トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(65067件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

この駐車場に入りますか?

2020/09/25 21:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:47件

帰省先の駐車場がとても狭くアルファードで帰ることは厳しいと踏んでおりますが実際には可能かどうか分かる方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
帰省先は遠い為実際試乗して試してみることが出来ない為皆さまの意見を参考にさせてください。
※矢印の方向に一方通行の道です。電柱が邪魔なのと車庫の幅が2.3mしかないところが最大の懸念材料です。

書込番号:23687157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
聖望聖さん
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:18件

2020/09/25 21:29(1年以上前)

>マイン.comさん
無理だと思います。

書込番号:23687162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:56件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2020/09/25 21:52(1年以上前)

一方通行なら無理ですね。
一方通行をバックすれば入ると思いますが、
その一方通行は標識で規制されているのですか?
しかし、入ったとしても運転席ドアからは出れないような。
スライドドアからなら出れるかも。
電柱方向へも一方通行ならば出庫が無理です。

書込番号:23687223

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47件

2020/09/25 22:02(1年以上前)

>聖望聖さん
やはり厳しいですよね。

>ごんたくんTシャツさん
一方通行ですが普段は電柱の前まで抜けてからバックで車庫入れをしている状態です。

書込番号:23687251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


聖望聖さん
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:18件

2020/09/25 22:06(1年以上前)

>マイン.comさん
scパケの最小回転半径は5.8mです。

書込番号:23687261 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


TAKE1238さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:25件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2020/09/25 22:07(1年以上前)

簡単なシミュレーションの図ですが・・・・・
車庫入れは、厳しいですね!!!
一方通行と言うのがかなりネックですね( ノД`)
逆からなら、何度も切替しが必要ですが、カツカツで入ると思われます。

書込番号:23687263

Goodアンサーナイスクチコミ!7


聖望聖さん
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:18件

2020/09/25 22:08(1年以上前)

>マイン.comさん
車両全幅は1.85mです。

書込番号:23687267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2020/09/25 22:33(1年以上前)

>TAKE1238さん
>聖望聖さん
とても有益な情報ありがとうございます。
やはり厳しいようなので帰省の際は近くのコインパーキングを利用するしかないですね。
大変参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:23687320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2020/09/26 07:37(1年以上前)

昔、正月番組で志村けんさんと所ジョージがやってた罰ゲームレベルですね。
紙面でギリギリなら、現実は車がガリガリになるだけです。

書込番号:23687780 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


aoshi_zrさん
クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:13件

2020/09/26 08:50(1年以上前)

>マイン.comさん
おはようございます。
なかなか厳しい条件ですね。
諦めて近所の有料駐車場に停めたほうが良いかも。

書込番号:23687868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2020/09/26 08:57(1年以上前)

>懐古セナプロ時代さん
>aoshi_zrさん
そうなんですね。
そのレベルですか。笑
近くにコインパーキングがあるのでまだそれが唯一の救いですね。
コメントいただきありがとうございます。

書込番号:23687876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:6件

初めまして!質問させて頂きます。
現在SCとタイプゴールドで悩んでおります。
SCはディーラーより下記条件を頂いております。

 車両本体
 MOP
 ・ホワイトパール
 ・ムーンルーフ
 ・スペアタイヤ
 ・コンセント
 
 DOP
 ・エントリーナビ
 ・マット
 ・ETC
 ・ドラレコ
 ・バイザー
 ・コーティング
 諸々

下取り40万の車両で乗り出し440万で商談中です。
タイプゴールドであれば410万程度で購入できそうな気がするのですがどちらがいいでしょうか。
またFMC時に乗り換えを考えているため値引きが合格点かも気になります。
ご教示お願いいたします。

書込番号:23687054

ナイスクチコミ!6


返信する
聖望聖さん
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:18件

2020/09/25 20:57(1年以上前)

>アルファード12345さん
今提示されている440万円の条件から、
下取り無しで480万円で購入させてもらえますか?

下取りがあると購入車両の金額が不明確に
なりやすく、判断し辛いと思います。

書込番号:23687105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/09/25 21:01(1年以上前)

下取りなしで480万は可能です。
いかがでしょうか。

書込番号:23687113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/09/25 21:03(1年以上前)

追記です

後席モニターも付いております。

書込番号:23687115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


聖望聖さん
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:18件

2020/09/25 21:06(1年以上前)

>アルファード12345さん
値引き前総額はおいくらですか?

書込番号:23687119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/09/25 21:09(1年以上前)

570万台になります。

書込番号:23687124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


聖望聖さん
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:18件

2020/09/25 21:12(1年以上前)

>アルファード12345さん

?????

書込番号:23687129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/09/25 21:16(1年以上前)

?とは?

書込番号:23687136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2020/09/25 21:17(1年以上前)

90!?

書込番号:23687138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


聖望聖さん
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:18件

2020/09/25 21:18(1年以上前)

そのディーラー大丈夫ですか?

書込番号:23687141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2020/09/25 21:22(1年以上前)

すみません間違えました。540万でした。

書込番号:23687148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MGK2010さん
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:11件

2020/09/26 17:25(1年以上前)

FMCまで乗るとscはかなり値下がる可能性あります。FMC前に売却ならsc、FMCで乗り換えならタイプゴールドかなと思います。

書込番号:23688773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイプゴールド モデリスタ

2020/09/25 14:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:5件

アルファード タイプゴールドで
モデリスタBのエアロを装着するか
しないかで悩んでます!
僕としては、エアロを付けたいのですが
妻は約30万出す価値があるのかとのことで

アルファードを売却するときに
モデリスタのエアロある無しで
査定額がいくら変わるのか
ご存知の方がいらした
教えていただけたらと思います。

書込番号:23686473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2020/09/25 15:05(1年以上前)

>お杉ですさん
今は10-15万ほどです。
20万は難しいかな!?もしかしたら調整して行けるかも!

書込番号:23686496 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/09/25 15:54(1年以上前)

お答えいただきありがとうございます‼
10から15ですか!
15万ついたら 実質半額ですね!笑
ありがとうございます!

書込番号:23686607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:17件

2020/09/25 17:06(1年以上前)

>お杉ですさん

こんにちは。
状況によりますが、しらたま大吉さんが言われるように
10万から15万程度かと。
MOPナビとのコンビネーションだと20万以上もあるかとは思いますが。

書込番号:23686726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2020/09/25 17:54(1年以上前)

コスったりぶつけたりの修理代も見込んだいた方がいいと思うぞ

書込番号:23686794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/25 18:54(1年以上前)

確かにリセールだけを考えての装着でしたら投資分だけの元は取れないと思いますが、自分が乗る期間を満足して乗れるかどうかだと思います!
自分も元々はタイプゴールドにエアロ装着で考えてました。それからCパッケージの実車を観た途端、エアロを外せば大きな追加がなくグレードアップ出来ると考えましたが、後々、すれ違うエアロ装着車を観て指を咥えて後悔しそうだったので、そのままのオプションでグレードアップしました。
せっかく500万前後の車を買うのに、どうせなら満足して乗りたかったので。

書込番号:23686873 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/09/25 19:55(1年以上前)

>マリオットホテル大好きさん
やはり10から15ですか!
もっと1万2万かと思ってました!笑
ありがとうございます!

書込番号:23686984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/09/25 19:57(1年以上前)

>seikanoowaniさん
ほんと必要ですよね!笑
割れたりした時を考えると…ですね

書込番号:23686989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/09/25 20:01(1年以上前)

>金色の狼ファルコンさん
やはり後悔しながら乗るより
満足して乗りたいですよね!
頑張って妻と交渉します!笑
ありがとうございます!

書込番号:23686998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2020/09/26 12:34(1年以上前)

アルファード購入を承認された優しい奥さんですね、良い交渉になるといいですね。(笑)

書込番号:23688262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

登録月の悩み

2020/09/25 14:30(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 YOYOshiyoさん
クチコミ投稿数:74件

先のコメントにも挙げさせていただきましたが、再度、こちらにも挙げさせてください。

2019年8月登録のヴェルZGを430万で売却予定で、アルSCパケへの乗り換え購入を考えています。

オプションは、
ホワイトパール
モデリスタ フルエアロ
デジタルインナーミラー
サンルーフ
ディスプレイオーディオ(テレビキットのみ)

になります。
値引き72万、総額470万なので、十分なのかな?と考えていますが、みなさまいかがでしょうか?

そして、懸念材料が1つあります。
今契約すると、登録が11月になるのですが、下取りの際、11月登録は不利になるのでしょうか?
SCパケなら、あまり登録月を考えなくてもよいのでしょうか?

購入を待てば、ヴェルの買取金額は下がるかと思います。

みなさまのご意見を頂戴できれば幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23686431

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/25 14:54(1年以上前)

>YOYOshiyoさん
ヴェルファイア3.5からアルファード2.5に乗り換えるみたいですね。
私は2日前に、2018/12ヴェルファイアZG 28000キロ
ALPINE11前後 ルーフ インナー スペア 純正パーツで後付けBMS モデリスタフルエアロ モデリスタスポーツマフラー
岐阜の輸出系440の査定頂いてます。

書込番号:23686470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2020/09/25 15:01(1年以上前)

>YOYOshiyoさん
モデリスタ付けて470万は羨ましい限りです!
十分すぎる価格かと思います。

さて、11月登録の件ですが
売却タイミングの相場にもよりますので不利になるかはなんとも言えませんが、11月登録はマイナス傾向になってもプラス傾向にはならないかなと。(ここで言う±はリセールじゃないです)
ただ、470万の購入であれば売却の際の大損害は無いと思います。
11月、12月登録は避けたほうがいいのはセオリーですがこのセオリーが通用しないこともあるのが短期乗換えの楽しみの1つです!

書込番号:23686482 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:15件

2020/09/25 15:13(1年以上前)

>YOYOshiyoさん

はじめまして

11月登録と1月登録で値引額が変わるのでしょうか?

変わる場合おいくらほど変わってくるのでしょうか?

書込番号:23686517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOYOshiyoさん
クチコミ投稿数:74件

2020/09/25 15:31(1年以上前)

>あゆ坊わか坊さん

コメントありがとうございます。
3.5でモデリスタ、アルパイン前後、で440なんですね。

私はヴェルZGの2.5からアルSCの2.5への乗り換えになります。
2019年8月登録13500キロ、アルパイン10インチ前のみ、ルーフ、インナーミラーで430万です。


>しらたま大吉さん

コメントありがとうございます。
モデリスタ付けて470万は十分すぎる価格なんですね。
470万の購入であれば売却の際、大損害は無いなら安心しました。
確かに売却タイミングの相場にもよりますね。
でもまた1つ疑問なのが、海外輸出(海外のバイヤー)に、日本の登録月が関係(影響)するのでしょうか?

ちなみに、短期乗換えって、しらたま大吉さん含めみなさん、どれくらいでしょうか?
私は2015年から、1年くらいのスパンです。
ずっとネッツ縛りがあったので、ヴェルでしたが、今回やっとアルにできました(同じネッツ店購入ですが)


>24っさんさん

コメントありがとうございます。
1月登録にしたら値引きがいくらになるのか、明日ディーラーに行くので確認予定ですが、1月になるとヴェルの買取も下がりそうで…それはそれで悩んでいます。
ネッツからは2か月(今月購入して11月納車までの2か月)の代車は出せても、1月までの代車は無理と言われそうです。



書込番号:23686558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2020/09/25 19:21(1年以上前)

>YOYOshiyoさん
>でもまた1つ疑問なのが、海外輸出(海外のバイヤー)に、日本の登録月が関係(影響)するのでしょうか?
→輸入規制の問題です。
とある国では初回登録日から1年経過していない車の輸入がNGとなってたり、他の国でも登録年によって関税の率を決めたりして自国の産業を守ったり、税収入を得ているようです。

>ちなみに、短期乗換えって、しらたま大吉さん含めみなさん、どれくらいでしょうか?
→1-2年だと思います。
私は10ヶ月ー1年ってとこです。

書込番号:23686925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 YOYOshiyoさん
クチコミ投稿数:74件

2020/09/25 20:17(1年以上前)

>しらたま大吉さん

コメントありがとうございます。
1年経過の輸入規制の問題があることは知っておりました。
ただ、例えば、

1月登録車を、1年経過した翌年の1月に買取査定に出すのと、
11月登録車を、1年経過した翌年の11月に買取査定に出すのでは、

海外輸出目的であれば、国内での登録月がいつであっても、同じ(買取査定に影響しない)と考えていました。

アル、ヴェルのほとんどは海外輸出想定の買取かと思いますが、海外輸出できなくなった場合に、国内販売目的も考慮して、登録月が関係してくるということでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:23687026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:15件

2020/09/25 20:45(1年以上前)

>YOYOshiyoさん

仮に来年売却の可能性があるならば無難に1月登録の方がいいと思います。

買取店曰く、11月登録と1月登録とでは買取額が20万は軽く変わってしまうとの事でした。

自分も11月登録前提で値引提示され、モデル末期だし大丈夫かな?と思ってましたが、この話を聞いて断りました。

ただ、DAで1月登録60万が11月登録だと90万程値引してくれると言うならば11月登録でも大丈夫みたいですよ。

ちなみにJBLの場合は10〜12月は必ず避けてくれって言ってました。

書込番号:23687084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2020/09/25 20:48(1年以上前)

>YOYOshiyoさん
それは
2020年11月登録の1年後売却は2021年11月。
2021年1月登録の1年後売却は2022年1月。
たった2ヶ月(されど2ヶ月!?)の違いで海外で売るときは2021年式、2022年式と表示できるからです!

国内でも同じことが言えます。
年式だけで見た場合やはり買い手は2022年式の方がいいですよね。

ただ、そこの金額差が埋まるか、差が付くかはその時次第です。

あと年末は車の売買が減少すると価格下がると言われる要因かと。

書込番号:23687091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 YOYOshiyoさん
クチコミ投稿数:74件

2020/09/25 21:11(1年以上前)

>24っさんさん

コメントありがとうございます。
悩ましいですね・・・
来年売却の想定もしております(2年で売却は追い銭が多くなりそうですし)。

20万も差が出るんですか・・・
DAで11月登録の70万値引きでは(その20万を考慮して90万値引きでないと)少ないということですね。
ただそうなると、買取に出した430万のヴェルが安くなりそうで、それも懸念です。


>しらたま大吉さん

コメントありがとうございます。
なるほど。年式に目が行くということですね。
ただ、11月登録でも、海外需要が多ければ、年式に関係なく、買取金額も高くなるので、その時次第ということですね。
なかなか読めないですね。悩ましいです…

書込番号:23687126

ナイスクチコミ!1


スレ主 YOYOshiyoさん
クチコミ投稿数:74件

2020/10/05 18:50(1年以上前)

>しらたま大吉さん

適格なご回答ありがとうございました。
非常に参考になりました。
今後もいろいろと教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23707536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SCパッケージ値引き購入方法

2020/09/25 10:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:14件

宜しくお願いいたします。

2.5SCパッケージを購入検討中です。

利用状況として3年後に売却予定

先週に商談して据置き2回払いを進められ
中々良いなと思い今週末に契約しようかなと
思っておりますが、同じように契約された方
いらっしゃいますか。

車両\4660000
オプション\290000
諸費用含め総額\5260000

初回支払い
頭金\2400000
諸費用\310000
手数料\370000
総額\3080000

ここから値引きとして−\580000
1回目支払い額\2500000
他にキャンペーンで\120000現金還付

3年後に2回目支払いとして車返却

走行距離は規約内で問題無くクリア出来て
事故等はわかりませんが・・・

上記内容だと単純に\2500000を36ヵ月で
割って約\70000プラス保険代でリースの
ような感じだと思うと割高に感じます。
元値が高いから妥当かもしれませんが。

3年間は毎月の支払いは無いので
気分的には楽ですが、
据置き払いでの値引きが妥当なのか
皆様の意見を聞いてみたいと思いました。

長文になってしまいましたが
宜しくお願いいたします。



書込番号:23685884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/09/25 10:43(1年以上前)

いわゆる残価設定型のプランですから、割高なのは仕方のない事。

払えるのなら一括で全額払い、3年後に売却する方が、全てを考慮してもお得になるでしょう。

まぁ、それができない人に選択肢は無いですけど…

書込番号:23685943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/09/25 15:44(1年以上前)

違うスレに書いてもうた。ココでした。

7年で新車を完全償却すると考えると
車検も2回、タイヤも替える。
ほぼ同じ 80万/年ぐらいなので妥当とも言える。
3年で 238万 使うのと同じ。
やっぱ ざっくり庶民の倍は償却する計算ね。

トヨタが先行投資した6割の288万に
3年分どこかに金利があるはずだけど、
トヨタが見るっぽくはなってるね。
現実的には更にその原価6割分に対する金利
かもしれないけど、想定価格に反映してる気もする。
さあどうでしょう。

返す時に、支払いが無い大前提なら
今なら、全額払って買うのと
あまり大差無いのかもね。
緻密でよく出来たシステムですね。さすがトヨタ。

書込番号:23686586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/09/25 17:31(1年以上前)

>anptop2000さん
書き込みありがとうございます。

妥当だと言っていただけると
気持ち的には楽になりました。

書込番号:23686757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/09/25 17:34(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
書き込みありがとうございます。

前車買取で\2500000手元にあり
頭金払って60回払いにするか
今回の2回払いかで迷ってました。

書込番号:23686764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1752件Goodアンサー獲得:105件

2020/09/25 21:48(1年以上前)

>ビーフ旨味さん

>3年後に2回目支払いとして車返却
>走行距離は規約内で問題無くクリア出来て
>事故等はわかりませんが・・・

値引きについては申し訳ないです、分かりません。


ただ、私ならですが・・・車がお金の代わりになって、返却で支払う。

事故などで車の価値がなくなっても、極端な話不動車でも返却でOKなのか?
そこが保証されていれば、別に問題はなさそうですが、保証がないなら結構リスキーな感じがします。

事故などは分かりませんとのことで理解されてないような感じですが、要は最悪の場合、どうなるの?は知っておいた方がいいと思います。


契約前だと思います。
最悪の場合を想定して、それでも支払いができるのであれば契約しても問題ないかと思います。


ただ、迷っているという金額が幾らなのか、よく分かりませんでした。
前車250+頭金240なら、ほぼ全額に近い額なんで、ローン組む意味ありますか?になります。
頭金(前車)240が250になったよ、なら、200万近い借金をどう返すかの相談になります。

書込番号:23687216

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/09/26 01:56(1年以上前)

わかりづらいので訂正です。

初回支払い
車両\2400000
諸費用\310000
割賦手数料\370000
総額\3080000

値引きとして-\580000

初回支払い計\2500000

手元にある資金は前車買取金額
\2500000のみです。

書込番号:23687612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/09/26 02:10(1年以上前)

>ZXR400L3さん
書き込みありがとうございます。

2回目支払い時
3年後の買取金額でまかなうのですが
それまで事故が無いとも言い切れないので
据置き払いで買った方のお話を聞きたかったです。

最悪のケースについても
営業マンに聞いてみたいと思います。

車両保険は当たり前として
最悪は乗り潰すことも考えておかないと
ですね。

書込番号:23687623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2020/09/26 10:52(1年以上前)

>ビーフ旨味さん
3年2回据え置きの手数料37万は高いと思います。頭金だいたい同じで契約した時、25万弱の手数料でした。2か月後繰り上げ返済したので、だいたい月7、8千円の手数料のような気がします。
ローンで契約するので、値引きと金利、もう少し交渉したほうがいいと思います。
2回据え置きは金利手数料一番少なく済むので、いいじゃないですか。

書込番号:23688079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2020/09/26 13:14(1年以上前)

>ビーフ旨味さん
車種違うけど!知り合いが同じ買い方してて!
信号無視の車に前の横突っ込まれて!車は回転してガードレールやら信号機に当たり。だいぶ大破しました。
保険で直すも返却時沢山のお金を持ち出しになるだろうと言われ、ガッカリしながら普通にローン組めば良かったって話してたのを思い出しました。

自分が気を付けてても!相手から来るかも知れないので?
そこは覚悟の上で乗るしかないですね。
自分なら金利は取られても、普通にローン組んで!3年後に売却します。
この車種なら儲けはなくても、損もしないと思いますよ。

書込番号:23688328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

透明断熱フィルムir90hd

2020/09/25 07:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

よく街のガラス屋さんなど[透明断熱フィルムir90hd]とかの透明断熱フィルムをよく見かけます。
外から見た場合と中から見た場合、完全に透明なんですか?色味がかった車を見かけたりしたすがあれはまた違うんですかね?
素人ですみません。

書込番号:23685634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
桜.桜さん
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:85件

2020/09/25 07:28(1年以上前)

透明断熱は透明もあれば3パーセントもあります。
透明は透明です、少しでも色が着いているとディーラーでの車検は剥がされますが車検場持ち込みだと大丈夫かな?位です。

フロントにはカメレオンフィルムとかオーロラフィルムを最近貼られる人がいます、とりあえず70パーセントあれば車検は通りますがディーラーは駄目です。

書込番号:23685646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2020/09/25 07:44(1年以上前)

>桜.桜さん
そうなんですか。ありがとうございます。
車検が通る場合、違反ではないんですかね?

書込番号:23685664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:56件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2020/09/25 08:14(1年以上前)

貼った状態で可視光線透過率70%以上あれば大丈夫ですが
フィルムは劣化しますので
数年後70%切りますよ。
実際体験しています。
貼ったからってディーラーで剥がされませんが
70%切った時剥がされました。
数年ごとに張り替える金銭的時間的余裕があるなら私も貼ります。
IR90HDはかなり効果があります。ジリジリ感がかなりなくなりますし、エアコンがすぐ効きます。

書込番号:23685707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2020/09/25 09:47(1年以上前)

>ごんたくんTシャツさん
わかりやすく教えていただきありがとうございます。
70パーセント前後の場合、少し色入ってます?

書込番号:23685854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/09/25 09:52(1年以上前)

>どーも。どーも。さん

横から失礼します。

70%前後って,かなり色付いてると思った方がいいでしょう。規制にひっかかるくらいに暗いのですから。
色が無いのが,本当の「無色透明」。

書込番号:23685860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/09/25 09:56(1年以上前)

>akaboさん
そうなんですか。
車検対応=違反ではない!ですかね?
かなり無知ですみません。

書込番号:23685865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2020/09/25 11:17(1年以上前)

ちょっと違いますよ。

アルファードのスレッドなのでアルファードについて書くと、そもそも何も貼っていない素のガラスの状態で、

車種/フロントガラス透過率/運転席・助手席側面ガラス透過率
アルファード/約79.2%/約72.8%
Rカット機能付/約77.8%/約77.0%

しか有りません。ちなみに他の車種では

マークX /約73% /約73%
ハリアー/約78% /約72%
これくらいです。
何も貼ってない状態で70%ギリギリなのが分かりますよね。

一般的には、車が安くなる方が、透過率は上がります。

さらに、全くの透明のフィルムでも、そのフィルム自体の影響で透過率は下がり透過率100%では有りません。
それどころが、透明でも透過率90%あれば良い方で、上記のガラスに貼り付けると、
一番高い79.2%×90%=71.3%
一番低い72.8%x 90%=65.5%
これ、90%と良い方の透明なので、透明と謳っていても80%台の物もかなり有ります。

なので、70%というのはかなり色が付いているフィルムでなんかではなく、
本当に透明を貼っても、クリアするのが難しいくらいの基準ですし、
少しでも色が付いていたら、100%アウトです。

書込番号:23686010

ナイスクチコミ!3


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/09/25 15:26(1年以上前)

フィルム単体で70%なんて、サングラスみたいに暗いです。高い車はガラスに色か入っています。さらに色付けたら暗くなるのは当然です。

書込番号:23686550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/09/25 15:50(1年以上前)

>どーも。どーも。さん

もし,自分で選んで施工してもらうなら,よほど注意しておかないと車検に通らないことになりかねません。
通販サイトを見ると,店によっては,サイドガラスへの施工は行わないと書いているところがあります。
劣化する云々ではなくて,そういう可能性を秘めた車を運転するのは,やはり宜しくないのでは?
間違いのない選択を。

ディーラーものでも,確か,大阪スバルだかで,オプションのIRカットフィルムで,検査不適合が出ているはずです。

書込番号:23686600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5029件Goodアンサー獲得:165件

2020/09/25 20:00(1年以上前)

>el2368さん

>それどころが、透明でも透過率90%あれば良い方で、

実際には98%くらいの透過率があるらしいですよ。
私はフロントとサイドの両方に貼っていますが、サイドが貼る前72くらいだったんですけど70を超えましたから。

90HDの様なちゃんとしたものは経年劣化も少なく、5年目の車検も通りました。

書込番号:23686997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2020/09/25 20:18(1年以上前)

こんばんは

>カメレオンフィルムとかオーロラフィルム
ディーラーや検査官によりけりみたいですょ

自分のアクティには、前と運助に透明断熱を貼っていますが、陸事もディーラーもスルーですー
たぶん、貼ってから8年か? 10年!経ちましたよ

そもそも、純正のガラス自体に若干の色は入っています
ソレに少しでも色の付いたフィルムを貼ったら・・・


とあるディーラーでは、透過率関係なく社内基準で、前と運助のフィルムはNGだそうですョ

書込番号:23687028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:56件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2020/09/25 22:24(1年以上前)

車買った後にフィルムを張るなら
フロントガラスのフィルムアンテナ等を剥がして貼るのでまたアンテナ代が必要です。

左上の点検シールを貼って剥がされる時言っとかないと
スクレーパーみたいのでフィルムをキズ物にされます。
言っちゃうとそれ以降透過率を測られます。
まあ、ディーラーによると思いますが。
70%を少し切っても見た目は透明です。測らなきゃわかりません。
全部経験済みです。
10年以上なんともなかった方はそもそも測られていないのかと。
私のはヴォクシーでIR90HDでしたが5年目の車検で70%を切り剥がされました。

書込番号:23687298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5029件Goodアンサー獲得:165件

2020/09/26 00:39(1年以上前)

>ごんたくんTシャツさん

>フロントガラスのフィルムアンテナ等を剥がして貼るのでまたアンテナ代が必要です。

必ずしもアンテナを張り替える必要は無いです。
私はアンテナの上に貼ってますよ。微妙に浮きますけどね。

10年持つかどうかは環境によるものが大きいかもしれませんね。
私は5年経っても0.数%しか下がってないですから。
ただ、サイドは元々貼った直後から70.数%でしたから・・・前回ほんとにギリでした。来月7年目車検で計りますが、70%をクリアできるかどうか。
まぁ測定器の誤差もあるでしょうから、余裕が無い場合は最初から結構ギャンブルですね。

書込番号:23687557

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:100〜1920万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,790物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,790物件)