アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1913 万円 (6,448物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
135 | 36 | 2021年7月5日 09:47 |
![]() |
138 | 32 | 2021年6月18日 21:02 |
![]() |
21 | 12 | 2021年5月10日 17:53 |
![]() |
410 | 29 | 2021年4月2日 00:09 |
![]() ![]() |
71 | 7 | 2021年3月30日 18:56 |
![]() |
43 | 7 | 2021年2月25日 00:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
ディーラーにて5月末に納車しましたアルファード、オプションでシグネチャーイルミブレードを付けていただいたのですが左右で数ミリズレがある事を先日発覚しました。
1ヶ月点検なのでその時にディーラーにお伝えしようとおもっております。
細かい事なのですが皆さんならディーラーに申し出ますか?
御教授お願い致します。
書込番号:24216109 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ディーラーに優しい方ばかりなのですねー。
1センチズレてたら素人でしょ笑
書込番号:24217402 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>あさあらさん
3枚目の画像を見ても1センチのズレは分からないと思いますよ。
書込番号:24217432 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは、
擁護したい気持ちはあるのですが、よくわかりませんでした。
書込番号:24217451
7点


>あさあらさん
最初の画像を見た瞬間分かりました。
確かに気になりますね。
角というより上部の隙間で直ぐ違和感受けました。
もう少し分からない位置だと良かったのに正面とは;;
右側 写真で言う左の方、写真だからでしょうか、少し浮いてません?
ディーラーに正直に細かくてすみませんが気になるので、手直し出来ますか?って訪ねてみたらどうでしょう?
書込番号:24217747
5点

>あさあらさん
おお!全然違和感無く良い感じですね!!
画像までありがとうございますm(_ _)m
参考になりました。
書込番号:24217830 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>あさあらさん
一旦、気になるとずっと気になってしまいますよね!
新車なら尚更ですね。
点検で是非申し出ましょう。
とりあえず言ってみて、ダメなら改めて次の打開策を考えたら良いと思います。
↓参考までに。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21355170/
以前、ディーラーによる作業後、数ヶ月経ってから申し入れた案件ですが、良ディーラーであったため解決に至りました。
書込番号:24217957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
ディーラーの担当者にはお伝えしてるんです。
来週点検なのでその時見ますとのことでした。
ここの住人の方々はディーラーにお勤めなのかな?と思うほど厳しい方々ばかりで、、、
書込番号:24217981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なーちゃん0428さん
返信ありがとうございます。
仰る通り久々の新車なので気になります。
中古ならまだ諦めがつくんですけど。
URLありがとうございます、参考にさせていただきます!
書込番号:24218003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あさあらさん
私も『無理だ無理だ』と言われながらも、『言うだけ言ったら』と後押しいただいた、こちらの方々のお陰で解決に至りました!
ディーラーに限らずプロである以上、対価と引き換えに、正確・丁寧な作業が絶対条件であると思います。
写真拝見しましたが、確かに浮きがありますよね。
写真でわかるなら、実物はもっと違和感アリアリなんだと思います。
素人である私達が見て、違和感を感じるならプロの仕事としていかがなものかと考えます。
あさあらさんの担当ディーラーが、顧客本位なディーラーであることを陰ながら願っております!
書込番号:24218100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なーちゃん0428さん
ありがとうございます。
こちらはお金を支払っているのでこちらが納得できる仕事をしていただきたいです。
ディーラーにそこまで求めてもとか言う回答がありましたが、ディーラーだからこそしっかりするべきだと私は思います。
書込番号:24218304 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あさあらさん
最初からディーラーに言うつもりで、ここで質問したのは
「皆さんなら我慢できますか?と言う事をお尋ねしただけです。」だったので、私の感想を述べました。
ここで質問をするという事は当然自分の意と反する答えも返って来る事は想定されてたと思いますが、
ディーラーに優しいですね。とかディーラーにお勤めの方ですか?と答えるのはいかがなものでしょうか?
まあ高いお金を出して買った新車ですから、お気持ちは十分理解しております。1ヶ月点検の時に愛車を持って行った時、担当の営業マンの方に現状をお伝えして今度は綺麗な仕上がりを期待したいですね。
書込番号:24218392 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>といひろさん
色々なご意見があるのは重々承知しております。
あなたはあなたの感想を述べたのですよね?
それに対して私は私の感想を述べた、ただそれだけです。
書込番号:24218415 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

当方も赤で囲う前の一枚目、二枚目の写真で運転席側が下にずれているのはわかりました。きっと、車の正面に立って2メートルほど離れると隙間が目立つんじゃないですか?
私なら間違いなくディーラーに申告します。
こんなもんです、みたいな回答だったら、取り付け説明書を貰って自分で修正します。
イルミブレードは確か、3箇所バンパーにあなを開けて取り付けていたので、既存の穴を3ミリ程度上方に長穴加工すれば助手席側と同じ位置に修正できます。
書込番号:24219125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>海女と海の女王さん
ありがとうございます。
担当の方はいい感じの方なのできっと対応してくれると思いますが、万が一してくれなかった場合参考にさせていただきますね!
書込番号:24219480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

値引きはいくらしてもらってもそれは関係ないと思いますので言うたらいいと思います。
ただうちのもこれを見ると多少ずれてる?のかなと思ったりもします。
もしかしてフィッティングの問題かもしれないですよ。
書込番号:24220307 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>あさあらさん
私のアルファードも気になりましたので、先程確認しましたが、左右で多少のズレがある様な気がします。
しかも、助手席側には取り付け時の時であろう小さな傷が付いていました。
ただ、ボディではなくバンパーですので今後錆びてくる事も無さそうですし、ズレはかなり近づき意識をして確認しないと分からないレベルですので、私はそのままにします。
それとは別に先日、ボンネットフードモールの干渉による傷を無償修理して頂いたばかりですし、今後の付き合いもありますので、ディラーへは連絡する予定はございません。
書込番号:24220371 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>フォル太さん
自分が納得しているなら申し出なくて宜しいかと思います。
私の場合は離れてみても気になります(隙間からバンパーが見えます)
実際クレーム(常識の範囲内)による技術の向上、サービスの向上はありますので、今後のお付き合いをお考えで目を瞑り過ぎるとそこのディーラーがいい加減な仕事が当たり前になる可能性もあると思います。
書込番号:24220770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何で止めてるんでしょうかね?
なんか片方はパチンと嵌っていないように見えます。
押してみたら嵌りませんかね?
もちろんディーラーに押してもらった方が良いですけど。
ディーラーオプションですか?
書込番号:24222323
1点




自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
今日アルファードから他のトヨタ車に買い替えようかと思ったら、下取価額が390万と言われました。関東ですが、ここの売却価額の方々が羨ましいです。ちなみに車両情報は以下になります。
○2019年4月登録SCパッケージ086
○走行16,000km事故歴なし
○メーカーナビ・3眼・サンルーフ
○購入価額565万円
書込番号:24172152 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

ジュエルさんに問い合わせたら親身になってくれると思いますよ。
書込番号:24173833 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>み〜おんちゃんさん
自分は前期ハリアーは2回転させてうまく高値で裏抜けました。その際は輸出専門の買取業車のブログを参考にしていました。
今回はトヨタ営業マンを通じて他社への買取価額も調べて貰った結果、下取価額と大差ないということでした。
書込番号:24174230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆☆☆ビッグs☆☆☆さん
素晴らしいですね。自分も減価償却費取れてますが、毎年黒字なので課税の繰延効果はほとんどありません。ENGさんは今まで取引きしたことないので、問合せしてみます。
書込番号:24174232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>gsalspさん
ありがとうございます。参考にさせて頂きますね。
書込番号:24174235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kenchan-manさん
悲しいお気持ちは理解できますが
相場が390万円ならそれ以上は
どうすることもできません。
書込番号:24174350 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

面倒だけと一括査定したら?最初は電話の嵐だけどディーラーの査定よりかなり上がるので自分は毎回お世話になってます。アルヴェルみたいな人気車なら尚更ご自身の頑張り次第で高くなるでしょう。予想では60万円は最低でも高くなりそう。
直近ではハリアーに買い替える為にゴルフ7GTIの10万キロを売却しましたけど業者の最高額は98万円。トヨタのディーラー査定は66万円。トヨタはVW車を系列に流せば即売れるのにそれでもこの安さですからね。
書込番号:24174426 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>正卍さん
ゴルフ7GTIの10万キロで98万ですか良い値段で売れましたね。
質問なんですが、その場合ハリアーの値引きはどうでした?
結局、トヨタディーラーと買い取り業者の差額30万近くはハリアーの値引きに変わったのでは
無いかと思うのですが。違ったらすみません。
ディーラーの場合は値引きを大きく見せる為に買取を安くしてその分を値引きに使うと思うので、
逆に、買い取り業者だとそういう値引きが無い分高値で買い取ってくれるのではないでしょうか。
書込番号:24175319
0点

>ねこさくらさん
ディーラーでは下取りなしで契約してます。値引きは下調べして当時としては平均なので不満はありません。流石に32万円も違うとディーラーで下取りは出せません。
納車日が決まれば下取りはディーラー査定してもらうが同じ日の査定なので全ての業者は同じ条件です。これ毎回なんですけどディーラーの査定金額は毎回最下位グループ固定なのです。
値引きと下取りを別々にすると答え合わせ出来るので皆に気付いて欲しいんですけど、ディーラーの下取りはお任せ出来るので面倒な人は向いてます。少しでも節約したいなら選択肢を増やして経験する意味でもお勧めなんですけどね。
書込番号:24175439 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>正卍さん
回答ありがとうございます。やはり差額分を補填出来るほどの値引きは無理でしたか。
それなら手間かけても買い取り業者に頼むのも手ですね。
まあ、節約やお買い得には手間がかかるという事でしょうね。
自分も次の買い替えの時は買い取り業者を考えてみます。
書込番号:24175690
2点

>AYA PAPAさん
理解できました。
返信ありがとうございました。
>kenchan-manさん
横からすみませんでした。
書込番号:24175792 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kenchan-manさん
当方、愛知県です。
BMWディーラーでの下取り価格は400万円でした。
2020/11登録 5000km
SCパッケージ 黒 サンルーフ
ディーラーナビ
引き渡しは2ヶ月後です。
メーカーナビならもうちょっと高くてもいい様な気がします。
以上、ご参考まで、、、
書込番号:24176993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ALPHARDさん
やっぱりそれくらいになるんですね。2年で150万以上の値落ちは勿体ないので、もう少し乗ろうと思います。
書込番号:24177798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kenchan-manさん
いえいえ、私が申し上げたいことはそうではなくて、、、
ディーラー下取りではなくて、買取り専門店にも何社か見積もりを取ってみた方が良いと思います。
BMWの提示額はあんまりやる気のない(?)下取り価格ですので、私の車でも買取専門業者なら420〜430万円くらいはいくと思います。(これまでの経験に基づく私見です)
ましてや、メーカーナビならもっと高くなってもいいと思います。
ちなみに今の車を買った時は、トヨタディーラーと買取り専門業社との価格差は40万円以上ありました。
一社ではなく、複数業者の相見積もりを取るようにする事を強くお勧めします。
書込番号:24177922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kenchan-manさん
令和元年12月登録SCパケ、ブラック、走行8700
サンルーフ、ナビ、後席モニター、ACコンセント、前後方ドラレコ
ディーラー400
○ーセブン420
ガ○バー435
佐藤隆太440代車あり
E○Gは輸出専門なんで高く取ってくれるみたいですが、場所や手続きとか面倒そうなんで、近場で決めました。
結論、佐藤隆太さんで売却しました。
年度末に比べてかなり相場落ちてきてますね。
書込番号:24178000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トヨ○○チャンネルの管理人さんは以前はこれから相場が下がると言ってたが、最新動画ではまだ相場は下がらない。に予想を変更してたように今後の動向は不透明ですよね。
皆さんにご質問があります。クルマを買った時の価格と売った時の価格ではどれぐらいの金額差があるのでしょうか?
書込番号:24178017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>近藤まっちさん
佐藤隆太ってどこだろうと思って検索したらビッグ○ーターなんですね。
書込番号:24178238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>といひろさん
直近3台のアルヴェルでは、トントンからマイナス15万円以内ですね。
以前は逆に儲かる時もありましたが、今は高望みしていない(できない)です。
書込番号:24179438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kenchan-manさん
コロナ禍が、現在またまたロックダウン中のマレーシアや、アジアの右ハンドルの国では、経済に影響有るようなので、数ヶ月待てば、大幅に回復するでしょう。
二歳、三歳の誕生月前後に売れば、輸出業者なら、高く買ってくれます。
書込番号:24181494 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんありがとうございます。大変参考になりました。しばらくはアルファード生活を楽しんで、また時期を見て乗り換えを検討したいと思います。
書込番号:24182424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前ランクルを色々な所で下取り価格を問い合わせて1週間後の雨の日の夜中に盗まれました。
それからはメーカーさん以外に見積もりを出していません。
今はそれほど変わらない気がします。
書込番号:24195256
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
30系アルファード、9月に納車されました。納車されてから数日後に、フロントガラスの透明感が悪いことに気づきました。前に停車している車のナンバープレートの長方形部分がかすかにギザギザに見えたり、200メートル程度先にある、矢印式信号の→(緑色の矢印)がモヤモヤして判別しずらい。夜間に料金所の上にある緑色信号のランプが三重に見えるといった状態です。フロントガラスから特に遠くにあるモノを見ると、ガラス表面のモヤモヤが見えてしまいます。私は裸眼で視力が1.5です。UVカット機能+IRカット機能の特性とも聞きましたが、同様な症状でお悩みのかた、解決方法などご存じでしたらご教示いただきたく、お願い申し上げます。
3点

>UVカット機能+IRカット機能の特性とも聞きましたが、・・・
他社ですが、UVカット機能+IRカット機能を2台ほど乗りましたが、不自然なところは無いですね。
外側から強化ガラスの処理と、思えるような模様のフロントウインドウを見かけることがありますね。
周辺部分は歪が大きいと思いますが、その辺でしょうか?
裸眼ではありませんが、視力は 1.0〜1.2 程度です。
(遠くだけを見るようにすると、近くは気にならなくなるかも?)
書込番号:23748233
1点

フロントガラスの加工不良の可能性も排除できないので、試乗車や展示車でも同様に見えるのか確認されたらどうでしょう。
書込番号:23748271
4点

遮音ガラスにならその様な事がある様ですけどね。
書込番号:23748315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mc2520さん
早速のご回答ありがとうございました。私も周辺部と中心部、またワイパー接触面とそれ以外のエリアで、フロントガラスのモヤモヤ感に違いがあるか確認してみましたが、症状は前面に均一なようでした。。気にしすぎると運転にも支障がでそうなので、慣れるよう(意識しないように)に努力はしてみようと思っています。
書込番号:23748328
0点

>茶風呂Jr.さん
確かに同種の車で比較してはっきりさせるのがよいですね。結果はまた報告しますね。
書込番号:23748330
0点

>麻呂犬さん
ご回答ありがとうございます。高遮音性ガラスです。そのような話あるのですね。他の同型の車と比較してみますね。
書込番号:23748339
1点

>麻呂犬さん
「高遮音性ガラス」特殊な中間膜を使うことで、遮音性を高めたフロントガラス。高遮音性ガラスではない、「サイドガラス」から同じ物体を見たときの見え方が違う(サイドガラスからはクリアー)なので、原因の可能性高いです。アドバイスありがとうございました。
書込番号:23748358
0点

>Flyingfortressさん
こんにちは。
自動車ジャーナリストの五味さんが新型ミライの試乗ユーチューブ動画の中で、フロントガラスの歪みを指摘していて、トヨタに改善して!みたいな事を言っていました。
もしかしたらなにか不良品があるのかも知れませんね。
ディーラーに伝えてメーカーに報告してもらった方が良さそうですね。
12:00分位から話してます。
https://youtu.be/bJuDIfeLRPk
参考になれば
書込番号:23767495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>豊田アルファードさん
大変貴重な情報ありがとうございます。モータージャーナリスト五味さんのコメント見ました。フロントガラスが「メラメラしている」、
「面がでていない」、「車酔いして長距離は走れない」、「目がちょっとおかしくなってくる」、「湾曲している云々ではなく、フロントガラスの面がでていない」、「遮音ガラスの中のフィルムがピシッと貼れていないのか?」といったコメント、まさに私がアルファードで感じている症状、疑惑と同じものでした。しかも、「試乗車4台すべて同じ症状」とのこと。ということは、トヨタの品質基準的には合格として出荷しているということだと思われます。ディーラーにはこれから、相談を予定しておりますが、五味さんのコメントを事前に見ておいてよかったです。ディーラーとの交渉が難航が予想され頭が痛いです。。。
書込番号:23768669
1点

>Flyingfortressさん
こんにちは。
その後進展などはありましたでしょうか?
書込番号:24128515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その節はありがとうございました。無事フロントガラス交換していただき、問題は解決しました!
書込番号:24128603 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Flyingfortressさん
やはり不良品と言う事だったのですね。
交換出来て良かったですね。
書込番号:24128997 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
30年前オーストラリアラウンド中に夜中、2m弱のレッドカンガルーがヘッドライトに飛び込んで来て大破したフォードのコルティナを修理しAS$870(約60000円)でしたが、それ以来の大惨事に遭遇しました。
先日深夜の帰宅途中、いきなり右下に猫の後頭部が・・・アッと思った瞬間「ドンッ!!」と結構衝撃を感じました。
放心状態のまま、戦々恐々と近くのコンビニで確認、bloodは無かったもののバンパーは凹み、フォグが落ちていました。
Dで見積もったらバンパー交換で11万円・・・
Dメカさんの話だと、PPバンパーは衝撃吸収で相当ひしゃげるとの事、そのせいでフォグの爪が折れたと・・・
人では無くて本当に良かったが、11万は痛すぎる!
その後、猫が気になって恐る恐る現場にも戻ったものの猫はおらず、はね飛んだのであれば何とか生きてて欲しいと願いました。
巡航運転時の動物飛び出しでの急ハン対応は一歩間違えると大事故に繋がりかねませんので・・・
皆様もご安全に・・・
しかし・・・ヒートガンで叩き出して直らないものだろうか・・・
ヤフオクでは30前期のバンパーが3万くらいで売っているのでDIYで直そうかと思いましたが、脱着は出来てもソナーの設定やらが面倒らしい・・・
何か良い案があればご教示くださいませ。
9点

>monta0223さん
>「人じゃなくて良かった」の表現がもう「人」としてお粗末です。
確かにそうですね。
反省します。
Dの担当さんにも慰めの言葉として言われまして・・・
「たしかに・・・人身であればあの瞬間から人生変わるのだろうな。」と思ってしまいました。
仰る通り車は10万ちょいで復活しますが、命は二度と戻りませんからね。
しかし、誰しもが明日は我が身・・・そんな注意喚起も含めた投稿でした。
書込番号:24049394
17点

残念ながら犯罪にはならないのよ。
故意に引いた場合の除き、飼い主側の問題となるのよ。
家猫が脱走したら脱走させた飼い主の責任、放し飼い猫も同様。
書込番号:24049565
26点

>お〜い麦茶さん
現場に戻っても猫はいなかったのですが、保険適用の場合も踏まえて、所轄の警察には届けました。
交通課からは「事故証明を出せますが捜査は出来ません。」の回答。(当たり前ですが・・・)
「一応接触事案として登録します。」と言われました)
「当て逃げに該当しますか?」と聞いたら鼻で笑われましたよ・・・
しかし、厳密に言うと接触して現場を離れる行為は「当て逃げ」ですね。
カンガルー時は、オーストラリアの真ん中OUTBACKで近くの町まで4時間くらいところでしたが、運よくペトロステーションが30分の所にあり何とか自走出来ました。
ちなみにカンガルーは害獣として駆除されており、食肉として売られています。
昔オフロード車のフロントについていたゴツイパイプは「カンガルーバー」としてオーストラリアでは必需品です。
ちなみにOUTBACKを走ると、そこら中にカンガルーや牛やらが轢かれて道端で白骨化しています。
書込番号:24049575
6点

れっきとした事故なのに警察にも届けず車の心配ですか?
当て逃げという意識はゼロでしょうか?
書込番号:24049828 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

救護義務違反、ひき逃げ
猫ちゃんは化けてでてくるかも 合掌
書込番号:24049843 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ソロハイクさん
愚痴っても仕方ありません。
ぐっと我慢してバンパー交換してください。
そして綺麗なアルファードに乗っていた方が、精神的に楽になります。
書込番号:24049899
10点

>待ジャパンさん
直前のレスにちゃんと届け出たって書いてるのに・・・ドヤ顔が目に浮かんできますね。
>USA1188さん
救護義務違反は成立しませんよ、ペットは物扱いなのでただの物損事故です。
せいぜい器物損壊罪が適用されるか否か、リードで繋いでるペットを故意に引かない限り適用されませんが。
書込番号:24049953
41点

運営、仕事しろや!
書込番号:24050194 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>ソロハイクさん
オーストラリアの前置き必要ですか?🦘
と言うか全てにおいて、動物飼ってるこちらからしたら不愉快です。特に「ワンヒット11万」
車なんかどうでも良いじゃん。
書込番号:24050215 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

ほんとワンヒット11万なんてすごく嫌な言い方
そして謎のオーストラリア編
さらに批判されると取り繕うような謝罪と言い訳?のオンパレード
車の掲示板でこんなに酷い書き込みなかなかみない
書込番号:24050332 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

みなさん
いろいろなご意見ありがとうございました。
まぁ、人間生きていればいろいろありますね。
愚痴って後悔しても何も始まりませんし、前向きな反省をして日々安全運転に心掛ける事ですね。
30前期に乗って5年・・・10系20系も含めアルはいい車だと言う事は揺るがない事実です。
次も気長に待って40系(?)のターボ車あたりに買替えか、このまま大事に乗り続けるか・・・
(ボロクソ言われてますが個人的にはBIGX11が凄く気に入っているので・・・)
久しぶりに投稿しましたが、このスレも5年前と違って、随分荒んで来ましたね。
どれだけの人が真のアルオーナーなのかは分かりませんがROMが増えるのも理解できます。
昨今のニュースや動画で見るアルファードによる煽り運転・・・本当に見いて情けないし心が痛みます。
毎日、街中で多くのアルとすれ違います。
何もしていなくてもアルは存在感・威圧感がありとても目立つ、だからこそ品行方正を保って、道を譲り車間をしっかり取った運転に心掛けています。
目立つ=叩かれやすいのも事実なので、気品とゆとりを持ってアルファードオーナーを楽しんで行きましょう。
これを持って手仕舞いとします。
またROMに戻ります。
書込番号:24050501
12点

>ソロハイクさん
11万円ならそのままモデリスタでも付ければ隠れるのではないでしょうか?
フロントだけなら11万円もしないでしょうし、フルなら11万円引きで購入出来たと思うのもありじゃないでしょうか?
書込番号:24050635 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この二つ上の返信、やはりワンヒットって書く人だわと確信
書込番号:24051775 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>私はたぶん3人目だと思うからさん
それは分かってて書いてる… ごめんね。
良い人ですね。
書込番号:24051778 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ロム専に戻るから許してくれ、アルファード乗りは叩かれやすいから、という風聞こえるが、野良猫の頭をふっ飛ばしといて修理費がいくらと書き込むから叩かれるのでは?
書込番号:24052085 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

これで11万円なら激安じゃないですか。
何を悩んでるんでしょうか。
修理1択ですよね。
いまいちスレ主がなにで困ってるのかが分かりませんでした。
書込番号:24053851
4点

>ソロハイクさん
私はヴェルファイアですが
年末の29日の深夜に
イノシシと衝突しました
バンパー+モール+メッキモール+
フォグランプカバー+センサー2個+
ナンバープレート+運転席側ヘッドライト等交換で
約50万程かかりましたよ
イノシシは頑丈でそのまま逃げられました
書込番号:24053896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>E51 Highway Starさん
それは大変でしたね。
鉢巻ではよく見かけますもんね。
車から降りたら、ウリ坊が近くにいて慌てて車に戻ったことあります。親イノシシ怖かったです。
書込番号:24054350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>E51 Highway Starさん
ご愁傷様です・・・
シカさんも注意ですよ。
あ、道の真ん中でご臨終のもです・・・
(そのまま衝突しそうですからね)
ジビエなんてもんじゃないです(笑
書込番号:24055866
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
この度アルファードscパケを購入しました。
思い切ってJBLナビを付けました。
パノラミックモニターや、サウンドは満足しているのですが、画質が良くない印象です。みなさんはどう思われますか?
前車は前期ヴェルファイアで、アルパインBIGx11を使用しての印象となります。
同じHDモニターにしては明らかにJBL画質が劣ると感じるのですが、私だけでしょうか?
(テレビやナビ画面)
それとも何か設定があるのでしょうか?
書込番号:24050527 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

えわの音で満足してるの?
市販の10000円のスピーカーのが数段上なのにw>登山初心者さん
書込番号:24050586
2点

>肉まみれ坊やKさん
満足と言うよりは、今までと比べると大きな差は無いため、気にならないという表現が正しいかもしれません。すいません、そこまで良い耳じゃないもので、、
書込番号:24050617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

JBLナビっていってもナビは普通のT-connectでしょう、アルパインと比べるまでなく画質劣化してるのは明白だが。
書込番号:24050703
2点

>登山初心者さん
まずは購入おめでとうございます
ナビの画質ですが残念ながら私も悪いと思います
ですが悪いほうに考えず
せっかくのメーカーナビですので
毒キノコもついてない
全周囲モニターもある
と考えてポジティブに見方を変えてみてはどうですか
私はDAに乗っていますが
ナビは9型バックカメラの画質も悪いですが
まあいいんじゃね?って感覚でナビを使用しております
DAよりは確実に良いと私は思いますので
(伊達に高い訳ではありませんよ^ - ^)
アルパインなどは確かに画質は綺麗ですが
メーカーナビは王道だと考えてみては?
気持ち変わればカーライフも良くなるかと、、、
良いアルファードライフを^ - ^
書込番号:24050886 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

そうですよね。
アルパインの綺麗な画面と比べてしまうと…
社外品の選択肢なくなったのは残念に思います。
これでもJBLの画質は良くなったほうなんです。
前期のJBLはVGA解像度を引き延ばしたようなもやもやした画面でした。
パノラミックのカメラも粗い表示で付いてるだけ状態でしたから。
後期改良型はカメラも綺麗ですし、運転席の音質も全く別物の臨場感になっており
前期のあれはいったいなんだったのだろうと、画面を見るたびに感じますので。
シフトをバックに入れた際にすぐに画面表示してくれるなど良いところもありますので
ナビAIシフトなど他にも機能満載なので楽しんでみては如何でしょうか。
書込番号:24051150
10点

同じくJBL仕様のscパケ乗りです。
知人が社外ナビを付けていますが、確かにJBLの画面よりもキレイに感じます。^^;
恐らく解像度はこのような感じでしょうか?
社外ナビ > JBL > ディスプレイオーディオ
個人的にはJBLを付けることによる付加価値の方が大きいと感じておりますので、付けて後悔はしておりません。^^
・フェンダーミラーレス
・JBLスピーカー
・リアエンタ
書込番号:24051166
13点

皆様 返信ありがとうございます。
やはり画質が悪いという事ですね。
自分の設定ミスまたは初期不良を疑い、不安になりました。
>naimyc6さん
毒キノコ無し、全周囲モニターは加点高いですよね!
ナビに関しては画質悪いですがナビとしての性能はアルパインよりは良さそう!?と思ってます。
割り切ってアルファードライフ楽しみます!
>紅さそり隊さん
昔からJBLは画質悪かったのですね、現行は良くなったのですか、確認したことなくて知りませんでした…
20系後期、30系前期とBIGXでしたので、若干驚きました。
音質に関してはBlu-rayの臨場感が、自分では良いと感じました。
他の便利機能を、まだあまり使いこなせず、そして認識不足の点ありますが、勉強しながら楽しみます。
>□カピバラ□さん
もしや社外ナビつけた方が良かったか?!とも思いましたが、JBLナビにする利点も多くあるということも分かりましたし、私も後悔してません。
リアエンターは画面サイズも大きく、映像もそこそこ綺麗ですしね。
皆様 ご回答頂きありがとうございます。
書込番号:24051595 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
購入後約5ヶ月が経過しましたが、モデリスタのフロントグリルカバーの一部に塗装のハゲを発見しました。
幸い、モデリスタの外装部品の保証は取付後、1年となっており無償で交換となりました。
塗装の品質が良くない部品もあるようです。みなさんのお車は大丈夫でしょうか?
今後、品質のばらつきがなくなる事を期待したいと思います。
20点

客見て適当に塗られたんでしょう>むらべんさん
書込番号:23978546
4点

>むらべんさん
初めまして。
装着から1年間、保証が有ったかと思いますので、
購入されたディーラーで対応してもらっては如何でしょうか?
書込番号:23982326
1点

>むらべんさん
見た感じメッキの上に塗装してあるんですかね。プライマー塗ってたとしても通常メッキの上には塗装乗りにくいですね。飛び石とかあれば簡単に剥がれると思います。
書込番号:23982622 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さま、コメントありがとうございます。
幸い、他の方で同様の問題は発生してなさそうですね。
ということは、たまたま品質の悪い物に当たったのか、買う人で判断されたかも知れませんね?(^_^)
無事、本日、ディーラーにて無償交換となりました。
ただ、保証期間は、車両購入後の1年との事です。
普通、部品交換後、1年ですよね?
ちょっと納得できませんが、再発しない事を願うばかりです。
書込番号:23983907
0点

>ただ、保証期間は、車両購入後の1年との事です。
>普通、部品交換後、1年ですよね?
>ちょっと納得できませんが、再発しない事を願うばかりです。
その認識は間違ってます。
部品交換後の1年保証は有償で交換した場合の事です。
今回の交換は保証期間内での無償交換対応なので、保証期間は車両購入時に用品を同時装着した場合は、車両購入時となります。
つまり、スレ主さんの場合、モデリスタの保証期間は残り6カ月+α日となります。
この保証期間の仕組み?は常識です。
書込番号:23984034
7点

>kika-inuさん
過去に家電製品を終了してもらった場合には、少し保証期間が延長された記憶がありコメントしました。考え方を変えないといけませんね。コメントありがとうございました。
書込番号:23984734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういうねたみは失礼です。謝罪したほうがいいです>肉まみれ坊やKさん
書込番号:23986897
7点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,637物件)
-
- 支払総額
- 409.8万円
- 車両価格
- 396.2万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 483.8万円
- 車両価格
- 475.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 787.0万円
- 車両価格
- 775.5万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 689.9万円
- 車両価格
- 684.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
-
- 支払総額
- 398.2万円
- 車両価格
- 381.0万円
- 諸費用
- 17.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜710万円
-
24〜485万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
110〜757万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 409.8万円
- 車両価格
- 396.2万円
- 諸費用
- 13.6万円
-
- 支払総額
- 483.8万円
- 車両価格
- 475.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 787.0万円
- 車両価格
- 775.5万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
- 支払総額
- 689.9万円
- 車両価格
- 684.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 398.2万円
- 車両価格
- 381.0万円
- 諸費用
- 17.2万円