トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(65066件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

モデリスタマフラー

2021/03/12 12:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:29件

2.5と3.5のマフラーでは流用不可でしょうか?

書込番号:24016595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2021/03/12 12:45(1年以上前)

>得々ボンバーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=23450379/

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=23606602/

が参考になるかと

書込番号:24016668 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2021/03/12 19:25(1年以上前)

トヨタHPより

>得々ボンバーさん

ALPHARD TAXIさんの書き込みに補足ですが、エンジンの型式が3.5は“2GR-FKS”、2.5は“2AR-FE”と違います。

ですから、付く付かないの前に車検には非対応となりますから、わざわざ取り付けるメリットは無さそうです。

書込番号:24017239 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2021/03/12 20:24(1年以上前)

>ALPHARD TAXIさん
>Goe。さん
ありがとうございました(^^)
適正のものを取り付けようと思います。

書込番号:24017323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ92

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

タイプゴールドを実際に見ると・・

2021/03/10 21:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:447件

タイプゴールド2の購入を考えてディーラーでパンフレットを貰いましたが、パンフレットに載ってる写真ではフロントグリルのスモークメッキはSグレードとそんなに変わらない印象を持っていました。
ディーラーの試乗車はSのCパッケージばかりで、タイプゴールドはあまり街中で走ってなかったのですが、先日初めてゴールドエンブレムのタイプゴールドを見たら、パンフレットと違ってフロントグリルの格子状のフロントグリルがあまりにも黒すぎて、パンフレットと見た目が全然違ってて、タイプゴールドというより、タイプブラックのように感じてしまいました。
アルファードを乗ってる皆さんはタイプゴールドのフロントグリルはどんな感想を持たれましたか?

書込番号:24013997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
ta.kunさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:16件

2021/03/11 06:16(1年以上前)

>といひろさん
写真の二枚はえらく黒く見えますね(笑)


それと、といひろさんは前の質問で試乗車はタイプゴールドばかりでSが無いと、真逆の事を仰ってましたけど。。。

タイプゴールドの実物を見たら、並べて見なければ違いが解りにくいな!って印象でした。
メッキで判断てより、サイドガーニッシュとゴールドエンブレムで見分けるって感じましたよ。

書込番号:24014430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:447件

2021/03/11 07:01(1年以上前)

>ta.kunさん

アドバイスありがとうございます。すいません。書き間違えてました。ディーラーにはタイプゴールドの試乗車ばかりで試乗したのは最初の1回のみで、今まであまり外観を注視してなかったのですが、
街中で走ってるタイプゴールドを見たら写真の2枚目と3枚目みたいに確かにゴールドというよりブラックでした。
ディーラーの見る時はそうでもない印象だったので。

書込番号:24014462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:13件

2021/03/11 08:59(1年以上前)

掲載写真のナンバーついてない車両がSCパッケージ、bツいてる方がタイプゴールドです。
前方から見て一番わかる部分は金メッキのエンブレムで、それよりわかりやすいのはta.kunさんも仰っているサイドのメッキガーニッシュとホイールです。

書込番号:24014585

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件

2021/03/11 09:07(1年以上前)

>海女と海の女王さん
画像とアドバイスありがとうございます。二つの車を並べて見比べてみると確かに両方ともフロントグリルのメッキとスモークメッキの違いはよく分かりませんね。凄く参考になりました。

書込番号:24014600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:13件

2021/03/11 09:16(1年以上前)

因みにバックドアのガーニッシュも特別仕様車はスモークメッキですが、これくらい面積があれば曇りの日に見ると違いが分かりますが、掲載写真程度の天候では写真に写らない程度です。
20系の時からそうでしたが、スモークメッキタイプと通常のメッキは曇りの日以外はぱっと見の判別ができるか微妙なレベルの色違いです。

掲載写真の反対側からの写真も撮ったのですが、逆光が強く、いちいち並べなおすのも面倒だったため、取るのをやめました。

書込番号:24014608

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件

2021/03/11 09:38(1年以上前)

>海女と海の女王さん
重ね重ねアドバイスありがとうございます。タイプゴールドのパンフレットのイメージが強かったので、少しとまどいがありましたが二つの車が並んでる画像を見てフロントグリルの違いはあまりない事がよく分かりました。
嫁さんに上の画像を見せた時、「アルファードの豪華さが消えて地味っぽくなった」と言われて他のグレードへの変更を打診されまして思案中です。当方は内装のブラックインテリアが気に入ってるのですが、家族みんなで乗る車なので・・。

書込番号:24014634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:15件

2021/03/11 12:26(1年以上前)

>といひろさん
タイプゴールドにモデリスタのエアロを追加すれば、
見た目も引き締まって、華やかに見えると思いますよ。

書込番号:24014825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:17件

2021/03/11 18:53(1年以上前)

タイプGは買いません
SCパケ買えなかったんだろうなって思われたら恥ずかしい>といひろさん
>ときも侍さん
>海女と海の女王さん
>ta.kunさん

書込番号:24015345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2021/03/11 19:04(1年以上前)

>ときも侍さん
アドバイスありがとうございます。確かに付けたらかっこ良くなりますよね。

書込番号:24015363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ta.kunさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:16件

2021/03/11 19:45(1年以上前)

>肉まみれ坊やKさん
はい、僕は買えませんでした(笑)
Sやタイプゴールドの数が少ないから恥ずかしいかもしれないです(/ω\)キャー

書込番号:24015437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:17件

2021/03/11 22:07(1年以上前)

>ta.kunさん
あなた良い人ですね。
僕のTRDベルファイアと交換してあげたい

書込番号:24015781

ナイスクチコミ!0


VR2625さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2021/03/11 22:56(1年以上前)

>肉まみれ坊やKさん
毎度毎度批判等めんどくさいですね。感心しますわ(笑)

書込番号:24015909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/15 16:23(1年以上前)

SC、Sの違いなんて、世の9割以上の人は分かりませんよ。私は、後部座席で仕事している時に、右手でマウス動かしやすいので、普通のキャプテンシートを選び、かつ静かな方が良いので、ハイブリッド、という事で、ハイブリッドGにしました。
自分の用途にベストマッチしているものを選べば良いだけで、高いものを買って優越感に浸りたいだけの人は、とても卑しい人に見えますね。

書込番号:24022691

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:447件

2021/03/15 21:15(1年以上前)

>こぶこぶこぶこぶこぶさん
アドバイスありがとうございます。当方は3人家族で中学生の子供は普段あまり車に乗る機会もないし、免許を持ってない妻は助手席専用なので2列目シートの豪華さは我が家にはあまり必要ないので、内装のブラックインテリアに惹かれてタイプゴールドに決めました。

書込番号:24023177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/16 02:22(1年以上前)

2月にタイプゴールド モデリスタを契約し、3月下旬か4月上旬納車予定です。
SCパケ買えなかったんだろうなって思われたら恥ずかしいとおっしゃっている方もいますが、外見は見る人が見ないと解らない、内装はシートが豪華でセンターコンソールも違うので分かりますけど、そこまで考えますかね。
自分も当初SC狙いで居たのですが、セカンドシートが意外と乗りづらい、サードシート行くのもシートが重い(そんなに使わないですけど)使い勝手が良さそうなタイプゴールドにしました。シートヒーターがないのと大型センターコンソールじゃないのは残念です。カーテシランプもつかないんですよね。
使い勝手とコスパで買いました。ライフスタイルにあった買い方なので恥ずかしいとは思いません。

書込番号:24023682

Goodアンサーナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ100

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらが良いと思いますか

2021/03/09 12:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:8件

エルグランドから乗り換えを考えています。

その際にDAの新車か、2019年式1万キロ程度のMOPナビの中古車で悩んでいます。グレードは2.5l S Cパッケージです。
よくAmazon primeを見てるのでDAではミラキャスト、MOPナビならFire TVを使用するつもりです。DAの画質についての酷評が凄いので悩んでいます。当方、iPhoneユーザーなのでディーラーにてミラキャストによる画質の確認を出来ていません。そんなに悪いのですか?

アルヴェル乗りの皆様ならどちらを選びますか?よろしくお願いします。

書込番号:24011122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:8件

2021/03/10 19:18(1年以上前)

>smrra458さん
MOPナビは手が届きそうにないです。
CパッケージのDAの新車までが予算の限界です。

話は変わりますが本音を言えば、ヴェルのGエディションの方が好みなんです…。リセールと乗りたい車で葛藤してますが、ここは自分で決めようと思ってます。

書込番号:24013700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


smrra458さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:10件

2021/03/10 22:09(1年以上前)

>聖望聖さん
一括購入ではありますが、そこまで資金に余裕あるわけではないですよ(^^;)
高給取りじゃないですし、子供にお金かかるしでカツカツです。
ただ妥協出来ない性格で無理してるだけです(>_<)

>迷った子羊さん
ヴェルファイアもカッコいいですよね^ ^
私も最初はアルファードの方が好きでしたけど、最近はヴェルファイアいいなぁって思ってきました。
個人的にですがアルファードは黒か白、ヴェルファイアなら黒が好みです。

書込番号:24014053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/03/12 14:33(1年以上前)

>ALPHARDさん

横からコメント申し訳ございません。
DAナビの車のクリアランスソナーについてなのですが、私の車もDA車ですが、警告音しか鳴りません。DA車でも購入時期によりエリア音声警告に変更になってるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:24016839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2021/03/12 15:56(1年以上前)

>ショート5878さん
同じDAでも購入時期によってクリソナの仕様が違いました。自分の車両は令和2年2月登録のDA、知人のDA車は令和2年5月登録で、自分の車両はブザー音でしたが知人の車両は音声でした。
販売店に問い合わせしてバージョンアップで発話する様になりましたよ〜

書込番号:24016945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ALPHARDさん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:27件

2021/03/12 20:25(1年以上前)

>ショート5878さん
   ぽんぽん3232さんの投稿の通りです。

>ぽんぽん3232さん
   フォロー有難うございます。
   でも、アップデート出来るとは知りませんでした。

書込番号:24017324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2021/03/12 20:32(1年以上前)

>ALPHARDさん
>ぽんぽん3232さん

貴重な情報をありがとうございます!
早速ディーラーの方にバージョンアップできるか聞いてみます。

書込番号:24017340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2021/03/13 10:08(1年以上前)

>迷った子羊さん
主の使い方だとMOPナビよりDOPナビ付き車が良いんじゃないでしょうか。
2019年のDOPナビ 使ってますがiPhoneでHDMI接続してます。楽でよいです。
ただ、買うなら新車の方が良いと思いますけどね…

書込番号:24018296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Nyantyさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:19件

2021/03/13 11:02(1年以上前)

>迷った子羊さん

中古のディーラーナビではダメでしょうかね?私はディーラーナビ車でfireTV付けてます。前席も見れます。ついでに前、横カメラ付けてキノコ取ってます。ま、カバーなので近づけばカバーだとわかりますか…この仕様でディーラー車検も問題無いです。

書込番号:24018377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/03/14 10:15(1年以上前)

>社蓄16号さん
>Nyantyさん
情報ありがとうございます。

免許取って15年になりますが普通車6台、軽自動車2台(事故で廃車とかは無いですよ)乗り継いできました。
軽は新車でしたが、普通車の新車なんて買った事がないので今回は新車を購入することに決めました。

情報を頂いたみなさんありがとうございました。

書込番号:24020394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/03/18 19:31(1年以上前)

>ぽんぽん3232さん

こんばんは。
先日は貴重な情報をありがとうございました。
宜しければ詳しく教えて頂きたいんです…
私も早速ディーラーの方に相談した所、やはりバージョンアップ出来るような事はご存知ないようで、メーカーに問い合わせて頂いた所、バージョンアップ等は出ていないとの回答がきたと言われました。

メーカーからは2020年の9月からDAが少し変更されたという情報でした。

もし問題ないようであれば、どのようにしてバージョンアップされたか教えて頂けると、ディーラーの方もお力になれるかもしれないと言ってくださっています。

私も出来るのであれば是非音声にしたいと思っています。

ご面倒をおかけ致しますが宜しくお願い致します。


書込番号:24028579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ta.kunさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:16件

2021/03/18 22:04(1年以上前)

>ショート5878さん
こんばんわ。
たぶんDAだけで、ディーラーナビは入れてないですよね?
音声警告は、ディーラーナビと連携で出るので、ディスプレイオーディオだけではブザー音のみですよー。

書込番号:24028935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/03/18 22:19(1年以上前)

>ta.kunさん
お世話になります。
コメントありがとうございます。
ディーラーナビとはオプションのナビキットの事でしょうか?

ちなみに私の車両は2020年3月登録で、DAで、t-connectナビキットはオプションで付けています。

宜しくお願い致します。

書込番号:24028977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ta.kunさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:16件

2021/03/18 23:26(1年以上前)

>ショート5878さん
ナビの車両警告音声でクリアランスソナーの音声出るはずなんですけどね。
最近の話では無くて、もう何年も前からですよ。

ディーラーで設定について聞いてみてわ?

書込番号:24029107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/03/19 07:13(1年以上前)

>ta.kunさん
コメントありがとうございます。
ta.kunさんが説明して下さっているのは、メーカーオプションナビを装着している車輌になりますよね?

初期のDA車輌は警告音のみでしたが、途中から音声警告に変わり、バージョンアップする事によって初期のDA車輌でも音声警告になるとの情報を頂いて、私のお世話になっているディーラーでも調べて頂いている途中なんですが、メーカーからの回答により行き詰まってるんです…

書込番号:24029387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ta.kunさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:16件

2021/03/19 07:23(1年以上前)

>ショート5878さん
ディーラーオプションナビでも、音声警告は出てますよ。

書込番号:24029398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ALPHARDさん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:27件

2021/03/19 08:39(1年以上前)

>ショート5878さん
>ta.kunさん

当スレの3つ目の投稿にも書きましたが、
2020年11月納車SC DA+t-connect ディーラーナビで音声出てます。

書込番号:24029483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/03/19 09:13(1年以上前)

>ぽんぽん3232さん
>ALPHARDさん
>ta.kunさん

何度もコメントありがとうございます。
ぽんぽん3232さんがアップデートで音声に変わったとの情報を頂いたので、私の車輌もアップデート等で対応出来る事を望んでいるのですが、
ディーラーとメーカーの回答をお聞きした感じでは難しそうです…

書込番号:24029532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ta.kunさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:16件

2021/03/19 15:55(1年以上前)

>ショート5878さん
ん〜、ぽんぽんさんの勘違いorディーラーの勘違いですよね〜( ̄▽ ̄;)

そもそもの話で、なぜ音声が出る出ないの違いが有るのか、問い合わせたらどうですか?
ディスプレイオーディオの問題なのか、ナビの問題なのか?

聞く感じではディーラーさんはディスプレイオーディオに関してメーカーに問い合わせてて、ディスプレイオーディオ問題ならアップデートは出来ませんて感じですけど、ナビはシステム的にすぐにアップデート出来ますし、問題クリアになりそうですけど。

そもそも出来ないなら仕方ないですけど、出来る物を勘違いで出来ませんてのは問題なので。
ちょっと、ディーラーに詰めて話なされては?

書込番号:24030055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2021/03/20 14:33(1年以上前)

コメントありがとうございます。
私もあれから気になりまして、トヨタのお客様相談の方に直接問い合わせをしました所、やはり警告音を音声にするようなアップデートは現時点では無いようでした。

諦めがつきました笑

長々とお付き合いありがとうございました。

書込番号:24031903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


xcv68bbzさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2021/03/21 09:52(1年以上前)

因みに、21年1月登録車でDAナビ無しですが、
ブザー音の後に音声が入ります。
ナビの有無は関係ないようです。

書込番号:24033570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

KUHL クール ハーフスポイラー取り付け方

2021/03/08 18:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:94件

質問失礼します。
KUHL クール 30A-SSUフロントハーフスポイラー Ver.1
を取り付けたいのですが、ホームページには純正バンバー加工としか書いてなく、どこをどのくらいカットして取り付け出来るのか知っている方、取り付けた方いたら教えて貰えますか?
あと、最近走っていてよく外れるみたいな記事も見ました。その対処法などありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:24009813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/03/08 18:09(1年以上前)

販売元のKUHLさんが一番詳しいと思うのだけど、何で直接問い合わせしないのですか?
片岡さんは気さくに答えてくれると思うけど。

書込番号:24009829

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:17件

2021/03/09 19:10(1年以上前)

外れるようなもん売らんやろ
片岡の兄弟に電話してみたらどう?>サクシンSさん

書込番号:24011728

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件

2021/03/09 19:25(1年以上前)

皆さんありがとうございます。そうですね、カット具合では自分で取り付けしてくて。
何処かにカットした状態でネットにあればいいのですが。
分からなければ電話してみます。

書込番号:24011755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

ホワイトパールのコーティング剤について

2021/03/08 12:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:16件

以前、こちらで scパッケージ購入の際にたくさん助言頂きましてありがとうございました。

ボディコーティングについて質問させて頂きます。
今回は自身でコーティング剤を購入し、納車後の車両に施工していこうと考えております。
ただ、ネットでコーティング剤を調べましても数が多い上に、クチコミ評価も良し悪しありまして、どれを選択したら良いのか決めかねています。

そこで、初心者にも扱いやすいおすすめ商品など知っておられましたら教えて頂けませんか。

ちなみに手洗い洗車好きで、現在の車は月に1度くらいの頻度で洗車しております。

書込番号:24009340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2021/03/08 12:56(1年以上前)

つよぽーーんさん

以下は以前書き込んだ内容と同じですが、簡易コーティングのシュアラスターのゼロシリーズを施工というのもありでしょう。

私の場合は2015年1月に新車でホワイトパールのスバル車を購入しましたが、このスバル車には高価なコーティングは施工せず、ゼロシリーズを施工しているのです。

今回ご紹介するゼロシリーズを使用している理由ですが、スバル車の前に乗っていたトヨタ車に施工していたゼロウォーターで十分と感じたからです。

この為、2015年1月に購入したスバル車にもゼロウォーターを施工すれば良いと考えた訳です。

又、ゼロプレミアムが発売されてからは、ゼロウォーターからゼロプレミアムに変更しましたが、やはり満足しています。

このゼロプレミアムを施工する事で汚れの付着を軽減出来ると共に、洗車時の車体に付いた汚れの除去も容易になります。

参考までに↓がゼロシリーズのコーティング比較表です。

https://www.surluster.jp/product/coating/

このゼロシリーズのコーティングは洗車して濡れたボディに噴霧して、水滴と一緒に拭き取るだけと施工もかなり簡単です。

以上のように私の考えでは高価なボディコーティングは不要で、上記の簡易コーティングのゼロシリーズで十分と考えているのです。

高価なボディコーティングを施工すると、擦り傷が出来た時や頑固な汚れが付着してもコンパウンドで研磨して除去する事も出来ませんしね。

以上のように施工も簡単なシュアラスターの簡易コーティングのゼロウォーターやゼロプレミアムは如何でしょうか。

書込番号:24009359

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2021/03/08 13:01(1年以上前)

わたしも「ゼロプレミアム」がおすすめします。

樹脂パーツや金属パーツにも使えるので、ボディまとめて仕上がります。


書込番号:24009371

ナイスクチコミ!2


kakki178さん
クチコミ投稿数:1032件Goodアンサー獲得:68件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2021/03/08 18:07(1年以上前)

>つよぽーーんさん
ゼロプレミアムに私も1票です。
私もホワイトパールで月1手洗い洗車です。
パッケージには6ヶ月に1回でいいと書いてありますが、
気分的に3ヶ月に1回くらいゼロプレミアムで仕上げして
おります。

書込番号:24009825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2021/03/08 18:45(1年以上前)

コーティング業者が使うような硬化型のコーティング剤なのか、WAXのようなシリコンポリマー系の簡易コーティングなのかで、全く変わると思います。
同じネーミングでも別もんです。

硬化型は下手するとムラだらけになる可能性があります。硬化剤を混ぜて塗り込むのでゆっくりしてられないし
塗った後の硬化時間中に埃や紫外線や雨は避ける必要があります。

簡易コーティングはWAXと同じように毎洗車ごとに塗る感じで簡単ですが、持たないので洗車のたびに
広いボディーに塗ることになります。

書込番号:24009879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2021/03/09 06:18(1年以上前)

僕は新車で購入していつもウィルソンのグラスガードを施工しています。2液混合タイプなので使い切りですが、1年は抜群の撥水が維持されます。
https://minkara.carview.co.jp/partsreview/parts.aspx?pt=55183

書込番号:24010728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2021/03/09 10:24(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
>kakki178さん

コメントいただきありがとうございます。

ゼロシリーズのゼロプレミアムですね!
少し調べてみましたが、かなり高評価の商品なのですね!扱いも難しくなさそうですし!
皆さんのご意見とても参考になります。
本当にありがとうございます!

書込番号:24010984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2021/03/09 10:37(1年以上前)

>Che Guevaraさん

コメントいただきありがとうございます。

硬化系のコーティング剤とシリコンポリマー系とに分けられるんですね。
自分はもちろん業者ほどの実力もありませんので、扱いやすいシリコンポリマー系の簡易Waxが合ってるように感じました。

書込番号:24011000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2021/03/09 10:43(1年以上前)

>エメマルさん

コメントいただきありがとうございます。

ウィルソンのグラスガードは2層で保護してくれて安心感ありそうですね!
ただ施工に技術か必要との記載もありまして、もう少し吟味して決めようと思います。
有益な情報ありがとうございます!

書込番号:24011010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:8件

2021/03/09 15:19(1年以上前)

>つよぽーーんさん

洗車好きなら
GANBASS製品オススメですよ。

TーStandardは楽チンですよ

https://ganbass.net/?pid=155974122

コーティング剤と一緒に
ケミカル剤を持っておいて損無いですよ

特に酸性ケミカルは持っておいた方が
絶対にいいかと思います。
(雨ジミ除去に必須アイテムです)

こだわり過ぎると沼にハマりますが……

書込番号:24011393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


護身術さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2021/03/10 21:56(1年以上前)

せっかくの新車なら高いですがプレストコ-トがお勧めです。
洗車して水分ふき取るときに、クロスにつけるだけなので手間もかからず傷がつかないです。
ハリア-、ルーテシアに使ってます。
最近購入したフィットは初売りでディ-ラ-コ-ティング無料でしたが、同じくらいに感じます。

書込番号:24014032

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信3

お気に入りに追加

標準

DAディスプレイオーディオについて

2021/03/07 18:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:415件

DAでの設定項目って何がありますか?

書込番号:24008002

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/08 17:37(1年以上前)

ナイス&#128077;

書込番号:24009757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2021/03/09 15:06(1年以上前)

ベルファイヤー買ってみたらわかるんじゃない?
>肉まみれ坊やKさん

書込番号:24011373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:415件

2021/03/09 19:13(1年以上前)

>新しいフォルダ(2)さん
ベルファイヤーはDA前の二台持っていますんでもういいかな^^;

書込番号:24011734

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:100〜1913万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,721物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,721物件)