トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

エアロか車高調

2015/01/31 19:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:100件

エアロを組んでローダウスプリングにするかエアロ無しの車高調にするか迷ってます。
足回りをいじる方の意見を聞かせて下さい。

書込番号:18426004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:86件

2015/01/31 20:25(1年以上前)

私は夏位までには車高調を組む予定です。今のローダウンスプリングは下がるものは地上高ギリギリ近くなるため、ローダウン+エアロはかなり気を使うと思います!

書込番号:18426161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/31 20:37(1年以上前)

両方というか、私の中での順位付けは
1に車高2にインチアップ。最後にフルエアロですね。もちろん予算有るなら一度に全部です

書込番号:18426217 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2015/01/31 20:56(1年以上前)

見た目も乗り味も変わるエアロ+ダウスサスの方が、当然満足度は高い筈。

ただダウンサスは、乗り味や落ち幅の面で不満が出る可能性があり、いずれ車高調に交換となるとお金のムダ使いになります。
従って2択にはありませんが、エアロ+車高調がベターではないでしょうか。

書込番号:18426288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/31 20:59(1年以上前)

エアロの有無関係ナシに、ローダウンするなら減衰力調整の出来る車高調をオススメします。

書込番号:18426302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/31 21:07(1年以上前)

マイペェジさん
のご意見に1票。エアロ+車高調がベストです

新型、タイヤとフェンダーの隙間大きくないですか?気のせいかな?

書込番号:18426344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/01/31 21:09(1年以上前)

まずはノーマル足でエアロかな、満足できればそのまま。
その状態でどれ位下げられるか判るので、それからダウンサスなり車高調なり選択しますね。
出たばかりで対応する車高調が少ないしね、評判を調べるのには良いんじゃないかな。

書込番号:18426355

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/31 21:14(1年以上前)

今回のヴェルファイアは、エアロ無しのローダインはいいと思います。
でも、エアロ仕様に限りですが。

書込番号:18426377

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2015/01/31 23:25(1年以上前)

余談ですがモデリスタのエアロキットAはZGに対応してるんですかね?
設定でZR/ZA/Zしかないんですが。

書込番号:18426999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/31 23:46(1年以上前)

カタログみる限り、おそらくヘッドライト上のLEDイルミが関係してるのでは?
Gエディはノーマルで点灯しますよね?キットは光部分がノーマルより一部殺されてますから

書込番号:18427065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2015/01/31 23:48(1年以上前)

て事は装着不可って事になりますかね?

書込番号:18427071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/31 23:59(1年以上前)

すみません、私ツアラーキットの話してました
エアロキットは、照明かんけいないですね

書込番号:18427102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/01 00:03(1年以上前)

Gエディション、Aエディションがグレード名称じゃないので含まれてるんじゃないですかね?

書込番号:18427119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/01 00:11(1年以上前)

たしかに、Gでも可な気がします。モデルの写真Zの8人乗りなのに、明らかにフォグライトLEDだし

ただ気になるのは、セットの中で305の単品サイドスカートのみ設定表示が無し。
詳しくはコールセンターへ問い合わせでしょうね

書込番号:18427137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/01 00:56(1年以上前)

モデリスタのHPに価格&スペック表ありますね。
設定ありでした。

書込番号:18427267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DOPリアモニターの入力端子

2015/01/30 21:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件

はじめまして宜しくお願いします。
今回、DOPナビを取り付けました。
カタログを見て気づいたのですが、
DOPリアモニターでUSB/HDMI端子をつけても
ハンディカム(HDMI)の画像を見れないとのことですが、
見れる方法は有りませんか?
それとも社外リアモニター、ヘッドレストモニター等では
画像を見ることがができるでしょうか。

書込番号:18422655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/01/30 22:11(1年以上前)

まず、HDMIで入力した映像はアナログ出力出来ないと言う決まりがあります(著作権の問題の為らしいです)

なので、ナビにHDMIで入力した映像はナビでは見れますが、ナビからアナログ出力するリアモニターでは見れないのです

これを解消するにはHDMI出力のあるナビとHDMI入力のあるリアモニターが必要となります
純正では現在無いですね(MOPナビなら行けそうな感じですが詳細は判りません)
社外では2014年モデル以降のアルパインとパナの一部機種だけですかね


「iPod対応USB/VTRアダプター」を付けてVTR入力するのならばリアモニターでも見れます
ビデオ側にHDMI出力しか無いのならば、アマゾン等で販売しているHDMI>AV変換器を使う方法があります。

書込番号:18422785

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2015/01/31 10:59(1年以上前)

北に住んでいますさん
回答有り難うございました。
HDMI入力からアナログ出力は出来ないと規則があるのですか。
個人で撮影したものを見るだけなのに。・・・しょうがないですね。
どうしてもハンディカムの映像を見たいので変換器を購入します。

書込番号:18424340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

MOP変更まだできる?

2015/01/30 20:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:67件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

皆さんどうも

3月納車の枠にじゅうぶんはいっていますと担当に

言われてるんですけどMOPの変更したくて担当に

問い合わせたところ出来ないといわれました。

理由まで聞けなかったのですが本当に無理なのでしょうか?

12月26日にオーダー送ってるらしいのですが…

いまいちパッとしなくて。

よろしくお願いします。

書込番号:18422297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/30 20:16(1年以上前)

変更は出来なくてもキャンセルして再注文は出来ますよ。
普通は嫌がられて出来ないと言われますが登録前ならキャンセル出来るはずです。
納車が遅れますが後悔しながらその車に何年も乗るくらいなら再注文した方がいいと思います。
ちなみにそのMOPはなんですか?

書込番号:18422313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/01/30 20:41(1年以上前)

ディーラーオプションならば契約後でも変更や追加は可能ですが
メーカーオプションの場合は簡単ではありません

現在の契約を解約(キャンセル)して再契約する必要があります
その為納車待ちの行列に再度並び直しになるので、3月の納車は諦める必要があります
ただ、その場合でも工場で生産していたり生産間近な時はキャンセル出来ない事もあります


納車が遅くなっても気にいった車が欲しいのならば、担当にもう一度お願いしてみてはいかがでしょうか?。

書込番号:18422392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/30 21:36(1年以上前)

メーカーオプションの変更は出来ないと思いますが何を変更したいのしょうか?

書込番号:18422610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/01/30 21:57(1年以上前)

スノープラどんさん

プリクラのセットです。これからはそういう時代かな・・なんて
フルモデルチェンジまで乗ろうとおもっているし
何せ注文時にカタログが無かったので
キャンセルもつらいですし
同じような方少なくないかなとおもっております。

北に住んでいますさん

キャンセル一時は考えましたが再注文だと四月以降は確定らしい
です、後期ヴェル売却して二週間、代車はオイル漏れの古い軽
昨日後期ヴェルにベッタリ煽られたところです。


何方様もありがとうございます。

書込番号:18422720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/01/30 22:31(1年以上前)

kikirara171さん

お久しぶりです後期先発隊でお世話に
なったとおもいます。
いや〜またヴェルでお会いできるとは
うれしいですね。
じつは親戚がアルなんですがXに4WD+プリクラのセット
DOP9インチナビ+後席モニター注文した時の話をきいて
カタログを読んだ所付けたくなりまして。
話はちがいますがXに四駆とプリクラつけると
グレード跳ね上がったようにおもいます。

長文失礼しました、
ありがとうございます。

書込番号:18422869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/01/30 22:48(1年以上前)

できますよ。
1/5にZ Gエディションで契約しましたが、本日Z Aエディションに変更しました。
納期も変わらないといわれました。
MOPもスペアタイヤとサンルーフを更に追加しました。
担当の営業がめんどくさがってるだけですよ。

書込番号:18422947

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/30 22:53(1年以上前)

ヴェルツアラーさん
お久しぶりです。なーんか見覚えのあるIDだなーと過去の書き込みを見てました!
やはり先発隊の方でしたか。価格の書き込みを見ていますとちらほら先発隊の方がおられますね
新型に買い換えされているのでしょう

レーダークルコンですが今回ヴェルの目玉機能だと思いますのでもし私なら一端キャンセルし
再度注文するかもしれません。
ただレーダークルコン代76000円と取得税12万程度?がかかってくると思います。
減税分がアップになりますね。

書込番号:18422969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/30 22:56(1年以上前)

そう言えばSUPERMOTARDさんが言われるようにラインに乗る前だったら販社によっては変更が出来ると言う書き込みを見たことがあります。
一度確認してみましょう

書込番号:18422986

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/01/30 23:26(1年以上前)

SUPERMOTARDさん

私もそうおもうのですが昨日電話でねばったのですが断られて次は
すごく言いにくいなとおもったりしてます。

後期ヴェルの時もkikirara171さんが仰るようにラインに乗る前
MOPの変更できたのですが(少しやりにくそうな言い方だったのは覚えています)。

書込番号:18423117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/30 23:33(1年以上前)

ミリ波レーダーの有無はかなりでかいので付けたいならキャンセルしてでも付けた方が良いと思います。

書込番号:18423159 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/30 23:38(1年以上前)

私もギリギリまで悩んだ1人ですが・・・
変更が可能なのは、メーカーにオーダーを入れるまでです。なので
注文日がいつなのか
契約日がいつなのか
ではなく
販売店ごとにメーカーにオーダーを入れる順番があり
その店舗・販売会社内での受注順にメーカーにオーダーを入れることになります
なので注文した販売会社内で自分が何番目だったのかが大きなウェイトを占めるようです。
私の場合、
1/19に注文、2/2にオーダーを入れる順番が来るそうで2/1まではMOPの変更はOKと言われました。
なのでスレ主さんの発注がメーカーにオーダーが入った後では変更は、不可能と思います。
ただし、契約自体がまだまのであれば・・・
車の購入そのものをキャンセルは出来るとは思いますが、購入者それぞれでMOPは違うでしょうから販売店では大きな負担を強いられることになるので・・・あとは各人のモラルなのかなぁと・・・もちろん販売店の説明責任はあると思いますが
ちなみに、現時点での革シート系への変更をすると納車はGW明けらしいです
長くなりすいません

書込番号:18423172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/30 23:39(1年以上前)

私は1/11注文ですが1/28にDOPナビからMOPに変更できました。
詳しく聞いたところ、注文した販社では1月分、2月分と注文を予約した順に分けてオーダーしてるそうです。私は3月枠だったので簡単に変えてくれました。
価格があがったので値引き交渉もしましたが、さすがに端数切るぐらいしかできませんでした。
販社によってオーダーの仕方は異なるかもしれないので、どうやってオーダーしてるか聞いてみてはいかがでしょうか。
ちなみに東海地方の販社です。

書込番号:18423178 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/30 23:46(1年以上前)

そういうシステムになっているのですか
注文をもらったからとすぐ発注掛けるわけでは無いのですね
逆に悪いこと考えれば順番を無視してオーダーなんてことも可能なのだろうか・・

書込番号:18423204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/30 23:52(1年以上前)

販社内では可能だと思いますよ
超VIPの顧客からの注文だとかね
ホントにそんなことヤってたとしたら
ドン引きですよね(-_-)

書込番号:18423231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/01/31 00:27(1年以上前)

スノープラどんさん

そうですよねかなりでかいですでもなんかキャンセルする勇気がなくて…


staycool77さん

詳しい説明ありがとうございます。せめて注文時カタログあれば良かったのですが。


ちよびひげさん

そうですね販社によって違いがあるのでしょうね。
各販社内の営業マンの力関係とか・・
そういえば親戚のアルですけど私より二日後に注文して
2月12日販社着1週間以内に納車、そのTPでは第一号とのこと昨日
MOPの変更最終です、ときかれたそうです。

書込番号:18423336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/01/31 00:37(1年以上前)

その可能性はあるとおもいます。

ほんとドン引きです。

書込番号:18423370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 海外での販売

2015/01/28 01:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 verpapaさん
クチコミ投稿数:6件

初めての投稿です。宜しくお願いします。
不備があったらすみません。

日本専用の車両で開発をされていたとのことですが、今回は他国での販売が決まっているのでしょうか?

発表の記事で、今回は他国でも販売するのかな?と思える記事があったので、気になりました。
宜しくお願い致します。

書込番号:18414007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
yanzさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/28 06:45(1年以上前)

海外はわからないのですが、20系アルのようにタクシーで使われるとチョッと…ですね。
私は20系アルの黒だったんで(笑)

書込番号:18414263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2015/01/28 07:54(1年以上前)

仕様までは関知していませんが、主に東〜東南アジア圏での販売が予定されているようです。

書込番号:18414344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/28 08:10(1年以上前)

と言うことは売る時に今までみたいに異常な高額査定は出なくなるかもですねー

書込番号:18414371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/01/28 09:46(1年以上前)

一度ヴェルファイアの査定してもらった時聞いた話では、アジアなどで人気があり
日本の中古車が高値で売買されているので上級グレードでサンルーフ付きは3.5Lでも
日本と違って安くはならないみたいです。

でも最初から海外販売されたらリセールは悪くなるかもですね?

書込番号:18414543

ナイスクチコミ!4


343522さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/28 10:09(1年以上前)

アル・ヴェルの輸出対象地域は自動車に対する輸入関税が100%〜200%を超える地域が多く、現地購入価格は1000万円を超える事は当然です。ただ、中古車になると関税率が下がるので、日本国内の中古車を輸入すると、現地では安く買えるので日本国内買取で人気が有ります。円安効果もあり現地ではさらに需要が高まっていると思われます。

右ハンドルを左ハンドルに数時間で交換する工場も現地では盛んで、アフターパーツでも日本車メーカーはビジネスが出来上がっているようです。

香港では新車ヴェルファイアのZR-Gで1300万位だったと聞いてます。1ドル80円台の時

書込番号:18414588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/28 11:10(1年以上前)

リセールが高くならなくなるのは痛いですねー(T_T)

書込番号:18414722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hadaraboさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/28 14:07(1年以上前)

要はアジア現地で新車購入だと税が高くて日本からの中古車輸入だと税が下がるって事?

書込番号:18415201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/28 14:21(1年以上前)

そうです。
一年以上経過した中古車が対象です。
向こうで新車が発売されるならこちらからの中古車は見向きもされなくなってしまうかもです(T ^ T)

書込番号:18415226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 verpapaさん
クチコミ投稿数:6件

2015/01/28 14:31(1年以上前)

皆様情報ありがとうございます。
家庭があり、唯一の趣味を効率的に回す中で、リセールは自分の中ではとても重要です。
今まで以上に他国での販売が多くなると、不安で仕方ありません。
リセールなんて!と思えたらいいんでしょうが、家族に出来るだけ迷惑かけずに、趣味をより満喫出来ればと思い、考え中です。

輸出を見据えてGを買う?他国販売…
国内の家族向けにZAにする?前は後期ZG

色はパールなのか、黒なのか…
精神安定状はパールなのですが、黒系の下取りが高いなら…
皆様どうされてるかな?と思っているところです。

書込番号:18415246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hadaraboさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/28 14:37(1年以上前)

現地販売の新車購入は税が高くならないなら3.5は寝落ちするが2.5はまだ平気そうかな?そんなこともない?

書込番号:18415258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/28 16:03(1年以上前)

主様の注文した仕様はなんですか?

書込番号:18415425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 verpapaさん
クチコミ投稿数:6件

2015/01/28 18:56(1年以上前)

私がオーダーしたのは、2、5ZG
パール、サンルーフ、アイドルです。

書込番号:18415825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


343522さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/28 21:35(1年以上前)

確か 日本国内で一年以上使用した中古車は 現地関税が30%〜50%程度に減額されますから 仮に課税標準額を国内の定価とすると 

新車価格   600万×100%課税=1200万+諸費用+現地業者の経費
中古流通価格 500万×30% 課税= 650万+諸費用+現地業者の経費

現地では、一年経過するだけで約半額で購入できます。(単純な例です)

故にこぞってヴェル・アルノ中古を海外業者が欲しがるわけです。

景気の良い東アジアでは、新車で最高グレードを使用するのがステイタスですし、香港あたりではダブルナンバーで
ハイヤーとして直ぐに元を取ると聞いた事が有ります。

パール 黒 サンルーフ 高年式 が 人気条件とも聞いた事が有ります。
現地はシートが殆どが革シートですが、カバーなり張り替えたりの対応を現地でするようです。

買う時に下取り価格を考えるのは、個人の欲求と実需のバランスで考えるのは当然かと思います。

なお、社用車として帳簿で減価償却した場合、事故を起こさない限り、殆どの場合 売却益が出ます。

私は年間25000`以上走り、3年サイクルで乗り換えるパターンで、値引き 高価格下取りで 40000/月
の費用で乗れてる計算になります。

まれにみる車種です。





書込番号:18416425

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 verpapaさん
クチコミ投稿数:6件

2015/01/28 22:49(1年以上前)

343522さん
詳しい内容ありがとうございます。関税の関係分かりやすかったです。
これだけ大きな差があるなら、トヨタさんが現地で販売するのは難しそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:18416765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/29 00:42(1年以上前)

トヨタが輸出ではなく現地で新車販売するみたいなことを聞きました(・・;)

書込番号:18417144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hadaraboさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/29 09:04(1年以上前)

アジア現地で製造販売すれば関税0になり日本での中古車買い取り価格が安くなるが輸入したものを新車販売なら税が高くかかるんじゃないの?

書込番号:18417645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/29 09:34(1年以上前)

そう言えば、中国でリークされた写真ありましたよね。
あれって日本の写真なんですかね?

中国での写真なら、生産できる可能性あるってことになりそう。

書込番号:18417701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


343522さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/29 14:59(1年以上前)

そうですよね いずれ現地生産をして近隣諸国で販売する事も考えられますね。
アジアンハイウェイが完成すれば、ホーチミンからイスタンブールまで陸路で配送出来ますから、天候に左右されず各地に配送出来てしまいます。日本国内への生産回帰を望むところです。

書込番号:18418427

ナイスクチコミ!0


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2015/01/30 15:59(1年以上前)

みなさん こんにちは

いつまでも、このリセールバリューは続かないでしょうが、
しばらくは、大きくは変わらないと思いますよ。

世界のトヨタは、したたかに利益を計算して販売するでしょう。
諸外国で中古車が高く売れているにも関わらず、新車を日本と同じ値段で販売するとは思えませんね。

ベンツ、BMが日本より、本国の方が安く購入できるようにね。
結局は、今と大きく変わらない値段で 諸外国で 新車販売されるのでは?

また、トヨタミニバンのリセールの高さが、
本国での新車販売促進になっているのは間違いないので。
本国での販売台数が下がると、株価も下がり、企業としても困るでしょう。

願望がかなり入っている、私の意見です。(笑)

書込番号:18421644

ナイスクチコミ!4


Hadaraboさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/30 20:43(1年以上前)

僕もなんとなくそんな気はしてます。日本でのヴェル人気も凄いですし。golさんみたいな細かい分析はできませんが(^◇^;)
でもそんな風に減税も続くと思ってました笑

書込番号:18422397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ナンバー灯について

2015/01/29 21:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:72件

以前どなたかがナンバー灯が全グレードでLED化すると言っておられましたが本当でしょうか?

書込番号:18419398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2015/01/29 21:32(1年以上前)

momofuku123さん

>以前どなたかがナンバー灯が全グレードでLED化すると言っておられましたが本当でしょうか?

その通りです。

詳しくは↓から取扱説明書をダウンロードして466頁(HVは471頁)に記載されています。

http://toyota.jp/vellfire/spec/

書込番号:18419434

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/29 21:33(1年以上前)

ほんとうです。
なんせ、生産工場で働いていますから、なんでも分かります!

書込番号:18419436

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:72件

2015/01/29 21:38(1年以上前)

早速の的確なご返事ありがとうございました。
お二方に感謝致します。(^-^)

書込番号:18419464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

展示車・試乗車について

2015/01/29 10:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:704件

新型ヴェルファイアのZA-Gを検討しておりますが付き合いのあるディーラーには2.5Zしか展示しておりませんでした。
福岡県内で2.5ZGもしくは3.5ZA−Gを展示している店舗をご存知の方は教えていただきたいです。
店舗名、グレード、カラーなど・・・
同じ様な考えの方がおられると思いますのでそれ以外のグレードもお願いします

宜しくお願いします

書込番号:18417832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/01/29 10:52(1年以上前)

展示車両や試乗車の問い合わせは、
販社(ディーラー)に問合せるのが一般的だと思います。

系列内の店舗を移動させたりしますから、
極端な話、今日あったとしても明日には無くなるかも知れませんよ。

書込番号:18417853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/01/29 12:11(1年以上前)

スレ主様のようなお客様のためにこういうサイトがあります
http://sp.toyota.jp/service/dealer/spt/search-keyword?mode=form&KEYWORD=%95%9F%89%AA&kind=trial&SEARCH_DETAIL_KIND=1&CAR_NAME_EN=VELLFIRE&KEYWORD=%95%9F%89%AA

書込番号:18418022 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件

2015/01/29 12:41(1年以上前)

早速アドバイスいただいたサイトで検索して希望の車両を見つけました
明日にでも見に行ってみようと思います
ありがとうございました

書込番号:18418127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/29 18:48(1年以上前)

kikiraraさん、はじめまして。
私も福岡県でZG、またはZA-Gの展示車を探しておりました。
サイトを見てもよくわかりませんでしたので、教えて頂けませんか?

書込番号:18418923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件

2015/01/29 19:31(1年以上前)

初めまして〜
今日見つけたのはネッツトヨタ北九州中井店にブラックかスパークリングか新色の黒のいずれかの色が展示しておりました。アルミが18インチの削り出しだったのでZGグレードで間違いないと思います
2.5か3.5かは分かりません
明日か明後日に見に行こうと思います

書込番号:18419040

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:48件

2015/01/29 19:37(1年以上前)

試乗されるのであれば
可能かどうか確認しておいた方がよいかもしれません。
見るだけなら、もちろん可能ですが。

私の近所のネッツは、現車はありましたが未登録の為、試乗できない状態でした。
結構、そいうところはまだ多いみたいなので。

書込番号:18419054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:704件

2015/01/29 19:59(1年以上前)

確かに今の段階では何処の販売店も展示車しかありませんでした
来週くらいになれば試乗車も出てくるかもしれませんね

書込番号:18419119

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:145〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,439物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,439物件)