トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(63906件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ135

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

今さらですが

2018/05/14 20:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:109件

後期で外観がマイナーチェンジにしては変えてきたし、第2世代セーフティーや3眼、デジタルインナーミラーなど最先端技術を入れてきましたが、個人としては前期でも売れていた車なのでそこまでしなくてもよかったんじゃないかと思いました。 
皆さん意見ください。

書込番号:21824557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6100件Goodアンサー獲得:2013件

2018/05/14 20:37(1年以上前)

トヨタ的には攻めの姿勢は崩さないということでしょうか

書込番号:21824580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


yosakaさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/14 20:41(1年以上前)

家族協議により後期型2500Z-Gエディションを560万円で購入しましたが、私としては前期型で良かったと思っています。昨年後半なら前期型は値引き50万、総額500万を切ったのではないでしょうか。新し物好きな身内がいると自分の思うようにはならないです。

書込番号:21824588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2018/05/14 20:53(1年以上前)

ぷーヴェルさん

私も30系ヴェルファイアは前期型でもデザイン等は十分に魅力のある車だと思っていました。

それが後期型を見ると、更に魅力のある車になっているのです。

つまり、売れていても油断する事無く、ライバル車の追随を許さないという意思表明とも言えるマイナーチェンジではと考えていますが如何でしょうか。

書込番号:21824625

Goodアンサーナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2018/05/15 04:08(1年以上前)

セーフティセンスの最新型積んで、デザインも
大幅に変更なら、トヨタとしてはバーゲンプライス
ですね。

多分、基本の走る部分は一定以上の生産がこなせ
安く作れる様になったんだと思います。

売れてなくて同じマイナーチェンジを行うと
GTRとかと同じ値段になっていたかもしれませんよ

書込番号:21825462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2018/05/15 04:43(1年以上前)

とりあえずレクサスに着いてる装備、技術が遅れて着いてくるんです。

書込番号:21825470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:12件

2018/05/15 07:52(1年以上前)

>ぷーヴェルさん
逆にそこまでしなければ買う側が満足できなくなっているのではないでしょうか?
デザインだけ見れば私も前期の方が好みです。
購入まではしたいとは思いませんが…
でもこれが今の世の中の人が求めている物なんでしょうね。

書込番号:21825675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/05/15 08:02(1年以上前)

セーフティとインナーは、時代が求める安全機能を
訴求する為だと思います。3眼は見栄え?
更に、原価に対する利益率upと言う目論見も
あるかと。

書込番号:21825692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件

2018/05/15 09:23(1年以上前)

>ぷーヴェルさん
はじめまして。自分も前期から後期へ乗り換えです。
乗り換えの決め手となったのは新セーフティセンスが
標準装備のためです。

安全に越したことはないと思います。
レヴォーグも所有していますので比べてしまいますが
前期のプリクラは正直使える機能はACCだけ。

またそのACCもミリ波特有の直線のみ認識ですので
割り込みでキャンセルされることもしばしば。

で、、、査定もよく別のタイミングも重なったので
買い替えにいたりました。

正直デザインは前期のほうがまとまっていると思います。
ただ、前期ステアリングのACC追尾リモコンを見ると判ると思いますが
一つ、空きのボタンがあります。まさにそれが後期になるとLTAのボタン

ということは前期は新セーフティーセンスもしくはその前のPが間に合わなかった
と個人的には思っています。レヴォーグのそれに比べればまだまだ改良の余地
ありと思います。まだ半歩以上アイサイトのほうが賢いかと。
*トヨタは前期開発のころ、まだ追突、予防安全機能にはあまり力を入れてなかったと
  の記事もありますし。

ちょっと横道それましたが、3年分の進化は確実にあります。
ただ細かいところのコストダウンも見え隠れしますが。

後期デザインは賛否両論ですが自分の場合はデザインは二の次でした。
でも実際納車されて見慣れると、スーパーアルテッツァさんが書かれているように
これはこれでありだなと思う次第です。ご参考まで。

書込番号:21825836

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21件

2018/05/15 09:34(1年以上前)

第2世代トヨタセーフティセンスの優れた機能と、
夜間の歩行者にも反応するなど、まだレクサスにも搭載されてない機能を、アルファード、ヴェルファイア に搭載とは、トヨタがどれだけこの2車種に力を入れているのかが分かるみたいな記事をどこかで見ましたよ。
これも高くても売れる要因の一つと思います。
確かにミニバンでの安全装置標準装備は魅力的ですもんね。

書込番号:21825861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2018/05/15 10:30(1年以上前)

今まで出し惜しみしてきた感があるので、
やっと車格に見合う機能が搭載された感じがします。
ただ、オプション縛りのイヤらしさは、どうにかしてほしいですね。
フルモデルチェンジであまりぱっとしない変更になったら、
後期で盛り過ぎたな。と思うかもしれないですね。


書込番号:21825957

ナイスクチコミ!8


たぬしさん
クチコミ投稿数:5074件Goodアンサー獲得:373件

2018/05/15 15:21(1年以上前)

>最先端技術
ぜんぜん最先端じゃないです。

アイサイトなどが当然の装備になってきたので、いつもどおり後になってトヨタが出して来ただけです。
要するに売り方がうまいだけです。

最先端と言えるのはレクサスLSぐらいのもんです。(それでも数か月前に死亡事故は報道されていましたが)

書込番号:21826465

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件

2018/05/15 20:29(1年以上前)

皆さん意見ありがとうございます! 
参考になりました。 
外観はネットの写真しかなかった時はダサとおもいましたが実物みたらカッコイイになりますよ!笑 特にパールホワイトが!
ブラックだと一瞬マイナーでどこ変わったのってなります。

書込番号:21827049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ448

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 この表示は何ですか?

2018/05/12 21:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

皆さま、はじめましていつも色々と参考にさせて頂いております。

2月末に納車され、まだ1000キロ位しか走っていませんし高速走行も未体験です。

通勤に利用してますが、頻繁にナビの右に信号機らしきものが表示されます、まだ取説も開けていないので、読めば載っているのかも知れませんが、どなたか教えて頂けると有りがたいです。

もし、この先信号機有りで表示されているのであれば、老眼の私でも信号機位は見えますから、うざいので出来れば、表示されないようにしたいのですが、どなたかお解りになりますでしょうか?

運転しながら、撮ったので映りが悪くてすみません。

書込番号:21819451

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2018/05/12 21:22(1年以上前)

説明書開ければいいじゃない
そして読んじゃえばいいじゃない

書込番号:21819462

ナイスクチコミ!74


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/05/12 21:23(1年以上前)

まずは取説を読んでから質問してくださいな。
それが掲示板利用の最低限のマナーですよ。
いい歳して子供じみた質問はどうかなあ。

書込番号:21819463

ナイスクチコミ!66


クチコミ投稿数:5771件Goodアンサー獲得:156件

2018/05/12 21:30(1年以上前)

運転しながら写真撮っちゃだめだよ

運転に専念しないと

書込番号:21819480

ナイスクチコミ!70


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:25件

2018/05/12 21:31(1年以上前)

>筒香-ロペス-宮崎の三連発さん
取説は読みましょう。
で、運転中の撮影とは!ダメダメなことだらけです。

書込番号:21819484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:27件

2018/05/12 21:36(1年以上前)

>筒香-ロペス-宮崎の三連発さん
はじめまして。
ITS(!?)情報ではないでしょうか……その時の速度情報を踏まえ、交差点をそのまま通過できるかor信号機の色が変わるため減速が必要かを知らせる表示だと思います。

間違っていたらすみません。

書込番号:21819500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2018/05/12 22:03(1年以上前)

攻撃されるから

全部言っちゃ、駄目よダメダメ。

書込番号:21819591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2018/05/12 22:10(1年以上前)

>筒香-ロペス-宮崎の三連発さん

自分で調べるのが面倒臭いから教えてくださいとか、善意の回答者をなんだと思ってるんですか?
普通は調べてもわからないので教えてくださいじゃないのでしょうか?
順序がおかしいですよね!

ちょっと調べればわかることを人に聞いた方が早いとか馬鹿にしてませんか?

https://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/19788645

トヨタのサイトに載ってました。

書込番号:21819612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:19件

2018/05/12 23:08(1年以上前)

>津田美智子が好きですさん
>ツンデレツンさん
>つぼろじんさん
>komacky_0173さん
>えくすかりぱさん


すみません、取説は、滅多に見ないもので!! ご迷惑をおかけしました。

又、写真は動いてる時にしか表示されないため、皆様に判ってもらうために、撮ってしまいました。

返信、ありがとうございました。

書込番号:21819773

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件

2018/05/12 23:11(1年以上前)

>トトロ山さん

解りやすい説明ありがとうございます。

納車されてからの、もやもやが晴れました。

書込番号:21819779

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2018/05/12 23:16(1年以上前)

>自由に生きたいさん

>ちょっと調べればわかることを人に聞いた方が早いとか馬鹿にしてませんか?<


特にバカにするために載せたわけではございません、気に触ってしまったのなら大変失礼いたしました。

リンクまでって頂き、感謝いたします。

書込番号:21819798

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:49件

2018/05/12 23:18(1年以上前)

真っ直ぐ前を向いて走ればこの機能は全く持って不必要。
カーナビを見ながらの運転は言語道断。
案内音声だけ聞いていれば良い。
そもそも信号が変わってブレーキを踏むタイミングが分からない人間が免許を取得できるはずが無い。

書込番号:21819802

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:10650件Goodアンサー獲得:693件

2018/05/12 23:20(1年以上前)

なんか迷惑すぎる表示としかいいようがありません。こんなの必要なんですかね。ストレスがたまりますょ。

書込番号:21819804

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2018/05/12 23:25(1年以上前)

ここに投稿する以前にぜひとも車には乗らないでくださいと言いたくなる1枚でした。自分でも調べない。ましてや運転中の撮影であればこちらを警察に提出すれば捕まるのかな?

書込番号:21819824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:19件

2018/05/12 23:33(1年以上前)

>自由に生きたいさん

リンクに繋げて読まさせて頂きました。

表示されるたびに、何だろうと?思っていたので、やっと意味合いが解りました、ありがとうございます。

書込番号:21819844

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2018/05/12 23:40(1年以上前)

>水谷ちゃんさん

コメありがとうございます、何か特別な意味合いがあり、表示されているのかと思い質問してしまいました。

結局、信号機が前に有りますよと促してる機能なんですね。

書込番号:21819864

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2018/05/12 23:45(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

コメありがとうございます、私もうざいと思って、表示されないように出来ないかと思い、質問してしまいました。

これから、自分で調べてみます。

書込番号:21819879

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件

2018/05/12 23:47(1年以上前)

>柊 朱音さん
>こちらを警察に提出すれば捕まるのかな?

残念ながらこれでは証拠になりません。
証拠にならないので警察も動きようが無いです。
口では何とでも言えますので。


>筒香-ロペス-宮崎の三連発さん
>運転しながら、撮ったので映りが悪くてすみません。

これは書き間違えでしょうが!!
>助手席に座ってる人適当に撮ったので映りが悪くてすみません。

と言うことでこちらの常連様にお詫びして下さい。

書込番号:21819884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2018/05/12 23:52(1年以上前)

↑>助手席に座ってる人が適当に撮ったので映りが悪くてすみません。

との間違いって事で。これで皆さん丸く収めて下さると良いですね。

ここの掲示板ではこのように頭を使って質問するのが最低限のマナーです。(都合の悪い事は何も言わなくて良い)

書込番号:21819891

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19件

2018/05/12 23:53(1年以上前)

>柊 朱音さん

ご指摘頂きありがとうございます。 おっしゃる通り、車を運転しなくなったら又投稿させて頂きます。

コメありがとうございました。

書込番号:21819895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2018/05/13 00:04(1年以上前)

>水谷ちゃんさん

たびたびのご指導ありがとうございます。

初、投稿だったので、そこまで頭がまわりませんでした、水谷ちゃんさんのおっしゃて頂いてる通り、助手席の人が撮った体でお願い致します。

皆さま、ありがとうございました。

書込番号:21819919

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/13 00:10(1年以上前)

ディーラーナビですか?
自分は見た事ないです^_^

ITSもつけてますが、未だ反応なし、豊田市だとかは設備が普及しているみたいです^_^

俺は情報交換場としての使い方は間違ってないと思います^_^

定義なんてないすから^_^

書込番号:21819926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:78件

2018/05/13 09:43(1年以上前)


●ETC2.0ユニット(ナビ連動タイプ・光ビーコン機能付)
 ▽信号連携減速案内・信号待ち発進準備案内

 <信号連携減速案内>
 交差点に到着する時に信号灯色が赤になることが予想される場合、光ビーコンから得た信号情報をもとに、ドライバーへ早めの
 ・・・


信号で停車中なら、役に立ちそうな機能ですね?

掲示板だから、何を聞いても、良いと思いますね。
結果的に、面白い? 機能をを知れましたね。

書込番号:21820636

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/13 09:50(1年以上前)

>mc2520さん

初めてしりました^_^

そんな機能があったとは。笑

ご丁寧な説明ありがとうございます^_^

書込番号:21820660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:17件

30ヴェルファイアでのフレックスAとパーフェクトダンパー2の乗り心地を知りたいのですが教えてもらえますか?突き上げ感、硬さ、純正に近い乗り心地はどちらかなどお願いします。

書込番号:21800773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:428件

2018/05/05 11:06(1年以上前)

>チハモテロさん

セッティングによりますが純正に近いのは、フレックスAです。どちらを選んでも純正よりは良いと思います。

※フレックスAを選ぶ醍醐味は、OPのアクティブプロの導入です。

個人的には、HKSのSスタイルLがオススメです。
http://www.superautobacs.com/sports_tuning/30alvell/hks.html
純正ノーマルよりも確実に乗り心地と走行性能が良くなります。

書込番号:21801211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2018/05/05 12:05(1年以上前)

チハモテロさん

前期に乗っていた時に、トヨタ車特有のフワフワ感が嫌で
ヨメも酔うようになってしまった為、フレックスAを装着しました。

がしかし!
乗り心地はノーマルとほぼ変わらずガッカリした記憶があります。
20インチに変更してやっと硬めの足になりました。

なので、純正に近い乗り心地がご希望でしたら
フレックスAは良いと思いますよ^^
気になる突き上げもあった記憶がありません。

書込番号:21801302

ナイスクチコミ!2


どらげさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件

2018/05/12 03:54(1年以上前)

乗り心地なら圧倒的にパーフェクトダンパーです。前期の時でしたがあの売り文句は嘘じゃありませんでした
下げすぎないなら純正よりは安定感ある乗り心地です。乗り心地重視するならハイパーマックスGとかもオススメです
後もし車高以外でフワフワ感を抑えたいならディーラーオプションのTRD関係を付けるとかなり良くなります。
ドアスタビライザーとかです

書込番号:21817622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ96

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

困っています(汚い話です)

2018/05/06 16:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:63件

皆さまこんにちは 先日某テーマパークからの帰り道に
子供が突然嘔吐してしまいました‥ 子供は助手席に乗っており急いで後部座席の妻が袋を口元に持っていったのですが若干間に合わず、5×5cmほどの範囲でシートに吐いてしまいました。その時は子供の事で対応に追われていたのですが、今朝シートを確認したところシートの無数の穴に嘔吐物が詰まってしまい、爪楊枝とかで除去したのですが若干残ってしまいまして‥

お子様をお持ちの皆さま経験ありますか?何か良い方法で除去できないかお知恵をお貸しくださいm(_ _)m

書込番号:21804545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2018/05/06 16:36(1年以上前)

こんにちは。


熱いおしぼりを当てて詰まっている物を柔らかくしはがれやすくしてから、掃除機で吸い取るというのはどうでしょうか?
その後にファブリーズしたら大分ましになると思いますよ。

書込番号:21804559

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/05/06 16:45(1年以上前)

オートグリム(AUTOGRYM)のインテリアシャンプーを一度試してはいかがでしょう。私が今まで使った中では最強のシートクリーナーです。

コツは、その汚れの範囲だけでなく、座面全部に吹き掛けて、擦りぎみに拭きあげることです。


書込番号:21804586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:63件

2018/05/06 17:11(1年以上前)

>AQUAパッツァさん

ご返信ありがとうございます!
なるほど‥ そのてがありましたね(^^;情報感謝です

書込番号:21804636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2018/05/06 17:14(1年以上前)

>駄洒落封印さん

ご返信ありがとうございます!本当に困っていました
もちろん子供の体調が第一ですが予期せぬ事態にどうしたものかと‥ 試してみます!

書込番号:21804644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2018/05/06 17:27(1年以上前)

うちは、ヤフオクで中古のシートを購入して付け替えたことがあります。
※他車ですが。

ほか、ディーラーとかガソリンスタンドと併設しているカークリーニング専門店など、
お金を払ってやって頂けば、作業のノウハウがあるんじゃないかと思います。
範囲が狭いのであれば、それなりな料金だと思います。

書込番号:21804664

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2018/05/06 17:58(1年以上前)

元旅客機の清掃やってました。

臭いは、布に染み込んでしまうと時間経過でしか
取れないので、なるべく早めに対処して下さい。

シート専用クリーナーか食器洗剤の希釈液を
作り、シートの汚れた所に多めに吹き掛けて下さい

パンチング加工等、溝がある場合は嘔吐物を浮かす為、5分程おいてから1度適当に拭いて下さい。

次に、新聞紙を当て、その上からクリーナーか
洗剤の希釈液をまた多めに吹き掛けます。
この工程で、新聞紙がシートからある程度、汚れと
臭いを取ってくれます。

新しい新聞紙で、シートが濡れた部分に押し当て
大間かに水分を取って、1日おくかドライヤーで
乾かせば終了です。

この時にまだ残った場合は、手順を繰り返し
ます。即対応するのがコツですが、無理だった場合
は、無香料の消臭剤を吹き掛ければ短時間であれば
乗車出来ると思います。

書込番号:21804775 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:63件

2018/05/06 18:07(1年以上前)

>かわしXJさん

ご返信ありがとうございます! シート交換はやはり難しいですかね‥ 業界の方にお任せする事も検討してみます(^^;

書込番号:21804801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2018/05/06 18:12(1年以上前)

>えくすかりぱさん

ご返信ありがとうございます! 元業界の方でしたか、有益な情報感謝です。時間の経過で後処理に差が出て来るというものですね この陽気で昼過ぎに確認したら完全に吐瀉物(汚くてすみません)が乾ききってシート内側でポロポロとしていました‥ こうなると素人では完全除去は困難ですかね‥

書込番号:21804812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2018/05/06 18:24(1年以上前)

食器用洗剤は、何処にでもあると思うので
一度お試しを。

多めに振り掛けるのは新聞紙に汚れを吸着させる
為なので、シートに刺さっている状態でなければ
新聞紙に吸い寄せられます。

臭いに関しては、汚れた部分に殺虫剤を吹き掛け
るという裏技もありますが、お子さんが乗るなら
オススメ出来ませんね。

書込番号:21804848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/05/06 19:06(1年以上前)

無数の穴と仰られているので素材が布ではないと思いますが、本革か合皮かによっても手入れの仕方は違いますよ。

特に溶剤等を使われるのでしたら尚更です。

穴に入ってしまったという事は、表皮の裏側にも入り込んでいるかもしれません。
乾いた物を濡らせば、更に奥へと染み込んで行きます。
ご自身では掃除機で吸うぐらいにしておいた方が宜しいのではないでしょうか。

気になる様でしたら専門家にお任せするのがいいと思います。

書込番号:21804961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2018/05/06 19:35(1年以上前)

>kariyuさん

ご返信ありがとうございます!我が家はZGですので合皮です。皆様が仰られていただいた事を可能なことからやってみます(^^; ダメそうなら業者に相談してみようと思います‥ ベンチレーション使うと匂いがしてなんとも言えない気持ちですT_T

書込番号:21805041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/05/06 20:35(1年以上前)

>悪魔のトンカチさん

私も経験あります。
そんな少量ではありませんでした。
しかも、高速道路で助っ人おらず布シートにたっぷり染みこみました。

スレ主さん、その程度ですぐ対処しているようなので、多分問題ありません。
内容物については、乾いた後に掃除機で吸えば取れると思います。

一応記載します。
布なら簡単でしたが、合皮であれば何度も水拭きするのが一番でしょう。
小さな穴なので、少量は染みこんでいる可能性がありますが・・・無視。

それでも駄目なら
次は中性洗剤を薄めた水につけて絞り拭いた後に水拭き。

最後は消臭ですが、嘔吐物はアルカリですので、中和させるために
酸性素材を使います。しかしあまり強いと素材を傷めますのでご注意。

クエン酸水やみょうばん水を作って霧吹き。中に染みこんだものに対応するなら
少々多めにスプレーし穴の染みこみを確認して、表面はしっかり拭き取る。
みょうばん水の方が弱酸性で安全かも。

布なら簡単です。たっぷり水分を含ませ、乾いたタオル等で吸い取る。これを何度も実施し
最後に消臭でクエン酸水やみょうばん水を吸わせればOK。

書込番号:21805241

Goodアンサーナイスクチコミ!6


VEGETTOさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/05/06 22:59(1年以上前)

自分は別の車種の時になりますが、嘔吐された後に直ぐに拭き取り、シートの穴に入った嘔吐物は乾燥するのを待ってから、布団叩きで強さに注意ししながらパンパン叩くと嘔吐物やゴミがシートの穴から跳ね上がるので、それを掃除機やタオルで処理をしました。跳ね上がる物もあれば中に入って見えなくなっただけの物もあるかもなので、そのやり方が正しいのか、ヴェルのレザーでも通用するのかは保証はできませんけど、自分はそれで納得する仕上がりになりましたよ。

書込番号:21805705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:7件

2018/05/07 11:50(1年以上前)

専門の業者さんいますので御近所で探して任せた方が良いと思います。
素人があれこれやっても無駄金になり、素材を痛めたり逆に変な匂いが付いてしまったりして余計な事になると思います。

書込番号:21806515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2018/05/07 14:51(1年以上前)

酔わない運転の仕方も大事ですよね。

書込番号:21806789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2018/05/07 15:26(1年以上前)

皆さまいろんな意見ありがとうございます! 初めての事だった為、大変参考になりました。

>japanvさん
実は某テーマパークというのは舞浜にあるあそこです
帰りは駐車場から出るのに1時間ほどかかりほぼ停止中に寝ていた子供が突然気持ち悪いと訴えられた直後の出来事でした‥ しかし改めて走行中も気を使おうと思った次第です。

書込番号:21806855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/05/07 16:59(1年以上前)

>悪魔のトンカチさん

近所にコーティングや車内清掃業を専門にしてるお店はありませんか?
嘔吐物に含まれる微生物などの消毒作業等も必要となってきますので、清掃は全てプロにお願いした方が安心です。
清掃費はそれなりの金額が掛かります。
プラスチックなどの臭いによる体調不良や、車酔いが重なるともう悲劇しかありません。
長距離出発前に酔い止めのドリンク剤などを飲ませるなどの処置が必要でしたね。

書込番号:21806977

ナイスクチコミ!0


akirakeiさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/08 16:28(1年以上前)

拭いても表面だけですので吸い取りが必要かと思います。

ケルヒャーのカーペットリンスクリーナー等で洗剤と一緒に吸い取れば結構取れるかと思います。
ルームクリーニング業者か車屋さん(中古車)で持ってるお店が多いので探してみてください。
(自分の勤務先にはあります)
「カーペットリンスクリーナー」でYouTubeで検索すると自動車のシートクリーナーをしている動画が多数出てきます。
シート座面の一ヶ所だけなら費用もそれ程しないと思いますよ。

書込番号:21809240

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2018/05/08 16:59(1年以上前)

シートに泡だてた洗剤を吹き付けて、ウェットでも大丈夫な掃除機で吸い取ります、間違っても普通の掃除機(ドライ用)で吸引すると、モーターが故障して使えなくなるのでやらないように。

べたべたになるほど吹き付けると中まで染み込むのでご注意!

12V仕様ウエット&ドライのハンディ掃除機もあります、一時期所持していました




書込番号:21809285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モデリスタエアロについて!

2018/05/08 02:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

お願いがあります。
30後期ヴェルファイア契約しましたが、エアロで迷ってます。
どなたか、黒のモデリスタフルエアロ付けた方いらっしゃいますか?
宜しかったら、画像を載せて頂かませんでしょうか。黒のモデリスタフルエアロの画像を探してるのですが見つからず…。
宜しくお願いします。

書込番号:21808138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:7件

2018/05/08 03:08(1年以上前)

>ブラッディロンギヌスさん

参考になるかわかりませんが、過去スレに画像を載せてくれている人がいるので見てみてください。
貼っておきます^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110662/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#21785942

書込番号:21808168

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:17件

2018/05/08 03:37(1年以上前)

>地方出身者さん

返信ありがとうございます!
黒のモデリスタフルエアロありました。
TRDに傾いてたのがモデリスタの画像を見て少しモデリスタに傾きました(^_^;)
悩みます。

書込番号:21808197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2018/05/08 03:39(1年以上前)

>地方出身さん

お名前を間違えてしまいました。
申し訳ありませんm(__)m

書込番号:21808199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ122

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 フロントゴムパッキン不具合

2018/03/23 19:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:822件

数ヶ月前に気付いたのですが、パッキンが浮いて来てます。皆さんの愛車は如何ですか?駐車場で他の方の車も気を付けて見てますが、殆ど同じ現象が出てます。最初の車検時に無償で修理して貰う予定ですが、修理された方おられますか?

書込番号:21698417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/03/23 20:06(1年以上前)

自分が気になるならディーラーにそう申し出れば良いと思いますよ。

書込番号:21698479

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/03/23 20:21(1年以上前)

どうも。

経年劣化でパッキンの柔軟性が失われた
これから暖かい季節になると殆どボディラインに馴染んで気にならなくなる現象かと
そういう意味で今のウチにパッキン交換するなどした方が良いかもしれない

書込番号:21698506

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:822件

2018/03/23 21:44(1年以上前)


痛風友の会 さん
コメントありがとうございます。
そうだとも思ってます。
Dに相談してみます。

書込番号:21698692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:822件

2018/03/23 21:46(1年以上前)


マジ困ってます。 さん
おっしゃる通りですね。
コメントありがとう。

書込番号:21698698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TAG3729さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/23 22:08(1年以上前)

>楽ランマンさん
こんばんは。
私の体験なんですが、購入1年未満でスレ主様と同じ症状が発生したためディーラーに相談したところ、保証期間内ですので交換して頂きました。
その時の交換部品ですが、パッキン(ゴム)部分を交換するだけかと思っていたんですが、メッキガーニッシュと接着されている部品なのでガーニッシュ丸ごと交換となりました。

書込番号:21698770

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:822件

2018/03/23 23:22(1年以上前)

TAG3729 さん
コメントありがとうございます。
やはり、同じ不具合でしたか。
ガーニッシュ丸毎の交換に。
でも、まだ大切に乗りたいので、
交換の方向でDに相談してみます。

書込番号:21698958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16275件Goodアンサー獲得:1329件

2018/03/24 00:45(1年以上前)

簡単に交換出来る物なら対処してくれると思います。
しかしながら、作業工程が多過ぎると経年劣化と言われそうですね。

書込番号:21699176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2018/03/25 11:25(1年以上前)

>楽ランマンさん
自分も昨年末洗車中に気がついてDにオイル交換の時に相談したら、同じように何件か既に同じ症状の方がいるようで、無償交換となりました。

書込番号:21702672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/25 16:12(1年以上前)

全く同じ案件で、先日ディーラーに行ってきました。
ガーニッシュと共に交換してもらいましたよ。結構よく出てる症状のようです。

書込番号:21703326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2018/03/26 15:12(1年以上前)

私はMC前だけど浮いてるよぉ。
何回押して戻しても浮くよねぇ。

書込番号:21705705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2018/03/27 08:48(1年以上前)

この情報役に立ちました。
昨日、テールレンズの中縁に水滴らしきものが洗車の度に着いてたので相談しに行ったらヴェルファイアはこういう構造になっている事が分かったので、了解し、フロントのゴムパッキンの事を言ったらパッキンは後日交換の話になりました。

書込番号:21707600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:822件

2018/04/14 18:11(1年以上前)

本日、交換して貰いました。ゴムパッキンだけの交換だけど言われてましたが、皆さんのコメントではガーニッシュも同時にとありますが、2パターンの交換があるのですかね。Dは対策品と言ってました。ゴムパッキンのみ交換された方、いらっしゃいますか?

書込番号:21751261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/14 18:16(1年以上前)

4月12日に交換でしたがパッキンだけでした。

書込番号:21751271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:822件

2018/04/14 18:25(1年以上前)

カレンダー777さま
コメント有難うございます。安心しました。話は違いますが、本日、初めての車検に出したら、冷却水ポンプの辺りから漏れがるとのことで、無償修理になりましたが、部品が無く、車検は来週末に延期されました。ピンク色の液体の事です。ご参考までに。

書込番号:21751297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2018/05/07 22:45(1年以上前)

楽ランマンさん
貴殿が掲載した写真は、私が撮影して、私がみんからに投稿したものです。
勝手に使用するのは如何なものでしょうか?
せめて「みんからに投稿されたものを流用しております」と一言書くのが、常識ある大人の対応だと思います。

価格.comも、「被写体や、著作権者から掲載許可を得ていない画像・動画付きのクチコミは掲載を削除する場合がある」としております。

書込番号:21807782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:87〜1514万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1279

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,469物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,469物件)