トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(65067件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信19

お気に入りに追加

標準

軽量ホイール選択

2015/05/27 19:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:30件

ホイール選択について伺います。
現在、ホワイトパール SA 4WDを発注中、6月末に納車予定なのですが、純正は215/65R16で納車してもらい、スタッドレスタイヤ用ホイールに使用予定。
別に普段履くためのインチアップタイヤ&ホイールを検討しています。
バネ下重量の軽減が運動性能にプラスかマイナスかの意見は色々あると思いますが、アルファードにおすすめの軽量ホイールは何があるでしょうか?
皆様20インチを履く方が圧倒的に多いと思われますが、タイヤのことや乗り心地も考えて19インチを希望しています。
純正18インチタイヤホイールセットより軽い19インチあるでしょうか?

個人的にはVOLK RACING G27 1ピース鍛造 8.5J、インセット38 (車高30〜40mmダウン予定)
タイヤサイズは245/40R19  なんかどうかなと思っています。

19インチなのにリム一杯まで足があって大きく見えるホイールで、軽いのが希望です。
もっと軽くて大きく見えるホイールがあるよ!などありましたら教えて頂ければ助かります。よろしくお願いします。

書込番号:18815413

ナイスクチコミ!1


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2015/05/27 20:16(1年以上前)

品質に拘るならBBSしかありません。
BBSはアルミホイール。他はアルミで出来たホイールです。

書込番号:18815498

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2015/05/27 20:33(1年以上前)

たけやん161さん

車種は異なりますがVOLK RACING G27は私の車にも装着を検討していたホイールで、良いデザインだと思います。(はみ出しの懸念があった為、諦めました)

それとタイヤサイズですが、乗り心地重視なら245/45R19 102XLという選択もありそうです。

書込番号:18815561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/27 21:08(1年以上前)

私も同じく軽量ホイールを探していたのですが、ミニバンに似合う軽量ホイールって少ないんですよね。

定番のBBSは予算オーバーなので候補から外しています。

私は18〜19インチで探しているので
ENKEI ALL EIGHT,PF07
RAYS WALTZ FORGED S7
ロクサー二 ザベルテックス F15
CLUB LINEA ROSSI
この辺りで考えてます。
ただENKEI、CLUB LINEA以外は重量がかかれてないので都度問い合わせして調べる必要があります。

カーポートマルゼンのHPに行けば軽量鍛造とか軽量鋳造とかで絞り込みが出来ますよ。

あと純正17インチ、18インチのアルミの重量を知りたいのですが、どなたか情報持たれてないでしょうか?

書込番号:18815704

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件

2015/05/27 21:11(1年以上前)

YS-2さん、BBSは以前乗っていた車にRGRの19インチを履いていました。確かに軽いのですが、別車に装着したTE37(別サイズ)の軽さにびっくりしてraysの鍛造を考えました。また先日アルファード10系にRGRの19インチを履いていたのを偶然見たのですがディープリムでディスクが内に入っている影響か18インチかそれ以下に見えてしまったのです。

スーパーアルテッツァさん、ありがとうございます。背中を押していただいた気分です。8.5J、インセット38ならアルファードならはみ出さないですよね。
外径は
215/65R16:685.6mm (純正インチダウン)
235/50R18:692.2mm (純正)
245/40R19:678.6mm
245/45R19:703.1mm
希望タイヤにサイズがあれば245/45R19がリムにもやさしそうですね。ありがとうございました。

書込番号:18815709

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2015/05/27 21:54(1年以上前)

THE HOUSE OF WAXさん、
RAYS WALTZ FORGED S7 スポークが太くてメッシュだけどディッシュぽくて好きです。これでG27より軽ければ、アルファードにはむしろこのデザインの方があうと思います。
ENKEI ALL EIGHT,PF07  VOLKのTE37likeなデザイン、これもいいですね
ロクサー二 ザベルテックス F15  いいんですが足が多すぎて洗車が大変そう…

純正ホイールの重量…情報わかれば助かりますよね。

書込番号:18815870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/05/27 22:30(1年以上前)

ホイールの多きさを分かりにくくする場合黒色のホイールを選択すると良いと思いますよ

アルファードに似合うかは好みの問題ですが軽量ホイールで黒が似合うホイールは個人的好みだと

SSRのGTシリーズが好きです

書込番号:18816033

ナイスクチコミ!1


maron04さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/28 06:00(1年以上前)

245/40/19

245/45/19

当方は3月初旬よりXグレードにモデリスタエアロで毎日乗っています。タイヤについては10系で使っていた245/40/19(ヨコハマ エコス)を当初履いていました。10系からの乗り換えだったので、この車は大変静かに感じました。また、タイヤハウスもかなり大きくフェンダーとの隙間が大きく迫力に欠ける感じでした。現在では乗り心地や見た目を考慮して245/45/19(レグノ)に変更しております。写真を撮っていたのでアップします。

書込番号:18816676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/05/28 11:59(1年以上前)

>品質に拘るならBBSしかありません。
>BBSはアルミホイール。他はアルミで出来たホイールです。

ブランドに弱い人?

BBS にも色々あるし、
レイズやエンケイにも超高性能な鍛造レーシングホイールもあるから。

書込番号:18817279

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/28 15:30(1年以上前)

乗り心地も考慮しているなら軽量にこだわると逆効果の場合もありますよ。
詳しくは検索してもらえばわかります。

書込番号:18817723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/29 09:43(1年以上前)

たけやん161さん、THE HOUSE OF WAXさん

17インチのみの情報になりますが、純正ホイールの重量は12.5kgです。
私はレイズのG25 D-BK Limited Edition(19インチ)を希望でしたが、30系はタイヤハウスの幅が狭くG25の形状では18インチであってもホイールが車体からはみ出す恐れがあると言われ、なくなくヴァルツS5の18インチにしました。
G27もHPのマッチングに20系しか掲載されておりませんので販売店にて確認が必要かもしれません。既に確認済みであれば失礼致しました。

書込番号:18819777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/29 12:31(1年以上前)

カリツォーさん
ありがとうございます。
流石に純正は重いですね。
これが18インチになると14kg位にはなりそうですね。

頂いた情報から考えて11kgを上限に予算と相談して決めたいと思います。

ヴァルツが欲しいのはやまやまですが、予算がきびしいんですよね。

書込番号:18820122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/05/29 17:56(1年以上前)

以前お客様相談室に問い合わせた際には、S-Aの18インチの重量は
「ホイール:約 12.9kg/本、オーナメント:約 0.016kg/本」という回答をもらいました。
ご参考までに。

書込番号:18820762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/29 21:47(1年以上前)

ニックネーム登録済さん
ありがとうございます。

あまり17インチと18インチでの重量差が無いんですね。

そうなるとやはり10kg位のを選ばないとあまり効果はないかもしれませんね。

書込番号:18821455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/05/29 21:52(1年以上前)

245/40R20 ありかと思います。扁平率変わらず、乗り心地も損なわれないと思います。タイヤ外径は、704で純正より多少太くなるとおもいますが。

書込番号:18821473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/05/29 23:25(1年以上前)

まあ軽量ホイールを選択する事って乗り心地には逆効果なんですよー

まあ簡単に原理を説明すると、車が振動を吸収する場合最初にタイヤが入力を吸収してその後にサスペンションが吸収してその次にボディーが吸収して最後にシートが衝撃を吸収します

ここで大事なのが最初に振動を吸収する第1次入力のタイヤ(ホイール付き)の重量が軽いと慣性重量が軽くなる事で第1次入力が吸収しきれないでサスペンションに到達してしまいます

例えばロールスロイスなどのホイールはビックリする位重いですよ・・・・・

まあスポーツカーなんかは乗り心地よりも操作性重視なので軽いホイールのほうが良いですが・・・・・

書込番号:18821795

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/30 00:05(1年以上前)

私も餃子定食さんの意見に近いですが…もともと2トンある車両なので10〜20キロ軽くなったところで効果は薄いと思います。
なので軽さよりも自分好みのデザインのホイールをチョイスしたほうが自己満足度が高いかと…
あと大きく見せたいのであればワンピースのコンケイブ系だと私は思ってます。
乗り心地を優先するのであれば19インチまで、ロードノイズを気にされるのであれば国産タイヤをオススメします。

書込番号:18821929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2015/05/30 01:00(1年以上前)

すれ主です。皆さん色々情報ありがとうございます。

maron04さん、写真ありがとうございます。245/45/19の方が好みですね。比較写真参考になりました。

ヒューリーさん、餃子定食さん、30アルチューさん
ホイール重量と乗り心地について、ご意見ありがとうございます。ホイールが重いとそこで路面からのショックを吸収するため、軽量ホイール=乗り心地にはつながらないのですね。要はサスペンションシステムとのバランスになりますよね。

カリツォーさん、ニックネーム登録さん
純正ホイールの重量情報ありがとうございます。
自分もRAYSホイールについては問い合わせてみました。
 G25 19inch 8.5J inset+45 8.6kg inset+35はデータなし
 G27 19inch 8.5J inset+45 8.91kg inset+38はデータなし
 WALTZ FROGED 19inch 8.0J inset+36 9.69kg ただし試作品のデータ
純正と比べると随分と軽くなるため、乗り心地が悪化する可能性もあります。

車高調、夏タイヤ、ホイールはスタッドレスから戻す来年3月ぐらいを考えていますので(我慢できなければ早くなるかも)、ゆっくり候補を選んでいきたいと思います。

書込番号:18822063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/05/30 16:16(1年以上前)

>要はサスペンションシステムとのバランスになりますよね。

そうそう、トータルバランスは大事。
他スレで軽いホイールほど乗り心地が悪くなるって指摘した人に
トータルバランスが大事って五月蝿く言う人が居たな。
ホイールだけの交換でというスレに対して・・・。

純正はバランスよくまとまっているので、純正と同じくらいの重さで選べば良いのでは。

書込番号:18823829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2015/07/31 17:04(1年以上前)

たけやさん
4月末に、SA−Cを契約しました。納車は9月ですが、既にホイールと車高調は発注済みで、車高調は、手元に届いています。私は、ホイールは、スタイル重視で決めてしまいました。現10アルファードは19インチの40扁平、TRDのサスを入れていますが、乗り心地は、マイルドです。担当セールスに聞いたら、乗り心地を重視するなら、40までと言っていました。ちなみに発注したホイールは、napre japan の「パラギソ キベルディ 20×8.5です。TRDエアロも装着します。

書込番号:19014349

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エアフィルター

2015/05/26 22:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:13件

こんばんは!

エアフィルターを交換して、何か変わったかたいますか?。

私はちなみに、TOMSのエアフィルターに交換しました(^^;

書込番号:18812868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/26 22:43(1年以上前)

オイルと同じで高い物と交換すると何となくパワーが
上がって調子が良くなった気がしますが実際は何も
変わって無いのが現状だと思います。

書込番号:18813076

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/05/26 22:44(1年以上前)

基本的に何も変わらないと思いますよ

書込番号:18813086

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/05/27 07:18(1年以上前)

一番の変化は気持ちだと思いますよ♪

書込番号:18813844

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/05/27 08:13(1年以上前)

財布の中が若干軽くなりました。

書込番号:18813935

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:38件

2015/05/27 08:35(1年以上前)

エアフィルターも湿式と乾式があり
メンテナンスは要りますが湿式の方が
効果がある気がします。
これにサクションを純正ゴムからステンレスに
換えると効果が体感できます。
しかし、吸ったら吐かないと…
吸気の次は排気になり…

結果、パワー上がった!と
自己暗示にかかりますw
体験談ですw

書込番号:18813979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/05/27 13:02(1年以上前)

みなさんありがとうございます!

変えても、気持ちの問題なんですね(^^;
私も変えたら気持ち吹き上がりが良くなりました!?(^^;

書込番号:18814541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/05/27 13:10(1年以上前)

社外の純正置換型エアクリーナーエレメント(エアフィルター)に交換して、
純正の時よりもパワーが出るようになった! 燃費が良くなった!
・・・って例は沢山あります。(実際に良くなっている)

ただし、
社外エレメントの性能を盲信するのではなくて、
純正エレメントが凄く汚れていたのでは?
・・・って疑った方がイイと思います。

新品の純正エレメントから、
新品の社外エレメントに交換しても、
体感できるほど変化しないでしょう。

まぁ広告で見ることはありますが、
実際には、思い込みでしょうね。



書込番号:18814562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2015/05/27 21:38(1年以上前)

やっぱり、思い込みなんですかね?(^^;

ありがとうございます(^^)

書込番号:18815814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:13件 アルファード 2015年モデルの満足度3

2015/05/28 00:47(1年以上前)

ピロモッチ様
エアフィルターを外して、正常に燃焼させられれば、馬力は上がります。
(最新の電子制御エンジンでも異常燃焼は、避けられないと思いますが)

書込番号:18816432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/05/28 03:22(1年以上前)

>やっぱり、思い込みなんですかね?(^^;

思い込みの部分がほとんどだと思います
サーキットで究極の空気抵抗を低減させるエアフィルター無しでタイムを測りましたが変わらないです・・・・・・

書込番号:18816590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2015/05/28 12:04(1年以上前)

ありがとうございます。

変えても変わらないんですね(^^;

みなさんありがとうございました。

書込番号:18817291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:13件 アルファード 2015年モデルの満足度3

2015/05/28 12:43(1年以上前)

ピロモッチ様
一般論になりますが、馬力を10〜20%アップさせても、それだけでサーキットのラップタイムを短縮できる
素人ドライバーは、殆どいません。(オーバルトラック等を除く)
一般的なサーキットであれば、0.3秒差は、大きな差になりますが、0.3秒の精度でラップタイムを刻める
素人ドライバーも殆どいません。

書込番号:18817401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/05/28 13:42(1年以上前)

高杉晋作様ありがとうございます。

以前、10系アルファードの3.0を乗ってましたが、今回は2.5を買いました。正直、力なく後悔してる部分があります(T_T)なので少しでも、パワーがでるようモデリスタのスポーツマフラーをつけ、エアフィルターを交換しました。パワーが上がった感じはないですが、吹き上がりが良くなったと感じます。愚痴をこぼしてしまいすいません。

書込番号:18817541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:13件 アルファード 2015年モデルの満足度3

2015/05/28 14:22(1年以上前)

ピロモッチ様
効果があるかどうかは、わかりませんが、ある程度燃料タンクを空にされた状態で、
昭和シェルのVパワーを入れてみてください。
アクセルレスポンスや燃費等に改善が見られなければ、申し訳ありませんがレギュラーにお戻しください。
あと、2.5L車では、19インチや20インチの低扁平タイヤを履くと、グリップ力(摩擦抵抗)の増大で
余計にパワー不足を感じてしまうかも知れません。

書込番号:18817600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/05/28 14:31(1年以上前)

高杉晋作様。

ありがとうございます!次に給油するときに、シェルのVパワーを入れてみます!

金銭的に厳しいので、19、20インチを入れたいですが、純正の18インチのままいきます。

書込番号:18817610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 鳥フン・虫とりクリーナーなどについて

2015/05/26 20:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:1417件

初めてのコーティング車輌なのでまったく分かりません、今までは鳥のフンや虫が付いた時はティッシュに水を含ませコスってました…
おすすめクリーナーとか方法とか有れば教えてください!!

スプレータイプとか、フクピカタイプとか、シャンプータイプとか、ママレモンとか、高圧洗浄で良いとか、高温スチームとかいろいろあると思います。

クリーナーでもレビューを読むとコーティングも落としちゃうやつとかシミになっちゃうやつとかあるみたいですね…

どうしたら良いか分かりません…
宜しくお願いします。

書込番号:18812393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2015/05/26 20:10(1年以上前)

アイス-Tさん

今まで通りに濡れティッシュで虫をふやけさせて除去する方法で問題ありません。

この時のポイントは虫が付着すれば放置せずに、すぐに除去する事でしょう。

書込番号:18812409

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Hadaraboさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/26 21:02(1年以上前)

鳥糞あとが付いてしまった場合はどうしたらいいでしょうか?

書込番号:18812601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1417件

2015/05/26 21:20(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
Hadaraboさん
ありがとうございます。

コスらず、ふやかし方法で行きたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18812689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2015/05/26 21:32(1年以上前)

私の車もコーティングをしていますが、鳥糞や虫潰れ等の汚れに対しては車に2Lのペットボトルで
水を常備していて、それで対処していますよ。
見つけたら直ぐに対処していますので、もう何年も経っていますがコーティングには全く問題はありません。

コーティングをしているからと、鳥糞や虫潰れにわざわざ専用のクリーナー等を用意する必要は無いですよ。
すれ主さんがしている対処方法も、それで問題は無いでしょう。
ただ、強くコスるとこすりキズが付いてしまう事があるので、それだけは気を付けておいた方が良いと
思います。


書込番号:18812747

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1417件

2015/05/27 07:31(1年以上前)

nehさん
ありがとうございます。
コスり過ぎずですね

これで自信がつきました。
皆さんありがとうございました。

書込番号:18813865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:13件 アルファード 2015年モデルの満足度3

2015/05/28 02:00(1年以上前)

neh様
2Lのペットボトルで水を常備されているとのこと。
大変参考になりました。
私は、ハイブリッド車なので、スチームクリーナーも常備しようと思います。
これで買い物やトイレ休憩などの待ち時間でも洗車できます。
実は、その長〜い待たされ時間を優雅に過ごすためにELにしたのですが(笑)

書込番号:18816532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1417件

2015/05/28 06:39(1年以上前)

高杉晋作 さん

ありがとうございます。
スチームクリーナーいいですねぇ
HV車1500wまで使えるからスチームクリーナー1300w前後が余裕で使えるのですね、うらやましいです。ELも

書込番号:18816707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1417件

2015/05/28 06:58(1年以上前)

ボデーのコーティングって1000℃ぐらいまで耐えられましたよね?
スチームクリーナーいいですねぇ

書込番号:18816728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:13件 アルファード 2015年モデルの満足度3

2015/05/28 09:47(1年以上前)

アイス-T様
単純ミスかも知れませんが、念のため。
フッ素系で約100℃位、ガラス系だと約200℃位までは、変色しないものと考えます。
(素材のグレードや塗付方法によっても差異はあると思いますが)
仮に変色したとしてもコーティング自体が徐々に落ちていきますので、目立ちませんが。

書込番号:18817025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1417件

2015/05/28 14:39(1年以上前)

高杉晋作 さん

なるほどです。ディーラーのコーティングなので、スチームクリーナーが100℃ですから1度聞いてみてからですね、
ありがとうございます。

書込番号:18817623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ルームランプ

2015/05/25 22:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:82件

ルームランプですが、確かにLEDなのですが、ハンドル付近をスポットで照らして、コンソールBOX付近や中を見るのに暗すぎてみることができないのですが、何かいい方法がありませんか。

書込番号:18810081

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/25 23:05(1年以上前)

一番最初は皆さんルームランプの交換からだと思います

画像のような物が沢山出てますからもっと明るいLEDを
検索で探しましょう。

書込番号:18810134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2015/05/26 18:12(1年以上前)

LED装着車では中央のライトは★ケイン★さんのおすすめの物への変換は出来ないと思いますので、バニティランプを明るいものに変更して代用するしかないですかね。
私も悩んでいます。

書込番号:18812079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/26 18:46(1年以上前)

>hamahamahamaさん

ご指摘有難う御座います。
30系はLED仕様とバルブ仕様の2種類有るんですね

今出てるのはバルブ専用ですね、トヨタも余計なことしますね

でも少し待てば必ず代用品が出て来ると思います(笑)

書込番号:18812169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2015/05/26 22:49(1年以上前)

本当にメーカーの方は実際に点灯をして試したりしているのでしょうかね。
これで良いと思ったのでしたらびっくりです。
良い社外品が出ればうれしいです。
純正のカーテンも運転席と2列目の仕切りがウソみたいにおかしいので、今ディラーさんで改造をしてもらっています。

書込番号:18813110

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ナノイーから異臭がする?

2015/05/25 21:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 spupuroさん
クチコミ投稿数:64件

4カ月待ちでやっと納車されて一週間に成ります!今でもウットリと眺めています(笑)

ところで納車された方にお聞きしたいのですが、嫁が2、3度ナノイーからゴムが
溶けたような匂いがするからナノイーを消してくれと言われました、私が鈍感なのか、嫁が敏感なのか、私には匂いは分かりませんでした。
嫁は新車の匂いも気持ち悪くなると言ってます。
使い始めだからでしょうか?
この様な事は皆さん有りませんか?

納車待ちの皆さんに不安な思いをさせてしまっていたらすみません!

書込番号:18809789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2015/05/25 22:18(1年以上前)

ナノイーの様な空間放電を行うユニットは、微量の「オゾン」が発生します。

このオゾンが殺菌効果を担っています。

人によっては鼻の粘膜を刺激してしまう為、新車の匂いと相まってゴム臭く感じてしまうかもしれませんね。

ちなみにオゾンには毒性が有ります。

「毒を以て毒を制す」まさにこの事ですね。

書込番号:18809959

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2015/05/26 01:50(1年以上前)

確かにナノイーもプラズマクラスターも匂いに敏感な人は近くで嗅ぐとプラスチック臭というか、なんか変な匂いすると思います。少し離れると何も感じないのですが・・・。
車ファブリーズとの併用して奥さんの反応を試してみたらどうでしょうか?

書込番号:18810562 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 spupuroさん
クチコミ投稿数:64件

2015/05/26 05:52(1年以上前)

eofficeさん
早速の返信ありがとうございます!
大変良くわかりました^_^
嫁の嗅覚を誉めてやります(笑)

コウ吉ちゃんさん
返信ありがとうございます!
ファブリーズ試してみます^o^


書込番号:18810709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hide1701さん
クチコミ投稿数:32件

2015/05/26 14:56(1年以上前)

新車で、タイヤの焼ける匂いが、室内に入ってると思われます。

書込番号:18811699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/26 15:43(1年以上前)

新車の臭いって化学物質ですよ。
いくらファブリーズを撒こうが、換気しない限り車外には出て行きません。
毒を制するどころか毒はそのままでさらに毒の上塗りです。

十分換気してください。
換気以外に解決策はありません。

書込番号:18811794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2015/05/26 19:14(1年以上前)

私も臭いにかなり敏感です。リンゴを2個ぐらい置いておけば臭いの問題は全て解決しますよ!ちなみにそのリンゴは臭いを吸収するので食べれません(^_^;)

書込番号:18812247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 オプショングリルのみ変更

2015/05/24 06:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:163件

初投稿になります。よろしくお願いします!
カタログのTRDエアロに取り付けされているオプショングリルのみを変更された方いますでしょうか?
よかったら画像付きだと助かります。

書込番号:18804510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:100〜1920万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,626物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,626物件)