マツダ CX-3 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル

CX-3 2015年モデル のクチコミ掲示板

(3043件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-3 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
205

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

停車中のエアコンについて

2023/07/08 19:52(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 jr.@wgnc34さん
クチコミ投稿数:1件

ミニバンからの乗り換えでcx-3 H28登録のXD-L1500ccを購入しました!
さて、停車中のエアコンの効き具合について質問です。
ワコーズのパワーエアコンを添加し、走行中は寒すぎるぐらいエアコンが効きます。
一方、日中かんかん照りの中コンビニ等で休憩中、冷風は出ているものの、走行中とは比べものにならないぐらい冷風が弱まります。
じんわり汗が出る程度です。
夜間や外気温が31度ぐらいまでだと気にならないのですが、7月頭の気温でこの調子だと8月を迎えるにあたり不安です。
ミニバンからの乗り換えですので、コンパクトカーでコンプレッサーが小さいですし、電動ファンも一機しか付いていないので停車中に冷風が弱まるのは理解しています。
記録簿を確認すると、コンデンサー、エバポレーターは交換済みです。
こんなもんということなら、スポーツカー用で売っている追加電動ファンの取り付けを考えています。
◯ 走行風を当てないと冷えがとても弱いが夜間等は問題ない
◯ ACのボタンを押してもアイドルアップはしない
◯ 外気温の表示が実際の気温より高い気がする(7月上旬の夜間で外気温31度表示)
◯ 内気循環ボタンを押しても外気の工場の臭いが入ってくる

上記、皆様の個体と比べていただきたく質問します。よろしくお願いします。

書込番号:25335576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/07/08 19:59(1年以上前)

イートインが有るコンビニで休憩するに1票。

そもそも、コンビニ等商業施設での駐車時はエンジン切って
くださいとなってると思うけどね。容認されてんのそのコンビニ?。

書込番号:25335585

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19637件Goodアンサー獲得:933件

2023/07/08 20:01(1年以上前)

>記録簿を確認すると、コンデンサー、エバポレーターは交換済

はて なぜ交換したんでしょうか 
もしかしてコンデンサやラジエター周辺の逆流防止スポンジがなくて
排気管周りの風が流れ込んでないでしょうか

カーエアコン専門店修理業者さがして 診てもらったほうがいいです

書込番号:25335587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2023/07/08 23:19(1年以上前)

エアコンガス不足気味だと
アイドリング中冷え悪いこと有りますので

エアコンガス不足していないか

スタンドで簡易の無料点検してくれるところ
有りますので、一度ガス量確認してもらった方が
いいかもです

書込番号:25335915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件

2023/07/10 07:28(1年以上前)

アイドリングで車内で休憩、あまりお奨めできないですね

内気循環で車外の臭いが侵入してくるのは内気循環になっていませんね

ディーラーか電装屋さんで点検されるといいと思います

書込番号:25337844

ナイスクチコミ!1


batman2さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/10 16:34(1年以上前)

>jr.@wgnc34さん
> 一方、日中かんかん照りの中コンビニ等で休憩中、冷風は出ているものの、走行中とは比べものにならないぐらい冷風が弱まります。

そりゃアレでしょ、地球温暖化抑制に協力。
熱交換に余計なエネルギー(実質熱になる)を使わないようにとの配慮。さすがマツダ。

書込番号:25338412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2023/07/12 08:28(1年以上前)

外気温が実際より高めなのはセンサー位置のせいね。
コンデンサーの温度の影響を受けるの。
これは多くの車種がそんな感じよ。

書込番号:25340706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 タイヤのサイズについて

2022/11/02 22:43(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件

教えてください。
今年の夏にマツダ3DA-DK8AY(XDTuring AWD 6MT)を購入しました
九州の山間部なのでスタッドレスタイヤが必需品の地域でもあります。

この車 16インチタイヤは大丈夫なのでしょうか?
黄色い帽子や、ダイダイ色のお店に行っても付けてみないと、、、
曖昧な返事でした

なんかで16は無理と聞いたようなうろ覚えがあったため確認で質問しました

既出の質問かもしれませんが何卒よろしくおねがいします。
ネットで見たけどよく分からずもうしわけありません。

書込番号:24991828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mr.まあさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/02 23:02(1年以上前)

詳しい事は分かりませんがこのようなサイトありました
参考にしてみては!?

https://cars-japan.net/tire/n005106312.html

書込番号:24991852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2022/11/02 23:13(1年以上前)

”タイヤ”とこクリックしよったら215/60R16やて出とるやろが!

https://kakaku.com/item/K0000718689/tire/?model=K0000718690&type=studless-tire#tab

書込番号:24991872

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2022/11/03 00:02(1年以上前)

>隣のパズーさん

マツダのCX-3グレードチャートを見ると、ブレーキキャリパーに対する言及がありませんので、ベースタイヤも使えると思います。
https://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/cx-3/common/pdf/cx-3_catalog_gradechart.pdf

つまり、16インチのスタッドレスも使えると思いますが、ホイールは形状によってはNGなものもありますので、CX-3用のものを購入するか、実際に装着してみるのが一番だと思います。

書込番号:24991939

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6036件Goodアンサー獲得:1986件

2022/11/03 01:18(1年以上前)

ネットで調べるとスタッドレスに関しては標準装着サイズの215/50R18から2インチダウンの215/60R16へとインチダウンしてる方が多いですね。

価格も結構安くなりますので。

それと、インチダウンするにあたりホイール内側に干渉すると思われるブレーキのサイズ(キャリパーやディスクローターなど)に関して、EPB付き車は全て共通なので、XDTuring AWDを16インチのスタッドレスタイヤにインチダウンすることは可能でしょう。

書込番号:24992002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/11/03 07:50(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 16インチ逝けますよ!
⊂)  みんカラ覗いてみては・・・?
|/ 
| 
https://minkara.carview.co.jp/smart/car/MAZDA/CX-3/searchunit.aspx?kw=215%2f60R16

書込番号:24992144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiroman1さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件 CX-3 2015年モデルの満足度3

2022/11/04 14:31(1年以上前)

普通に16インチスタッドレス履かせていましたよ〜
ホイールのデザインによってダメかもしれませんが問題無いはずです。

書込番号:24994120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


範やんさん
クチコミ投稿数:7件

2022/11/07 07:41(1年以上前)

私は、2018年のディーゼルのプロアクティブAWDに乗っていて
冬はスタッドレスをはめています。サイズは今までは215/60R16をはめていましたが、外径がサマータイヤの18inchと比べて10oちょっと小さいので今年から205/65R16にしてみました。このサイズなら18inchと比べても外径が数ミリしか変わらないのでいいかなと思いこのサイズにしました。タイヤの価格も少し安いですし。

書込番号:24998295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dora2000さん
クチコミ投稿数:27件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2023/06/11 08:25(1年以上前)

スタッドレスタイヤとして215/60R16を履かせています。
夏タイヤは215/R18です。
値段が全然違います。R16にすると安くなります。ただホイール径が小さくなりますので、見た目が若干しょぼくなりますが、安さを優先しました。走行性能には影響出ている感じはしないです。

書込番号:25296702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ147

返信21

お気に入りに追加

標準

インジェクター交換について

2019/05/15 11:13(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

CX-3の初期に載っているもので走行距離は50000キロくらいです。
DPF再生が自分の目測では150キロ〜90キロくらいでおきていまして(曖昧計測)
ディーラーにてオイル交換時にお伝えするとインジェクター交換をすすめられました。
前回、デポジット焼きをしてもらいましたが今回もかなぁと思っていたんですけどね。

私「これはリコール対象で1回だけ無償交換なんですよね?」
デ「はい、1回だけです」
私「迷いますねぇ。警告ランプもついてないし1回だけだしなぁ。今なのかなぁ。使い倒したのかなぁ」
デ「最近は、ランプが付かなくても、データを細かく送らなくても、無償交換がでるようになりましたし、
  インジェクターもさらに良いものになっていると思います」
私「今日のオイル交換後、走行様子みて電話します」

と、即時返答しませんでした。

初期型お乗りの方々は今、どんな状態でしょうか?
何の問題もない。DPF再生頻度は気になるが放置。エンジントラブルで買いかえ検討中。など教えてください。
参考にしたいと思います。今のところ延命か即交換で迷っています。

書込番号:22667552

ナイスクチコミ!3


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/05/15 13:02(1年以上前)

新車が売れないからメンテナンスで売り上げを上げようとしてるんじゃないの

勧められたというのは任意なので、必要であれば理由を文書で出してくれといえば?

書込番号:22667736

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2019/05/15 15:45(1年以上前)

進化したインジェクターに交換しないのが延命なの?

無償で交換なんだから不調がおきる前に即だと思います。

書込番号:22667946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2019/05/15 15:53(1年以上前)

>勧められたというのは任意なので、必要であれば理由を文書で出してくれといえば?


めんどくせー客だと思われるから止めた方がよいと思います。
大体、文書で出す必要がある案件には思えない。

書込番号:22667967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:24件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度4

2019/05/15 16:20(1年以上前)

いま使っているインジェクターが経年劣化ならもう少しインジェクターを延命させて
この車のインジェクター交換を無償交換の1回で終われるようにもっていけたらなぁとも思っています。
長く乗りたいけど出費は避けたいもんです。でも劇的にかわるなら今すぐ換えたい。悩ましい。

書込番号:22668003

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:10件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度4

2019/05/15 19:02(1年以上前)

☆ボンゴロデーチモさん

リコール対象の修理、交換は何度でも対象になります。
自分はリコール発表前にインジェクターを対策品に交換後、この度10万キロオーバーでインジェクター失火でエンジンチェックランプが点灯して、4本ともリコール対象との事で無償交換しました。
ちなみに前回交換は5万キロ少しでした。

ということですので、サービススタッフに今一度確認してみて下さい。

書込番号:22668312

ナイスクチコミ!13


aquablauさん
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/15 21:38(1年以上前)

>ボンゴロデーチモさん

予見性リコールの対象と判断されたら、何度でも無償で交換されますよ。
対策部品への交換を提案してくれたのは厚意でしょうから、変なことを言い出さないで、さっさと交換した方が良いかと。

書込番号:22668684

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:24件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度4

2019/05/15 22:03(1年以上前)

>aquablauさん
>カカクコージーさん

そうなんですか?マツダのサービスでの会話、
1回だけということで悩んで
保留にしたものですから話が違ってきますね。
また、オイル交換から初DPF再生が90キロ発生でした。
明日、マツダに交換依頼します。ありがとうございました。

書込番号:22668754

ナイスクチコミ!7


tukubaneさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/17 00:56(1年以上前)

リコール発生した部品は何回でも交換可とマツダのお客様サービスが言っていました。
私は初期型ですが約8万km走行で2回交換しました。4万kmで1回発生しています。
次はターボ異常が発生すると思いますが、5年を過ぎたら有償交換です。
また、燃費の改善は見られません。クリーンディーゼルといっていますが、排気がすがクリーンなだけで、
エンジン内部、排気系統が真っ黒です。

書込番号:22671457

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/19 09:34(1年以上前)

インジェクターよりクルマ(エンジン)を延命が優先すべき事だと思います。エンジンの為にも早期に交換した方が良いと思いますよ。

書込番号:22676554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


aquablauさん
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/20 08:29(1年以上前)

>tukubaneさん

私もインジェクタを2回交換していますが、1回目は走行距離1万km未満で、当時は改善部品はありませんでした。
状況的にも煤の堆積ではありませんでした。(インジェクタを確認済み)

インジェクター交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/2738704/blog/39487698/

tukubaneさんも1回目の交換は改善部品ではないですよね。
ターボについても改善部品が出ています。

ディーラーの整備士によると、SKYACTIV-D 1.5 でターボを2回交換した事例は1回だけあって、1回交換後 2500km で再発、エンジン交換となった様です。
2500km という距離を考えると、単純に煤による摩耗とは考えにくいとのことでした。

書込番号:22679097

ナイスクチコミ!3


aquablauさん
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/20 08:30(1年以上前)

>ボンゴロデーチモさん

1回だけというのは、予見性リコールの症状(エンジン警告灯点灯)がなくても交換してもらうことが、ということだと解釈しています。

書込番号:22679098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度4

2019/05/20 13:18(1年以上前)


>aquablauさん

そのようです。DPF再生は100キロくらいのサイクルだけど燃費も悪くない、ランプも付かない、エンジンも別段不調にみえない
この状態で無償で換えれるなら良しとしたほうがいいようですね。

書込番号:22679609

ナイスクチコミ!1


ponta-zさん
クチコミ投稿数:6件

2019/06/16 07:19(1年以上前)

このクチコミを見て気になったのでPM除去の周期を図ってみたら、
以前は250kmいっていたのに130〜150kmになっていました。
ディーラーに問い合わせたら150前後でしたら正常値内ということで
エアコンを使う時期はどうしても周期が短くなる、
100km以下になったら異常ですのでご連絡くださいということで、
特にインジェクター交換は勧められませんでした。

エアコン使用が影響するとは始めてききました。

書込番号:22738286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度4

2019/06/16 09:46(1年以上前)

インジェクター交換後の報告です。90〜130キロ前後で発動していたDPF再生が
230キロ前後で落ち着いています。どこかでみたエンジン音が静かになったとは逆で
少しうるさくなったような気がします。元気になったと思いたいです。

書込番号:22738535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/06/19 23:31(1年以上前)

私のcx-3は50キロ程度での再生が8回ぐらい続いたので、購入した西日本マツダに「これはリコール対象ですよね?」と問い合わすと、「エラーが発生していないのでインジェクター交換は出来ません」とハッキリ断られ、強制すす焼きで終わらされましたよ。しかもその直前に1年点検したのにも関わらず、再生間隔はチェックしてませんでした、と。それから半年経過し、だんだん距離は短くなってきており、今は100キロ未満の再生になってます。
こちらのスレを拝見して、西日本マツダ新○浜店が最悪な対応だったと認識しました。

書込番号:22746875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度4

2019/06/20 09:34(1年以上前)

>LANGE & SOHNEさん

「現在はマツダとしてお客様が不快に思われているんだったら対応しようという風になってきている」と言われました。

どこかでも書きましたがディーラーによっては「マツコネTVを弄ってあるのでウチでは整備できません」というところもあれば
「問題ありませんよ」っていうディーラーもあるくらいですから他のところに当たってみてもいいかもしれません。

書込番号:22747444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2019/06/20 21:50(1年以上前)

>ボンゴロデーチモさん
そんなんですね。情報有難うございます。
次回点検時、ディーラーの対応を見て検討致します。

書込番号:22748713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2019/08/28 22:49(1年以上前)

当方の20年間ディーゼル乗ってきました。最近まで17年式の42万キロのハイエースバン乗ってました。こいつもインジェクターがよくつまります。1本5万円
私は一回も変えませんでした。ディーゼルは燃料フィルターを2万キロ位で買えないとダメです。EGRも掃除しないと、後 たらたら走るとすす貯まります。ぶっ飛ばして走るくらいが一番です。

書込番号:22885748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mazda5675さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/30 11:04(1年以上前)

私も、スレ主さんと同じ状況です。
走行距離は5万弱、先般松山〇松店で点検で煤を焼いてもらい、近々のDPF再生回数を確認してもらったら、100キロ以下の数値が出てました。
前回は、約15000キロで警告灯が付いて部品交換をしていたのですが、今回、再度交換を勧められましたので即答でお願いし、現在連絡待ちです。
前回は長距離に出ている途中で近隣のディーラーへ持ち込みになり、オイル交換後の発症であったのですが、再度オイル交換代1万に2時間程度時間を取られましたので予定がくるってしまいました。
そのことを考えると、早々と対策品に交換した方が良いと思います。
>LANGE & SOHNEさん
ディーラーで違いがあるようですよ。↑のお店はオイル交換4000円くらいだと言ってました。

書込番号:22888514

ナイスクチコミ!0


abushiさん
クチコミ投稿数:23件

2022/12/19 12:08(1年以上前)

同じく初期型1.5dです。インジェクター一回無償交換は知りませんでした。5万超えてDPF再生が同じく90〜150キロ位で購入当時より燃費も落ちた感じしてます。インジェクターの件はデイーラーに問い合わせてみます。

書込番号:25059999

ナイスクチコミ!0


abushiさん
クチコミ投稿数:23件

2022/12/19 12:38(1年以上前)

デイーラーは関東マツダでしたか?

書込番号:25060037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

インタークーラーやインテークの煤清掃

2022/10/18 16:09(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

初期CX-3に乗っていれば10万キロも超えてきたユーザーさんも多いと思います。
問題はおきていないようにみえますがDPF再生も110キロくらいできてるしまだまだ乗りたい。

ネットなどでインタークーラーやインテークパイプ(タコ足みたいに8つ穴のやつ)の煤取りをしている
業者の動画をよく目にして煤取りしてみたいなぁと思うようになりました。地道に自分で掃除したいのですが
素人が手をだしてる動画が見つかりません。難しいのかやってはいけないのか?

そこで、「挑戦しました」「あきらめました」などアドバイスいただければ幸いです。
(ここが難しいや購入しておかなければいけないものなど)

ステアリング交換・バンパー脱着・プラグ交換・EGRパイプ清掃くらいはできる工具と経験はあります。
よろしくお願いします。

書込番号:24970346

ナイスクチコミ!5


返信する
Pontataさん
クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:48件

2022/10/18 16:28(1年以上前)

>ボンゴロデーチモさん
有償でも、マツダディーラーで気軽に頼めるようになるといいよね^_^

幾つか動画を見ていると分かると思うけど、あの人達でも、センサーやら外す時に部品破損の恐れがあるみたいだから、個人で行うのはリスキーだと思う。

あと、2.2D以外(1.5Dと1.8D)は、樹脂パーツの問題もあるようだしね。

書込番号:24970375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度4

2022/10/18 16:39(1年以上前)

早速ありがとうございます。

ディーラーでドライアイス洗浄プランでもだしてくれたら嬉しいですけど
安全面を考えると全て新品交換しかできないんでしょうね。

部品の破損などは怖いです。インテークまで到達するのに相当な部品の
取り外しがありそうです。


書込番号:24970390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2022/10/18 17:30(1年以上前)

あまり話題に、なりませんがタンクの水抜きわ、どうされていますか。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000718690/SortID=21090312/

書込番号:24970443

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

super edgeの値引きと納期

2022/09/30 00:32(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:150件

題名のとうりですが、super edgeの値引きと納期が最近契約された方で、分かる方いますか?

書込番号:24945116

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件

2022/09/30 15:02(1年以上前)

9月2日にsuper edgy契約しました。値引き額は25万円で、納期は12月後半〜1月頃とのことです。値引き以外で下取り金額を、買取業者さんで出して頂いた査定金額と同等の金額にして下さいました。

書込番号:24945705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:150件

2022/09/30 18:51(1年以上前)

>まめまめすけさん
回答ありがとうございました。

書込番号:24945913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/04 20:52(1年以上前)

下取りなし、2カメドラレコ、5年メンテパック、
ボディーコーティングmg1、マット、デイライトで支払い総額260
多分30から35万ほどの値引き。
9月頭契約で納車は早くて12月末、恐らく1月濃厚と言われました

書込番号:24951610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ111

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 ライズ/ロッキーとCX-3

2022/02/15 18:39(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

ライズ/ロッキー/CX-3はどちらがいいでしょうか?

新車で買おうと考えているのですが、自動車のことが全然わからずお聞きしたいと思い、投稿させていただきました。
用途としては、基本車で移動する地域なので、通勤と日常使いで、たまに友人を乗せて遠出という感じです。
走行性能や乗り心地などはわからないので、値段とデザインの好みだけで選んでこの2つがいいなと思いました。
ざっくりとした質問で申し訳ありませんが、この2台を比較した時、どちらの方がおすすめでしょうか?また、他のおすすめなどがあったら教えていただきたいです。

アドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:24601638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:14件

2022/02/15 18:53(1年以上前)

たまに乗せる友人に相談は?

書込番号:24601671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:43件

2022/02/15 19:23(1年以上前)

>てんちゃん&さん

まずは、両方のディーラーに行って見て座って見ては?
あとは、カタログに穴が開くほど見て、試乗して。
そして見積もり見て。

ここで聞いても、それぞれが自分の好みを書き散らかすだけですよ。

書込番号:24601735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2022/02/15 19:29(1年以上前)

車に限らず、わからないものを買うってのは失敗しかないんで
少しは解るようにしてからにした方がいいと思う。
車は危ないもんだし。

書込番号:24601747

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/02/15 20:03(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ そんな貴方には、
⊂)  TOYOTAをおすすめします!
|/ 
|

書込番号:24601804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Ninja86さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2022/02/15 20:19(1年以上前)

買ったら運転するのは自分なので試乗してみないと駄目でしょ。

その前に予備知識で沢山出てるレビューの中から悪い順に「自分だったら当て嵌まるのかなぁ?」と考えながら読んでみると、試乗の時に確認できるので決めやすいと思うよ。

見た目が気に入って買うなら何も考えず買うのも一つの手だけど、それだと見た目に飽きたら終りだからね。

書込番号:24601843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky-D1.5さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:6件

2022/02/16 08:49(1年以上前)

皆さん、初心者に厳しいですね…。

自分はCX-3のディーゼルに乗っています。

CX-3でよく言われているのが、後席の狭さ、荷室の狭さ、視界の悪さ…
などですかね?

乗車人数(友人)は何人でしょうか?
CX-3で、大人4人で長距離は厳しいと思います。
その辺は、ライズ/ロッキーの方が少しマシ?かもしれません。
(まあ、コンパクトSUVはどれも似たり寄ったりですが…)

外観は好みとして、内装はCX-3が圧倒的に良いと思いますよ。
シートの出来なんかも比べ物にならないくらい。
(マツダのシートはすべて良いです。)

ライズ/ロッキーはパッケージングは素晴らしいと思いますが、
良くも悪くも「ダイハツの大きな軽?」というレベルです。
乗り比べてみると分かります!

とりあえず、試乗へGO!


書込番号:24602659

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:15件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度4

2022/02/16 09:21(1年以上前)

ハイブリッド燃費重視であればライロキで
純粋に運転を楽しみたいのであればcx-3

たまに友達を乗せることなどどーでもいいw


書込番号:24602691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2022/02/16 14:47(1年以上前)

>てんちゃん&さん

年間走行距離と、何年車を乗るのかにより、車両購入代金(あれば補助金も考慮して)+燃料代の合計額が計算できますので、そういった面での比較法もあります。また、既出車以外にヤリスクロスやノート、キックスなども比較対象になりそうです。

書込番号:24603202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2022/02/16 17:10(1年以上前)

>てんちゃん&さん
両車とも所有しておりませんがレスさせて頂きます。
総合的に考えるとライズの方をお勧めいたします。
CX-3もよい車でしょうが、スレ主様がその良さに魅力を感じるかどうか、それはスレ主様にしか分かりません。
一般的に考えて、設計が新しく、万人好みのトヨタ車を買っておいた方が将来売却時も有利になるでしょう。
勿論、現物を確認し、試乗してみて感じる物が有れば、好感を持った方を購入すれば良いのです。

書込番号:24603446

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2022/02/16 22:00(1年以上前)

>てんちゃん&さん

> ライズ/ロッキー/CX-3はどちらがいいでしょうか?

ライズで!


書込番号:24603963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3069件Goodアンサー獲得:254件

2022/02/17 20:30(1年以上前)

>てんちゃん&さん
CX3試乗はしてませんが、展示車は覗いたことあります。
後席はライズより狭いことは狭いですが天井が低いだけで足元はそれほどではありません。トランクは浅いですが、そこそこあります。何より内外装のデザイン、質感は現時点でも他社よりアドバンテージあるところ。
たまに後席乗せて日帰りくらいならCX3でも十分実用性はあり、ドライバーとしては満足度高いと思います。
燃費は1.5であれば、そんな変わはないでしょう。
取り敢えず試乗して見積もり取りましょう。
コスト差問題なければCX3の方が飽きがこないと思います。
たくさん積んで移動する道具としてならライズ、ロッキーで構いませんが。
所有欲、ドライビングプレジャーはマツダに分がありますね。

書込番号:24605493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


hiroman1さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件 CX-3 2015年モデルの満足度3

2022/02/20 09:43(1年以上前)

去年、嫁の車の修理で数日間ロッキーを借りましたが…正直言ってあまり良さを感じなかった。
デザインも内外装安っぽくて、おそらく今は売れていて街で良く見かけるけど、デビューから3年、5年の節目で見かけなくなる車だと思う。

書込番号:24609952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/08/10 15:19(1年以上前)

| 
| 
|、∧   
|Д゚ そんな貴方には、  
⊂)  TOYOTAマークをおすすめします!
|/ 
|    

書込番号:24871689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2022/08/10 16:38(1年以上前)

TOYOTAマーク(ダイハツ製)・・・

トヨタ車だと勘違いしてダイハツOEMを買った友人は、出来の悪さから他社メーカーに乗り換えてたな。
ダイハツのモットーは良品廉価で良く言えばコスパは高いんだけど、逆に言えば乗り心地、質感、遮音性、走行性能は必要最低限で余裕は無いんだよな。
安いから仕方ないけどさ。

書込番号:24871774

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/08/10 23:55(1年以上前)

| 
| 
|、∧   
|Д゚ そんな貴方には、  
⊂)  TOYOTAマークをおすすめします!
|/ 
|

書込番号:24872412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/08/10 23:58(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ コスパ高い・・・? 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24872420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/09/23 23:35(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ ライズ買っちゃった・・・?
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24936874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-3 2015年モデル
マツダ

CX-3 2015年モデル

新車価格:227〜343万円

中古車価格:39〜322万円

CX-3 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <573

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-3の中古車 (1,324物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング