ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (2,998物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1603スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
144 | 39 | 2018年11月4日 09:46 |
![]() |
43 | 11 | 2018年11月2日 09:13 |
![]() ![]() |
15 | 10 | 2018年11月2日 07:50 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2018年10月29日 20:41 |
![]() ![]() |
47 | 10 | 2018年10月29日 12:06 |
![]() ![]() |
11 | 5 | 2018年10月28日 15:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
先日、妻がさっそく左下のフロントバンパーをぶつけてしまいました(ー ー;)凹みは自分で内側から押し出したのですが、傷はそのままです。
板金の見積もりは45000円、バンパー交換で約75000円。で、思いついたのがフロントのみリップスポイラーをつけて傷を隠そうかと。今の所アドミレイションのデポルテがいいなと思ってますが、何かオススメありますか?又、フロントのみって変ですか?やはり全体のバランスよくないですかね?よろしくお願いします。
書込番号:18910815 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

@グリグリコさんへ
新車なのに、お気の毒に。
ちなみに、私のディーラーではディーラーからのキャンペーンでバンパー保険なるものヴェルファイアにはついてましたが、付いてませんでしたか?
付いてたら使えるかと…。
書込番号:18910856 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

トト&だんごさん
返信ありがとうございます!私のディーラーではそのようなキャンペーンや保険はありませんでした(ー ー;)
ちなみに板金とバンパーの見積もりはディーラーでだしたものです。
書込番号:18910874 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうでしたかぁ…(泣)
変に期待させてしまいすいません。
ネッツトヨタ系列では保険が無料で付いてたので。
ヴェルファイア バンパー保証で検索したら出てくると思いますが。
バンパー保険が無いなら、ここでどなたかのいいアドバイスをいただくのが良いですね。
書込番号:18910888 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

トト&だんご さん、私のDもありますよ。良く見てませんが割引があるのかな?説明書は車検証に入れてるので明日にでも確認してみようかな(⌒▽⌒)
書込番号:18910892 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

@グリグリこ さん、奥さんは車止めか何かで擦ったのですか?まあ、仕方がありませんよね。でも、もしかしたらデコレーション出来るので、結果オーライでは?
書込番号:18910911 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

バンパーがデフォで末広がりな形状。最近の流行りなのでしょう。
その結果、当然の如くヒットすると。
ただ直すのも芸がありませんから、序にドレスアップは良くある話。
但しリップを追加したら、今度はリップをヒットする危険性が高まります。
バンパーはブツけるモノ。エアロは消耗品程度の気合いは必要かなと。
因みに簡易板金で直りませんか?
書込番号:18910928
8点

楽ランマンさん
返信ありがとうございます!
自宅へと入る道路がかなり狭いので、内回りしすぎて入り口の住宅の縁石にぶつけたそうです…
スポイラーを付ける事ができるとプラスに考えてますが、金銭的にもフロントのみしか無理という事なので…苦笑
書込番号:18910947 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

車高はノーマルですか?
私は車高を下げれば、なるべく頭から駐車しません。
バックでも 車止めにタイヤは着けません。
バンパーは擦らなくてもマフラーが擦れる恐れがあります。
バンパーが治ったとしても、奥様も乗るのでしたら
フロントカメラは付けた方が良いですよ。
頭からから駐車しても車止めの手前が見えて
擦らずに済みます。さらに
書込番号:18910958 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オークションで新車外しのバンパーがあるかも?
書込番号:18910973 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

マイペェジさん
返信ありがとうございます。納車して直ぐでしたので、なんとかしたいなと。多分2、3年してたら自分で適当に直してました笑
もしフロントリップ付けてぶつけたら、またその時考えます笑
簡易板金っていうもの知りませんでした!ありがとうございます、調べて見積もり出して考えたいと思います^_^
書込番号:18911003 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

後期20ヴェルふぁーどさん
返信ありがとうございます!車高はノーマルです。普段は妻、自分の休日に使用と考えてましたが、早くもぶつけたので自分メインで通勤にも使おうかと思ってます^_^;
フロントカメラも検討してみます!
くぅ1125さん
返信ありがとうございます!ヤフオクの新車外しも調べてましたが、やはり現物確認しないとヤフオクはちょっと不安で…
書込番号:18911041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヤフオクの新車取り外しの場合不安もありますが
私も過去に20系のリアバンパー購入した経験があります。その出品者が過去や現在 車の部品ばかり出品して
いれば、修理工場からでた可能性が高いので、
画像と違う品を送ってくるかもしれませんので……。
客が外品のバンパーを修理工場で取り付けして
純正は大きいから新品でも引き取ってもらい
修理工場がヤフオクで出品していることもあります。
純正以外の外品のバンパーをもしかしたら自分で
取り付けて、ヤフオクで売れば、業者に引き取ってもらいうより幾らかは自分の所に現金が入る個人の出品は
多少安心して落札出来るかもしれませんね。
書込番号:18911137 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

えーっ!全く問題無い小傷ですよ。
私なら放置だね。
そんなことより、写真拡大したら
青バケツとiPhone持った
紺シャツ短パンのスレ主丸写りなのが
カワイイ。
書込番号:18911153 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

後期20ヴェルふぁーどさん
ヤフオクやってますが、今のところバンパー交換タイプのエアロは面倒そうでバランスも?なので考えてないです。フロントリップのがいいかなと。ただ形状を見ると傷の部分が隠れないタイプもあるので…
at_freedさん
返信ありがとうございます。洗車に使ったバケツです笑 朝3時間かけて洗車して、外出して帰宅したらこうなってました…ある程度ぶつけるのは覚悟してましたが余りにも早すぎるので、何とかしたいなと!妻はヴェルの運転4回目でぶつけました…
書込番号:18911297 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

@グリグリこさん
傷はさぞかしガッカリだと思います、お気の毒ですね…。
自分だったらと考えさせられます。
車を傷つけてしまった奥様が一番へこんでるのでは……心のケア、とても大事だと思います。そしてその事はプライスレスです!
気を落とさずに前向きに対処なさってください。
書込番号:18911408 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ホルツなんかで ペイントしたら良いんじゃない?
1回やったら また当てるかもしれないから 様子見で・・・
書込番号:18911434
5点

けつたんさん
返信ありがとうございます!流石けつたんさんです!実は妻はショックのあまり泣いてました^_^;ぐっとこらえて、フォローしたつもりです。以前、大切に乗ってたクラウンも自分がぶつけてましたし…お互い様ですし、これからも上手くやっていきたいです^_^
書込番号:18911450 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

つぼろじんさん
以前自分でぶつけたときは自分でパテ入れて直しました。雑でしたが結構上手にできましたので、それでもいいかとおもいましたが、今回はちょっとリップスポイラーもいいかなと思い立ちましたので(^ ^)
書込番号:18911480 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そういうところに、目隠し的に付けるといかにも感が出てあまりお薦めできません。
覚悟を決めて修理か交換をした方がすっきりします。
結構段差の多い道あります。クリアランスがあるバンパーが良いですね。
折角直してもまたぶつけてしまうと大金が掛かってしまうので必要以上に気を使わないといけないですね。
大事に扱ってあげれば傷は少なく済みます。
書込番号:18911581
1点

皆さんこんばんは
当方ネッツトヨタにて購入したのですが
バンパー保険なるものは「もうやって無い!」って
D担当に言われましたが・・
どうなんでしょう
書込番号:18911778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
題名の様に、クリアランスソナーに市販のカッティングシート等のシールを貼ったら全く機能しなくなるのでしょうか?
エアロにソナー部分の穴が開いており、ボディ色が見えてしまうので、ソナー部分にエアロ同等色のシールをソナー部分に貼れば目立たなくなるのではないかと思いまして。
ソナー部分にシールを貼ると障害物があると判断、感知してしまうものなのでしょうか?
現車が無いので、確認のしようがないのでここに書き込みさせて頂きました。
書込番号:22220074 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>MA2Eさん
クリアランスソナーは超音波を使って壁などとの距離を計測しているので、シールなどを貼ると誤作動をすると思われます。
クリアランスソナーは大型車や高級車に多く着いているイメージがあるので、むしろ隠さない方がかっこいいと個人的には思います。
書込番号:22220119 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

他車でコーナーセンサー部にマスキングテープを貼った状態で車両を動かした事がありますが、センサーが鳴りっぱなしになるような事はありませんでしたが、センサーが正常に作動してたかは不明です。
みんカラ上ではペイントによるセンサー部の同色化をしてる方は多数いますね。
センサーの誤作動はないようです。
尚、この手の作業はメーカー保証の対象外になるので自己責任の範疇でお願いします。
書込番号:22220161 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

MA2E
下記の整備手帳のようにクリアランスソナーを塗装してバンパーと同色にされている方はいらっしゃいます。
https://minkara.carview.co.jp/note/?kw=%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%BC%e3%80%80%E5%A1%97%E8%A3%85
ただし、クリアランスソナーを塗装すると誤動作する可能性もありますから注意が必要です。
あと、クリアランスソナーにシールを貼られている方は見つかりませんでした。
書込番号:22220179
4点

シールでは試したことありませんが、枯れ草1本にも反応するので、やめた方がいいと思います。ましてやインテリジェントクリアランスソナーの場合、思わぬ急ブレーキが作動することもあり得ますので、危険だと思います。
書込番号:22220201 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

他車(ホンダ)ですがソナー付けています
確認すればわかると思いますがソナーには当然に検知範囲があります
例えばですが30センチ以上1メートル未満等
自分の車両の場合にはソナーの上に直接被せるように手をのせても反応はしません
それは上記のように検知範囲外だからです
だからと言ってシールを貼って正常に機能するのか?は不明ですが多分行けそうが答えかもしれません
そういえば以前に1度ソナーが故障して警告音が断続的に鳴ったことがありました
その原因は飛び石がソナーに当たりソナーの一部が陥没したことが原因かもと言われました
飛び石が衝突したことによる故障にはかわりませんが
確か外径2ミリ程度深さも1ミリ程度の小さな陥没だった記憶があります
話は戻りますが
ソナー自体付いていて損はありませんしシールを貼る前に1度マスキングテープ等でちゃんと機能するのか?を確認されればいいと思います
他車でも良ければ確認しますが
書込番号:22220292 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追記します
上にもありますがソナーが様々な機能と一緒に働く場合にはあまりおすすめはしません(何かあっても自己責任になりますのでご了承ください)
自分の場合には障害物検知時に検知音が鳴るだけの機能ですので
あと確認しますと記しましたがスグに確認はできませんのでご了承ください(数日後になります)
書込番号:22220306 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>自由に生きたいさん
やはりシールを貼ると誤作動の恐れがありそうですね。 ちょっと考えてみます。
書込番号:22220339 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kmfs8824さん
ペイントする方もいらっしゃるのですか?
みんカラでは、ソナーをエアロ同等色に付け替えたという方がいましたね。
ソナー代と工賃が発生するでしょうけど、その方が安全ですよね〜。
いかに安く抑えるかと思ってましたので、ソナー一式交換は最終手段ですね。
書込番号:22220351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スーパーアルテッツァさん
リンク先の内容が、わかりませんでした。
すみません。
塗装も誤作動を招きかねないですね。
ディーラーとも相談してみます。
せっかくの機能が働かないのであれば、高いお金を払って買った意味がなくなります。
でも、エアロは組みたい。
矛盾してますが、お許しください。
書込番号:22220360 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ハゲのけーたさん
インテリジェンスクリアランスソナーの場合、思わぬ急ブレーキが作動することもあり得る・・・
そういう危険も、潜んでいるのですね?
よく検討します。
書込番号:22220436 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>にんじんがきらいさん
クリアランスソナー部分に塗装する又は、シールを貼る等は自己責任とはいえ命に関わる事になると、思われます。
それと、私が装着したかったらエアロもイメージとは違う色味だったこともあり、エアロ装着は諦めました。
回答してくださった皆様ありがとうございました。
書込番号:22224428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
MOPナビの操作スイッチ(目的地とか現在地等のスイッチ)について
夜スイッチにライト付かないんですが、仕様なのでしょうか?
付けることできますか?
ボタンが夜見えなくてとても不便です。
書込番号:22221773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヘッドライトのポジションを点灯させても点かないのですか?
それは不便ですね。
書込番号:22221848 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>なべと愉快な仲間たちさん
そうなんです。
夜見えなくてとても不便です。
書込番号:22221958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タキ3さん
当方DOPナビなんで詳しくわかりませんが、ネットで画像を見ると現在地のボタンも光っているように感じます。
オーディオ設定の明るさやイルミ設定はありませんか?
ディーラーに聞いてみてください。
書込番号:22222147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タキ3さん
間違ってたらゴメンなさい。
自分のもMOPナビです。ナビ下にある開/閉や設定、情報などがあるタッチパネルの所ですか?もしそこだったら自分のは白く光ってますよ。
書込番号:22222192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なべと愉快な仲間たちさん
返信ありがとうございます。
やっぱり光っていないのはおかしいですよね。
ディーラーに聞いてみます。
>腰痛ヴェルファイアさん
そのタッチパネルのところです。
設定でも変更できません。
やっぱりおかしいので、ディーラーに聞いてみます。
返信ありがとうございます。
書込番号:22222257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちのもタッチパネルのところは光っていますよ。
設定でのON、OFFはなかったと思うので不具合だと思われます。
Dですぐに治るといいですね
書込番号:22222319
1点

>てぃんばぁさん
ありがとうございます。
ディーラー行ってみてもらいます。
書込番号:22222903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルでMOPナビですが夜点灯してますよ。
すぐにディーラーへ行ってください。
書込番号:22223245 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ディーラーに行ったら、やはり不具合でした。
コードのつけ忘れの様です。
皆さまありがとうございました。
書込番号:22224274 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

夜も快適になりましたね(^^)
よかったよかった(^^)
書込番号:22224294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ヴェルファイア後期 改良後車納車待ちの者ですがオートパーツ工房のオートブレーキホールドを購入しようと思っているのですがオプションカプラー未使用を要確認と書いてあるのですがどんな場合にオプションカプラーは使用されているのでしょうか?具体的にこのオプションを付けるとオプションカプラーが使用されるなどわかる方いましたら宜しくお願いします!
ちなみに一部改良車は11月2日発売と噂されていましが25日に発売されました!もう生産は開始されているのでしょうか?早まったのは改良前車の生産が全て終わったからなのでしょうか?わかれば宜しくお願いします!
書込番号:22209412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kuma 初ヴェルさん
納車時ならコーナーポール追加してなければ大丈夫かと。
書込番号:22210490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スイッチ押し太朗は、オプション電源を使用していなければ電源コネクタータイプ、オプション電源を使用しているときには電源カプラーオンタイプを使用します。
汎用接続タイプもありますが、接続が面倒なので上記の2種をお勧めします。
アル・ヴェル オプション電源
https://www.diylabo.jp/column/column-35-1.html
書込番号:22210689 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヴェルいいよなぁさん
ご回答ありがとうございます!
コナーポールは付けてませんのでオプションカプラーは使えそうですね!ありがとうございます
書込番号:22216550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Demio Sportさん
ご回答ありがとうございます!
わざわざURLまで貼っていただきありがとうございます!
参考にさせていただきます
書込番号:22216554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
いくらで売却予定ですか?
書込番号:22211486 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>Donald Ducksさん
500万ジャストなら契約するとトドメの一言いけると 思います!
書込番号:22211495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現金500万 カバンからゴソゴソ出して
「これでいいよね?!」って言ってみる。
書込番号:22211519
3点

ひったくりあったら
500万なくなるから
怖いなぁ
書込番号:22211631 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Donald Ducksさん
DOP総額約49万円で値引き額47万円なら、良い値引き額を引き出されていると思います。
その理由ですが、ヴェルファイアなら車両本体値引き32〜37万円、DOP2割引き10万円の値引き総額42〜47万円位が値引き目標額になるのではと考えているからです。
つまり、現状の値引額47万円は上記の値引き目標額に達しており、良い値引き額と言えそうなのです。
今後の交渉ですが、Donald Ducksさんのお住いの近くに現在交渉中のネッツ店とは別系列のネッツ店が存在しますか?
存在する場合、そちらのネッツ店ではまだヴェルファイアの見積もりを取っていませんか?
別系列のネッツ店があり、まだそちらのネッツ店ではヴェルファイアの見積もりを取っていない場合は、そちらのネッツ店でもヴェルファイアの見積もりを取って同士競合させてみては如何でしょうか。
このような同士競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。
あとは兄弟車種のアルファードと競合させてみる方法もあります。
それでは引き続きヴェルファイアの交渉頑張って下さい。
書込番号:22211667
5点

>Donald Ducksさん
あと10万円は値引き欲しいところですね。
このスレ見ていただいてお判りのとおり、
60万円前後の値引きがチラホラ。
書込番号:22211854
1点

>Donald Ducksさん
私もほぼ同じ仕様です
当方はMOPで100V
DOPでコーナービューカメラ、2.0連動ETC,盗難防止ナンバープレートフレーム、に延長保証、5年間のメンテナンスパックが付いて500万円です(^-^)
まだ値引き出来ると思いますよ〜
交渉頑張って下さいね〜^_^
書込番号:22212123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぷっぷぷぷさん
随分と失礼な方ですね!
書込番号:22212220 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Donald Ducksさん
グッドアンサーが欲しい訳は有りませんが回答された方に何かしらレスが有っても良いと思いますが.....
書込番号:22215553 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

カーセンサーで検索すれば、新車未登録や新古で乗り出し480-490万円くらいででてますよ。
書込番号:22215582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
いつも拝見させていただいています。
ZGエディションの納車待ちです。
色はホワイトパールです。
北国に住んでいるので、4WDです。
フロントだと地上高の高さが205というのはトヨタのHPから、調べました。32下がるので173となります。
そこで、モデリスタのフロントスポイラーをつけるべきかどうか迷っています。
冬は轍などもできますし、マンホール等段差もできる地域です。
アドバンスドフェイススタイルは発注しています。
なお、ローダウンなどをする予定はありません。
皆さまのご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22211112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

北海道という条件で
雪がよく降るなら自分だとつけません
できればグッドアンサーの栄誉を
お願い申し上げます
書込番号:22211709 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>忍者がニンニン ぷりっぷりさん
ありがとうございます。
雪はかなり降りますね。
1月は毎日朝起きると雪が降っているか確認が必要な地域です。
エアロといいますか、そういったフロントスポイラーのようなものはつけたことがないのです。
ただ、アドバンスドフェイススタイルを今回発注したので、全体的なバランスなどを考えるとフロントスポイラーをつけた方が良いのかもと思いまして・・・。
書込番号:22211733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エアロは取り付けても性能差はありませんし
割れたりしたら修理代高くついてしまうから
北海道なら僕ならつけないですぜ
書込番号:22212157
3点

下をスル程度なら、時間がたてば経てば忘れられる?
割れ等は、ちょっと見た目にも許せなくなる。
気持ち的には付けるに一票だけど、
想定される事をシッカリ考えた方がいいでしょうね。
自分で取り付けれるなら、季節ごとの着脱も可能。
ただ、相当の思い入れがないと面相でしかない。
購入後、時間が経つと熱が冷める事もあるし、
運転中に見えないパーツは、
取り付け後、意外に"ん〜"となる事あるし、
長々書いたけど、様子見かな?
アドバンスドフェイススタイルだけで、
満足できるかもしれないしね。
無難な意見ですんません。
書込番号:22213074 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なんか疲れた.comさん
ありがとうございます。
そうなんですよね。
季節毎に脱着が可能であれば、そういう方法もあるかなと思っておりますが、いかんせん、素人ですから・・・。
両面テープなどで留めると思いますので、
なかなか難しいかと思っています。
書込番号:22213755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,260物件)
-
- 支払総額
- 74.8万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 12.9万km
-
- 支払総額
- 272.5万円
- 車両価格
- 259.0万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 353.2万円
- 車両価格
- 335.0万円
- 諸費用
- 18.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 352.6万円
- 車両価格
- 343.2万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜4646万円
-
20〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 74.8万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 272.5万円
- 車両価格
- 259.0万円
- 諸費用
- 13.5万円
-
- 支払総額
- 353.2万円
- 車両価格
- 335.0万円
- 諸費用
- 18.2万円
-
- 支払総額
- 352.6万円
- 車両価格
- 343.2万円
- 諸費用
- 9.4万円