マツダ CX-3 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル

CX-3 2015年モデル のクチコミ掲示板

(3043件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-3 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
205

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ81

返信6

お気に入りに追加

標準

エンストしそう・・・その後

2016/08/21 18:09(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 勉強魔さん
クチコミ投稿数:20件

前回「エンストしそう」でスレした勉強魔です。 エンジンルームの振動でノッキング?エンスト?しそうになりディーラーに持込みをしてメカニックに同乗して見てもらうも、その時は症状がでず、もう少し様子を見てくださいとなった件ですが、やはり過去スレで何回か上がっていました症状と同じ様です。
「DPF再生時、停止時にエンジン、車体の大きなゆれ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692529/SortID=19941193/#tab 

またDに持って行っても、その時、症状がでないと同じ事なので、事前に症状が発生するサイクルを調べた処、i-stopの緑色のランプが付いている時は何も起こらず、 ランプがついていない時、要するにDPF再生時に症状が発生している事が分りました。よって70km位無症状 DPF再生中の走行距離15kmくらいの間に時速40キロ手前で振動が起こります。(エアコン不使用時は、45`〜位で発生。回転数が関係している? 坂道だともっと早く振動発生。) このサイクルを把握しつつ、タイミングを見計らってDへ持ち込み、また同乗して頂き、やっと解決となりました。難しい説明でしたが、部品を取り寄せ、数日お預かりして大掛かりな整備となるとの事。 どうやら、無償修理、代車提供していただけそうです。
しかし、イマイチ納得いかないのは、新車購入後3ヶ月位でもう症状が出始め、すぐ相談しているのに、そこから半年以上放置された事、全国的に同じ症状を訴えている方の前例がまったく無しと言われてしまい。俺だけ?て本当か?てことです。念押しで、もう一度、他にこのような相談は無いんでしょうか?と聞くと、ここ最近になり、ちらちら同じ症状を訴える方が増えてきていると、ボソッと言っていました。 だって50`制限の道路では後ろの車に迷惑をかけてしまう為、一旦、路肩に停止しなければならないほどの症状ですよ。 本当に危ないし、おそらく今、大丈夫の方も、走行距離を重なるうちに起こりうると思っていたほうがいいかもです。  Dには正式にリコールをして頂きたですね。

書込番号:20132522

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/21 18:52(1年以上前)

Dはリコールしないと思います。(笑)

書込番号:20132634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:24件

2016/08/21 19:04(1年以上前)

またマツダ・・・・

書込番号:20132670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:5048件Goodアンサー獲得:166件

2016/08/21 20:35(1年以上前)

>勉強魔さん

リコールするのはDじゃ無くてマツダ本体ですが・・・それにしても症状が納車三ヶ月から出たのですか。
煤にしては早すぎるような?他に何か要因があるんですね?

株主総会で不具合を認めてから一ヶ月以上経ちますが、何も動きが無いですねぇ・・・
不具合の再現に時間が掛かるのか、不具合修正に手こずっているのか。

書込番号:20132930

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/08/21 20:36(1年以上前)

ディーラーも把握してないし、メーカーも
情報を出していないなら仕方ないですね。

現在は、車好きでない人の方がディーラー
で働いている事の方が多いので、積極的に
情報を仕入れようとする営業さんは少ない
ですね。

自社新型車の販促情報を頭に入れるだけで
手一杯です。

書込番号:20132934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 勉強魔さん
クチコミ投稿数:20件

2016/08/21 20:50(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
ありがとうございます。株主総会で問題になっていたんですね。知りませんでした。納車後3ヶ月後に出だした症状はあれ?ぐらいでさほど気にするほどでもありませんでした。これはアカンとなってきたのは、6ヶ月目、7,000キロ位からですかね。機械ものですから当たり、ハズレがあるとは思いますが、自分だけ?はないと思っていましたので、ディーラーの対応には少しガッカリしています。

書込番号:20132985

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5048件Goodアンサー獲得:166件

2016/08/21 23:42(1年以上前)

>勉強魔さん

株主総会の質問内容についてはこちらのクチコミでも一度スレが立ちました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100510149/SortID=19994058/

因みに加速しづらくなる件に付いては新聞記事にもなっています。
マツダ 株主総会での質疑「 1.5DEの不具合を指摘 」
上記で検索すると記事を紹介しているプログがヒットします。

書込番号:20133591

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 高速走行中の高音

2016/08/20 01:26(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 sasaki1991さん
クチコミ投稿数:4件

乗り換えから一年ですが
先月から、国道の時に60km/hくらいでは何も感じませんでしたが、高速の時に80km/h速度を上げると…『キーン』という金属音か電流の音
の様な…聞こえるんです。
気になりだすと、どんどん気になり

書込番号:20128256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5744件Goodアンサー獲得:156件

2016/08/20 08:55(1年以上前)

ターボチャージャーの過給音という オチ

書込番号:20128664

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:28件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2016/08/21 21:34(1年以上前)

スレ主さんと同様の症状がデミオにて発生し、ディーラーで総点検をしてもらいました。
結果、ターボチャージャーのダクトが外れかけていたとの事で修理してもらいましたが…なんと肝心の音は収まらず!
原因が分からないまま、結局乗り換えました。

書込番号:20133169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2016/08/27 23:45(1年以上前)

多分それはDPF再生(簡潔に言うとスス取り)ではないでしょうか?
自分も最初それに悩んでましたが、いろいろ調べ、ディーラーにも伺いましたが、DPF再生だと言われました。

書込番号:20149520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ72

返信8

お気に入りに追加

標準

エンストしそう!

2016/06/12 10:31(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 勉強魔さん
クチコミ投稿数:20件

こんにちは。 昨年暮れにcx-3購入し、 10ヶ月ほど経ちました。快適に日々運転できているのですが、たまに気になることが・・・・・・
上り坂でアクセルを強めに踏んだ時、ガス欠でエンストし、止まるような感覚(ガタガタと震える)になる事がよくあります。みなさんこのような現象はありませんか! I-STOPの機能によるものかと思っていましたが、心配です。毎回ではなく上り坂をスムーズに登れることもあります。むしろ、問題なしのケースのほうが多いのですが・・・みんさんはいかがですか?自分だけであればディーラーに今のうちに相談しようと思っています。

書込番号:19949878

ナイスクチコミ!13


返信する
eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/12 10:44(1年以上前)

勉強魔さん

大げさに構える必要はありませんが、一応参考スレ貼っておきます。
現在同じエンジンを積んだ、私の友人の車も似たような状態でディーラーで入院中です。
大事無く治る事をお祈りします。

「ノッキングの恐怖!」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692529/SortID=19852479/#tab

「デミオ入院!!」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692529/SortID=19767287/#tab

「DPF再生時、停止時にエンジン、車体の大きなゆれ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692529/SortID=19941193/#tab

「ついに発症してしまいました」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000718689/SortID=19881457/#tab

「DPF再生中の振動、音が大きくなったのですが・・・」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000718689/SortID=19853812/#tab

書込番号:19949913

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2367件Goodアンサー獲得:31件

2016/06/12 12:01(1年以上前)

スレ主さんに質問あるのですが

レーダークルーズコントロールの時はまったく問題なかったですか?
マツダスカイアクティブDの購入を考える方も沢山いらっしゃると思いますので

書込番号:19950094

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:219件

2016/06/12 13:11(1年以上前)

>レーダークルーズコントロールの時はまったく問題なかったですか?
マツダスカイアクティブDの購入を考える方も沢山いらっしゃると思いますので

いかに、マツダ信者と言え、頭っから、素直に疑問を問うてるスレ主を疑っているずら。

こういう書き込みは、エチケット違反だっぺ。

書込番号:19950242

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/12 15:47(1年以上前)

>勉強魔さん

まずはディーラーに相談してみましょう。
症状が確認出来ないと対応は難しいかもしれませんが、
メカニックに同乗してもらい症状が確認出来れば、
対応は早いと思います。
大きなトラブルになる前にまずはディーラーへ!

書込番号:19950600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 勉強魔さん
クチコミ投稿数:20件

2016/06/12 19:21(1年以上前)

eofficeさん まりも33号さん レフトターンさん yuzupapa1231さん アドバイスありがとうございます.
かなり心配になり、本日ディーラーに相談に行ってまいりました。 メカニックの方と同乗して15分程走りましたが, こういう時はやはり症状が現れず原因は分からず...... DPFの再生サイクルのタイミングで条件が重なった時に起きている可能性が高いという憶測のお話でした。今後、発生時はより詳しく状況をメモり報告してみます。 しかし、全国的に同じ現象が起きているという話は聞いていないと言われてしまい、巷でよく聞くノッキングとは別問題かもしれませんね!!ちょっと困惑していますが、様子見とします。

書込番号:19951157

ナイスクチコミ!9


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/12 19:46(1年以上前)

勉強魔さん

お疲れ様でした!

>こういう時はやはり症状が現れず原因は分からず......

恐るべき「マーフィーの法則」ですね(笑)
・ジャムを塗ったパンを落とすといつもジャム側が下になる
・重要な時に不具合が出て、重要でない時には不具合が出ない。

何はともあれ、出来るだけ大事に至らない不具合?だと良いですね。

書込番号:19951227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:6件

2016/06/13 02:58(1年以上前)

ご使用中のCX-3はMTですか?ATですか?

ATなら、Dポジションではなくシフトチェンジはご利用ですか?

例えば坂道を3速、あるいは2速にシフトを合わせて走行しても同様の現象は起きますか?

CX-3のI-DM、アクセルの踏み込みが青色のランプが点くような走行をすると、このエンジンには良いと最近感じています。

書込番号:19952251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2016/06/30 06:58(1年以上前)

原因はどうやらエキゾーストバルブに煤が溜まり、その固着によるバルブタイミングのズレの様ですね。
CX5用のスプリングバルブは対策がなされているのか、ちょっと疑問ですが。

書込番号:19998294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

オートエグゼのフロントグリル

2016/06/11 15:33(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 つん14さん
クチコミ投稿数:89件

CX3のフロントグリルについてですが、
オートエグゼのフロントグリルは、純正グリルのマツダエンブレムを取り外し、その上から貼り付けるタイプの物ですが、後からマツダエンブレムを取り付けたくなった場合、可能でしょうか?
純正グリル本体を購入して取り付けるしか方法はないでしょうか。

書込番号:19947515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2016/06/12 14:45(1年以上前)

>つん14さん

オートエグゼに問合せするのが一番と思います。

オートエグゼのフロントグリルを取り付けたユーザーの中で、
将来取外すことを前提に取付けた方はほぼ皆無、
即ちスレ主さんのご質問に有益な回答ができる方はほぼゼロと思います。

書込番号:19950435

ナイスクチコミ!4


スレ主 つん14さん
クチコミ投稿数:89件

2016/06/12 22:47(1年以上前)

>>okam様
そうですよね(笑)
ありがとうございました。

書込番号:19951856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 つん14さん
クチコミ投稿数:89件

度々クチコミで質問させて頂いております。
ありがとうございます。
今回も質問になってしまいますがよろしくお願い致します。

オートエグゼのフロントアンダースカートについてですが、現在XDツーリング(黒)で、オプションでサイドガーニッシュを付けております。

今回、フロントアンダースカートを付けたいと思いましたが、サイドガーニッシュとフロントアンダースカートの高さ?が少し違わないでしょうか。
サイドアンダースカートも取り付けることで、フロントアンダースカートと同じ直線上にすることができ、見た目も良くなるのではないでしょうか?

皆さまはどのように思いますか?

書込番号:19903037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:7件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2016/05/26 11:34(1年以上前)

>つん14さん
オートエグゼだとプロントスポイラーの事でしょうか?パーキングの止め石でガリッとやってしまいそうで恐いです?寸止めできれば大丈夫ですが、ケンスタイルのLEDコーナーガーニシュがカッコイイと思っています!

書込番号:19905876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 つん14さん
クチコミ投稿数:89件

2016/06/11 15:30(1年以上前)

>>フォックスマンさん

コーナーガーニッシュもいいですよね!

書込番号:19947510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

インチダウン

2016/05/22 11:41(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 つん14さん
クチコミ投稿数:89件

XDツーリングに乗っています。
ホイールを社外品にしようと考えているのですが、18インチのままかインチダウンして17インチを購入すべきか悩んでおります。

悩んでいるというのは、金額的な部分と取り付けたときの不具合等です。

皆様のご意見を参考にさせてください。

書込番号:19895761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/05/22 11:50(1年以上前)

17インチにするとタイヤも買い換えになります

現在の18インチのタイヤの山が残っているのならば、そのまま使えますよ

金銭的な事が、今後の山が無くなった際に履き替えするタイヤ代金も考えているのでしょうか?。

書込番号:19895790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2016/05/22 12:06(1年以上前)

つん14さん

タイヤの外径を合わせれば、インチダウンしても大きな問題は無いでしょうね。

勿論、厳密に言えば外径が変わる事で速度計が純正タイヤの時に比較してズレたりします。

例えば215/50R18から215/55R17へサイズ変更すると外径が673mm程度から668mm程度に僅かながら小さくなります。

この事が影響して速度計が純正タイヤの時に比較して215/55R17では1%弱速く表示されるようになります。

あとはインチダウンする事で乗り心地等の快適性能やタイヤ代等の経済性は良化傾向となります。

反面、インチダウンすればハンドリングは悪化傾向となり、好みにもよりますが見た目も悪くなったと感じる方もいらっしゃるでしょう。

それと下記は215/50R18と215/55R17を価格コムで検索した結果ですが、215/55R17は選択出来るタイヤが劇的に増加しますね。

・215/50R18
http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=215&pdf_Spec203=50&pdf_Spec201=18

・215/55R17
http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=215&pdf_Spec203=55&pdf_Spec201=17

つまり、215/55R17なら好みの性能のタイヤを選択する事も出来るようにもなるのです。

書込番号:19895822

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:8件

2016/05/22 21:24(1年以上前)

ホイールは、ドレスアップパーツなので基本
インチダウンはどうかと思いますが、ただ
タイヤのグリップ重視でわざとインチダウンする
人もいますね。あと乗り心地とかも・・・

自分は純正のアルミホイール結構気に入って
います。高級車はともかく、純正ホイールで
こんなにカッコいいデザインのホイールは
なかなかないかと

唯一不満といえばやっぱタイヤですかね。
せめてヨコハマとかダンロップさんで
抑えて欲しかったかな〜と。





書込番号:19897202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2016/05/23 11:11(1年以上前)

>考ちゃんさん

スーパーアルテッツァさんから紹介があったように、
215/50R18サイズのタイヤはTOYOだけでなくダンロップも販売してます。

ダンロップの方がやや高めですが、省燃費タイヤ表示では、
TOYO:A b
ダンロップ:AA b
と、ダンロップの方がころがり抵抗性能が1ランク上のようです。
(燃費に差が出る程の差かどうかは???ですが)

>つん14さん
1年もすれば、3社目、4社目も販売開始されると思いますので、
選択肢が増えて、価格も下がるまで待ってからにしては如何でしょうか?

書込番号:19898293

ナイスクチコミ!3


スレ主 つん14さん
クチコミ投稿数:89件

2016/05/23 15:28(1年以上前)

>>北に住んでいます様
>>スーパーアルテッツァ様
>>孝ちゃん様
>>okam様

参考になるご回答を頂き、
大変ありがとうございます!

結局、18インチのホイールを購入しようかと考えておりますが、タイヤ、ホイールセットで購入すれば、純正のタイヤ・ホイールは不要になります。

純正の方は、ディーラーにて買い取りなど、何かいい売却方法はないでしょうか。

書込番号:19898720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2016/05/23 19:14(1年以上前)

つん14さん

純正のタイヤ&ホイールが最も高値で売価出来そうなのはヤフオクです。

ただ、ヤフオクは梱包や発送等で手間も掛かります。

これが嫌なら↓のアップガレージに純正のタイヤ&ホイールを売価すれば簡単です。

http://www.upgarage.com/

書込番号:19899112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:10件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度4

2016/05/23 20:34(1年以上前)

う〜ん・・・
純正ホイールの人気が無いのかな?
個人的には車にベストマッチしてると思うんだけどな・・・

ちなみに、元クルマ関係の仕事をしていた立場から、
最近の純正アルミホイールは、ひと昔前と違い、下取り・売却時にプラス査定になります。
理由は、「ユーザーを選ばないから」。
ガチガチにいじくった車はお金をかけている分、売却時にプラスに作用すると思われがちですが、実はこういった理由でマイナスに働きます。

書込番号:19899341

ナイスクチコミ!2


スレ主 つん14さん
クチコミ投稿数:89件

2016/05/25 08:31(1年以上前)

>>スーパーアルテッツァ様
>>カカクコージー様

いろいろとご意見ありがとうございました!
ご参考にさせて頂きます!

書込番号:19902993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-3 2015年モデル
マツダ

CX-3 2015年モデル

新車価格:227〜343万円

中古車価格:69〜322万円

CX-3 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <573

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-3の中古車 (1,307物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-3の中古車 (1,307物件)