ヴェルファイアの新車
新車価格: 430〜515 万円 2015年1月26日発売
中古車価格: 136〜1499 万円 (2,663物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
初めての投稿です。宜しくお願いします。
不備があったらすみません。
日本専用の車両で開発をされていたとのことですが、今回は他国での販売が決まっているのでしょうか?
発表の記事で、今回は他国でも販売するのかな?と思える記事があったので、気になりました。
宜しくお願い致します。
書込番号:18414007 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

海外はわからないのですが、20系アルのようにタクシーで使われるとチョッと…ですね。
私は20系アルの黒だったんで(笑)
書込番号:18414263 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

仕様までは関知していませんが、主に東〜東南アジア圏での販売が予定されているようです。
書込番号:18414344 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


一度ヴェルファイアの査定してもらった時聞いた話では、アジアなどで人気があり
日本の中古車が高値で売買されているので上級グレードでサンルーフ付きは3.5Lでも
日本と違って安くはならないみたいです。
でも最初から海外販売されたらリセールは悪くなるかもですね?
書込番号:18414543
4点

アル・ヴェルの輸出対象地域は自動車に対する輸入関税が100%〜200%を超える地域が多く、現地購入価格は1000万円を超える事は当然です。ただ、中古車になると関税率が下がるので、日本国内の中古車を輸入すると、現地では安く買えるので日本国内買取で人気が有ります。円安効果もあり現地ではさらに需要が高まっていると思われます。
右ハンドルを左ハンドルに数時間で交換する工場も現地では盛んで、アフターパーツでも日本車メーカーはビジネスが出来上がっているようです。
香港では新車ヴェルファイアのZR-Gで1300万位だったと聞いてます。1ドル80円台の時
書込番号:18414588
4点

リセールが高くならなくなるのは痛いですねー(T_T)
書込番号:18414722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

要はアジア現地で新車購入だと税が高くて日本からの中古車輸入だと税が下がるって事?
書込番号:18415201 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうです。
一年以上経過した中古車が対象です。
向こうで新車が発売されるならこちらからの中古車は見向きもされなくなってしまうかもです(T ^ T)
書込番号:18415226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様情報ありがとうございます。
家庭があり、唯一の趣味を効率的に回す中で、リセールは自分の中ではとても重要です。
今まで以上に他国での販売が多くなると、不安で仕方ありません。
リセールなんて!と思えたらいいんでしょうが、家族に出来るだけ迷惑かけずに、趣味をより満喫出来ればと思い、考え中です。
輸出を見据えてGを買う?他国販売…
国内の家族向けにZAにする?前は後期ZG
色はパールなのか、黒なのか…
精神安定状はパールなのですが、黒系の下取りが高いなら…
皆様どうされてるかな?と思っているところです。
書込番号:18415246 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現地販売の新車購入は税が高くならないなら3.5は寝落ちするが2.5はまだ平気そうかな?そんなこともない?
書込番号:18415258 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

主様の注文した仕様はなんですか?
書込番号:18415425 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私がオーダーしたのは、2、5ZG
パール、サンルーフ、アイドルです。
書込番号:18415825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確か 日本国内で一年以上使用した中古車は 現地関税が30%〜50%程度に減額されますから 仮に課税標準額を国内の定価とすると
新車価格 600万×100%課税=1200万+諸費用+現地業者の経費
中古流通価格 500万×30% 課税= 650万+諸費用+現地業者の経費
現地では、一年経過するだけで約半額で購入できます。(単純な例です)
故にこぞってヴェル・アルノ中古を海外業者が欲しがるわけです。
景気の良い東アジアでは、新車で最高グレードを使用するのがステイタスですし、香港あたりではダブルナンバーで
ハイヤーとして直ぐに元を取ると聞いた事が有ります。
パール 黒 サンルーフ 高年式 が 人気条件とも聞いた事が有ります。
現地はシートが殆どが革シートですが、カバーなり張り替えたりの対応を現地でするようです。
買う時に下取り価格を考えるのは、個人の欲求と実需のバランスで考えるのは当然かと思います。
なお、社用車として帳簿で減価償却した場合、事故を起こさない限り、殆どの場合 売却益が出ます。
私は年間25000`以上走り、3年サイクルで乗り換えるパターンで、値引き 高価格下取りで 40000/月
の費用で乗れてる計算になります。
まれにみる車種です。
書込番号:18416425
9点

343522さん
詳しい内容ありがとうございます。関税の関係分かりやすかったです。
これだけ大きな差があるなら、トヨタさんが現地で販売するのは難しそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:18416765
1点

トヨタが輸出ではなく現地で新車販売するみたいなことを聞きました(・・;)
書込番号:18417144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アジア現地で製造販売すれば関税0になり日本での中古車買い取り価格が安くなるが輸入したものを新車販売なら税が高くかかるんじゃないの?
書込番号:18417645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そう言えば、中国でリークされた写真ありましたよね。
あれって日本の写真なんですかね?
中国での写真なら、生産できる可能性あるってことになりそう。
書込番号:18417701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですよね いずれ現地生産をして近隣諸国で販売する事も考えられますね。
アジアンハイウェイが完成すれば、ホーチミンからイスタンブールまで陸路で配送出来ますから、天候に左右されず各地に配送出来てしまいます。日本国内への生産回帰を望むところです。
書込番号:18418427
0点

みなさん こんにちは
いつまでも、このリセールバリューは続かないでしょうが、
しばらくは、大きくは変わらないと思いますよ。
世界のトヨタは、したたかに利益を計算して販売するでしょう。
諸外国で中古車が高く売れているにも関わらず、新車を日本と同じ値段で販売するとは思えませんね。
ベンツ、BMが日本より、本国の方が安く購入できるようにね。
結局は、今と大きく変わらない値段で 諸外国で 新車販売されるのでは?
また、トヨタミニバンのリセールの高さが、
本国での新車販売促進になっているのは間違いないので。
本国での販売台数が下がると、株価も下がり、企業としても困るでしょう。
願望がかなり入っている、私の意見です。(笑)
書込番号:18421644
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/02/14 6:55:53 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/29 15:15:16 |
![]() ![]() |
6 | 2023/01/22 21:08:40 |
![]() ![]() |
3 | 2023/01/14 16:40:08 |
![]() ![]() |
12 | 2022/12/27 23:08:35 |
![]() ![]() |
6 | 2022/12/26 16:54:17 |
![]() ![]() |
3 | 2022/11/19 13:01:48 |
![]() ![]() |
9 | 2022/09/23 10:17:35 |
![]() ![]() |
8 | 2022/10/01 15:39:12 |
![]() ![]() |
12 | 2022/09/29 16:27:18 |
ヴェルファイアの中古車 (全2モデル/4,858物件)
-
269.9万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 6.3万km
- 車検
- 2025/02
-
379.9万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 2.5万km
- 車検
- 2024/04
-
ヴェルファイア 2.4Z 純正8インチHDDナビTV BTオーディオ Bカメラ アルパインフリップダウンモニター Wパワスラ シートカバー 純正18インチAW ETC
89.8万円
- 年式
- 平成24年(2012)
- 距離
- 11.9万km
- 車検
- 車検整備なし
-
399.9万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 2.0万km
- 車検
- 2024/04
この車種とよく比較される車種の中古車
-
22〜1720万円
-
9〜1350万円
-
9〜439万円
-
9〜549万円
-
38〜707万円
-
60〜745万円
-
3〜328万円
-
17〜265万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





