LUMIX DMC-TZ70
光学30倍ズームのコンパクトデジタルカメラ



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ70
先日TZ40が壊れましたので、このTZ70を購入したのですが、
まだほとんど使っていませんが、iAモードで12Mでシャッターを押して
次の写真が撮れるまでに、1.何秒か掛かって遅いように
感じるのですが、この機種はこんなものなのでしょうか?
5Mに変更してもモードを変更しても同じ位時間が掛かります。
こんなに次の写真を撮るまでに時間が掛かったらシャッターチャンスを
逃してしまいそうに思いますが。
SDカードはSanDiskのExtreme Pro 64GBをTZ40から使っていますが、
このSDカードはSDカードの中では書き込み速度は速いと思いますが
TZ40で使用していた時よりもよりも書き込み?が遅いと感じますので、
機種の問題だと思うのですが、何か次の写真を撮るまでの時間を
早くするこつなどがあるのでしょうか?
書込番号:18758840
1点

撮影後の画面表示をOFFにすると良いと思います。
書込番号:18758853
4点

撮影後、液晶に画像表示中でも、シャッター半押しで撮影体制になりませんか?
書込番号:18758892
3点

t0201様、早速のご回答ありがとうございます。
撮影後の画面表示をOFFにすると良いと思います。とは、
どういうようにすれば良いのでしょうか?
マニュアルをざっと見たのですが、方法が分からなくて
本機をいじくってみましたが出来なかったです。
お教えいただけないでしょうか?
じじかめ様、半押ししたら、カメラがあわてて
撮影体制にしたのか、時間が経過したから撮影体制になったのか
微妙ですね。
TZ40が壊れたのが結構前で、その間、FINEPIX F900EXRを使っていまして
これが、カシャカシャと撮影出来るので、その感覚に慣れていた部分が
ありました。たしかTZ40もそれほど早く撮影出来なかったので、
SDカードを早いものに変えたことを思い出しました。
ただ、F900EXRでは静止画・動画等で満足できなかったので
今回この機種を購入した次第です。
書込番号:18759123
0点

ジャオヘッド さん こんにちは
私もTZ40からTZ70に先日買い替えました。
ちょっと気になったので試し撮りしてみました。
玄関先でiAモード 12M(カードはTranscend 32G Class10)
で花を撮ってみたのですが、シャッターが切れたタイミングで再度
シャッターを押しても単写設定だと一秒に一回程度しか撮影出来ないようです。
また、撮影後背面液晶に画像が表示されていてもシャッターボタンを押せば
撮影は出来ます。
もっと速く撮りたければ、秒3コマの連写を使えという事なんでしょうね。
書込番号:18759184
1点

「メニュー」−「セットアップ」−「オートレビュー」を「OFF」にするのですが、
iAモードではこの設定ができず、1秒固定になるようです。
オートレビューOFFでもちょっともたつくと思います。
書込番号:18759194
2点

説明書だとオートレビューは2秒固定と書いてありますね。
iAモードは初心者用みたいな部分がありますので、これを機会にPやAに慣れていくといいかもしれませんね。
書込番号:18759218
0点

ジャオヘッドさんこんにちは。
>iAモードで12Mでシャッターを押して次の写真が撮れるまでに、1.何秒か掛かって遅いように感じるのですが、この機種はこんなものなのでしょうか?5Mに変更してもモードを変更しても同じ位時間が掛かります。
活用ガイド 取り扱い説明書
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/dm/dmc_tz70_guide_1.pdf
P71
[オートレビュー]
撮影直後に写真を自動表示します
インテリジェントオートモードでは、[2 秒]に固定されます。
設定方法 → P60
1秒以上かかるのは正常です。iAはあまり使っていませんが、他の露出制御モードでは他機種と比べて遅いと感じた事はありません。少しでも速度を上げたいならRAWではなくJPEGだけにすることも考えてみてはどうでしょうか。
書込番号:18759241
1点

皆様ありがとうございます。
理解できました!
iAモードばかりでTZ40も撮影していましたし、
カメラのことは、さっぱりでしたので、
この機会に、もう少し詳しくなりたい・
綺麗に撮りたいと思うようになりましたので、
また分からないことが出てくるかと思いますので
宜しくお願い致します。
書込番号:18759245
1点

皆様にGoodアンサーをお付けしたかったのですが、
1人だけですので申し訳ございません。
書込番号:18759263
1点

これはSDXCのUHS-1非対応なのでエクストリームプロとか使ってもオーバースペックなので意味ないのでは
高倍率コンデジで対応しているのはSH-2と710HSくらいだったような
書込番号:18759916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

笑ってポン様、そうなのですか?
一応、使えるのは使えていますが、
他のカードと違いがあるか、
違いが分かるか撮り比べてみます。
ありがとうございました。
書込番号:18760028
1点

他にSDXCカードを持っていませんので、
SDHC32GBCLASS10のメーカーが分からないカードで
少し試してみましたが、静止画では違いが分かりませんでしたが、
動画ではそれぞれ30秒を撮影して書き込み終了まででも
SanDiskのExtreme Proの方が早かったです。
もっと撮影時間が長くなれば顕著にその差が出てくると
思いました。それと本機で再生させたり消去する時間も
短かったように思います。
上海問屋のSDHC32GBCLASS10では、書き込み速度不足で撮影自体が
止まってしまいました。
私の使用頻度からすると静止画50:動画50くらいで、
動画は長くて10分くらいを何本も撮影するという感じですので、
動画撮影後の書き込み時間が長いと、その間は静止画とかも
撮ることができないと思いますので、書き込み時間が短いほうが
ありがたいです。静止画は書き込み時間ではなく、
iAでのオートレビューと間違えていました。
書込番号:18760131
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ70」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/07/16 12:18:55 |
![]() ![]() |
5 | 2017/06/24 6:41:28 |
![]() ![]() |
18 | 2016/10/05 11:23:34 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/09 21:45:09 |
![]() ![]() |
3 | 2016/09/07 18:24:00 |
![]() ![]() |
8 | 2016/08/11 21:06:04 |
![]() ![]() |
4 | 2016/08/11 2:33:20 |
![]() ![]() |
2 | 2017/02/14 8:14:54 |
![]() ![]() |
13 | 2016/06/30 6:31:23 |
![]() ![]() |
10 | 2016/06/25 15:11:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





