アルファード 2015年モデル
1317
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 96〜4954 万円 (6,491物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全75スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 211 | 18 | 2017年12月9日 21:31 | |
| 421 | 31 | 2017年12月5日 11:06 | |
| 22 | 2 | 2017年11月17日 07:02 | |
| 143 | 29 | 2017年10月14日 17:28 | |
| 149 | 28 | 2017年9月23日 21:23 | |
| 493 | 72 | 2017年8月28日 17:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
セールス中は丁寧で愛想も良かった営業マンですが、
支払いは残金確認間違う、部品は社内手続き忘れて納期が2ヶ月、保険の切り替えに必要な車検証情報は、こちらから聞かないと納車前日に連絡するつもりだったようで、他にもこちらが注意して連絡しないとまともに納車できない恐れが多々ありました。
たくさん売っている営業マンで、社内表彰も受けているようですが、仕事がまわっていない事は明らかです。
関東圏では大手のディーラーなので、もう少し契約後の流れを営業マンに依存しない仕組みにして欲しいですね。
営業マンが確認忘れ、顧客が問い合わせないと、まともに納車出来ない仕組みはおかしいです。
とりあえず今週納車なので、現物にトラブルない事を祈ります。契約書と現物の確認を、オプション一個ずつしっかり確認します。
書込番号:21411530 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
ココにグダグダ書き込んでどうしたいのかな?
文句があって納得いかないなら
ディーラー本部または店長にでもクレーム入れれば?
アナタの書き込み通りの仕組みにした場合
営業マンには何の仕事をして貰うつもりなんですかね?
書込番号:21411581 スマートフォンサイトからの書き込み
59点
どこのディーラーの営業マンも似たようなものです。
なかには凄い出来る営業マンもいますが…
あなただけの為に営業しているのではなく
ほかの人と契約をとったり、色々だと思うので
もう少し寛容な気持ちで接してあげてもいいかもしれません。
私の場合は、営業の担当者と他の営業の方の態度が悪く
納車して、数か月後にトヨタ自動車からきたアンケートに態度が悪いとしっかり書きました。
また、納車したディーラーの本部からのアンケートにも態度が悪いと書きましたよ。
自分だけでなく、これから車を購入する人が少しでも気持ちよく購入できるように
営業マンの教育をしっかりして欲しいと願ってですが。
その効果もあって、前よりはディーラーに行った時に挨拶が良くなりました。
書込番号:21411758
20点
沢山売っていると言う事は、顧客も多数居るって事になりますね。
その顧客に対して、個々に完璧に把握するのが常ではありますね。
数々の失態は、おそらく把握したくても出来ないから?その営業マンの度量を超えた仕事量なのかもしれません。
ただ見積もりや商談時、その気配や匂いは感じられなかったのでしょうか?
そうは言っても大金が絡む契約事ですから、うっかりミスをしましたではシャレにもなりません。
おそらく担当になり、お互いに今後とも宜しくお願い致しますとなる筈です。
漫才を繰り返すのか、担当を変えて貰うのか。
クルマは万国共通ですが、人はそうではありません。
こればっかりは運や相性も絡みますから、難しい問題ですね。
書込番号:21411798
12点
>スカイアクティブ07さん
ペットって横柄な営業(サービスも)ばかりであまり良い印象がありません。
東京のトヨタ系ディーラーでもハリアー以外同じ様な車輌があるので購入したく無いディーラーです。
沢山売る方は売りっぱなしでは無くポイントで細かく動いてくれる方が多いと思います。
契約納車待ちなのでしょうから店長なりにクレームを入れるなりして修理等はサービスと付き合えば良いのでは?
そう言う営業は車検が近づくとグチグチ言ってくるのでしょうね?
書込番号:21411836 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
自分がどの様な客なのか相手に理解してもらわないことには何も変わらないですよ?
1)ここで愚痴る
→皆さんに慰めてもらって泣き寝入り
2)アンケートに毒づく
→いちおう先方には意向伝わるが
小心者なのが露呈し以後ナメられる
3)直接、強クレームを入れる
→表向きは接客態度がガラリと改善
但し裏ではメンドクサイ客として煙たがられる
強心臓であればオススメ
いま、1)ですね。
書込番号:21411910 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
本人に釘を刺したらどう?
それをするかしないかでも、対応は変わると思いますよ。
おーちゃくな営業マンには喝です。
(でも人間のすることだから多少のミスや勘違いは大目にみましょう。)
ここでボヤいても変わらないから、本人に伝えることはした方がいいね。
書込番号:21412086 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
残念ながら、トヨタのディーラーの仕事量
は、他のメーカーを上回るので、店長並みの
経験と活発に動ける人でなければ、納車が
捌ききれません。最近では、突然退職した営業
の顧客も上乗せされる為、更に大変みたいです。
車の購入に慣れているのなら、契約後の
打ち合わせと確認が重要です。
ホンダで、何件か新車契約を代行で行い
ましたが、当時ド天然の営業担当だったので
躓きそうなサービスについて、納車前に数回
確認した所、保険の継承、希望ナンバー等
3つ程度忘れており、沫や契約キャンセルを
免れる事が出来ました。
書込番号:21412262 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
トヨタと名前がつくだけでディーラーって所詮地域の自動車販売修理工場ですからね…。
売ったら売ったで放置プレイですね(^-^)
書込番号:21412568 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
あたしは初め出来る限り安く売ってくれる営業マンがいいです。
あとは親切もいらないですし他人の様な扱いの方が楽です。
書込番号:21412812 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
そんなもんですかね〜σ( ̄∇ ̄;)
うちはトヨタ車、2台有りますが11年経つエスティマも去年買ったアクアも、点検時期付近になると必ず電話連絡が来ますよ。
予約の打ち合わせや車の調子はどうかとか話しますがσ( ̄∇ ̄;)
要は、担当者次第ですかねσ( ̄∇ ̄;)
書込番号:21412888 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>セールス中は丁寧で愛想も良かった営業マンですが、
セールス(の仕事内容)に不満があるなら、以下は全て(こちらが気が付いていても)気付かなかったふりをしていれば良かったと思いますが・・・
>支払いは残金確認間違う、部品は社内手続き忘れて納期が2ヶ月、保険の切り替えに必要な車検証情報は、こちらから聞かない>と納車前日に連絡するつもりだったようで、他にもこちらが注意して連絡しないとまともに納車できない恐れが多々ありました。
全てが「発覚」してからの処理や対応で、セールスの「資質」や拠点や店長の「資質」も分かります(明らかになります)
その後の方が、手が打ちやすいですし、その後のメンテなどを受けるかどうかの判断材料にもなったと思うのですが・・・?
少なくとも、スレ主さんに落ち度が有る事では有りませんから、相手側と何を交渉するにしても有利な立場ですし、そういう意味では担当セールスの変更なども簡単にお願いできますからねぇ・・・(笑
この手のセールス不手際は珍しくないですし、人間のやる事で100%確実もないので、個人的には「起きてからの」処理や対応の方を重視された方が良い様に思いますが・・・?
書込番号:21412988
3点
>スカイアクティブ07さん
何処のトヨペットですか?本当に営業成績が良いのかしら?店舗実名を挙げたら15年勤務した店長の左遷くらいは出来るけどね。この書き込みで店長本人は解る筈。トヨタ勝又グループにも良い営業マンは居ますよ。
書込番号:21413663 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>スカイアクティブ07さん
店舗名と担当者の実名公表して下さい!
この流れがキッカケで生まれ変わるかも。
書込番号:21413677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>店舗名と担当者の実名公表して下さい!
>この流れがキッカケで生まれ変わるかも。
馬鹿発見w
個人情報保護の観点から実名公表したらクチコミ掲示板の削除対象だけどね。
家電板にも散々書いているのに知らないのかね(´д`)
書込番号:21413692 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
連投失礼。
スレ主さんが馬鹿者の書き込みを真に受けてディーラーと営業マンの実名を公表して、第三者からディーラーや営業マンに嫌がらせやイタズラ電話とかやられたら洒落にならない事態になりかねないから、くれぐれも実名公表はやったらいけません。
書込番号:21413701 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>油 ギル夫さん
トヨタ自動車から、何十台も購入してるとトヨタ自動車お客様ご意見調査事務局からアンケートが来てませんか?
勿論SNSでの実名は御法度ですが、トヨタ自動車お客様ご意見調査事務局からのアンケートは店舗名や販売後の客先対応の詳細を記載出来ます。
トヨペットのカスタマーセンターよりトヨタ自動車お客様センターのアンケートに記載して改善されますよ。
トヨタ自動車のHPからも回答出来ますし、回答の御礼はふるさと納税の様なお肉などが送付されます。
そちらを利用されたら如何でしょうか?
書込番号:21418286 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>新型センチュリーロイヤルさん
>トヨタ自動車お客様ご意見調査事務局からのアンケートは店舗名や販売後の客先対応の詳細を記載出来ます。
もちろん、そういった手段で意見を伝えるのは何ら問題は無いと思います。
>勿論SNSでの実名は御法度ですが、
ディーラーや営業マンの立場として、仕事上で気付かない内に相手に不快な思いをさせていて、相手から指摘が無いのにオープンな掲示板にネガティブな書き込みで実名公表された場合、それを知るところになった時に関係が改善される訳が有りません。
安易に実名公表しろと囃し立てた痴れ者は安全な匿名掲示板に護られていますが公表した当事者は相手からはバレバレですからね。
書込番号:21418556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>新型センチュリーロイヤルさん
そういえば大阪トヨペット 天王寺店の見積書を掲載した投稿が消えた。付箋を貼るだけなのにね。見積書なので眉唾な投稿だった。
書込番号:21418848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
先日走行中スーパーの駐車場から出て来た車に左側のスライドドアから後輪にかけて、ぶつけられました。まだ半年しか経ってないのにショックです。
書込番号:21395296 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
心中お察ししますが、価格.comに書く内容ではありませんね。
書込番号:21395326
147点
相手に請求できるんでしょ?
ディーラーで修理を頼めばドア交換ですね。
どんまいどんまい(^^)/
書込番号:21395340
23点
お気の毒です、としか言いようが。
Twitterやインスタへどうぞ、とも言えるかな。
書込番号:21395345 スマートフォンサイトからの書き込み
44点
4方向常時監視ドラレコの必要性感じますな。
これは酷い。
書込番号:21395388 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ぶつけた仕手に新車にしてもらう
又は外装交換全塗装
書込番号:21395422 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
一番左の車線を走行中に駐車場から左折(駐車場敷地内に停止線有りその後歩道)車の鼻先と?
それとも追い越し車線走行中?
”傷口に塩”質問では無いと思いますのでもう少し詳しくお願いできますか?
逆のパターンですが。
低速カーブ走行の様に駐車場に入る車が結構いますので、
一旦停止前からは歩行者は勿論ですが左からの車により気を使います。
書込番号:21395433
11点
20系前期納車後半年で僕もほぼ同様の事故もらいました。
側面衝突の事故だったので、10:0にしたかったのですが、その場合はこちらの保険担当者が交渉に出れず、素人とプロの交渉は甘くなかったです。
1ヶ月以上先方の保険屋とやり合いました。結果的には8:2にしかならず。ドア等は全て交換、空いてを避けようとしたさいに側面を擦ったスタッドレスの交換でした。
あえて前向きに捉えるなら、事故車扱いにはならない程度であることと、半年でドア等交換した場合他の外装部との劣化に差が少ないからラッキーと思うしかないと思います。
僕もぶつけられたのちょうど今頃で、年をまたいで傷ついたクルマでした。可能であれば早く直して正月向かえたいですね(^_^;)
書込番号:21395498
6点
ありゃりゃ、これはお気の毒ですね。ドアとリアクオーターとホイールまで行ってるので修理費用も相当高額になりそうですね。走行中の事故だったら100対0にはならないのでどっち道自分の保険を使う事になるので過失割合で揉めずにサッサと直して忘れましょう
書込番号:21395624
13点
というか当て逃げられたじゃないですよね? 特定済みなら早く加害者に請求しましょう。
書込番号:21395780
12点
>側面衝突の事故だったので、10:0にしたかったのですが、その場合はこちらの保険担当者が交渉に出れず、素人とプロの交渉は甘くなかったです。
その為の弁護士特約です。
過失割合とか、保険屋が保険使わせない為の仕組みとしか思えない。
回避不可能な範囲を拡大すべき。
現状限られた状況でなければ10-0にならないし。
書込番号:21395787 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>ogbeefさん
ご自分も走行してる場合は過失ゼロは無理ですが、完全停止なら過失ゼロでは?
書込番号:21395958 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
駐車場の出口に停止線あり、歩道があって片側1車線の車道です。
此方も動いていると、10:0にはならず、よくて
1:9になるようです。
書込番号:21396009 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ありがとうございます。
損傷が少なくても後輪以降なら動いていても回避操作が出来ないとの判断で有利になるとか聞きますが、
後部ドア先頭付近からキズが始まっているなら厳しいかもしれませんね。
書込番号:21396049
4点
>[正]メカニック[義]さん
10:0にしようとすると、自分の保険を使わない、使えないので弁護士特約も使えないのです。
保険では基本的に判例でしか過失割合の判定をしません。よほどのことがないと弁護士を動かすこともないでしょう。
また一般的にも訴訟になる前段階で判例をもとに訴訟せずに片付けます。
僕の場合ですが、8:2になった場合過失分を身銭切ると勘違いしてやり合いました。
例えば「時速☓☓kmで1秒で進む距離は○mなので、脇からのクルマを予見することは出来なかった」「そんなことはなく、その状況では見えていたはずであり、注意義務があった」を・・・
結果的には、当時の保険プランでは身銭切ることもなく新車同様に修理され、それまでの時間が徒労に終わりました。
今の保険だと、保険料が上がるのが痛いですよね(;´Д`)
ちなみに、過去の事例では、動いているクルマでも過失の大きな側がその場で「私が全て悪いです」と言った為に10:0なっているケースがあります。レアケースと思いますが参考まで。
書込番号:21396079
3点
弁護士特約使えますよ?
弁護士特約は使っても翌年の等級にひびきません。
東京海上日動で使いました。
相手方は弁護士特約つけてなかったので、私の方の弁護士と相手方の保険会社の話し合いで走行中の事故でしたが10対0になりました。
相手方が交差点内で車線変更してきて左側側面に当たった事故でしたが弁護士をたてる前の最初の電話で相手側からの提示は私が2、相手が8でした。
弁護士特約は自分が探してきた弁護士でも大丈夫(保険会社によって違うかも?)なので事故に強い弁護士を使いましょう。
私は自社で契約している顧問弁護士を使いました。
保険会社によっては自分の車でない車、例えばレンタカーなどでも自分の保険の弁護士特約を使えるものも有るようですよ。
東京海上日動は使えたと思います。
使える、使えないは保険会社によると思うので確認してみてください。
特に通販型などはダメかもしれませんので要確認です。
書込番号:21396468 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
ディーラーで新車を受け取って、自宅への帰り道で事故って廃車にする奴もいる事を考えたら気が楽になるよ。
書込番号:21396601 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>スイーツパラダイスさん
東京海上日動は保険料高いけどその分手厚いですよね。
僕の事故当時東京海上日動の保険でフルカバーでしたが、10:0の交渉は保険会社が関われないと言われました。騙されてましたかね(笑)
いずれにせよ、各社その時で保障が変わるので、保険屋に聞くのが一番ということですね。
書込番号:21396660
5点
>ogbeefさん
こんばんは!
どのくらい前のお話かは存じ上げませんが、私は5〜6年ほど前の話です(^^)
だますとかは無いと思いますが、皆さんも一度、確認しておくのもいいかもしれませんね。
ネット通販系の保険は支払いに色々と条件が厳しいと聞きますしね。
ちなみに、私の知り合いが1年前位前に、こちら側が停車中の事故にも関わらず相手がごねたため通販型のイーデザイン損保で同じように弁護士特約を私の顧問弁護士で使いましたが、翌年の等級に影響なく使え10対0となり事故カウントもそのままでした。
書込番号:21396734 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
サイポリスさん
私も全く同じ感じで過去に一時停止無視で同じ場所突っ込まれました!
相手にこれで当方の過失でるのはおかしいから自分から100対0だって保険屋に言ってと伝えたら相手も納得してくれて100対0になりましたよ。
相手の方に交渉してみてはいかがでしょうか?
書込番号:21396737 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
新型はやはり1月みたいですね。
エンジンは2.5と3.5今まで通りだけど3.5が少しパワーUPだとか(^^;;
残念ながらシーケンシャルがオプションみたい。
アルファードに標準じゃないのが残念です。
書込番号:21241846 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
ターボ欲しかったですね…
書込番号:21241958 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
流れるは外装だからオプで良いとしても、あの車体には2.5ならターボは欲しいところ。
書込番号:21250743 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
年末に前倒しで発表だそうです。
スタッフマニュアルも近日配信だそうです。
書込番号:21251086
4点
>yk910さん
この情報に驚いたのでおもわず書き込みました。
記者発表など来年の事だと思っていたのですが・・・
私は今20系後期に乗っていて、MC後を待っていたのですが
早速今月にでもディーラーに顔を出す気になりました。
情報ありがとうございました!
書込番号:21252181
1点
>Nyantyさん
>けんてぃさん
やっぱりターボだしてほしいですよね(^^;;
書込番号:21252220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>yk910さん
スタッフマル秘情報の紙をもらいました(^^;;
デザインは載ってませんがスペックや変更点などは分かります(^^)
書込番号:21252223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>みやさん77さん
助手席や後部座席に座るなら関係ないけど、運転席に座るなら動力性能は気にしちゃいますよ。と言う割に私も他社の非力ミニバン買っちゃいましたが。。。
書込番号:21252364 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ダート300キロさん
現行を売却してMC待ちです。
>みやさん77さん
自分もそれ見せてもらいました。
オプション扱いだったりMOPナビと抱き合わせだったり、結構な金額になりますね。
スタッフマニュアル配信が楽しみです。
書込番号:21252688
2点
>みやさん77さん
>yk910さん
情報頂きありがとうございます。
私もマイナーチェンジ待ちです。
スタッフマニュアルはいつ頃になるのでしょうか?
書込番号:21252708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
サンコーオートのホームページに会員様専用パスワードを入れると。マイナーチェンジのアルファードの何かが観れるらしいです!
書込番号:21253255 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>feel1111さん
ステマですか?
書込番号:21253332 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ですねw見たいけど見れないと言う・・・誰か知ってる方w教えて下さいw
書込番号:21253459 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
2017年12月25日発表みたいです
トヨペットの営業が言ってました
書込番号:21253729 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>みやさん77さん
Gグレードの助手席の電動化をどうみますか?ロンスラが電動なのか単にパワーシートなのか。。ずっとGグレードを買おうと思っててここまで来たので後期待ちなんですけど、かなりGグレードの装備が良さそうで期待してるのですがロンスラは是非とも欲しい装備なので…
書込番号:21254169 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私もずーっとGグレードを検討して、マイナーチェンジに期待しています。
8人乗りであれば助手席は電動シートなので私好みなのですが、マイナー後は8人乗りが廃止になるということでGグレードの助手席はマニュアルシートしか無くなるのではないかと思っているところです。(私の場合ロングスライドよりも電動シートが好みです)実際のところどうなるのでしょうかねー。私も気になります。
書込番号:21254739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ごはんが主食さん
いや…8人乗り廃止で7人乗りのロングスライドの助手席が電動になるみたいなんですけど、ロングスライド機構が電動になるのか、単に電動のシートになるのか…ややこしくてすみません^^;
私はロングスライドシートが欲しい派です!
書込番号:21254817 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Nyantyさん
Gグレードの7人乗りで助手席が電動になるのは確定なんですね。要はロングスライドまで電動になるか否かということですね。これは失礼しました。
ロングスライドまで電動になれば、確かにいいですよねー。私も賛成です。
書込番号:21254846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>feel1111さん
サンコーさんで2台新車を購入したので、会員ページ見てます。
デザインはのってなくて、マイチェンのハリアーの時みたく、
最短納車予約のフローと、再来週のスタッフマニュアルなどありました。
自分は、発表2ヶ月前にハリアーを注文して、
近所のディーラーと比べ値引きが10万多く、金利が1%だったのと、
見積りや情報が早かったので助かりました。
それ以来、新型情報が多いので面白くて会員ページ見てますw
さすがに買ったばかりなので、乗り換えはできないですけど。
でもマイチェンしたら高いんですね。
書込番号:21255648
2点
>たー35さん
情報ありがとうございます!画像載ってないんですね。残念です。私もこれなら持ってますw
書込番号:21255711 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
現在、2017年10月〜11月にマイナーチェンジが行われるという情報が多いですが、11月にハイエースのマイナーチェンジが行われ、その生産をアルファードと同じいなべ工場で生産をすることから2018年1月に延期するという情報があります(ハイエースの生産を優先させる)。
マイナーチェンジを待って購入しようとしているので、延期となると非常に残念です。
もし詳しい情報をお持ちの方がおりましたら、お願いいたします。
8点
私はディーラーの営業マンから一月以降のマイナーチェンジと言われています。10月、11月はあり得ないとのことです。
書込番号:21160094 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
ヴェルファイアHVのMC後を考えている者ですが、
サンコーオートさんのHPにそのようなことが載っていましたので、
今年の10月〜11月の発売に期待をしていましたが、
そのようになるのであれば残念です。
ただ、仮に11月発売ですぐ登録できたとしたら(まずそのようなことはないですが)
1ヶ月ほどで1年落ちになってしまいますので良しとするかって感じです。
いなべ工場は火事があったようですし。
キリンのように首が長くなりそうなのを抑えながら、
MCの情報を日々チェックをしている今日このごろです。
書込番号:21160097
7点
残念でも待たざるを得ないし情報を入手したところで早まる事はないし。
買おうか悩んでいる時間が一番楽しいし、そう焦らず残念がらず、
脳内で見積りシミュレーションやパーツ取り付けイメージでもして気長に待てばいいんじゃない?
書込番号:21160329
7点
来年の1月16日(火)が記者発表です。
楽しみですね。
書込番号:21160688
21点
東京モーターショーで新型が出るよ
書込番号:21160914 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>待ジャパンさん
そうなんですよね。
気長に待つしかないですよね。
シュミレーションは毎日やってます。
こうやってクチコミなんかを見ているのもその流れからです。
諸先輩方のクチコミを見て、自分ならこうとか、その意見うなずけるとか。
本当は去年の10月末に購入を考えていましたが、
いろいろあって9回目の検査を受けてE50前期のエルグランドに乗っています。
1年待つつもりがもう数ヶ月伸びただけですから。
登録を考えたらそこから6ヶ月以上かかりますかね。
石の上にも3年ならぬ、エルグランドの上に21年です。
書込番号:21161130
7点
2017年10月は、あり得ない。
来月なら既に現行の受注は停止するはず。
書込番号:21161328 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>ぐらふぃっくぷろでゅーさーさん
先日、詳細な情報が販売店の上級役職者へはメーカーよりおりております。
一部販売店では、店長クラスに情報がおりている可能性はあると思いますので、販売店へ連絡してみてはいかがでしょうか?
書込番号:21161958 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
サン○ーオートさんは何故にそんな情報を流してるのか理解出来ません…笑
より洗練された顔付きになるので、1月の発売まで首を長くして待ってて下さい。
リセールバリューも抜群なので売るときも楽しみですよ(^^)d
書込番号:21162171 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんばんは。
MCに関して私の持っている情報は、以下の通りです。
・11〜12月頃 -> 販売店に価格が提示され、発注できるモデルが現行から新型に切り替わる。
先行受注ということで、表面化はしないが販売開始と言えなくもない。
・1〜3月頃 -> メーカから正式に販売開始日が広報され、全国一斉に実車が販売店に展示される。
のぼりが出て、キャンペーンが始まり、一般的にはここを販売開始ととらえる。
皆さんの仕入れておられる時期情報は、上記のどちらを指すのか?の違いのような気がします。
書込番号:21162528
10点
>firebird2001さん
・11〜12月頃 -> 販売店に価格が提示され、発注できるモデルが現行から新型に切り替わる。
先行受注ということで、表面化はしないが販売開始と言えなくもない。
この頃には具体的な車の表情とか仕様などは販売店に行けばわかるということですね。
・1〜3月頃 -> メーカから正式に販売開始日が広報され、全国一斉に実車が販売店に展示される。
のぼりが出て、キャンペーンが始まり、一般的にはここを販売開始ととらえる。
・11〜12月頃の先行受注と1〜3月頃の正式の販売開始日以降との値引きの差はあるのでしょうか?
書込番号:21162606
5点
>いつかはヴェルファイアさん
値引きの差?殆どないんじゃない。
それより納期がかなり変わると思う。
書込番号:21162832 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
メーカから正式に販売開始日が広報され、全国一斉に実車が販売店に展示される。
この直後すぐに走ってる車は先の先行受注の時に注文をいれた人達ってことですね。
「もう乗ってる!」て思ったことがあります。
書込番号:21164047
2点
発表日も決まって、どのようになるか楽しみです。
高額な車が、先行予約だけでも、嘘みたいに注文されるのですから、日本は凄いです。
書込番号:21166144
6点
>ぐらふぃっくぷろでゅーさーさん
ベストカー8/26号の11ページからはじまるスーパースクープ2という特集の15ページに、アルファードの予想イラストが載っています。
Sグレードのものと思われますが、グリルの色はブラックアウトっぽく、横のラインの上に縦のラインがボンネットあたりから下まで延びています。
同じ特集内にプラドの予想イラストも掲載されていますがほぼ同じですから、アルファードもかなり近いものと予想されます。
書込番号:21166862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
うちのDも後期型は1月って言ってましたね。
後期型発売すぐも、値引は今と変わらず同じぐらいに値引きするように言ってましよ。
しかしフルモデルチェンジだと値引きは渋くなるそうです。
書込番号:21167806 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
rakku1999さん
私も1月と聞いてます。
値引きもあまり影響なさそうですか?
アルファードはヴェルファイアに比べると渋いようですね。
書込番号:21167960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>rakku1999さん
値引きが同じくらいということで、大変良い情報をありがとうございます。
どちらの県のディーラーさんか教えていただけないでしょうか?
私のディーラーでは、記者発表は1/16と教えてもらえたのですが、愛知ではマイナーチェンジで値引きが渋くなると聞きました。
書込番号:21168215 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>yasu6345さん
一部改良等であればわかりますが、マイナー前と後で値引きが変わらないというのは絶対にありませんよ。
今期のトヨペット店は、間もなく新型GRモデルが発売され、年内にトヨペット店の代表車種であるハイエースが改良となり、マイナー後ハリアーもそこそこの売れ行きであることを考えると、マイナー後のアルファードを値引き拡大して売る理由がありません。
車業界は昔から前年比の販売台数を重要視する傾向にありますので。
書込番号:21169646 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ぐらふぃっくぷろでゅーさーさん
週末ディーラーさんから以外お話がありました。
マイチェンは来年1月予定。詳細情報はまだ聞いてない。今のところ11月ぐらいまでは現行型受注するみたいです。確実ではないみたいですけど。
尚、値引きについては現行でも通常20〜25万の初回値引きで、既存客については購入意向も踏まえてそれなりの(40〜60万)対応してます。
マイチェン後は暫く初回値引き程度プラスαの対応しか出来ないとの事。
但し、エルグランドのフルモデルチェンジもあり次期次第では早めに軟化するかもと言ってました。
書込番号:21169720 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
入院中のアル君の見舞い(忘れ物を取りに・・・)に、アポなしでDに行きました。
倉庫でひっそりと待つ、アル君が痛々しく思えました。
風通しの無い倉庫とはいえ、3列目の窓が無い状態で養生もされず一週間放置は無いと思い、
Dの担当に、「埃が入るから、少し気を使ってください。」と涙ながらに訴えました。(笑)
残念です。
皆さんの新車のアル君が、こうなりませんように・・・
22点
普通だよ。外で雨ざらしなら問題だけど。
書込番号:20954148 スマートフォンサイトからの書き込み
66点
埃もそうですが、虫くんウェルカム状態ですね。
でも一々、養生はしないと思いますよ。
修理代が盛られてしまいますから程々に。
書込番号:20954260 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>待ジャパンさん
やっぱり、レクサスあたりじゃないと、気遣いが無いのでしょうかね・・・
私が担当だったら、ビニールの1枚でも貼っておくのに・・・と思いました。
所詮、人の車なので最低限の修理でどーでもいいのかなーっと思いました。
書込番号:20954340
11点
暑くなってきたので虫は入ってくるでしょうね、治ったら室内清掃したほうがいいですよ。
書込番号:20954351 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>コウ吉ちゃんさん
今回は、納車後の初期不良なので保証対象内です。
大事なアル君の身ぐるみがはがされて可哀そうです。
普通に乗れている皆さんがウラヤマ-です。
書込番号:20954356
5点
>andy430さん
そうなんです。
車内で虫が死んでいる状態で納車されたら・・・怒り心頭で卒倒しそう・・・ですね。
それも踏まえてシーツでも毛布でも掛けて欲しいです。
書込番号:20954362
6点
ガラスを外した状態で、仮に虫の死骸はこのパネルの内側に落下した場合、すなわち外板と内張りに挟まれた閉断面の内部に落ちると思うのですが、、、。
外板と内張りの間の隙間に養生テープかなんかを貼ってくれていればいいんですがねえ、
まあ内張りを外して内部からアクセス出来る場所なら掃除もできるんでしょうが???
でも納車早々の初期不良って一体何があったんですか? 雨漏りとか?
書込番号:20954683
1点
養生テープ位普通貼りますよ?レクサスとか関係無いと思いますけど。車の価格云々の話じゃ無いかと。
修理でお金払うんですよね?いや例えリコール関係だとしても貼るべきです。
スズキだろうがベンツだろうが、えーちょっとこれないよね?いやまじで!って笑いながら目が笑ってない言い方すると思います。はい。
虫入ってたら掃除だね、とかドンマイとか本気で皆さん言ってんですかね。関係者としか思えないです。
別に土禁でも、線傷付いても、あ〜あ位にしか思わない私でもこんな保管の仕方されたら。。。
本当にスレ主が気の毒です。
担当営業に伝えた方が良いですよ。店の為にも。
書込番号:20955155 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
私もアルファード30系に乗っいる元ディーラーのエンジニアですけどこの状態で一週間はだらし無さすぎです。担当の営業マンに言った方がいいですよ
書込番号:20956260 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
左側パワースライドドアの異音で、可也の修理になりますね。
勿論保証期間内なので、無償修理ですよね。
書込番号:20957426 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ソロハイクさん
せめて応急的に何かビニールでもダンボールでも貼っておいて欲しいですよね(涙)
営業マン、メカニック、大勢の人が働いているのに誰か1人気が付かないものですかね?
店長さん、いる意味無いなー(涙)
車に限らず保証期間過ぎた直後に不具合出ますよね。
せめてもの救いは保証期間内だった事ですね。
完治しますように陰ながら祈ってますから!!
書込番号:20958077 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ソロハイクさん
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/395871/blog/30159659/
板金では有りませんけど、部品待ちの状態です。
ここまでやる車屋はあまり有りませんが、お客様の大切な車を責任もって預かっている社長の強い気持ちです。残念ながらそちらのトヨタは、面倒くさがりで、楽して作業をして、はい終わり。はい次〜って感じです。酷い店舗です。自分なら実店舗公表します。
書込番号:20958214 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
倉庫内だから大丈夫だと過信してるんでしょうね。自分も一週間預けた時窓が少し開けっ放し状態で放置され室内清掃してもらったことがあります。
書込番号:20958384 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
確か異音でスライドレール交換か何かをされるんですよね。
何故バラした状態で1週間も放置なのでしょうか?
そもそもそこが分かりませんね。
既にスライドレール交換が済んで、ガラス屋さん待ちとかでは?
その為の一時保管で、かえってビニールとか養生するとブチルとかに着いてよくないとか…?
ガラスを接着した後は1日ぐらい車を動かしたりドアの開け閉めもしない方がいいので、この場所で作業するとか?
本当に1週間もこの状態で放置ならありえないですね。
書込番号:20958395 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ヤッチマッタマンさん
症状動画もUPしておりますが、スライドドア開閉時に異音がします。
最初はドアについているスプリングの付いたローラ部品を交換しましたが改善されず、
結局、レールとそこに付随するガーニッシュの交換となりました。
部品を外すと歪みや擦れがありましたので、私のアル君と同ロット部品を使っているアルであれば同じような症状が出ている方がいると思います。
書込番号:20958438
2点
これは酷いですね…
どのような状態であれ、人様の物ですからそのディーラーの体質を疑います。
といいますか、普通なら部品が揃ってから入庫になると思うのですが…
書込番号:20958456 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>けんてぃさん
ご理解頂き感謝です。
最初あの状態で放置されているのを見て絶句しました。
「こういう保管状態が普通なのかな?」と、その場では何も言えなかったのですが帰宅する道すがら、
どう考えてもおかしい・・・と思い、Dの営業さんに電話しました。
「私が神経質すぎるのかな?」と考えたこともありましたが、やはり大事なものをあの状態で放置されていたら
誰しもが同じように違和感を感じると思います。
今回は、たまたま私がアポ無でいきなり行って現認し、連絡をしましたので養生をしてもらえていると思いますが、
Dさん自体がこんな体質なのであれば問題だと思いました。
信用問題に関わってくると思います。
書込番号:20958457
3点
>しおりこうたさん
早速、連絡を入れました。
Dの営業さんは新卒2年目の新人君で平身低頭で真摯に対応してくれていると思います。
私も、アル君に何もなければDさんに出向くこともなければ、連絡することもありませんが、今回は何やらプチクレーマーのようになってしまっているのではないかと心配です。
エンジニアの方も凄く真面目そうな方で信頼してたのですが・・・
はやり、あの状態での放置は無いと思いました。
今後に期待したいと思います。
書込番号:20958481
3点
>ブランド戦略さん
はい、無償修理です。
私の精神的なショックとストレスとダメージは計り知れないものがありますが・・・
書込番号:20958486
4点
>ヴェルファイ屋さん
>せめてもの救いは保証期間内だった事ですね。
本当にそうですね。
しかし、新車で納車直後にまるで20年乗ったような経年劣化的なきしみ音が出たのは本当に驚きでした。
以前のハイエースは17年乗りましたが、そんな不具合は皆無でした。
>完治しますように陰ながら祈ってますから!!
ありがとうございます。
本当に、不具合はこれっきりにして欲しいです。
書込番号:20958500
1点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,780物件)
-
- 支払総額
- 365.0万円
- 車両価格
- 352.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 10.6万km
-
- 支払総額
- 678.8万円
- 車両価格
- 668.1万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.9万km
-
アルファード Z デジタルインナーミラー ヘッドアップディスプレイ ムーンルーフ 両側電動スライド パワーバックドア シートクーラー シートヒーター 電動シート
- 支払総額
- 636.4万円
- 車両価格
- 622.0万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 370.4万円
- 車両価格
- 358.0万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 92.3万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 17.3万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 12.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
38〜1515万円
-
25〜4862万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
109〜736万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 365.0万円
- 車両価格
- 352.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 678.8万円
- 車両価格
- 668.1万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
アルファード Z デジタルインナーミラー ヘッドアップディスプレイ ムーンルーフ 両側電動スライド パワーバックドア シートクーラー シートヒーター 電動シート
- 支払総額
- 636.4万円
- 車両価格
- 622.0万円
- 諸費用
- 14.4万円
-
- 支払総額
- 370.4万円
- 車両価格
- 358.0万円
- 諸費用
- 12.4万円
-
- 支払総額
- 92.3万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 17.3万円






















