとしては、今一?

書込番号:23621894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2020/08/25 20:07(1年以上前)

ワシは松任谷正隆の素人目線の評価が1番参考じゃわい。
あとはどーでもエエわ。

書込番号:23621995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/08/25 20:24(1年以上前)

〉他社はコンパクトSUVが予想外に売れだして、

そのジャンルにマツダ「じゃない」車があるならそっちを買うって人が多いんでしょ。
全然予想外じゃない。

書込番号:23622043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:69件

2020/08/25 21:22(1年以上前)

私も松任谷さんの評価は好きですね
先入観無しに自分の乗った感覚のみだけ
話している感じが好きです。
何に乗っても楽しそうな雰囲気もです。
あと、あの人は自動車メーカーに嫌われても
全く生活に困らないし…

五味さんですが
私と評価の感覚、ポイントが近いかもです。
3年デリカに乗っていて
先日MC後デリカに試乗した後
五味さんのデリカの動画見ましたが
いちいち「そうそう」って
思いながら見てました。

まあ、同じ車に乗っても
感じ方、評価の優劣は人それぞれです
同じ車を同じ様に感じている評論家を
見つけられれば
また、違う楽しみ方が
出来るのではと思います。

上から目線でマウンティングするのが
楽しくて仕方がない人も
世の中には沢山いますがね…

書込番号:23622160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件

2020/08/25 21:22(1年以上前)

偏った評価は良くないですけど、安いのから高いのまで乗ってると自分なりの基準できてきますからたくさん乗る意味はあると思います。
五味さんは特定の車種に甘い気がします

書込番号:23622162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件

2020/08/25 21:36(1年以上前)

確かに、予想外ではないですね、
他社では手の届くコンパクトSUVをドンドン出してきたので、対抗策として!ですかね。
シェアを考えれは、自然の結果ということですね。

書込番号:23622199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/08/25 22:06(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ MTを設定して欲しかった・・・ 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:23622248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/08/25 22:26(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 選択肢が増えるのは良い事です! 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:23622297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


NEGI-JIJIさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:9件

2020/08/25 22:44(1年以上前)

>スプーニーシロップさん

>もしかして、小説家でオーディオ評論家(タンノイで有名)の五味康祐氏のお孫さん?

五味康祐の相続人は全員死去しているので個人で遺産相続した人はいません。
全遺産は練馬区所有管理です。

書込番号:23622348

ナイスクチコミ!2


cibi-PDQさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:6件

2020/08/25 23:39(1年以上前)

>犬も猫も好き♪さん
1.5でも十分かもしれませんが、試乗してから決めたほうが良さそうですね。

書込番号:23622466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Pontataさん
クチコミ投稿数:3912件Goodアンサー獲得:48件

2020/08/26 03:45(1年以上前)

非力とは言っても、アクセラ1.5より70kgも軽いんだけどね。

本当の意味での20S殺しは、CX-30じゃないのかな。価格が20万ぐらい安くても内容を考えたらCX-30を選ぶ気がする。

但し、同じ2.0で比較するとCX-30は150kgも重いんだけどね。

達観した車好きが敢えて選ぶのは好き好きだし、ファッション性で選ぶのも構わないとは思うけど、こう言う車を若い人が購入して、後々、車好きになるかと言えば、ならないだろうな…とは思う。

書込番号:23622622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:9件

2020/08/26 03:52(1年以上前)

1.3L のデミオだってちゃんと運転すれば楽しいし、だからこそ COTY まで取ったのでしょうけど、それがわからないのが価格コムの常連品質。
信頼性は、評論家>素人>価格コムの常連、じゃないかな。

撒餌とか言ってる人がいるけど、マツダのどこにそんな金が。

私は1.5Lで十分と評価されるのもわかりますけどね。
価格コムじゃ排気量のヒエラルキーなんていう昭和の遺物がまだ通用するんだな。

書込番号:23622624

ナイスクチコミ!21


Pontataさん
クチコミ投稿数:3912件Goodアンサー獲得:48件

2020/08/26 08:45(1年以上前)

2014年のデミオ1.3は、CX-3 1.5より180kgも軽いんだよね。

子供時代からミニバンやSUVで育った今の若い世代と、私らB110サニーみたいな車で育った世代では、そもそもの考え方や感じ方が随分と違うんだよね。

書込番号:23622857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sky-D1.5さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:6件

2020/08/26 09:15(1年以上前)

CX-3の15Sは確かに良い車だし、街中だと「これで十分」なんだけど、
何か物足りないんだよね。

マツダ2のようなキビキビ感がある訳でも無いし・・・
ディーゼルのようなダイレクトな加速がある訳でも無いし・・・
燃費だって特別良い訳でもないし・・・

9月にはヤリスクロスも発売されるけど、
ライバル車に比べて、「ここだけは負けてない!」ってポイントが
欲しいところですね。


そういえば、松任谷正隆さんは、カーグラTVで
新型のフィット、ヤリスのハイブリッドとマツダ2(15XD)の比較で、
「マツダ2が一番欲しい」って言ってたね。


書込番号:23622900

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/08/26 10:05(1年以上前)

>私も松任谷さんの評価は好きですね
先入観無しに自分の乗った感覚のみだけ
話している感じが好き

そうかなあ。
あの人は生まれ持ってのボンボンだから
輸入車をやたらと持ち上げる。
昔カーグラTVでアウディの試乗した時も内装みて
「天井のこういうスペースも無駄にせず、最大限活用してる。こういう所は国産車はまだまだですね」
って言ってたが、当時の国産車も同じ処理をしてた。
たまに、田辺さんにやんわりと窘められてるよな。

>別に批判はしないけど、どうせなら自分がどんな車に乗ってるか晒した上で試乗レビューとか上げていくほうが実はよほど買う側の役に立つんですよね。

それは関係ない
「持ってる」と「乗りこなしてる」を一緒にするとややこしくなる。
「○○乗ってるんですか?そんな人が言うなら間違いない」みたいな。

書込番号:23622972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2020/08/26 11:56(1年以上前)

>横道坊主さん
私の書き込みに対してあったので。
私が普段のを晒すべきとしたのは普段乗っている車がわからなければきちんとしたレビューとは言えないと考えるからです。
例えばポルシェ乗っている方と軽自動車を乗っている方とでは持つ感覚は全く異なるのではないでしょうか?
このような部分を抜きにしてレビューを書き上げたとしても何を基準に話しているかわからず結局は意味の薄いものになるのではないかと思われますが。

書込番号:23623140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:69件

2020/08/26 12:28(1年以上前)

>横道坊主さん

輸入車は買う気もないし
所有する財力もないので
「へぇーそうなんだぁー」と軽い気持ちで
ちょっと乗ってみた気分を楽しんでます。
自分で確認する事もないので

たまに田辺さんにやんわり窘められるのも好きです。
「あぁー言っちゃったぁー」って
ホントにNGはカットでしょうね
田辺さんも編集部も
メーカーに本当に嫌われてたら
困る人達ですから…

ハードとソフトのトピックス以外は
バラエティー番組見てるのと同じ感覚ですよ

書込番号:23623199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6829件Goodアンサー獲得:119件

2020/08/26 13:02(1年以上前)

>NEGI-JIJIさん
他人だったんですね。



トップギアは好きでよく観てました。

書込番号:23623271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1865件

2020/08/27 08:18(1年以上前)

>待ジャパンさん
>北国のオッチャン雷さん

評論家の動画は参考になるところは何1つない
・・・ということですね?
で、私は試乗動画を紹介しただけだけど
私が鵜呑みにしてるって決めつける根拠は?

他にも新興宗教の勧誘とかマツダ教徒とか
HNだからって言いたいこと言ってるけど
これ実名でのやり取りだったら
あんたのコメントは完全に侮辱罪だよ。

書込番号:23624726

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/08/27 08:41(1年以上前)

犬も猫も好き♪さんも試乗をして比較なりがないと動画を拡散したいだけと思われても仕方がない気がします
なお、あなたが名指しをした侍さんは能力が?と複数人が感じているようです

書込番号:23624752

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1865件

2020/08/27 08:59(1年以上前)

>Cal.7743_by.5chさん

15Sに興味があってどんな情報でも欲しいって人がいたら
そんな人たちに見てもらえればいいかなってスタンスです。

書込番号:23624774

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/08/27 09:10(1年以上前)

ネット及び最近の情勢は性善説が通じないどころか性悪説じゃあないかと思っています
車は移動手段のほか見栄といった部分があるので他人の妬みなどマイナスの感情がついてまわるように感じています
生活を豊かにするツールで残念なことです

書込番号:23624790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


Pontataさん
クチコミ投稿数:3912件Goodアンサー獲得:48件

2020/08/29 23:01(1年以上前)

>爆睡太郎さん
>「へぇーそうなんだぁー」と軽い気持ちで
ちょっと乗ってみた気分を楽しんでます。
自分で確認する事もないので

それでも、もっと気軽に試乗されてみては?

以前、ある輸入車イベントの会場で、メガーヌを見ていたら、ルノーディーラーの方から試乗に誘われたんですが、まだA3とアクセラを購入したばかりで、とても買えません…とお断りしたんです。

でも、ディーラーの方は、マイナーなメーカーなので、実際に乗ってみて知っていただくだけで全然構わない…と言われました。

確かにA3を買う前の自分も、国産贔屓でしたし、応援したい気持ちもあったし、試乗したいと思わなかったけど、良し悪しはともかく違う考えの車に触れるのは楽しいですよ。

有名ラーメン店の店主でも、同業の食べ歩きはしてるようですし、まぁ肩肘張らずに。

書込番号:23630146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/08/30 13:44(1年以上前)


6月にお世話になっているディーラーに15Sが置いてあり、少しだけ触ってきました
ポップアップディスプレイがないのと、メーターがスピード表示がメインであること、
更にはタイヤサイズの相違など細かい相違はありましたが、確かにこれでも良いかなと思わせる良さがありました

何より >☆M6☆ MarkUさん< が仰るように「MTがあれば...」とも強く感じました
絶対的なパワーは無いにしてもMTならもっと楽しめそうな車でした
エアコンさえ使わなければ結構気持ちの良い吹き上がりを感じますし、
Dieselでは走り出しに少し多めにアクセルを踏み込む必要がありますが、
速くはないのですが15Sは出だしがリニアな感じでナチュラルに加速します

個人的にはこれもありだと思いましたが、
時と場合によってはモアパワーをって思う瞬間もあるんでしょうね
そうすると選択肢は20Sになってしまうのでしょうかね?
でも街中なら持て余さない必要十分な動力性能という印象を得ました
MTなら燃費もあとプラス1〜2を期待できるでしょうし、本当にMTが欲しいなっていうのが残念な点でした

書込番号:23631317

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:69件

2020/08/31 00:01(1年以上前)

>Pontataさん

輸入車を毛嫌いしている訳ではないのですが
そもそもディーラーが少ないんですよね

今は札幌ですので
日本に来ている各社ディーラーが
市内にありますが
他の北海道内の地方都市に行くと…
そして、今は有っても何時撤退するのやら…
彼らはアッサリと…
結果にシビアですからね

ってな訳で
お気楽に行ける輸入車イベントなんてのも
聞いた事ないんですよね

ホントは興味津々なんですが…

書込番号:23632621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Pontataさん
クチコミ投稿数:3912件Goodアンサー獲得:48件

2020/08/31 02:48(1年以上前)

>爆睡太郎さん
いえいえ、購入を勧めているのではなく、試乗を勧めているんです。

どちらが良いとか悪いとか難しく考えず、違いを楽しんで見ましょうよ…と。TVや試乗動画の印象とは違う発見があると思います。

輸入車っぽいと言われる国産車でも、実際の輸入車とは違う印象を受けることもあるし、そもそも輸入車も色々ですし。

私も地方なので、ディーラーは遠いんですよね。点検などは、仕事帰りに閉店間際に預けて、翌日の閉店間際に引き取る…とか、少し工夫はしていますが、何も問題が無ければ年1回で済むことなので。(ロングライフオイルですし)

書込番号:23632756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1865件

2020/09/01 08:28(1年以上前)

>Cal.7743_by.5chさん

性悪説ですか・・・そうかもですね。
他のスレでも相変わらず
『メーカーの人間かい?』
とか人を侮辱してますが
実名のやり取りでも言えるのかい?
って思ってしまいます。

書込番号:23634868

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:5件

2020/09/01 20:01(1年以上前)

私は来年CX30を購入します

書込番号:23635883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1865件

2020/09/02 07:20(1年以上前)

>ザサムライさん

それは楽しみですね♪
私は新型CX-3(CX-20?)が出るまで待ちます。
『新型CX-3すごくいいじゃん!』って後悔したくないので。
で、思ったほど良くなければ
その頃にはMCが入ってるかもだけどCX-30にします。

書込番号:23636677

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/29 13:46(1年以上前)

>犬も猫も好き♪さん
改良を繰り返して良くなっているし、マツダもあまりにも売れないCX-3をなんとかしたいというところでしょうね。
このサイズなら1.5ガソリンで16インチはバランス考えたら最良の選択でしょう。
今は売上げの70から80パーセントを1.5が占めているとの事で、判断は正しかったと言う事です。
2.0やXDがCX-30と食いあっているというケースが多いと思います、なので1.5にもクルコンあたりはオプションで設定出来る方が結果いい様な気がしますがらそれ以外では15Sツーリングあたりはいい車だと思うんですが、あまり売れませんね。

書込番号:23694523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2020/09/29 19:56(1年以上前)

>1.5にもクルコン

マツダは変な色気を出さずに、CX-3の上位グレードはCX-30に全て任せてCX-3の1.5Lにも追従クルコンを出して割り切ればもっと販売台数が出ると思いますね。
後席の狭いヤリスクロスがあれだけ売れているのを少しは参考にすればいいのにと思います。

それでなくてもCX-3の1.5以外のグレードは売れていないですから。

私はCX-3の1.5に追従クルコンとMT車があれば買いますね。

書込番号:23695190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/04 04:32(1年以上前)

クルコン付き出ましたが、他の部分も追加して20万高になりました。
微妙かな、

書込番号:23704103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2020/10/04 07:16(1年以上前)

>クルコン付き出ましたが、他の部分も追加して20万高になりました。

単純にクルコンはオプションで良かったかと思います。
200万円のクルマに20万は高すぎかと。ヤリスクロスも出たことですし、10万円以内なら1.5Lも商品力がもっと高まったかと思います。もったいなかったと思います。
マツダはなぜよく1.5が売れているか、庶民感覚がはっきりと理解していないようですね。1.5はコスパがよいと皆さんが判断したからかと。

書込番号:23704187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2020/10/06 20:14(1年以上前)

クルコンはエンジン制御もあって、付ける付けないがまばらになると生産が大変なんじゃないの?

書込番号:23709853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/11 18:00(1年以上前)

>犬も猫も好き♪さん
私も1500で充分だと思います。
1.5のグレード出て現在は全体の70から80パーセントが1.5のグレードです。
大半が同意見だと思います。
公道では実際の加速よりもフィーリングが1番ですよ。
強い加速欲しいなら現行マツダで乗る車は正直無いです。

書込番号:23719774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ112

返信14

お気に入りに追加

標準

次期モデルの噂

2019/12/27 08:01(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

マツダ CX-3 がスポーツSUV路線で再起!? 次期モデルの噂
https://response.jp/article/2019/12/25/330143.html

『CX-30をさらにクーペ化したような超攻撃的スタイリングを採用
 スポーツSUVとして生まれ変わるというものだ。』

黒の樹脂モールがCX-30みたいにならないといいですね。

書込番号:23131394

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/12/27 09:22(1年以上前)

止めといた方が良いと思うけどなあ。
マツダの悪い癖で一度ウケたら伸びきるまで
やる。
飽きられた時の受け皿が無い。
そこら辺は、ホンダが上手い。
あんだけF1に金突っ込んでても、変にプレミアム路線に突っ走らず、普通車が売れなくなったら軽で挽回つう絶妙なバランス感覚が有る。

書込番号:23131512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/12/27 11:11(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

うちの横ボンがわけ分からん事を言って・・・(´・ω・`)b

書込番号:23131683

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2019/12/27 12:24(1年以上前)

ここ10年で世界SUV市場は4倍になったそうです.アウディは販売の50%がSUVになると見ているそうです.

#私はハッチバック・スライドドアと背の高い車が苦手なのでミニバン・SUVは眼中にないおっさんですが,CX-30は実車を見てアリカモと思いました.

ブランドイメージでは,以下のURLの調査結果が面白いですよ.

https://jacri.jp/column/686

スバルとマツダは60代の「手に届きやすい」(軽自動車メーカーの方向)から20代の「かっこいい・スポーティ」に大変化しています.

私はホンダ党だったのですが,今はチャートの真ん中あたりをうろうろしているホンダの調査結果に納得しています.(特定のイメージが弱く日産と似てしまっている)

書込番号:23131813

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2019/12/27 18:51(1年以上前)

マツダが25日発表した、11月グローバル販売実績(速報値)だとCX-3は11,230台(前年同月比△18.5%)だそうです。

日本では散々ですが、海外だと毎月10,000台程度は売れているようなので、CX-3オーナーとしては何とか生き残って欲しいものです。

CX-30はフロントガラスの傾斜が強めだし、CX-5は一人で乗るにはサイズを持て余すので。

書込番号:23132390

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1865件

2020/01/06 06:11(1年以上前)

超攻撃的スタイリングのSUVクーペって・・・なんかすごそう(笑)

書込番号:23151615

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1865件

2020/02/05 08:27(1年以上前)

もし次期モデルが出るのならCX-30より小さいのだから
最小回転半径もCX-30より小さくして欲しい。
MAZDA2(デミオ)までとは言わないけどCX-30が5.3mだから
5.0mくらいにして欲しい。

書込番号:23210670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/02/05 20:27(1年以上前)

https://kblognext.com/archives/3379.html

ポーランドでは2019 BセグSUVの年間ベストセラーです。個人的にはマツダSUVで一番カッコいいスタイリング、ミニのようにスタイル重視でこのまま売って欲しいものです。

書込番号:23211799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1865件

2020/02/10 20:29(1年以上前)

管理主さん、ご理解ありがとうございました。

書込番号:23222415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1865件

2020/02/15 08:18(1年以上前)

ジェットのタービンをモチーフしたエアコン吹き出し口とか
現行CX-3のインテリアはシンプルですごくいいと思うので
次期モデルのインテリアもこの路線でいって欲しい。

書込番号:23231661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1865件

2020/07/03 23:34(1年以上前)

ついにモデル存続決定!マツダ CX-3 新エンジン追加で復調なるか
https://bestcarweb.jp/news/160266
『次期型に引き継ぐのはマツダ2が2021年秋、CX-3は2022年中盤が予想される。』

書込番号:23510167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1865件

2020/08/06 11:01(1年以上前)

この動画の予想通りダウンサイジングするといいな。

新型 CX-3、FMC。ライズ・ヤリスクロスのライバルに
https://www.youtube.com/watch?v=M3xP7T9CByc

【CX-3 新型情報】新型CX-3の外装も予想してみた!
https://www.youtube.com/watch?v=lqsADlWrlpU

書込番号:23582192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1865件

2020/09/25 08:29(1年以上前)

Fujiコーポレーションのサイトで作ってみました。
黄色も良くないですか?
次期モデルで出してくれないかな。

書込番号:23685740

ナイスクチコミ!1


Natal996さん
クチコミ投稿数:7件

2020/09/28 18:29(1年以上前)

シロよりレモンイエローが欲しい


>犬も猫も好き♪さん

最近多いヤマブキ系も良いけど、レモンイエローだと嬉しいな

楽しみです

書込番号:23693051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1865件

2020/09/28 20:46(1年以上前)

>Natal996さん

私も全く同じ意見です。
画像もレモンイエローです。

書込番号:23693276

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信19

お気に入りに追加

標準

納車まであと2日

2020/07/15 15:15(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

先日、下取り査定について質問させていただきました。

お陰様で悩みは解決し認定中古車の購入を進めることができ
納車まで残り2日となりました!!

ですが、やっぱりディーラーの担当者と相性が合わなくて
契約をしてから今日までず〜〜っとヤキモキしてます。。。

以下、ディーラー担当者への愚痴です。
誰かに聞いていただきたく、投稿させていただきました。

〇見積の金額が誤っていた
〇振込用紙の金額も誤っていた
〇契約してから納車までに時間がかかり過ぎる(3週間以上)
〇契約した2日後に必要書類を提案したのに、手続きの進みが遅い
〇明後日納車だけど車検証がまだ出来ていない
〇納車日の連絡も1週間前になっても確定しなかった

等々。。。

私以外にも多くのお客様を担当しているとは言え
私の中古車の対応があまりにも後回しにされているのではないかと不審に感じてしまいました。

私が納車が楽しみなあまり逸る気持ちを抑えきれず
大きな買い物をしたので私が神経質になっているのか。

それともディーラーでの中古車購入について上記のような対応は
よくある、当たり前の事なのか冷静に判断が出来ません。

明後日の納車についても
保険の切り替えができるか心配なので夕方でお願いします。
って言われたのですが
納車日の希望は随分と前に伝えていたのですが
そんなに仕事がギリギリなのかと更に不振を感じました。

無知のため、的外れな事を言っていたら申し訳ありません。
気持ちよくCX3を迎え入れたいのですが、愚痴愚痴してしまいました。
納車日まで毎日やきもきする思いをするとは思いませんでした。
納車日まで毎日ワクワクしたかったなというのが素直な気持ちです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

書込番号:23535794

ナイスクチコミ!9


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2020/07/15 15:19(1年以上前)

ご苦労様です。

ダメなスタッフに当たってしまったようで・・・

愚痴って少しは楽になりましたか ?

書込番号:23535805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2020/07/15 15:51(1年以上前)

車の営業は離職率の高い職業だからね。
経験浅かったり、それなりの能力だったり…。
売ってる車の事もよく知らない営業マンも多いですね。

売買契約は対等な立場で行うものですから任せっきりにしないというのが大切かと思います。
とりあえず納車までは我慢ですね。
納車当日は注文通りの車かどうか・傷等ないかをキチンと確認してから受け取りサインをしましょう。
納車以降、点検等のアフターは同系列の別の店で受けてもいいと思います。

書込番号:23535865

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/07/15 16:59(1年以上前)

契約内容を知らないけど、車のナンバーを希望ナンバーやオリンピックまたはご当地ナンバーなどにする場合はナンバーだけで納期がかかります。
そこへコロナもあり通常より時間がかかります。

私も車はディーラーにあるのにナンバーだけで3週間ちょい待たされました。

ナンバーが作成されなければ名義変更(車検証の発行)もできませんから。
陸運局のナンバー引き渡し(?)可能最短日が明日で、それに合わせて明日名義変更予定とかだったりして。

私の時も来週の○曜日にナンバーが出来上がりますので来週の○曜日の翌日以降なら納車できますと言われました。

ナンバーを上記の種類に変更していないのであれば関係ない話ですが…

書込番号:23535989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件

2020/07/15 17:22(1年以上前)

後二日待てば!(何かで聞いた事が)納車、
いざ車を走らせれば全てのモヤモヤがどこかへ行ってしまいますよ!
今のマツダ車は、そういう車です。
良きカーライフをお送りください。

書込番号:23536030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2020/07/15 17:57(1年以上前)

スレ主さま、大変ご心配です。
お金の間違いを度々起こす営業は論外ですね。
わたしならその場で上司を呼んで担当者を変えて貰いますが、ここまで来たのならもう少し辛抱するしか有りませんね。
納車時には車を良く確認し、気になる点は率直に申し出た方が良いですよ。
スレ主さまは女性の方のようですから色々言いにくいのなら誰か付き添って貰えば良いと思います。
一つ質問させていただきますが、中古車を購入とのことですが、契約時に納期についてのご相談はしなかったのでしょうか?
私は車の納車日だけでなく登録日にも拘りますので、大体いつ頃引き渡しが出来そうか事前に相談しています。

書込番号:23536107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2020/07/15 18:34(1年以上前)

車に限ったことではなく買った方ほどに感情で動くこともなければ、会話を合わせて愛想が良い営業マンにあたっても
出来る営業マンにあたっても
売った方は淡々と事務的に行動するので、焦る気持ちとは裏腹に淡白なもんです。

こっちが落ち着き払っていて、放置していると逆に営業マンが慌てるなんて事もあるくらい。

納車なんて、多少なりともヤキモキするくらいの方が思い入れが深まって納車される時の
嬉しさが倍増する感じはしますね。

その後、何年もその感情が続くかどうかの方が車との付き合いでは、大事だったりします。
それ次第で車に手をかけるかかけないかが変わりますね。

2日間、眠れないほどにワクワクして下さい。

書込番号:23536181

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2020/07/15 19:00(1年以上前)

とりあえず車は悪くない。

営業マンと車への思いはハッキリ分けましょう。

うちも初めてのマツダでしたが営業マンはもともと指名していますので
嫌な思いはしていません、納車後トラブルはありましたけど
適切に対応してもらっています。

中古車ですから販売店や営業マンを選ぶのは難しいのである程度は諦めましょうね。
保険の切り替えなんかも自分でやることをやってもらっているわけですから感謝の気落ちも必要です。

ここで頭でっかちになって営業マンを責める気持ちになるのは良くないよ。
嫌かもしれないけどお礼のお菓子でも持って行けば態度も変わるかも。(自分は必ず渡しています。)

人に優しく、運転も優しく、CXー3との生活を楽しんでくださいな。


書込番号:23536243

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件

2020/07/15 19:11(1年以上前)

新車じゃないから対応もそれなりでも当然かなと。
ディーラーの修理も安い車は後回しなんて事もあるので
販売店のスタッフの対応は客に合わせて変えるそんなところかなと。

新車で買ってあげれば対応の違いを楽しめる思います。

書込番号:23536276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件

2020/07/15 20:35(1年以上前)

納車された後、店長に本当に酷い対応だったから次回以降は担当替えを申し出るか、マツダに直接クレーム入れた方が良いと思いますよ。

書込番号:23536480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2020/07/15 21:15(1年以上前)

”マツダに直接クレーム入れた方が良いと思いますよ。”

メーカーの客相は、「販売店には伝えますが、直接は販売店に申し出て解決して下さい」と言われるだけでしょう。

書込番号:23536558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:485件

2020/07/15 21:21(1年以上前)

>車購入初心者のうさみさん

新車も売っているディーラー(メーカー系自動車販売会社)で中古車部門に配属される人が、社内でどういう位置づけなのかを想像してみれば、多少気が修まるのではないでしょうか。

購入後はサービス部門を窓口にして二度と会わなければいいだけです。ただし、納車時は最後だと思ってしっかり不安要素が無いように車の状態、手続きの中身や完了状況、アフターサービス時の段取りなどしっかり確認しておきましょう。その際その人が継続して窓口になるような説明があれば、はっきりと「あとはサービスと直接やり取りしたいので、そのように段取りを付けて(サービスの窓口を紹介して)ください。」と依頼してみましょう。

書込番号:23536577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2020/07/15 21:36(1年以上前)

金額の間違いの理由(減税?単純な計算間違い?)が気になります.

他には,車庫証明はどちらが手続きし,必要書類(印鑑証明を含む)をいつ渡したのか,がどうだったのか,明らかにされた方が,客観的に判断できるかと思います.

車庫証明にはそれなりに日数がかかりますし,こちらが動かないと販売店ではどうにもならないですから.

書込番号:23536616

ナイスクチコミ!0


cibi-PDQさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:6件

2020/07/15 23:15(1年以上前)

マツダは店員さんへの苦言が多いと言われてますね。
そのうちマツダ本体からの指導が徹底されたら良いですね。

書込番号:23536854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/07/16 10:44(1年以上前)

>YS-2さん

愚痴を聞いてくださりありがとうございます!
少し楽になりました。
あと1日の我慢して、早くスッキリしたいです。
コメントありがとうございます。


>待ジャパンさん

コメントありがとうございます。
私の営業担当者さんもホンダディーラーからマツダに転職されたと行言っておりました。
同じ業界での転職なので知識はあると思うのですが。。。

個人的な感覚としては、なんか舐められてる?!って思う対応が気になりました。
自分一人で車を購入するのが初めてで、無知な故任せきりにしてしまった私も悪かったですね。。

明日の納車ではしっかりと確認して受け取りをします。
残念ながら、マツダのなんちゃらパックって言うのに入らされてしまったので
メンテナンスは購入したディーラーに行くことになりそうです。。とほほ。。


>じゅりえ〜ったさん

コメントありがとうございます。
オリンピック・ご当地ナンバーにはしておりませんが
希望ナンバーにしました。(人気なナンバーではありません)

過去に同じ条件で
・中古車を他県から取り寄せ
・希望ナンバー
・ETC取り付け
上記内容で10日で納車した事例があり
今回は納車までに25日もかかっているのでつい比べてしまいました。

おっしゃる通り、コロナの関係で遅れているという事もありますね。。
そのあたりの考えを失念しておりました。

私が引っかかった点は
書類は早めに提出したのにも関わらず
希望ナンバーの手続き等の取り掛かりが遅かった事が気になりました。
(先週の金曜日に電話で聞いたら今日やります!って言われたので)
後回しにされてる感が悲しかったので、今回愚痴を言ってしまいまいた。

明日無事納車できるのを楽しみにしてます。


>福島の再雇用おじさんさん

暖かいお言葉ありがとうございます!
おっしゃる通り、いざ車を走らせれば
今抱えてるモヤモヤもすっきりと晴れると思います!!
自分でもそう感じてます。笑
明日はあいにくの雨予報ですが
気持ちは晴れ晴れと納車に挑みたいと思います。
福島の再雇用おじさんさんの言葉に救われました。
ありがとうございます。

書込番号:23537524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/07/16 11:00(1年以上前)

>ナオタン00さん

お気遣いのお言葉、大変ありがとうございます。嬉しいです。

手付金を払っていたのに、振込用紙には手付金が含まれていなかったり
改めて渡された振込用紙には手数料(マツダ持ち)が含まれていたりと
金額の誤りが続いたのには踊り来ました。

車の購入を決めた際(6/20)
納車日はいつになりますか?と尋ねたところ
7月下旬になりますと言われ
その時は契約をしたばかり興奮状態だったので何とも思わなかったですが
帰宅後、家族や友人に話しをしたところ1カ月は長すぎでは?!と指摘され
担当者になるべく早めに納車を願いますと依頼した結果、明日7/17の納車になりました。

過去に同じ条件
・中古車を県外から取り寄せ
・希望ナンバー
・ETC取り付け
上記内容で10日で納車できた事例があったので、今回とつい比べてしまいました。
(ちなみに前回はスズキのディーラーです)

他の方がおっしゃる通り、コロナの関係で通常に比べて
動きが遅くなっていたのかもしれません。
とは言え、『納車には1か月かかります!』と言う返答ばかりで
1か月かかる理由もよくわからなかったため、イライラしてしまいました。

明日無事に納車が出来ますように。
その際はしっかりと確認して受け取りします。


>Che Guevaraさん

コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、私にとって人生で一番大きな買い物をしたので
感動と興奮でいっぱいですが
営業担当者にとってはこれは日常であり、何の感情もないのかもしれませんね。
営業担当者と私の考えのベクトルが合っていなく、うまくいかなかったのかもしれません。

とは言え、ついに明日が納車日となりました。
これだけヤキモキしたので思いれが深まったのは間違いありません。
明日無事に納車できますように。
大事にしたいと思います!!!

書込番号:23537546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/07/16 11:13(1年以上前)

>たぬしさん

コメントありがとうございます。

おっしゃる通り、車は悪くありません。
はやる気持ちを抑えきれず、気持ちが前のめりになっているのも否定できません。

新車購入と中古車では対応が変わるのでしょうか?
保険の切り替えも信用できないので自分で実施するので
営業担当者には何もしないでと伝えました。
無知なため、保険の切り替えについて好意でやってもらうとは知りませんでした。
勉強になりました。

菓子折りを持って行く理由はわかりませんが
万が一、菓子折りを持って行って態度が変わる担当者なら
今後の付合いはしたくないと私は思いました。
菓子折りを持って行かれるのは自由なので否定しません。

人に優しく、運転も優しく、CX-3との生活を楽しみたいと思います。

書込番号:23537556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/16 22:46(1年以上前)

忙しくてもきちんと処理してる営業マンも大勢いますので、言い訳にもなりませんよ。
今回の件についてはダメな営業マンに当たってしまいましたね。
ただ単に面倒臭がりで後回しにして、あとで慌てるパターンの人間だと思いますね。
この手の人間に中古車だからとか関係ないですよ。
深く考えすぎなのでは?
そんなことは忘れてcx-3で楽しいカーライフをお過ごし下さい。

今後も引き続きトラブルなどがあり、どうしても営業マンと合わないと思ったら店長に話してみると良いですよ。
担当を変えてもらえます。
振込金額が間違っていたり、信用できないので担当を変えて下さい。で良いと思いますよ。

書込番号:23538722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/07/17 11:39(1年以上前)

>ΩマッサΩさん

コメントありがとうございます。
新車か中古車かで対応が変わり
客によっても対応を変えるとは知りませんでした。

今後新車を買う事があったら対応の違いを楽しんでみます。


>悩める40代おやじさん

コメントありがとうございます。
私も楽しみなあまり、気持ちが前のめりになっておりました。
納車後、対応が気になれば店長に相談してみます。
ありがとうございます。


>YS-2さん

コメントありがとうございます。
店長に伝えるようにします。


>コピスタスフグさん

コメントありがとうございます。
また細かくご教示いただき、ありがとうございます。
マツダのなんちゃらパックに入らされてしまったので
点検&車検は購入店に行くことになりますので
その際はサービスを窓口に段取りしたいと思います。
しっかりと確認して今回のような連絡不足でヤキモキしないように対応します。
ありがとうございます。


>あるご3200さん

金額の間違いは
@見積書の作成時、金額の間違いが数か所あった
A手付金を現金で支払っているのに、振込用紙には手付金に分が引かれていなかった
B改めて渡された振込用紙の金額も誤っていた(手数料が私持ちになっていた)

6/20 契約
6/22 必要書類(印鑑証明)提出
7/3  ディーラー車庫証明手続き開始
7/11 希望ナンバー手続き開始
7/16 車検証発行完了

上記流れです。
車庫証明はディーラーにお任せしました。
上記時系列を見ると、車庫証明の手続きに取り掛かるのが
随分と遅いなと感じ、不審に思ってしまいました。
普通車の購入が初めてのため無知で
車庫証明を自分で取得できるとは知りませんでした。
知っていれば自分で対応したのにと反省しました。

コメントありがとうございます。


>cibi-PDQさん

コメントありがとうございます。
客観的に『女性で車購入の初心者』で
下に見られてるなと思ってしまいました。
中古車とは言え200万円以上も支払うのだから
改善していただきたいと思いました。


>luckyrabbit35さん

コメントありがとうございます。

luckyrabbit35さんのおっしゃる通り、
忙しいを言い訳にしている
後回しにして最後慌てているというのが嫌でした。
仮に後回しにしていてもいいのですが
それを私に悟らせないように仕事を進めてほしかったです。

過去に同じ条件で(中古車・希望ナンバー)
10日で納車された事例があったので
今回比べてしまいました。

無事に今日納車できそうです!!
営業さんと今後合わないと思ったら店長に相談してみます。

親身になってくださり、ありがとうございます。

書込番号:23539604

ナイスクチコミ!4


ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:5件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2020/07/28 00:08(1年以上前)

私もその展開ならば苦言を呈したくなると思います。
営業店舗にとっては、中古車がハケることは、ひとつの実績だと思いますし。

納車までの必要時間、必要な手順などは説明してくれれば何の不満も起きない筈です。
ダメな営業マンに当たった。店舗内でも間違いなく「ダメな営業」と陰口を叩かれているはずと推察。

余りにも合わないと感じる場合は、今迄の不満をしっかりと店長等に説明し、担当を変えて欲しいと申し出るのも良いと思います。

書込番号:23562956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ49

返信15

お気に入りに追加

標準

ソウルレッドに傷発見

2015/04/26 11:48(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:80件 CX-3 2015年モデルの満足度5

洗車時に傷発見してしまいました
右側のフロントフェンダーの樹脂のアーチの真上に20本くらいの短い縦傷(画像1枚目)と、その少し右上に引っかき傷3本(画像2枚目)
コンパウンドで磨いて、言われなければわからないレベルまでにはなりましたが、非常にショックを受けています
そこで気になるのは、どういう状況でこういう傷がつくのか?イタズラか、そうでないのか、客観的な意見をお聞かせ下さい

書込番号:18720061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 CX-3 2015年モデルの満足度3

2015/04/26 12:07(1年以上前)

イタズラですね!( ̄□||||!!

書込番号:18720095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5740件Goodアンサー獲得:156件

2015/04/26 12:10(1年以上前)

やられましたね

書込番号:18720108

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:17件

2015/04/26 12:10(1年以上前)

自然にはつかない様なキズですね。

書込番号:18720109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:80件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/04/26 12:24(1年以上前)

何をぶつけたらこんな傷になるのかわかりません・・・

書込番号:18720149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/04/26 12:31(1年以上前)

横につくキズならカートとかで傍を通った時にやられるので悪戯だと思います。目立つ色ですので夜間とか地下駐車場みたいな人目につかない時間と場所にやられたと思います。
ご自身の駐車場がそのような場所であったら、またやられる危険もありますので注意してください。クルマを愛するものとしてこのような悪戯が無くならないのには空しく思います。

書込番号:18720159

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/26 12:56(1年以上前)

心中お察しします。
私もアクセラソウルレッドですが洗車の度に小キズ発見してため息ついてます。足回りとフロントバンパーなので飛び石だと思います。これも宿命だと受け入れてますがスレ主様のキズは酷いですね!コンパウンド修正難しいでしょうか?

私は以前、DEデミオ乗ってましたが納車後の1ヶ月点検の際にディーラーでキズつけられました。点検サービスで洗車してくれたのですが反対側回り込む時にホースがフェンダーとボンネット擦り傷まみれになりました。それ以来点検サービスの洗車は断っています。自分で付けた、或いは自然災害なら諦めもつきますが不可解なキズは車を可愛がる者にとって精神的にダメージ大ですね…。

書込番号:18720205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


dogfightRさん
クチコミ投稿数:3件

2015/04/28 07:53(1年以上前)

マツダサポートに入っているとイタズラ傷は(確か5万円まで)無料で修理してくれると聞きましたが。

書込番号:18725869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2015/04/28 18:52(1年以上前)

綺麗な色ですからね〜

その分気になってしまいますよね(涙)

下から上へキズが入ってますね、隣の車両でバッグ等を背負ったまま荷物を取る?子供をチャイルドシートから抱き上げる時に、カバンが接触したまま中腰から立ち上がり「ズリ・・・」と言った感じでしょうかね?

真相は解りませんが、自然には付かないですね・・・

書込番号:18727281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/04/29 03:02(1年以上前)

最終的にこのようになりました
色々やって悪化したら嫌なのでこれで我慢する事にします
嫌だなぁ…

書込番号:18728690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


k550さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/04/29 07:21(1年以上前)

だいぶ良くなりましたね!

小傷で白っぽくなってるってことは塗装が薄いのかな

書込番号:18728932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 CX-3 2015年モデルの満足度3

2015/04/29 22:24(1年以上前)

写真では判断しかねますが、そのぐらいでいいんじゃないんでしょうか。やり過ぎると墓穴を掘りますから・・・

それと、皆様の意見を見ていると、あながちイタズラとも思えなくなりました。ひょっとすると、ベビーカー?

どちらにしても迷惑な話ですよね!(`_´メ)

書込番号:18731535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/04/30 02:54(1年以上前)

最初はイタズラかと思いましたが
近所の子供達が駐車場で遊んでいる事があるので、何かぶつけられたのかも知れません

子供の仕業だとしたら今後もこのような傷が増えていきますね
ノイローゼになる自信があります

書込番号:18732110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Karyobinさん
クチコミ投稿数:7件

2015/04/30 11:19(1年以上前)

ハナハナキングさんへ

今回は災難でしたね。今更かもしれませんが、ボディコーティングをかけることをオススメします。
プロテクションフィルム+ボディコーティングが最強でしょうが、価格もそれなりに張るので・・・。

書込番号:18732844

ナイスクチコミ!1


marie06さん
クチコミ投稿数:1件

2020/04/05 07:08(1年以上前)

はじめまして。この傷その後どうなりましたか?この1回だけでしたか?私も同じ傷が出来たので調べてたらここにきました。全く同じ傷です。納車して3日目でついてコンパウンドで磨いて薄く目立たなくなったけど数日でまたついたのでどうしてかなと思って💦

書込番号:23321912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2020/04/05 10:50(1年以上前)

>marie06さん
このあと同じ部分に傷はついてません
何回もつくのであれば知らずに自分で傷つけてるのかも知れませんね(^^;;
洗車時にホースがコツコツと当たってしまってるとかありませんか?

書込番号:23322193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ874

返信72

お気に入りに追加

標準

ついに出てしまったディーゼルの不都合

2018/02/01 17:54(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:268件

懸念されていたディーゼルエンジンの煤問題
とうとうリコールが出てしまいました
やはり近距離、低速運転は不向きみたいですね
う〜ん、残念

書込番号:21560899

ナイスクチコミ!57


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2018/02/01 18:09(1年以上前)

こんな感じのリコールは前もありましたよね?

結局 近距離、低速運転ばかりの車は定期的にディーラーで煤取りしないといけないのがわかった感じですね

書込番号:21560935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!53


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2018/02/01 18:11(1年以上前)

リコールが出たってことは改善策も出来たってことですよね?
気にいってるけど不安だった方には喜ばしいリコールですね!
予見リコールとか病気の付き合い方が分かった感じですかね?

書込番号:21560941

ナイスクチコミ!30


hiroman1さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件 CX-3 2015年モデルの満足度3

2018/02/01 18:13(1年以上前)

まあ残念といえば残念ですが…リコール隠し、もしくは廃車になった台数が増えた頃にサービスキャンペーンとかやらないだけいいですがね〜

書込番号:21560946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


GTーfourさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:7件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2018/02/01 18:15(1年以上前)

>ネギ盛りさん
そりゃディーゼルターボ車ですからね…
ある程度神経質なエンジンであることは頭に入れて
運転する必要はあるでしょうね…

しかし無負荷状態でアクセル全開を繰り返す運転だとそりゃススも溜まるじゃろ…と思いました。
そんなアクセルワークを繰り返せばガソリンターボでもエンジンぶっ壊れるっしょ…
そんな運転クルマが可哀想…(´д`|||)

ともあれオーナーとしては今後スス問題で不具合出てもこのリコールでバルブスプリング交換とインジェクター交換は無償で確約されたわけで、
なんかホッとしましたね。

書込番号:21560948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:17件

2018/02/01 18:15(1年以上前)

煤の規制が掛かった以降のディーゼル車は日本の風土には向きませんね、トラックでも地場輸送だと煤の溜まりが多くて頻繁に煤焼きしなくてはならないし、マツダでいうDPFの様な機関が調子悪いですから。

疑問なのは、このリコール何故CX-5は対象外なんでしょうかね?

書込番号:21560949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


Kayzさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/01 18:18(1年以上前)

内容を読んでみると、今回はリコール(1)と予見性リコール(2)の組み合わせですね。

>予見性リコールとは、お客様が予見現象を容易に認知でき、この予見現象が発生した以降も相、当な期間、安全な運行を確保できる場合には、この予見現象を認知した後に速やかに改善を実施することができるリコール制度です。

予見性リコール(2)の内容は、不具合が認知された車両については、従来から行っていたバルブスプリングとインジェクタの交換を行うというもの。特に新規性のある内容ではなく、ユーザーに認知するためだけのようです。

また(1)ですが、(2)の煤を除去する作業でエンジンを無負荷で回しますが、その際に発生する可能性があるトラブルを回避するためのものと思われます。

結論としては新規性のある対応は何もなく、従来の対応で大丈夫と判断しているのでしょう。

書込番号:21560958

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2018/02/01 18:27(1年以上前)

ディーゼルエンジンで警告灯がついたらすぐ入庫って、トラックじゃ当たり前のこと。

DPFランプ点灯したらディーラー入庫して強制再生しないと走れない。管理不足の問題なのかな?。

書込番号:21560985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


Kayzさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/01 18:41(1年以上前)

>MS−ズゴックさん
>疑問なのは、このリコール何故CX-5は対象外なんでしょうかね?

違うエンジンだからでしょう。CX-5に1.5Dは載っていません。トヨタのあるガソリンエンジンをリコールしたら、世界中のすべてのガソリンエンジンをリコールするようなものです。

うちの1.5Dも2.2Dも初期型でトラブルは何もないのですが、今回のリコールで何か新しい問題があったのかと一瞬思いました。が、結局何もなかったので安心しています。

書込番号:21561028

ナイスクチコミ!18


mahororoさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:4件

2018/02/01 19:22(1年以上前)

GTーfourさん
>ともあれオーナーとしては今後スス問題で不具合出てもこのリコールでバルブスプリング交換とインジェクター交換は無償で確約されたわけで、
なんかホッとしましたね。

本当、これはでかい!

書込番号:21561122

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2018/02/01 19:31(1年以上前)

>Kayzさん

対応は従来通りですが、「前回のリコール以後に新しく見つかった原因」を潰したエンジンプログラムになるようです。

書込番号:21561149

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2018/02/01 19:33(1年以上前)

早速リコールの予約をしました。
作業時間は、1時間30分くらい?との事です。

書込番号:21561156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:17件

2018/02/01 19:49(1年以上前)

>Kayzさん、エンジンの形が違うのは分かるのですが、同じ仕組みのDPFなので何故同時期にCX-5もリコールされないのかなと思いまして。

書込番号:21561195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2018/02/01 19:58(1年以上前)

>MS−ズゴックさん

DPFが原因じゃないですよ。

書込番号:21561220

ナイスクチコミ!17


Kayzさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/01 20:04(1年以上前)

>MS−ズゴックさん
>同じ仕組みのDPFなので何故同時期にCX-5もリコールされないのかなと思いまして。

現在、日米欧で販売されているディーゼルはすべてDPFが付いています。DPFがあるのが問題なら、すべてのディーゼルエンジン車を対応する必要がでてきますよ。

またすでに書かれていますが、DPFは今回のリコールとは無関係です。

書込番号:21561239

ナイスクチコミ!7


Kayzさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/01 20:05(1年以上前)

>DPFは今回のリコールとは無関係です。

DPFが原因ではなく、結果ということです。

書込番号:21561242

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:17件

2018/02/01 20:05(1年以上前)

〉on the willowさん
DPFではなかったですねm(__)m

煤が発生するメカニズムが同じエンジンなので、気になりました。

書込番号:21561243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Kayzさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/01 20:11(1年以上前)

>on the willowさん
>「前回のリコール以後に新しく見つかった原因」を潰したエンジンプログラムになるようです。

これについてですが、以下のように書かれています。

>平成28年9月1日付け届出番号「3885」のリコール届出において、新たな原因が判明したため、リコールを実施するもの

3885はリプロと煤清掃です。新たな原因というのが、インジェクタ、バルブスプリングを指していると思いました。(すなわち既知の対応) また、新たなエンジンプログラムといった記述はどこにもないと思いますが。

書込番号:21561264

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2018/02/01 21:01(1年以上前)

あぁ、やっぱり騙し騙し乗ってくしかないのか・・・。
ただ現行の対策は思ってたよりも延命の効果はあるっぽい感触ですけどね。

書込番号:21561423

ナイスクチコミ!19


GTーfourさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:7件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2018/02/01 21:31(1年以上前)

>mahororoさん
リコールですから、所有年数や走行距離や新車保証期限にかかわらずインジェクターとバルブスプリング交換を無償でしてもらえるんですものね。
ホントにでかいですねこれは(*´∀`*)

しかしインジェクターは高価な部品ですからね…
太っ腹やなw

仮に交換後のインジェクターの噴射口の形状が対策されていて異常なススが発生しにくくなっているとかであれば、根本的な対策へ近づくことなので期待してます!

書込番号:21561527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


mahororoさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:4件

2018/02/01 22:03(1年以上前)

>GTーfourさん
おっしゃる通り、太っ腹というか頑張ったというか・・(笑)

でもROMチューンしてるから、またリコールでリプロだな・・という悲しみはあるんだけどね。

書込番号:21561649

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:8件

2018/02/02 00:47(1年以上前)

今回のリコールでバルブスプリングと
インジェクター交換ですか!

先日クラッチの異音で点検修理して
もらった際にクラッチ板とミッション
オイルも無償で取り替えてもらった
ばかりなんですよ!

今のところ自分のcx-3 ちゃんには
特に大きなトラブルも出ず平穏な日々
を過ごせているので、そんな中で
このように改善されていくことは
とても良いことですな。

ただ最近マツコネとiPhone6との音楽
再生時のバク?が多発するようになっ
ていることが唯一の悩みです。

でもそれはもしかして例のiPhoneバッテリー
消耗のせいかと少々疑っています・・・
バッテリーの注文はしていますが納期が
3月頃になると言われているのでとても
歯痒いところですが、今はジッと耐えてます。

書込番号:21562118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sky-D1.5さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:6件

2018/02/02 08:43(1年以上前)

うちのCX-3も、通勤2キロなので(週末に月2〜3回は遠出しますが…)、
ちょっと心配なところもあったのですが、(今のところは絶好調です!)
これで、何かあっても「最後まで面倒見ますよ。」というマツダの
お墨付きをいただいた?ということで、安心して乗り続けられます。
マツダには感謝です。

書込番号:21562594

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2018/02/02 10:27(1年以上前)

>Kayzさん

>3885はリプロと煤清掃です。新たな原因というのが、インジェクタ、バルブスプリングを指していると思いました。(すなわち既知の対応) また、新たなエンジンプログラムといった記述はどこにもないと思いますが。

予見性リコールは、市場で大量に不具合が発生したので直します、という通常のリコール手順とは違います。
(前回のリコールは約14万台に対して約850件の不具合でした)
今回の予見性リコールのメインは「警告灯が付いたらディーラーで点検を受けてね」ということを周知することです。

どこまで正確な話なのか確認が取れていませんが、どうもエンジン不調を訴えてディーラーに持ち込まれる車の多くが、相当以前から警告灯が点灯していた(エラーコードが残っている)ケースが多いということみたいです。
その上で、不具合が起きて入庫した車はインジェクタもバルブスプリングも改善済みのものになり、少なくも同様の不具合が起きなく(起きにくく)なります。

ただこれらの処置に関しては、前回のリコールと同様で、今もエンジン不調対策としては標準的に行われていることですから、特別なことはありません。
(前回のリコールの手順書にも記述があります)
エンジンプログラムという記述がないのは、(1)の処置をした車には必要ないということで、予見性リコール(2)しか行わない車を想定していないということもあるようです。どちらにせよ「エンジン制御コンピュータ等を点検し」、問題があればプログラムもアップデートされます。

書込番号:21562789

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2018/02/02 10:56(1年以上前)

予見性リコール(2)について繰り返しになりますが、

1)昨年9月のリコールの繰り返しダー

予見性リコールの目的は「警告灯が点灯したらディーラーで点検を受けてください」ということの周知です。

2)対策が昨年9月のリコールと同じ対策だということは、なんの改善もないということジャナイカー

新しい原因が判明したので、その対策が行われます。
インジェクターは改善が加えられており、またプログラムも改善されています。
不具合が起きてこれらが交換された車は、少なくとも同じ不具合は起きなく(起きにくく)なります。

3)不具合が起きないと交換してもらえないのはオカシー

リコールですから、ここにある不具合が起きたら保証に関係なく対応してもらえます。
永久保証の様なものです。

4)低車速で加減速する走行を繰り返すなんてフツウダー

「低車速で加減速する走行」とは、渋滞などで発進時に強く踏み込み、加速中にアクセルを離す、ブレーキを踏んで止まる、という運転の繰り返しを指している様です。
この運転をずっと繰り返している人は、電気自動車を買いましょう。

5)ディーゼルはコワレルー

前回のリコールですら14万台中850件、割合で言えば 0.6%、
今回は前回のような 0.6% も不具合が起きたから対策します、というものではありません。

6)ディーゼルは煤がタマルー、DPFガー

煤が溜まるようにDPFが付いていて、これの不具合じゃないんですけど、そんなことも理解できないアホな人は無視するか、そのアホさ加減を指摘してあげましょう。

書込番号:21562845

ナイスクチコミ!23


khe0さん
クチコミ投稿数:46件

2018/02/03 05:36(1年以上前)

>GTーfourさん
交換ではなく、掃除だけでプログラムの書き換えだと思ってます。
タイミング良く(?)4日にオイル交換をお願いしたら時間かかるけど作業できます、との連絡がありました。あとマツコネのバージョンアップも

書込番号:21565201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


khe0さん
クチコミ投稿数:46件

2018/02/03 05:44(1年以上前)

>GTーfourさん
すいません 予見性リコールについて (2)で交換でしたね!見落としてました!

書込番号:21565202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


khe0さん
クチコミ投稿数:46件

2018/02/03 06:11(1年以上前)

>on the willowさん
アンチマツダ、アンチディーゼルがここぞとばかり文句で吠えまくってますね!
ホンダだってシビックディーゼルがあるし!
2.2Lも問題だとか言ってるし
前からリコールが出ているのに表題が ついに出ました だし!
こちらとしては改善されているから、小変更後ですが、何も問題なかったし

書込番号:21565213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2018/02/03 08:59(1年以上前)

皆様の話の中で(2)の予見性リコールは特段気にしなくてもいい、ということは理解出来ました。
(1)については普通に対処する必要があるということですよね?
現在すこぶる調子がいいですし、買って1年も経っていないので煤等問題ないと考えていますから
わざわざディーラーに行きたくないなぁ、と思っちゃいます。
あとECUのリプロも発生するのですよね?そうしますとチューニングが元に戻り、また
再チューニングをしてもらう必要がありますが、最新のプログラムに対応したチューニングには
時間もかかりそうですし、う〜ん、悩んじゃうなぁ。

とりあえずはディーラーからのお手紙を待ちますか。対象外であることを祈りながら。。。

書込番号:21565481

ナイスクチコミ!0


mahororoさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:4件

2018/02/03 13:06(1年以上前)

>マーラさまさん
確かナイトのROMだったよね。
リコールデータ揃うまで一ヶ月くらいはかかるだろうね。
あと、ナイトのブログでリコールデータ対応表が出るよ。

書込番号:21566199

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2018/02/03 14:50(1年以上前)

バルブスプリングの部品単価は安い(360円×8個)から、コストはディーラーに補償する作業コスト程度だから致命的な負担にならないけど、インジェクター交換となると、1本45,700円が4本となれば、異常も無いのにそんな簡単に交換するって事にならんだろ・・・
だから「予見性リコール」にしたんじゃないの?
どこぞかのメーカーみたいに内部告発で事の重大性が後手に回って、ありもしない事で何も知らないマスコミに叩かれ致命的になるのであれば、若干対応が遅かった(というか、原因が完全に特定されるまで時間がかかった)けど、一般公表することで企業の印象がよくなったから、結果よかったのでは?

※価格は小売価格

書込番号:21566465

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:7件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2018/02/03 17:26(1年以上前)

>GTーfourさん
今回は、リコール隠しをする会社に比べれば、正直リコールと言うかマツダの誠実さが伺えますが、1月29日に12ヶ月点検とインターミディエイトジョイントシャフトの交換をしたばかりなので又ディラーに行くのも面倒なのですが兎に角、対応策が出た事で煤だまり問題も一安心です!

書込番号:21566829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Kayzさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/03 17:48(1年以上前)

>マーラさまさん
>(1)については普通に対処する必要があるということですよね?

リコール対処する必要はあるでしょうが、個人的には全く気にする必要はないと思います。(気にしたいなら?(2)です) 多くの方が書かれているように、そのような使い方をする機会は無いと言えますので。

ただ、2月2日に次のサービスキャンペーンが出ており、メリットが大きそうなので、結論としてはリプロした方がいいと思います。

>ディーゼルエンジンにおいて、制御プログラムを最新化することにより、アクセルの踏込む速度に対するエンジントルクの応答性とエンジンノック音の低減、および後退時のアクセル操作に対するエンジントルクの応答性が向上します。また、駐車時のi-stop作動によるエンジン停止と再始動の繰り返しを抑制します。

書込番号:21566903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 CX-3 2015年モデルの満足度2

2018/02/03 18:17(1年以上前)

ディーゼルエンジンの問題点を擁護したいヒトの書き込みがすごい。
批判派の意見を押し流すように、大量の書き込みがなされている。
これがステルスマーケティングというものか。

書込番号:21566991

ナイスクチコミ!31


mahororoさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:4件

2018/02/03 18:46(1年以上前)

>eastscrofaさん
ユーザーさん同士の情報交換で落ち着いてるだけじゃない?
昨日のデミオ板は罵声合戦で荒れ荒れだったよ・・うんざりするだけで得るもの何もなかったし・・。

書込番号:21567057

ナイスクチコミ!17


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2018/02/04 00:59(1年以上前)

>mahororoさん
不具合を感じる人が少ないということでしょう

書込番号:21568117

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件 CX-3 2015年モデルの満足度2

2018/02/04 11:00(1年以上前)

CX-3はあまり売れていない車ですから
ユーザーの書き込み < マツダ関係者書き込み
の関係で
デミオは
ユーザーの書き込み > マツダ関係者の書き込み
という関係が成り立っているだけでしょう。だから押し流されると表現しました。

マツダ車の書き込みを擁護するヒトの過去の書き込みを確認すると、明らかに中のヒトってのが多いですよ。
この掲示板は営業活動禁止であることを踏まえて欲しいです。

書込番号:21568937

ナイスクチコミ!14


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2018/02/04 11:38(1年以上前)

関連づけての妄想が当たっていたとしても
売り込むような営業活動は見受けられないようですが?

書込番号:21569058

ナイスクチコミ!14


GTーfourさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:7件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2018/02/04 11:40(1年以上前)

すげえ妄想だな…呆

書込番号:21569067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


mahororoさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:4件

2018/02/04 11:48(1年以上前)

それなら批判派に他メーカーの関係者が絡んでてもおかしくないので、目くそ鼻くそだね。
どっちにしても、ユーザーは自分なりに冷静に判断すりゃいいんだと思うよ。

書込番号:21569087

ナイスクチコミ!14


GTーfourさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:7件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2018/02/04 12:03(1年以上前)

>mahororoさん
私も同じく…泣
次に雨さんが九州でフェアやるまでお仕置きモードで走ります(´д`|||)

>khe0さん
インジェクター交換はやはり異常が発生した場合の対応なんですね。情報ありがとうございます。

>フォックスマンさん
もうすぐ60000kmになります。
保証が切れたあとでガクブルしたらどないしよ?
と少し心配でしたがリコールになったことで保証切れても無償で対応してもらえることでホッとしましたねっ

書込番号:21569127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mahororoさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:4件

2018/02/04 12:16(1年以上前)

>GTーfourさん

今のところは雨さんのイベント情報に九州は載ってないね・・。
お互いしばらくは耐え忍び期間になりそうですな・・(悲)

書込番号:21569157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2018/02/04 13:24(1年以上前)

先程、ディーラー行って来ました
購入して2年近くですが
別に異常はありません
で、ディーラーでの話は
プログラムは修正かけて下さい
インジェクターは異常あれば交換
します…
ですが、独立系ディーラーの為か
ソフトが届いておらず
準備できてません とのことです
( ̄▽ ̄;)

書込番号:21569359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


天駆狼さん
クチコミ投稿数:21件

2018/02/04 17:03(1年以上前)

 マツダのディーゼルエンジンは、低圧縮低温で燃焼させてNOxの発生を抑えているが、バーターとして煤の発生が避けられない。

 それをDPFで燃焼させるためポスト噴射した燃焼ガスで大量にEGRをかけ、さらにブローバイのオイルとミクスチャされることで、カーボンがインテークに大量に固着堆積し、これが原因でインジェクタや排気バルブガイド周辺にもカーボンが固着堆積する。

 この症状はエンジンの構造に由来するもので、リコールの改善措置のインジェクタやバルブスプリングの交換、エンジンの清掃などは根治療法ではなく対症療法でしかないから、時間(距離)の経過とともにまた同様の症状が現れることになる。

 つまりこれは根治できない「仕様」と言ってもいいでしょうね。

書込番号:21570011

ナイスクチコミ!36


khe0さん
クチコミ投稿数:46件

2018/02/04 17:52(1年以上前)

オイル交換の予約のついでにリコール処理してもらいました。
小変更後のCX-3ですが、リプロと掃除で一時間半位かかりました。空吹かししなければ何でもないリコールですが、人間ですからあり得ないこともするからね!

書込番号:21570195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2018/02/04 19:57(1年以上前)

>天駆狼さん
今更感満載の解説ありがとうございます。

書込番号:21570610

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2018/02/04 21:30(1年以上前)

>canna7さん
現状を改めてまとめて記すことは意味のあることだと思いますよ。
もしも今回のリコールで根治できてたら天駆狼氏の書き込みの文末は変わっていたでしょう。

それが「できない」というのが今現在です。

書込番号:21570922

ナイスクチコミ!20


天駆狼さん
クチコミ投稿数:21件

2018/02/04 22:23(1年以上前)

>canna7さん

 大気中に排出してはいけない粒子状物質をエンジンの中に溜め込む画期的なクリーンディーゼルなので、溜め込みすぎてエンジンが壊れる前にディーラーに入庫してエンジン内部を掃除をしましょう!と、やっとメーカーが告知した訳です。

 ブローバイとEGRによりインテーク以下エンジン内部にカーボンが堆積することは以前から症例を基に指摘されていたけれど、このリコールを機にこれからクルマを購入するひとたちも、この特性を理解した上でクルマ選びをすべきです。

書込番号:21571141

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:38件 CX-3 2015年モデルの満足度2

2018/02/05 19:15(1年以上前)

>GTーfourさん
以下にあなたの過去の発言を転載します

「ネットなら、他人の顔が見えなければやたら強気に出る。怖い世の中になったものです。
スレ主は車の知識より先に覚えなきゃいけないことがある。」

まったく怖い世の中ですね。

>canna7さん

利用規第約4条
本サービスはお客様の私的かつ非営利目的でのご利用に限定して提供しています。

マツダの中のヒトが売り上げが落ちないように、マツダに有利な書き込みをすることは禁止されています。
ステルスマーケティングの定義は「消費者に宣伝と気づかれないように宣伝行為をすること」です。ステマは4条で禁止されています。

書込番号:21573377

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:199件

2018/02/05 19:50(1年以上前)

妄想スゴいね
みんなオーナーで楽しんでる人
あなたも愛車アップしてごらんよ("⌒∇⌒")

書込番号:21573476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2018/02/05 20:09(1年以上前)

>天駆狼さん
ガソリンエンジンは一切カーボンや煤をためないんですね。

書込番号:21573528

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2018/02/05 20:36(1年以上前)

>canna7さん
まるでon the willowさんが書きそうな言い回しですね。

「Aは○である。」ということからは「ではBなら○ではない。」という結論は即座には導けませんよ。

Bも○である可能性を否定する内容はどこにも書かれていません。
あるのは「Aは○である。」という内容のみです。
Bは○ではないということを言いたいのなら他の条件も持ち出さないと理論付けられません。

逆・裏・対偶あたりの数学をもう少し勉強なさった方がよろしいかと。

書込番号:21573621

ナイスクチコミ!21


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2018/02/05 23:32(1年以上前)

>はなふにさん
はい勉強してきまーす
すたこらっさっさー

書込番号:21574313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件 CX-3 2015年モデルの満足度2

2018/02/06 19:55(1年以上前)

>寺茶魔CX3さん
いかが?

書込番号:21576389

ナイスクチコミ!8


hiroman1さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件 CX-3 2015年モデルの満足度3

2018/02/06 20:11(1年以上前)

リコール受けた方、煤の掃除後は体感出来る様な調子の良さはありますか?あとついでにサービスキャンペーンも出ており、アクセルの応答が良くなるプログラムに更新との事ですが、こちらはどうなのだろうか…特に何もないのでディーラーが落ち着くまで放置しようかと思ったけど、良いフィーリングが得られるなら早めにリコール受けたいなと思います。

書込番号:21576429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


PAF323さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/07 01:13(1年以上前)

メーカーに確認しました。
今回のリコールではリプロのみで、インジェクター・バルブスプリングの交換は現時点で警告灯が点くなど不具合が発生している車両のみ、との事でした。

インジェクターは対策品に変わったようです。

私は無償修理で2回インジェクター交換しましたが、今回対策品に変わったとの事で3回目の交換になります。(これはディーラー曰くイレギュラーなケースだそうです。本来ならリプロのみ)

正直、根本的な原因の究明にこんなにも時間がかかるとは思っていませんでしたが、以降オーナーさんも安心出来るかと思います。

書込番号:21577389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


GTーfourさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:7件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2018/02/07 22:45(1年以上前)

>hiroman1さん
ディーラーから連絡あり丁度オイル交換のタイミングだったので4日にリコール受けてきました。

流れとしては
PCMリプロ→DPF強制再生(DPF内部の強制燃焼による清掃)→エンジン燃焼室内の煤清掃(インジェクター噴射口周りのデポジット焼き)→オイル&オイルフィルター交換→インジェクター噴射学習(個人的にリクエスト)
で作業時間は2時間でした。

実施後の感触は悪くないです。アイドリング時のカラカラ音が随分静かになったんじゃないかな?
最初期と比較して随分パワーの出方がスムースになったなぁと思います。

DPF再生は実施後2回きましたが、2回とも250km間隔になり良い感じです。

書込番号:21579897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:5件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2018/02/07 23:11(1年以上前)

私はロングドライブを好むので煤が溜まりづらい運転なのだなと思います。(サンデードライバーで平日はほぼ運転なし、月に1,500kmほど走ります。)

実際、前車デミオでも現車CX-3でも煤系のトラブルは今のところ皆無なのですが、、、(定期的にメンテナンスは実施しています。)

リコールのお知らせはまだ届いておりませんが、今後万が一煤問題が発生し、突然エンジンが止まって大事故等に発展した場合、、、私の整備不良が原因だと責任が問われるということなんですかね?私個人で事故の原因を煤だと因果関係を立証することが出来るかどうか、、、煤が原因で停止して事故に至った方はいるのでしょうか。

とりあえず、車は快調なので、要らぬ妄想であるとマツダを信じて乗り続けたいです。

書込番号:21579991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


GTーfourさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:7件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2018/02/07 23:22(1年以上前)

>ETO'Oさん
過去1度ガクブル症状を経験した身でお答えしますと、いきなりエンジンが急停止するわけではないです。私の場合は5速70kmで登り坂を走行中に突然ガクガクとした振動に見舞われかなり焦りましたが、どのギアに落としても3500回転以上吹けなくなってしまうものの、なんとか40kmくらいの速度維持はできていましたから。

万が一発生してしまった場合はハザード炊くなり、窓から手で後続車に異常を知らせるなどして落ち着いて対処されてください。

言えるのはこれくらいですかね…

書込番号:21580031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


hiroman1さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件 CX-3 2015年モデルの満足度3

2018/02/07 23:34(1年以上前)

>GTーfourさん
そうでしたか〜やはり変化がわかるのであれば早めにやってもらおうかと思います…が、2時間程かかる作業ならディーラーも多分忙しそうなので案内ハガキが来てからにしておきます^^;現になんの不具合もないので、調子の悪い人に譲っておきます

書込番号:21580061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hiroman1さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件 CX-3 2015年モデルの満足度3

2018/02/07 23:41(1年以上前)

>ETO'Oさん
色々過去にもメーカーを問わず思わぬエンジン停止やミッションに欠陥とかリコールが出ているうちで事故につながった事は結構少ないのではないでしょうか?よほど運が悪くないと大事故にはならないと思いますよ〜多分…ただエンジン停止はブレーキの倍力装置が効かなくなるとか怖いですが…

書込番号:21580081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mahororoさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:4件

2018/02/08 00:11(1年以上前)

>hiroman1さん
うちのはデミオだけど、初期は加速時に軽い息継ぎ症状から始まり、そのうち車体振動とともにそれ以上加速せず車速が落ち、警告灯がつくといった症状だったよ。うちの場合、車速低下が緩やかだったんで慌てはしなかった。
息継ぎの時は警告灯つかなかったが、チューンメーカー曰くノッキングの前兆らしい。

書込番号:21580148

ナイスクチコミ!8


hiroman1さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件 CX-3 2015年モデルの満足度3

2018/02/08 18:40(1年以上前)

>mahororoさん
多分エンジンのトラブルはそんなものでしょうね…予兆があってからみたいな。
多分単純な故障を含めてエンジントラブルで路上のど真ん中に止まってしまうのは、ガス欠で止まる人より少ないと思います…JAFの出動理由を見る限りでは(^_^;)

書込番号:21581898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


5UX3Jさん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/08 18:45(1年以上前)

今回のリプロでGVC仕様になったりとか…ないですよね〜(笑)

書込番号:21581910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2018/02/08 18:50(1年以上前)

GVCは気持ち悪いからイラナイなぁ・・・。
アレって運転が上手い人からしたら邪魔な機能でしかないような気がします。

書込番号:21581924

ナイスクチコミ!5


agnetxpさん
クチコミ投稿数:24件

2018/02/11 10:32(1年以上前)

購入してから2年になりますが、その間あらゆる不具合が発生し、20回近く修理しています。
街乗りの低速低時間走行が多い為、異常振動と交差点でのエンジンストップ(失火と言うよりi-stopから復旧しない状態)も経験しています。今回のリコール対策と同じ対策をしてもらってからは異常は出ていませんが、マツダ車の品質の悪さには呆れるばかりです。

書込番号:21588990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2018/02/11 11:30(1年以上前)

>agnetxpさん
2年間で修理が20回近くとは毎月の様にディーラー通いなのですね。
私は1年近くなのですがまだ1度も修理はなく、当たりハズレが凄いのか御愁傷様です。

でもリコール対象での再発は出ていない様で、このまま出ない事を祈ります。

書込番号:21589125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:7件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2018/02/12 08:02(1年以上前)

>agnetxpさん
私も納車から丁度2年で町乗りの短距離がメインですが、オプションのカーゴ防水トレイの剥がれとハンドル奥からの異音以外の不具合は有りません、エンジン系はリコールのリプロから
DPFの周期が短くなり点検してもらったのが一度で大きなトラブルはまだありません。マツダ車5台目ですがCX-3がリコール最多なのは確かです!

書込番号:21591699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


agnetxpさん
クチコミ投稿数:24件

2018/02/12 09:59(1年以上前)

>ニヒマルGTさん
>フォックスマンさん
こんなにも個体によって当たり外れがあるんですかね。
マツダ車は今回が初めてだったのですが、毎月の様に何かしら不具合がでている自分からすると、マツダはこんな程度の低い車しか作れないんだ。と失望してしまっています。

他のオーナーからは、乗り方やメンテナンスが悪いからだ!と突っ込まれそうですが、人一倍気を使っているつもりですし、パックDEメンテでディーラーにキチンと整備してもらっています。

書込番号:21591917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:268件

2018/02/12 10:25(1年以上前)

>agnetxpさん
毎月?
私だったら返品しています(なかなかそうはいかないでしょうが)
どこか壊れないか? と不安になりながら乗れないです
旅行中だと最悪ですね

書込番号:21591970

ナイスクチコミ!4


agnetxpさん
クチコミ投稿数:24件

2018/02/13 11:11(1年以上前)

>ネギ盛りさん
そうですね、ディーラーには随分前から返品のお願いはしているのですが、返品は受け付けられないの一点張りで、困っています。

半年前にインジェクターの交換等をしてからはトラブルは出てないですが、いつ他の不具合がでるかビクビクしながら乗っています。

車自体は良い車なんですけどねぇ(´・ω・`)

書込番号:21595421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:199件

2018/02/13 14:20(1年以上前)

先程ディーラーへ車預けてきました
パーツ交換なければ、すぐ終わりますが
交換が必要な場合、現在パーツが欠品状態
らしく改めて連絡しますとのことでした
因みに煤の溜まり具合はコンピューターで
診断すれば、ほぼ解るとのことでした
リプロで、どう変わるか楽しみです

書込番号:21595838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2020/04/03 12:24(1年以上前)

 今さらですが...

>マツダのディーゼルエンジンは、低圧縮低温で燃焼させてNOxの発生を抑えているが、バーターとして煤の発生が避けられない。(書込番号:21570011)

 ひょんなことからこの書き込みを見つけました。あまりにもひどいデマなので,“ロジカル”に否定をしておきます。

 従来のディーゼル燃焼では燃焼温度をファクターとしてみたとき,NOxとPMの発生はトレードオフの関係にありましたが,さらに空燃比をファクターに加えて2次元で見たとき,NOxもPMも両方とも減少する領域があることが知られています。

 その領域だけを使った燃焼が実現できれば良いわけでさまざまな燃焼方式が考案されましたが,なかなか実用化には至りませんでした。その一つにPCI(PCCI)燃焼と言う方法があり,低負荷では実現していたが,負荷変動が大きい自動車への応用ができなかったのを,マツダと広島大学のチームがより高負荷での運転を可能にしたものです。

 つまりSKYACTIV-DはNOxとPMの同時低減に成功したエンジンなのです。その結果,SKYACTIV-DのDPFは世界最小レベルの容量で済んでいます。NOxを減らすためにPMを増やしたら,こんなことはできません。

 本当に,「デタラメを言うのは止めろ」と言いたいです。

書込番号:23319155

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-3 2015年モデル
マツダ

CX-3 2015年モデル

新車価格:227〜343万円

中古車価格:39〜322万円

CX-3 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <573

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-3の中古車 (1,318物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-3の中古車 (1,318物件)