CX-3の新車
新車価格: 227〜343 万円 2015年2月27日発売
中古車価格: 39〜322 万円 (1,327物件) CX-3 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:CX-3 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
50 | 18 | 2015年2月14日 21:07 |
![]() |
4 | 3 | 2015年2月4日 20:40 |
![]() |
23 | 14 | 2015年2月27日 23:13 |
![]() |
28 | 11 | 2015年2月2日 08:38 |
![]() |
20 | 13 | 2015年3月7日 15:43 |
![]() ![]() |
10 | 7 | 2015年1月19日 10:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

気づきにくいですが、CX-3のオプションはマツダホームページのアクセサリーから見れますよ♪
お店のほうでも細かい一覧表を見せてもらえると思います。
書込番号:18434128 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


MOPですが、ナチュラル・サウンド・スムーザー は必須だと思います。
ディーゼル特有の「カラカラ音」を低減するらしいです。
ピストンピンに組み込みですので、後付け出来ません。
デミオでも、だいぶ静かになったと言われるカラカラ音ですが、まだガソリン車には遠く及びませんが、これを組み込むとかなり近付くみたいです。
また、個人的意見ですが、ディーゼルは経年劣化がガソリンと比べると大きいとおもうんですが、それも少なくなるのでないかと期待しています。
書込番号:18434629 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>MOPですが、ナチュラル・サウンド・スムーザー は必須だと思います
私も必須かと思うのですが、価格が…
参考 http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=18385925/?cid=mail_bbs#tab
書込番号:18434639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ナチュラルサウンドスムーザーは、欧州車のクリーンディーゼル車に対して明確なアドバンテージになりそうですね。
早く、実車を見てみたいですね。
書込番号:18434955 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

参考になりました。
ありがとうございました。ナチュラルサウンドスムーザーなどは気になりますね。
でも、あれこれと考えていたら、どんどん値段も上がりますね。
書込番号:18436093
3点

XD−TとXD−TLにMOPフルセットでないと選択出来ないので
普通は金銭的に付けられないでしょうね。
既にインプレが出ていますが、変化は有無を並べて聞かないと分からないようなレベルですよ。
書込番号:18436124
2点

別スレにもありましたが、有る無しで13dB差、音の強さが4.47倍は気になってます。
ハイビームコントロールやレーダークルコンを押しのけて一番欲しいオプションです。
ディーゼルっちゃこんなもんよ(笑)って人以外は気になるところではないでしょうか。
ロードノイズがそれなりなら無くても諦めもつきますけど、ホイールハウス内に防音材を張り巡らせたり
スペシャルな仕上げをしてるだけに静音化のアイテムはぜひとも欲しいです。
> ナチュラルサウンドスムーザーは非常に精密なパーツで、すべての個体に対して振動検査を行い、合格したものだけを出荷している。周波数を3.5kHzに合せるためにはミクロン単位の精度が必要で、かなり精密な生産ノウハウが必要となるそうだ。
という記事もあるので、たかが4個の金属パーツとはいえコストはかかってるんだろうなあと。
ピストンピンのなかで暴れ回るようでは逆効果ですからね。
書込番号:18438468
2点

電動格納ミラーは標準なんですかね?
個人的にはあったほうが便利なOPです。
XD−TLはサイドアンダースカートが標準みたいですが
ケンスタイルのサイドガーニッシュつけたい場合はどうなるのだろう・・
書込番号:18438514
0点

自分はナチュラルサウンドスムーザーつけませんでした。
理由
1新技術であること。
2パーツの取り付け位置。
3営業が勧めないと言ったから。
過去のデータがない事と部品が増えれば故障の原因が増えるのでは?
そんな理由です。ネガティブキャンペーンではありませんので取り付ける方、気を悪くしたらごめんなさい。
書込番号:18439046 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>営業が勧めないと言ったから
ダメ営業ですね (笑)
>過去のデータがない事と部品が増えれば故障の原因が増えるのでは?
確かにそのとおりかもですが、しかし寂しい考え方かと思います(言い方が悪くゴメンなさい)
予算が許せば‥チャレンジする価値ある品かと思いますね!
書込番号:18439147 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

JFE様
ご意見ありがとうございます。
正直付けてみたい気持ちもありましたがヴェゼルのリコール連発のニュースを見ていると少しナーバスになります。
それと振動の大きいディーゼルエンジンのピストンの下に部品を入れるのはどうかと?破損した場合のリスク。(3年で買い換えれないので)
営業が勧めない件は言葉が足りませんでしたね。
デミオ、cx5、cx3を比べてみた意見でした。
書込番号:18439261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

KOREILさん
お気持ちは分かります。ナチュラルサウンドスムーザーも人それぞれですね。一番良いのは後悔しない買い物です。あのダンパーは後付けできませんから、皆さんもじっくり考えて検討されてはいかがでしょうか。
書込番号:18439446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レヴォマン様
そうですね。エクステリア、インテリア共に素敵な車なので納得行く買い物したいですよね。
書込番号:18447518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>XD−TLはサイドアンダースカートが標準みたいですが
ケンスタイルのサイドガーニッシュつけたい場合はどうなるのだろう・・
よく見るとマツダスピードのサイドアンダースカートではなく、プレミアムパッケージのサイドガーニッシュがXD-TLでは標準装備だと思われます。
ケンスタイルのサイドアンダーガーニッシュを付けたい場合、そのまま75600円支払うしかないような気がします(^-^;高いですね。。
書込番号:18452492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナチュラルサウンドスムーサーつけました、どれくらい効果があるかわかりませんが後悔したくなかったので。
自動格納ミラーもつけました、CX5等の口コミや価格(¥18,576)を考慮すると価値観高いと思いました。
書込番号:18459206
1点

電動格納は標準です😃
自動格納はオプションになります。
書込番号:18462163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日Dに実車と価格表が届いたと連絡が有り、やっと自分の欲しいオプションの扱いがどうなのかが分りました。
4WDのツーリングを購入予定だったので、シートヒーターもヒーテッドミラーもリアカメラも付いてますとの事。
これで見積もりも盛り込むオプションが減ったので車両価格が落ちました、浮いた分フォグランプに回せそうです。
しかしDも実車が入るまで標準装備を把握してないって、、こんなもんなんですかね?
書込番号:18476554
0点



自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル
スタットレス用に16インチを準備しようと思うのですがPCD、インセット、ハブ径がわかりません。(従来のマツダ車であれば114.3 +50 67 だと思うのですが)
2月、3月納車の場合スタットレス用にタイヤ、ホイールを手配された方もいらしゃると思いますので教えていただけると有難いです。
1点

To 識者の方々へ
私も乗っかって質問させて下さい。
当初は、HONDA VEZEL HYBRID 4WD を検討して居りましたが、
リコール続きで諦めざるを得ない状況です。
そこで、当初VEZELに装着予定だった17インチホイール&タイヤが
CX-3 SKYACTIV-D XD 4WD に流用可能か、お判りの方の
ご意見をよろしくお願いします。
書込番号:18435283
1点

To 識者の方々
すみません、画像に個人情報の記述がありましたので、
カカク コム様が削除してくださいました。
改めて、ホイール&タイヤの情報を掲載します。
書込番号:18435382
1点



自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

1月28日にXDT予約しました。
納車は3月中旬〜下旬との事でした。
書込番号:18433099 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1月3日に契約で、今日に営業マンより連絡がありました。納車はギリギリ2月に間に合いそうだと言う事でした。ただオプション品が間に合わない可能性があり、その場合は3月にずれ込むそうです。
書込番号:18433152 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは、初めまして。
私は1月10日にXDT-LのAWDを注文しました。
今日現在、納車に関する連絡は無いです。
メーカーオプションはi-ELOOP・Bose・地デジの3つを付けましたが、納期に影響するかもですね。
あと一緒に注文したUSBアームレストが生産遅れで6月ぐらいになるかもって先日担当から伺いました…
書込番号:18433462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1/9に予約しました。
XD touring ff 6at
担当営業からはi-eloop装着車は3月生産といわれましたよー
書込番号:18433685 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

トラミー0109さん、
情報有難うございます。
i-ELOOP装着車は3月生産になるのですね!
納車まで時間掛かりそうで残念(^^;
書込番号:18434115 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

長野からです
先程ディーラーから電話があり
CX-3 XDt AWD(DOフォグランプのみ)
1月18日契約
2月27日登録可との連絡ありました
楽しみです
書込番号:18450277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
本日2月中に登録可との連絡がありました。1月10日にXD AWDを契約しました。
しかしながら当方降雪地であり、2月はまだ積雪の可能性があります。スタッドレスタイヤもサイズが現在無いと聞いています。現在平成26年度クリーンエネルギー自動車購入補助金申請の登録締め切りが2月末ですがCX-3がどうなるのか分かっていないようです。
なにせ一番の不安は積雪です。申請が3月以降も可能となることを願って3月登録にしようかと考えているところです。
登録日と納車日の関係をどなたかご存知ありませんか。
書込番号:18450540
1点

furuta777さん
>登録日と納車日の関係
当然の事ですが、登録しないと納車はできません。
M社は車台番号が出るのは生産日辺りになります。
登録出来る様になるには車台番号が出て以降になります。
登録に関して詳しく知りたい場合はググって下さい。
間違われがちですが、登録出来る=即納車出来る訳ではありません。
補助金を申請する以前に、CX-3の補助金額は正式には決まってない筈です。
今季の申請の可否は現時点では未定と事務連が回っています。
書込番号:18455626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2月1日にXDTL 4WDを注文しました。4WDは少し納期がかかるようで、3月中旬以降の納車予定とのこと。
書込番号:18459195
1点

本日DラーにCX-3の展示車を見に行ったところ、
3月中旬に納車できるとの報告をもらいました。
1月30日契約
XD Trg 2WD セラミックメタリック
MO:MD CDプレイヤー
DO:LEDフォグ ナビ
フロアマット、バイザー
初期生産の割り当てに当たったそうです。
ラッキー!
書込番号:18475662
0点

本日ディーラーに印鑑証明等を届けに行ったら、3月4日から生産に入るのが分かりました、との報告を受けました。
契約日:2月8日
グレード等:XDツーリング 2WD セラミックメタリック
メーカーオプション:イノベーションパッケージゆえにフルオプション
納車までは、生産開始からだいたい2週間をみているとのことで、3月21、22日の週末までには納車できる、と言われました。うまくいけばもう一週早くなるかもと。
今ごろになって、XDツーリングにはフォグランプが付いてないことに気づき、今日追加で注文しましたが、それも対応してもらえるようでした。
今からちょうど1か月。来月の今ごろには届くのかと思うと、待ち遠しくて仕方なくなってます。
書込番号:18506843
0点

本日納車でした。
乗り心地はソフトでいい感じです。
車外ではディーゼル音がうるさいのですが車内は思ったより静かです。
問題のマツコネですがUSBスティックを挿して音楽を聴いてみましたが問題なかったです。
明日も乗り回したいと思います。
書込番号:18525310
3点



自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル
簡易カタログがあります。見積りの時には、価格表も見せていただきました。
書込番号:18418632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

薄い冊子版の簡易カタログは入荷しているようですが
厚めの「本カタログ」は未だのようですね。
2月中旬と聞いています。
書込番号:18418635
2点

ありがとうございます
あと
来月には 本カタログと
オプションやカスタムなどの
カタログも一緒にありそうですか?
書込番号:18418653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2月始めにCX-3の実車を見られる事になりそうです。
ディーラーから連絡がありました。
楽しみです。
書込番号:18418875
3点

本カタログとOPカタログは同時期に手に入るはずです。
昨年のデミオの時がそうでした。
我が家では結局デミオを見送りCX-3の発表待ちでしたので
カタログ・現車なしで商談成約してしまいました(笑)
40数年生きてきてこんな車の買い方をしたのは初めてです(爆
書込番号:18419146
8点

私も同じです。
まさか実車も見ずに、こんな高額商品を買ってしまうなんて。
どうかしてると思いますが、それほどCX-3が魅力的だということなのでしょう。
まずはエクステリアデザインで、ハートを射抜かれてしまった感じでした。
書込番号:18419888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マツダ信者が、またここに一人誕生しせり。
スバリストって言葉があるようにマツダもそうなのかも。
現車を見ないで契約かぁ、すごいなぁ。んー。
街乗りSUVって流行ってますからね、今。欧州車に多いようですけど。
今月頭にオートサロンにCX-3が展示されていたみたいですが、見た方いたのかな。
書込番号:18420280
2点


因みに HONDA VEZEL HYBRID X 4WD HONDA SENSING モデルを待とうかと思いましたが、年末までは「走る棺桶」仕様のままなので、CX-3 が発売予定日決定なので、手動アクセル・ブレーキ装置を装着して購入を計画中の半身不随の車椅子乗りです。
http://carlife.biz/archives/1669/
書込番号:18422967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のお世話になっているディーラーでは、今月中旬に実車が見れるとの話なので、楽しみです。
書込番号:18430241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日昼間ですが静岡県内某店舗前にてキャリアカーからCX−3下してましたんで早く見れそうですね
私はじっくり検討してから購入します
書込番号:18431477
3点



自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル
現在までの予約であれば、ほとんど2月に登録されると思いますが、
補助金はいくら位になるのか情報あれば教えてください。
申請はしていると聞いております。
書込番号:18385567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日、ディーラーに行った時にその話になったのですが
営業マンの話では、2万円〜5万円のレンジで、XD Turing FF 6ATの場合は
3万円ぐらいになりそうとの話でした。
あくまで営業マンの予想なので参考程度にしてくださいね。
書込番号:18385745
3点

私は3月登録になりそうなのですが、平成27年度についてはクリーンディーゼル補助金の実施は(3月の空白期間なしで)あるのかご存知でしょうか?
書込番号:18386888 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

12万円と聞いています。
書込番号:18387866 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

12万円は、cx-5ね。
書込番号:18387909 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

勘違いしていました。すいません😢⤵⤵
書込番号:18390352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それでデミオはいくらなんですか?
書込番号:18403004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のディーラーの営業さんの話では、基本、ガソリンとクリーンディーゼルの価格の差で金額が決まるので、CX-3は基準が何処になるのかで決まる。
最悪の場合、CX-3は、ガソリンの設定が無いので、無しという結論に達する場合があるということも言われていました。
それがディーラーの方で確認できるのが、27日午後からということです。
デミオのガソリンが基準になれば、凄い差額になるので嬉しいですよね。
書込番号:18512501
1点

補助金の申請を受付けている「次世代自動車振興センター」の下記サイトで
平成26年度補正予算分の補助金が紹介されています。
http://www.cev-pc.or.jp/hojo/pdf/meigaragotojougen.pdf
CX-3は一覧表の一番最後の方に記載されており、13〜16万円です。
書込番号:18552249
1点

>基本、ガソリンとクリーンディーゼルの価格の差で金額が決まるので、CX-3は基準が何処になるのかで決まる。
>最悪の場合、CX-3は、ガソリンの設定が無いので、無しという結論に達する場合があるということも言われていました。
なんだか釈然としない説明ですね。
プリウスPHVやリーフにもガソリン設定は無いけど(当たり前)、基準額は設定されている。
MIRAI なんて、何を基準に計算したんだ?
電池が優先なんだろうか???
書込番号:18552254
0点

補助金の算定基準を明確に公表しないのはいつものことです。
明確に公表してしまうと、役人の既得権益の中で一番守りたい「裁量権」がなくなってしまいます。
真面目な納税者としては釈然としませんが、補助金をもらい損ねることだけは避けたいと思います。
書込番号:18552455
0点



自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル
XD FF購入を考えおり、社外品へのインチアップを考えています。
新しい車なので当然ながら、適合サイズ等の情報がないのですが、このような場合は納車後にタイヤ屋さんに相談しつつ装着可能なアルミとタイヤを決めていくのが普通の流れなのでしょうか?
ニューモデルを買うのが初めてなのでよく分かりません。
教えていただけると幸いです。
書込番号:18363692 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ge75さん
その通りです。
キチンとしたショップなら寸法を測定して、どのようなサイズのタイヤ&ホイールが最適かアドバイスしてくれます。
書込番号:18363716
4点

スーパーアルテッツァさん、
早速の返信ありがとうございました!
オートサロンに出展されているレーシングタイプの225/40/R19より幅広のタイヤ(235-245ぐらい)のサイズって装着できるのですかね。
気になって仕方ありません。
とにかくありがとうございました!
書込番号:18363748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

続けて質問です。
実際に調べてもらうショップについて、自分なりに検索してみたのですが、オートバックスなどの大手チェーン店はあまりお勧めできないとの書き込みがありました。
ネットの情報なので鵜呑みにするつもりはないのですが、お勧めのショップがありましたら教えていただけると幸いです。
当方、東京世田谷区在住です。
よろしくお願いいたします!
書込番号:18365503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

将来的に車高を下げる予定があるのなら、先に車高下げてからホイールを交換されるのも良いかと思います。
書込番号:18366991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


龍桜さん、
そうですね、その辺りもよく考えてみます!
スーパーアルテッツァさん、
目黒店、近いので購入後訪れてみようと思います。ありがとうございました!
書込番号:18367675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一昨日ディーラーに行き、タイヤについて調べてもらいました。
100%の保証はできないという前提でしたが、希望のタイヤサイズ、アルミも装着できそうです。
今週中に契約します。納車後矢東タイヤさんを訪問してみます!
書込番号:18385504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


CX-3の中古車 (1,327物件)
-
- 支払総額
- 240.7万円
- 車両価格
- 236.0万円
- 諸費用
- 4.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 117.9万円
- 車両価格
- 107.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.4万km
-
CX−3 2.0 20S プロアクティブ Sパッケージ 360°モニター/前後ドラレコ/レーダークル
- 支払総額
- 163.8万円
- 車両価格
- 148.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.3万km
-
CX−3 2.0 20S Lパッケージ 4WD ワンオーナー 禁煙車 ディーラー保証付き
- 支払総額
- 150.5万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜179万円
-
17〜211万円
-
14〜172万円
-
33〜1028万円
-
42〜695万円
-
32〜279万円
-
68〜633万円
-
110〜360万円
-
127〜453万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 240.7万円
- 車両価格
- 236.0万円
- 諸費用
- 4.7万円
-
- 支払総額
- 117.9万円
- 車両価格
- 107.0万円
- 諸費用
- 10.9万円