スズキ エブリイ 商用車 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

エブリイ 商用車 2015年モデル のクチコミ掲示板

(1850件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エブリイ 商用車 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エブリイ 商用車 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
エブリイ 商用車 2015年モデルを新規書き込みエブリイ 商用車 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

クチコミ投稿数:12986件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

エブリイのターボ及び4WDのMT車は軒並みエコカー減税適用なしなんですね〜

JOINターボの4WD MTなんで全てに当てはまって減税なし。まぁ、減税いうても初回に2万くらい違うだけなんでいいか!
軽自動車税は前のジムニーより安い5000円だしな。

今どきは各種安全装備やエコカー減税の車が多いけど、JOINターボの4WD MTは全く関係無し。
ATやAGSならスズキ セーフティ サポート付きなのに、なんでMTは無いのかなって考えてみたけどたぶんMT乗る人は私も含めて余計な機能はいらんから安くしろ!って感じをメーカーがちゃんとくみ取ってるってことですかね?

JOINターボの4WDで比較するとMTとATでは18万円近くMTが安いっすもんね。これ結構大きい。
18万円ってエブリイの自動車税36年分ですよ!(笑)車検代と思っても2.5回分くらいはあるかな?
まぁ、安価だからMT乗ってるわけじゃないけどね。でも余計な機能をつけないところはさすがオサムちゃんって思ったw


今どきこんなシンプルな車他にあるのだろうか?

書込番号:23278193

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2020/03/11 18:32(1年以上前)

自分にとっては今や義務化されて久しいABSですら邪魔ですがジョインにも付いてます(笑)
ABSは回路が油圧を喰っちゃってブレーキが甘くなり、雨の日の下り坂だと制動距離が長くなるのでオプションであれば絶対に付けないです

F1やラリーだとABSは危険なので禁止されてますし、趣味でジムカーナする人もABSが付いてると勝てないので上位を狙う人は取り外します

市街地であれば下手な人には有効なこともあるのでしょうけど…

最近、生理学(大脳生理学も)解剖学とかの本を読みましたが、人間の能力って本当に凄いです
足首から先だけでも骨が27個もあってそれに関節や筋肉、筋などがくっついて微妙に操作されて常に重心をとって立ったり歩いたり走ったりジャンプしたりしています

それが視覚や聴覚、三半規管、振動やハンドルのキックバックと瞬時に連動してますから機械制御の陳腐さとの落差が酷いです

同じ性能の自動運転の無人車とサンデードライバーとが市街地で安全運転でラリーやったら間違いなくサンデードライバーの圧勝でしょう

というか
未だ自動運転は安全運転すらできないのでレースも成立しないか

そんな陳腐な機械制御に期待している人が多いのが不思議です

ペダルの踏み間違いも
アクセルペダルにワイヤーなど付いてないのでブレーキと間違って底まで踏んだら安全装置が働けばいいのに、そんな基本的な制御すらできてない車が暴走事故になる

書込番号:23278660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12986件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2020/03/11 20:54(1年以上前)

>アークトゥルスさん


毎度です。ABSは正直使う機会ほぼ無いですよね。と言いつつ、大昔に夜間に雨の峠道で事故って停止してた車両に突っ込んでしまったことあるので、合ったが良いのかなとも思います。登り切ったところから降りるときのすぐに止まっててまだ事故ったばかりで表示板とかも出てないところの横っ腹に突っ込みました。ブレーキベタ踏みしちゃいましたね。
なので自動車のABSに関してはあってもいいかなと私は思います。

私はバイクも乗りますが、バイクのABSに関しては不要に思います。ABSがあっても車体がリーン(傾斜)してれば安全性は低くなりますしね。ABSの恩恵が得られるのはまっすぐ安定した状態であることが前提ですから、バイクでは恩恵がほとんど無いと思います。
バイクの電子化で恩恵があると思ったのはFIとトラコンです。FIはキャブからすれば安全性安定性が高くていいですね。ハイパワーでも素人が運転しやすくなってるのはちと問題かなとも思いますが、、、トラコンは恩恵あるのだろうけど、効き目がわかりにくいですね。
コーナーリング中の湧き水などでの滑りに効いてるのかな?って思うくらいです。


踏み間違いなどの事故を減らすならマニュアル車を大きく推奨すれば良いと思いますけどね。65歳以上はマニュアル車の自動車税免税とかね(笑)マニュアル車でアクセルとブレーキ踏み間違い事故なんて聞いたことありませんし、、、マニュアル乗ってる人は認知症とかにもなりにくそうに思いますし、、、いかがでしょう?

書込番号:23278944

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

やっと納車されました。

2019/12/26 14:48(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

クチコミ投稿数:12986件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

あいにくの雨模様でしたが、夜勤明けの眠い目をこすりながら取りに行きました。
借りてた代車のムーブ君に給油して返却です。最初は燃費いいかなぁって思ってましたが、180kmほど走って13.5km/L。やはりAT(CVT)は良くないですね。NAエンジンでこれだとターボとかはもっと悪いんでしょうね。

それはさておき、エブリイですが、ちょっとしたトラブルはありましたが無事に受け取り、帰宅しました。
まだ明日まで仕事ですので、ゆっくり乗る時間はありませんが、車屋から家まで20kmほど走った感想としてはジムニーのK6ターボエンジンよりスペック上はトルクが低いのですが、低回転からトルク感がありますね。上り坂を60km/h 5速ギアで上りましたが息つくこともなくぐんぐん加速します。
車重はジムニーと同等なのでちょっと驚きました。5速においての速度に対してのエンジン回転数はジムニーより1000回転くらい低い感じでしょうか?シート下にエンジンがあると思えないくらい静かで振動も少なめです。

シートと言えば、噂には聞いてましたがちょっと収りが悪いシートですね。ジムニーのそれより大きめに感じるシートですが、全体的にフラットな作りのせいか、左右のロールにたいして身体を保持出来ない感じです。
ロールといえば、今回最初からフォレストオートさんの1インチアップスプリングを導入しましたので、ジムニーのノーマルよりはロールは少なめです。ジムニーも途中でリフトアップサスに変えたのでロールはかなり抑えられてました。それに比べるとさすがに重心が高い分ロールはします。法定速度の範囲内なら充分安全でしょう。

タイヤも今回最初からR/Tタイヤを履きました。それなりにロードノイズはありますが、今までジムニーにMTタイヤだったので静かです。
むしろ気になる音はタイヤくらいでエンジンは本当に静かですね。

3ペダルは確かに左にオフセットされているので、足下は狭いといえば狭いけど、これは時期に慣れることでしょう。昔も同じような車種に乗ってましたし、、、クラッチペダルは足の踵がフロアマットの端にちょうどあたり、やりにくいかなと思いましたので、フロアマットの位置をズラすか固定するかが必要かなと思っております。

メーターは今どき流行の自光式なので夜間、トンネルなどでヘッドライトの点け忘れに注意が必要ですね。
今どきのメーターにはだいたいついてそうな時計がついてませんね。
代わりに燃費計は付いてました。でもタコメータはやはりマニュアル車乗りとしては欲しい装備なんで付いているのは嬉しい限りです。


とにかく今1番気になるのはシートでしょうか?久々のファブリックシート(ジムニーは合皮)なので暖かなのはいいけど、これは夏はとても暑そうな気がします。


なお、運転席側のBピラーに言われなきゃわからない小さな凹みがあることを販売店側から知らされました。販売店曰くスズキに連絡してるので年明けに修理しますとのこと。言わなきゃ気づかないレベルなんですが、とても良い対応のお店と思いました。

本日はとりあえず納車の報告でした。

書込番号:23130102

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2019/12/26 16:08(1年以上前)

納車おめでとうございます
自分はクラッチ・ペダルが人生で1番踏みにくい車種でした。過去形なのは対策したからなのですが

軽AT用ブレーキペダル・カバーをクラッチに流用、工夫して装着しました(強度はバッチリです)
最近は楽天で500円程度で穴がたくさん空いたペダルカバーがあるのでそれが装着しやすいかも?もちろん「素」では無理でしょうけど
リンクを貼ると不正な〜で書き込み拒否に…

自分が付けたのはこれですが
いろいろ試行錯誤した今だったら
強力両面テープでズレないように貼って、純正ペダルに背骨があるので避けて、背骨から左右に分けて1mm太さの針金でぐるぐる巻きにするかな?
ブレーキペダルからもクラッチはかなり離れてます
たぶんスズキさんはATの大きなブレーキペダルを基準にクラッチペダル位置を決めたのでしょうね(残念)
アクセルペダルは純正のままです
(カバーは余りますね…)
ナポレックス 車用 ペダル LONZA ATペダルセット シルバー LZ-310 https://www.amazon.co.jp/dp/B002EZZ9DC/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_ZDfbEbKX94Q9Y

書込番号:23130215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12986件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2019/12/26 16:32(1年以上前)

>アークトゥルスさん

毎度、情報ありがとうございます、参考にさせていただきます。

とにかくシートがちょっと、、、ですね。
ランバーサポートの有無が大事みたいですね。シート丸ごと取り替えるのが1番でしょうが、後付けのクッションやサポートを試してみるのも手ですね。

シート自体はジムニーのそれより大きく感じます。背が高い感じですね。

まだまだゆっくり見てないので年末年始でいろいろやってみます。
よろしくご指導ください。

書込番号:23130262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12986件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2019/12/29 11:48(1年以上前)

エブリイで車中泊をしている人の動画を見るとJOINグレードにあるフラットシートを利用している人が居ないのでなんでかなぁって思ったら、これフラットとは呼べないレベルで段付きですね。シート自体は大きめでクッションも悪くは無いのですが、いかんせん段付が凄い。

これだとリアシート畳んでそこにマットなりを敷いて寝たくなりますよね。
もちろん素のままだと固く冷たくて寝られたもんではありませんが、、、

私が考えているのは市販のソファベッドです。普段はリアシートが使える状態にしておいて、必要な時にソファーベッドを展開するってことですかね?折りたたみベッドも考えましたが、ソファベッドの方が安いのでまずはこちらで。。。。

書込番号:23135606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:6件

2019/12/30 15:28(1年以上前)

ターボを選ばれたと言う事は、JOINグレードですよね。
誰も試していないのか?見た事が無いのですが、JOINグレードVSそれ以外のグレードの走行時における騒音。
自分はAGS購入前提だったのでNAのJOINにしましたが、代車でPCとかのグレードを借りたことがありますが、エンジン掛け初めからの騒音に驚きました。
同じ車なのか?と思う位にJOIN以外のグレードはうるさいですよ。
車中泊を考えるとフラットなJOIN以外のグレードが良いとは思いますが、そこまでの移動が嫌になる程うるさいです。

楽しいエブリイライフを!

書込番号:23138192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12986件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2019/12/31 01:24(1年以上前)

>ほろきねぇねさん
コメントありがとうございます。

軽自動車はターボしか経験が無いので最初からターボ前提だったので、AGSもjoin以外も対象外でした。AGSはちょっと興味があって色々情報集めてましたが、ターボ無しで意気消沈です。
マツダにつてがあるのでOEMも考えましたが、OEMはターボ設定ないんですよね。

ターボとNAの比較なら動画で見たことあります。街乗りはまだしも、高速は辛そうでした。

私はJOINターボのマニュアル4WDなんですが、JOINとの価格差は10万円なんですよね。この価格差なら迷わずターボですね。

車中泊も考えては居ますが、メイン用途は日常の足ですので快適性も重視しての、最上位グレードです。
昔アトレーワゴンに乗ってましたが、それよりも静かなんで驚きました。

今のところ特に不満はありません。1インチ車高を上げているのが嫁さんにバレてないのもグッドです。

書込番号:23139406

ナイスクチコミ!4


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1754件Goodアンサー獲得:33件

2020/03/03 08:55(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
遅ればせながら納車おめでとうございます。
ジムニーからの乗りかえの話、大変参考になりました。
ところで、今回4WD、MTを選択されたのはなぜですか?
もしエブリィワゴンに4WD、MTあってもエブリィにされましたか?

書込番号:23263620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信14

お気に入りに追加

標準

純正スピーカーの低品質に驚き

2020/02/16 20:31(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

クチコミ投稿数:12986件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

低品質というほどのことではないのですが、ものすごくコストダウンされているのはわかりました。
むしろその割りにはそこそこの音が出てたなって感じではありますが、、、

車屋さんにちょこちょこカスタムの一環でスピーカーをアルパインのX160Sに交換してもらったので、純正スピーカーが荷台に載ってたのですが、最初触ったとき、あまりの軽さにアレ?コレ何のパーツ?って思いました。スピーカーというと磁石があってフレームも鉄でそこそこの重さがあると認識してたので、驚きました。金属パーツ無いんじゃないの?って思えるほどの軽さです。
金属であれば高くなるっては限りませんが、それにしてもプラパーツメインのスピーカーだったので、、、


もちろんアルパインにしてスッキリクッキリな音質にはなりました。

以前ジムニー(JB23)のスピーカー交換は自分でやりましたけど、そのとき外したスピーカーはちゃんとした金属製でした。

書込番号:23235529

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6921件Goodアンサー獲得:1180件

2020/02/16 21:05(1年以上前)

タイトルからすると、不満点を指摘したスレなのかなと思いましたが…。
下記からすると、コストを抑えて上手く商品開発しているなと読み取れば良いのでしょうか?

>低品質というほどのことではないのですが、ものすごくコストダウンされているのはわかりました。
>むしろその割りにはそこそこの音が出てたなって感じではありますが、、、

もしも上級なスピーカーがついていたら、商用車なのにそんなところに力を入れるな、という指摘も結構出てきちゃうのでは、という気もします。

書込番号:23235625

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2020/02/16 21:28(1年以上前)

ガッカリしますよね.

でも,メルセデスCクラスでも樹脂フレームのようですよ.

https://www.naviokun.com/text/best2.text/best2_mb_w205sp01.html

書込番号:23235686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12986件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2020/02/16 21:49(1年以上前)

>でそでそさん

低品質という書き方がまずかったですね。コストダウンもしくは軽量化ってとこですかね。

グレードがJOINターボなんでスピーカーが付いていること自体が上級グレードの証になってます。
低グレードだとスピーカーはおろか配線すら来てませんので、、、、

>あるご3200さん

世界的にコストダウン、軽量化ってとこなんでしょうかね。
リサイクルを考えると金属製の方が良さそうには思いますが、、、、

書込番号:23235725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:461件 アン・グラ 

2020/02/17 00:06(1年以上前)

>最初触ったとき、あまりの軽さにアレ?コレ何のパーツ?って思いました。スピーカーというと磁石があってフレームも鉄でそこそこの重さ>があると認識してたので、驚きました。金属パーツ無いんじゃないの?って思えるほどの軽さです。

・・・一般的なフェライト磁石を使った「外磁型スピーカー」なら、お書きのように大きいマグネットが金属製のバスケット(フレーム)で支えられた形状をしていると思います。

フェライト磁石の特性として「断面積」が大きいほど磁束密度が高くなるので、バームクーヘンの様な形状で大型の方が磁石(磁力)が強くなります。また、磁束の方向性を変えるための大型のヨークも必要になりますし、大きく重いマグネットを支えないといけないのでフレームの強度が必要になり、必然的に金属製が多くなります。

対して、お書きの純正品は、その形状から「内磁型スピーカー」かも?しれません(資料が無いので、正確には分かりません)
この場合、射出成型マグネットを使い、小型、軽量品でも、ボイスコイルに対する「磁束密度」は同等という可能性が有ります。

この場合なら、フレームには強度が求められませんので、軽量で大量生産が可能、且つ大幅にコストが抑えられる「樹脂製」を採用するのは純正品としては当然だと思います。

純正品なので高音質は求めていないと思いますが、樹脂の採用でフレーム設計の自由度が上がりますから、背圧の抜けを優先した設計や樹脂でピークの無い「制振性」を求めていたり、その扱い易さから「量産精度」そのものを上げて、左右の「ペアリング」も重視していたりって・・・事は、先ずないと思いますがねぇ…(笑 (三菱のG20スピーカーみたいに・・・)

ただ、結果的にコスト安く→シンプル→欲張らなければそこそこ良い音 という、スピーカーに関しては「良のスパイラル」に入ることは有るかな?って思いますが・・・

書込番号:23236050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2020/02/17 00:28(1年以上前)

中途半端に良いスピーカーがついてたところでKIMONOSTEREOさんが満足するとは思えないので、むしろ徹底的にコストダウンしてくれて良かったんじゃないですか?
樹脂部分が多いなら処分も楽そうですし

書込番号:23236091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:93件

2020/02/17 13:07(1年以上前)

結構20年?くらい前から標準品は軽量スピーカーになっているのが多いと思います。
専らは小さくても磁力が強い、ネオジム磁石(ネオジウムとも表記?)を使っています。
レアアースですのでコスト等で厳しい部分はありますが、重さは半分以下になると昔聞きました。

参考で「車 スピーカー ネオジム磁石」でググってみまして、一番上に出たデンソーテンさんのページです。
https://www.denso-ten.com/jp/release/2015/01/20150113.html

ウチのボロ車も元々樹脂フレームの軽量スピーカーで、決して褒められた音ではありませんが
日常使いのそもそもの音源が「安いナビ、圧縮録音、Bluetooth飛ばし」がメインですので、
少しはマシ?なスピーカーに交換してもほぼ変化がありませんでした(笑)

書込番号:23236820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:76件

2020/02/17 14:31(1年以上前)

んんん…
商用車でしょ?
逆に、そこにコストを掛けてどうするの?って感じです。
自家用車である程度のグレードの物であればその話も分かるのですが、商用車と言うキャラクターを考えれば、逆にそんな所にコストを掛ける方が生産コストや燃費の面でデメリットが多く、メーカーとしては妥当な判断と思いますよ。
それに不満なユーザーはごく限られていると思いますし、不満だったら社外品と交換すれば良いだけの話ですから…

書込番号:23236926

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:76件

2020/02/17 17:58(1年以上前)

あ、他の方が同じことを先に書いていましたね。
これは失礼!

書込番号:23237220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6849件Goodアンサー獲得:119件

2020/02/17 19:46(1年以上前)

軽自動車やコンパクトカークラスの純正スピーカーは、メーカーに納入する金額が一本100円〜200円ぐらいだって聞いたこと有ります。

聞いた話ですので真偽は分かりませんが、そんなものじゃないでしょうか。

書込番号:23237389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12986件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2020/02/17 20:02(1年以上前)

まぁ、そんなくらいの価格でしょうね。

ただ、今までいろいろ純正スピーカー見てきましたけど、こんなに軽量なのは初めてです。
その割りにはそこそこの音が出てたことにも驚いてます。

もちろん社外品とは比較しようがありませんけどね。

書込番号:23237419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6849件Goodアンサー獲得:119件

2020/02/17 20:30(1年以上前)

安いスピーカーでも上流が良いと、こんなに実力が有ったのかって驚くぐらい良い音しますね。

ワシは家で、一本4500円のフォステクスユニットFF -85WKと雑誌付録のラックスマンLXA- OT1で聴いてるけど、マジ良い音するわぁ。

書込番号:23237477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12986件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2020/02/17 21:10(1年以上前)

>スプーニーシロップさん

ですね〜

以前ジムニーに乗ってるときにスピーカーとサブウーファー付けたのに思ったより良くなくて、CDコンポをサウンドナビに変えたら劇的に良くなりました。
で、今のエブリイも最初からサウンドナビを搭載させましたので、純正スピーカーでもそこそこ聞ける音でした。これをスピーカー変えたら劇的には変わらなかったって感想です。もちろん良くはなりましたけど、サウンドナビを初めて導入したときに比べれば劇的では無いということです。


でも家ではDALIのMENUETを使ってるのですが、アンプは1回変えてみたけど違いはほとんどわかりませんでした。家のオーディオだとスピーカーの違いが劇的な差になるんですけどね〜。
カーオーディオのスピーカーもダイアトーンのDS-G300くらいに変えれば変わるのでしょうね。

書込番号:23237555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6849件Goodアンサー獲得:119件

2020/02/17 21:19(1年以上前)

カーオーディオにこだわりは全く無いですが、
良い音はカーでもホームでも気持ち良いですね。

ワシはJBL 4365乗せちゃるか。笑っ

書込番号:23237579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/18 01:53(1年以上前)

大体の軽自動車のスピーカーはそんなもんですが、オーディオデッキをそこそこのものにしてEQで調節するとかなり変わりますよ。カロの手頃な17cmのスピーカに替えて簡易的にデッドニングするだけでかなり純正より良くなります。

スピーカーや純正のオーディオデッキが気に入らなければ交換すればいいだけなので、別に純正スピーカーがどうのって全く気になりません。カスタマイズすればいくらでもなんともなるし。

そんなことより車全体の鋼板が薄いのと塗装が薄いのが気になります。塗装も弱いしボディもすぐ凹みます。こっちのコストカットは自分で改善できるもんじゃないので。

書込番号:23237978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

年内納車間に合うかも?

2019/11/27 22:15(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

クチコミ投稿数:12986件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

先日注文したエブリイの納車が年明け予定だったのが年内間に合うかもしれませんが、どうされますか?とのメール。

普通なら年式が変わるから年明け購入を皆さんされるのでしょうが、せっかくの年末年始の休みに代車で過ごすのもなぁ〜ってことで、希望ナンバーが取れれば年内でもいいですよって返事をしてあります。

なぜ年末年始に代車なのかというと、現車のジムニーが一般的な正月休み明けすぐに車検切れだからです。なので年末休み前に代車を借りる予定になっております。

こうなると年明けに発注すればいいかなと思ってた、いくつかのOP品を12月早々には発注しておいたがよさそうですね。

書込番号:23073729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2019/11/27 23:18(1年以上前)

年明けすぐの納車だと
例えば1月7日だったら車検は12月7日以降に出して、しかも受け取りに行かなければならないので師走の忙しい次期で渋滞や寒波で凍結・積雪などもありますし、ディーラーは冬タイヤに交換などの繁忙期なので車検には出したくないですね(じっくりみてもらいたいです)
なので年内納車が無難です
もしくは年明けなら登録を少し先送りして1月10日以降が無難かも
それなら年明けに車検に出せますから

ディーラーは年末年始10日くらい休むところが多いので年明けすぐの納車は避けたいですね

まあ、指定工場だと45日前から大丈夫なところも?あるし、11月に早く出しても少し損するだけで問題は無いですけどね

書込番号:23073877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12986件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2019/11/28 19:10(1年以上前)

>アークトゥルスさん

毎度どうも(^^

>例えば1月7日だったら車検は12月7日以降に出して

ジムニーがまさしくコレです。前回の車検は12月半ばに出しました。
今回は納車が2〜3ヶ月かかるという情報を10月に聞いており、いろいろ悩んだ挙げ句最終的に車検切れに対応して代車を長期貸し出ししてくれるということもあり、現在契約したお店にしました。他は長期貸し出しは困難という店ばかりでした。

今回は希望ナンバーもやってるのでそれしだいですかね。希望ナンバーの申請は車台番号がわからないと出来ないらしいので、間に合うかどうかは微妙ですね。

年式によって下取り額が変わるとかもあるでしょうが、購入したらいろいろいじる予定ですし、使い勝手は超よさそうなんでよほど乗れなくなる事情でも無い限り手放すこともなさそうですので気にしません。いよいよ乗れなくなっても物置に使えそうです(笑)。

太陽電池導入してみたいし、ポータブルバッテリーも導入して避難小屋にできるといいですね。嫁さんと喧嘩したときとか特に(笑)。

書込番号:23075380

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

エンジン開始時異音

2019/10/25 23:26(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

クチコミ投稿数:43件

はじめまして、宜しくお願いします

朝一番や、走行後数時間エンジンを止めた後にセルを回すと
数秒ガラガラ(カリカリ?)異音がなります
鳴ったり鳴らなかったりしますが、高確率で異音が出ます
セルを回す時だけの異音で、走行時とかには鳴りません

同じ様なスレッドが、アルトワークスでありましたがスレットが〆ており
書き込みしても音信普通でしたので、新規に当方車両のエブリイで新規に書き込んでおります
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000841912/SortID=22241989/#22241989
↑このスレッドの方とまったく同じ症状です、音の動画も上がってますので参考にして頂ければ幸いです

当方の車両は、エブリイ 平成30年 DA17V 4WD AT ノンターボ 走行距離3000kmで
新古に近いみたいな感じでDラーから仕事号として三ヶ月前に購入しました(現在走行8000k)
異音は購入時からしてました

この他に、エブリイワゴン 平成28年  DA17W 4WD AT ターボを新車で購入して所有してますが
現在3万km走行してますが、異音は出ておりません 

エンジン型式は同じで、ターボかノンターボの違いなのですが・・・(エンジン仕様は少し違うみたいですが??)

異音は鳴る時と鳴らない時がありますが高確率で鳴ります
ワゴンの方は一切なりません・・・
オイルメンテは全て自分でやっており、3500kごとに必ずやっております
日産純正オイル5W30 エレメントスズキ純正(オイル交換2回に一回は交換)
異音の仕事号も、すでに同じ物で2回オイル交換をしています

同じ環境で同じメンテで、ワゴンは鳴らないのにバンは鳴るので、凄く耳に付き気になります・・・

Dラーには、一度持ち込み相談した所、個体差はあるが多分オイルが開始時に下がっているのでどうしても・・・みたいな・・・
高確率で鳴るのですが、Dラーに車両を持ち込むと何故か車がしゃきっとして音が出ないんですよね・・・
何故ココで良い子になるの?って毎度思います!多分生産時にスズキの教育がすばらしくされているんでしょうね(笑)

エブリイの前型式の DA64タイプでは、同じ症状の記事を見かけたのですが
https://car-maintenance-labo.com/5483.html
http://www.oonishijidousya.com/k6a%20ennjinn.html
エンジンの型式が変わってるので対策されてるような気がするのですが
同じVVT関係が怪しそうな感じがしますが・・・


同じ様な方が居ましたら、情報交換が出来たら幸いです
宜しくお願いします

書込番号:23009066

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/10/26 00:00(1年以上前)

>スカーレッドさん
職場にもエブリィがありますが、異音はしてません。中古車ということで、前のオーナーさんも、エンジンの不調で手放した可能性もありますね。 
オーバーホールか、エンジン乗せ替えで治るかもしれませんが、どちらにしても費用はかかりますね。

仕事用ですと、エンジンも消耗品と考えた方がよいかもしれません。会社の配達用の軽自動車は、40万キロ走って、エンジンを3回載せ替えている車両もあります。

書込番号:23009119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2019/10/26 02:27(1年以上前)

チェーンが張るまでじゃないですか?

書込番号:23009265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2019/10/26 17:09(1年以上前)

めだか。さん
ありがとうございます
3000kmで購入したので、新古みたいな感じで安心していたので
エンジン不調で手放したとは言われるまで全く考えても見ませんでした・・・
前オーナは郵便局らしい?です、スズキのリース車両になってて(自賠責もスズキ自販名義です)
郵便局とかが年末のみとか繁忙期のみ車両確保の為のリースしてたものだと思います
なので不調で手放した確立は低いかと思いますが、可能性は0%じゃ無いですね



さっぱり3Dは最強に売れんねさん
ありがとうございます
アルトワークスでのスレでは、タイミングチェーンみたいな事を書かれてる方も居るので
VVTじゃなくタイミングチェーンの可能性もありますね、張るまで音がするものなんでしょうか?
ワゴンの方は一切してませんので謎です、これが個体差って事なら納得なのですが><





書込番号:23010230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2019/10/27 14:58(1年以上前)

チェーンかと思います。
酷使された車は弛んでるんじゃないかと
最初はそんなことはありません。

書込番号:23012040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2019/10/27 16:24(1年以上前)

さっぱり3Dは最強に売れんねさん
返信ありがとうございます

車両は3000kmで購入した時点で音が鳴ってましたので(現在9000km)
郵便局で相当激しい運転を3000kmしてたんですかね・・・
とても弱い車なのか、F1並の運転で配達されてたんですかね(笑)


Dラーに保証を使ってタイミングチェーンの交換をお願い
Dラー新車保証とスズキ自販中古車の保証のダブル保証なので
不具合があれば新車より手厚い保証が出来ますと営業が言ってたので
明日でも相談してみます
自分が使用する前の異音なので、当方に責任の所在は無いと思いますので
スムーズに話が進めばいいのですが

書込番号:23012195

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2019/10/29 08:40(1年以上前)

えっ郵便局からだったんですか?

自分は長いことスズキ車を所有、
親のアルト初代2st、2代目、3代目前期、3代目後期、ジムニー23初期、アルト24、エブリィ64初期、アルト36
カラカラはないです。
降雪地域や海側なら怪しいですね、これらの地域は3倍は劣化進むので。

自分のスカイラインもオイル循環するのでガラガラ言いますよ。
またうまいこと保証で直ったら教えてください。

書込番号:23015379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/31 14:52(1年以上前)

別の車種になりますが、寒い時期のエンジン始動時にガーッという感じの音がなります。修理された際にどこの不具合が原因だったか、教えていただきたいです。

書込番号:23019674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2019/11/05 23:33(1年以上前)

現在ディーラーに車を預けてますので
戻り次第状況を書き込みいたします

音の再現が出来ないと現在は言われてます・・・

書込番号:23029775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2019/11/08 16:04(1年以上前)

車が戻りました

まずは結果発表ですが、不具合は無さそうなので再度様子見て下さいとの事で返却されました
「仕様」って言葉は使ってませんでした

ディーラーからは、色々専門用語で長々説明された内容ですが
凄く簡単に書きます

※音は数回確認できたが故障の範囲の音じゃ無い(個体差があり鳴る車は結構あるらしいが気が付かない人も多いらしい)
※原因は突き止めれ無かったがとりあえず問題なし
※多分オイルが下がり循環する時に数秒鳴るだけ、そんな車は各社どこにでもある
※故障であれば、音は必ず鳴り続けるはずなので様子を見てくれ
※最終的にメーカーに判断を仰いだが、修理する許可は出なかった(音的に故障してるわけじゃ無いので)
※それでも納得がいかなければ、実費にてエンジン分解確認をするしかない(相当な費用がかかるとの事)

こんな感じで、もっともっと色々説明されましたが、要は諦めなさいって事を言いたかったと思います・・・

今後も色々ドキドキですがこれからも仕事号として活躍してもらいます

PS/唯一の願いは、異常があるなら保障期間内にお願いしたいです・・・

書込番号:23034636

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ72

返信17

お気に入りに追加

標準

スズキ エブリイ ジョイン ターボ MT

2019/02/27 07:44(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

注文しました
2月26日時点では自分の住む山口県、全国にもターボ5速MT白は新車の在庫は無く、3月第4週の生産に何とか入りそうということで、どうせ買うならスズキ自販さん(販社)さんの月末・決算ノルマのお役に立てて喜んでいただければと取り急ぎ注文した次第です

追加で買いたいものがあるので
質問させてください

1、シートが柔らかすぎてホールド感が無く、シートカバーをしたいのですが純正は高価でデザインも好みではないので
https://store.shopping.yahoo.co.jp/shiningparts/sc-suv01-sc01-1.html?sc_e=slga_pla#ItemInfo
を考えているのですが
これのベージュにしようかと思っています、サイズ的にはこれで合っていると思うのですが…
サンフレアブラウンを購入された方がいらっしゃったら色合いはいかがでしたでしょうか

2、フロアマット7点セット
こちらのプレーンベージュにしようと思っています、使っていられる方はいらっしゃいますか?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/carboyjapan/sk-every-17-7-g.html?sc_i=shp_sp_review_k2

書込番号:22496706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2019/02/27 15:24(1年以上前)

希少な5MTターボは素晴らしい。転回も気にしないフルタイムも最高

書込番号:22497406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3430件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2019/02/27 17:53(1年以上前)

>さっぱり3Dは最強に売れんねさん
やっと悟りが開けまして
断捨離です

一応、フロントミッドシップ
リア駆動
危険即ち快感
バイクを卒業したら
危険が足りません

海外では新型ハイエースが発表されてボンネットタイブになりましたね
ボンネットが無いのは危険だからだそうで
ということは
軽トラ・軽ワンボックスは
クレイジー・デンジャラス・
マシンですな(笑)

吹けば飛ぶような
軽ワンボックスに
懸けた命を
笑わば笑え〜♪

書込番号:22497583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2019/02/27 18:53(1年以上前)

この様な車には(良い意味でです)、5MT 最高じゃ
ないでしょうか。 自ら運転している感 満載で、
めちゃ 楽しそうです。

シフトフィールが良くなれば、更に言う事
無しかと。

書込番号:22497690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3430件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2019/02/27 20:05(1年以上前)

>Martin HD-28Vさん
軽自動車は日本で特殊に進化したものですが
軽トラ・軽ワンボックスは
更に変態に進化して
安全?何それ、美味しいの?
みたいになってますね

ハイペースな普通乗用車に付いて行くだけで楽しかったり、ちょっとしたスリルを味わえるんだから

昔、夜道でコン!と何かに当たって、降りて見ると黒い子猫で、道路脇に置いて走り去ろうとしたら母猫が凄い形相で子猫を咥えて走って追いかけて来る


ギョッ!としてスピードを上げても上げても付いて来る、峠を越えて赤信号で止まり、後ろを振り返ったら…


クロネコヤマトの宅急便だったというオチが…

あの軽トラのおじさんは速かった…

書込番号:22497865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2019/02/27 20:29(1年以上前)

>アークトゥルスさん
確かに、軽トラでやたら速い人がいますね(笑)
その車のポテンシャルを出し切っている感じで、
運転も上手い。

私も次乗る車は(8,9年先かな?)、軽トラ目指して
ますが、ガソリン&MTがこのまま残っている事を
願います。

現役卒業して年金暮らしじゃ、とても登録車には
乗れそうに無いと言うのが現実ですが・・・。

書込番号:22497923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2019/02/27 21:17(1年以上前)

>Martin HD-28Vさん
うちは普通車が今年の10月で初めての車検だったのですが

バイク(事故で下りる)の禁断症状が出てしまい
走行距離、僅か12,000kmでエブリイへと買い替えとなってしまいました、奥様不機嫌です…

奥様の車は別にありますし
子供の車も別にありますので
エブリイは自分専用です

エブリイの白は商用車の
ソリッド・ホワイトなので
ナンバープレートは奮発して?白にしました
希望ナンバーじゃないと白にできないので
\16,000 と意外と掛かりました

無事故-20万kmを目指す予定なので納車後もそこそこお金を掛けるつもりです

書込番号:22498058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2019/02/27 21:54(1年以上前)

>アークトゥルスさん
パール系ホワイトが多い中、ソリッドはむしろ
新鮮かもしれませんね。

商用車イメージを払拭し、格好良くドレスアップ(?)
して下さい。
まずは、ホイール、タイヤからですかね。

書込番号:22498159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3430件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2019/02/28 12:12(1年以上前)

>Martin HD-28Vさん
先ずはチープでホールドの悪いシートにシートカバーをしたいのですが、以前に自分でやったことがあるんですけど1人だと4〜5時間掛かりました(汗)

なので今回は契約の時にシートカバーを渡すので工賃を取って付けて欲しいとお願いしました
工賃は\10,800でした
シートカバー自体は送料込みで
\25,000程度です

フロアマットも純正は高価な割にチープなのでネットで荷室マットを含む7点セットのものにします \17,500
シートカバー&マットで既に
工賃込み \55,000 …

アルミホイールはかなり前に生産中止になった「マークT」が好きなのですが、程度が良いものが少ないのでもし上物があるようだったら替えたいです
昔はワーゲンやミニがよく履いてました、自分も角いマークIIに履いてました
https://www.google.com/imgres?imgurl=https://www.kyusha.net/wp-content/uploads/2014/10/20134205759CxjIw1.jpg&imgrefurl=https://www.kyusha.net/?p%3D637&docid=OMh6Z5f3KXj9IM&tbnid=y5QKQQHxbj-vGM:&vet=1&w=650&h=650&hl=ja-JP&source=sh/x/im

書込番号:22499087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2019/02/28 18:32(1年以上前)

>アークトゥルスさん
色々とパーツを考えるのは楽しい時間ですね。
しかも、ちょっとづつ手を入れていけば、
更に楽しめるかもですね。

MK-T って、通称 1円玉と呼ばれたホイール
ですよね。 中々渋い選択かと思いますよ。

書込番号:22499670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/12 22:29(1年以上前)

皆さん横から失礼します。

某オークションサイトを見ていたら HEARTVOICE anam アナム というホイールが出品されていました。サイズの問題とマルチピッチなのは取り敢えず横に置いといて、こんな感じのツルッとしたデザインはどうでしょうか?。

書込番号:22528377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2019/03/13 01:27(1年以上前)

>Martin HD-28Vさん
エブリイにぴったり会うものがあったら買っちゃいそうですですが
持ち主から持ち主へ伝説の剣のように動いていそうです(笑)

書込番号:22528767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2019/03/13 01:35(1年以上前)

>DOHC-4VALVESさん
情報ありがとうございます
このシルバーがいい感じです

広島市西区なので家から高速で1時間半の店なので現物で質感とか見れるかもしれません
ロードインデックス79のタイヤがあるみたいなので耐荷重はOKかも

書込番号:22528772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3430件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2019/03/26 01:03(1年以上前)

ハンドルカバー
この商品がイエローハットで処分価格
1,300円で売ってたので思わす買っちゃいました
https://store.shopping.yahoo.co.jp/excellent/ca-h-581.html?sc_e=slga_pla#ItemInfo
シートカバーはクラッツィオの茶色はイメージがどうしてもしっくりこなくてライツのクリーム色にしました
在庫があったみたいで既に受け取りました
https://store.shopping.yahoo.co.jp/shiningparts/sc-suv01-sc01-1.html?sc_e=slga_pla#ItemInfo
フロアマットも注文しましたがこちらは在庫が無く、外国で生産して船便で来るらしく3週間程納期がかかるみたいです
https://store.shopping.yahoo.co.jp/carboyjapan/sk-every-17-7-g.html?sc_i=shp_sp_review_k2

書込番号:22558628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2019/03/29 11:57(1年以上前)

ナンバーフレーム
スズキ純正は樹脂にメッキ風処理で強度的にペラペラ感があるので

みんカラで流行中?のトヨタ純正のトヨタロゴ無しをネットで購入
部品番号08407-00041
1枚1000円前後で良心的な価格です
ステンレス製でしっかりとした作り込み(しかも軽量)
下部2箇所に樹脂の小さなベロが付いていてビビり音防止も完璧
隈取り(くまどり)の幅が細くて品が良い
ステンレスなのでメッキよりキラキラしてないのが商用のエブリイ向き

トヨタはこういう人目に付く部品にはこだわるんですよねぇ〜

リモコンキーの作り込みとかもスズキとは雲泥の差がある(笑)

書込番号:22565753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:15件

2019/06/16 23:44(1年以上前)

>アークトゥルスさん

>希望ナンバーじゃないと白にできないので
\16,000 と意外と掛かりました

あれ?希望ナンバーじゃなくても出来たはずですよ。
黄色いナンバー発行されたあとの手続きにはなりますが、、、

書込番号:22740617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2019/06/17 11:04(1年以上前)

>御中元改め御中元さん
なるほど〜 訂正して頂いてありがとうございます

白ナンバーだと車の知識に疎い人には普通車と勘違いされますね(汗)

白のエブリイはかなり多いのでスーパーの駐車場などで白ナンバーだと見つけやすいです

あと、アルミホイールはボルクレーシングのTE37→5J14インチにしました
TE37では最小のサイズですが
商用車なので車検には通らないでしょう(純正に戻して受けます)
納期は3ヶ月とのことで注文する方は納期にご注意ください

書込番号:22741290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:15件

2019/06/17 12:12(1年以上前)

>アークトゥルスさん

白のエブリイはかなり多いのでスーパーの駐車場などで白ナンバーだと見つけやすい

おぉ、確かに白車体で白ナンバーだと目立ちますね。

私は黒車体が納車予定なのですが、暇を見て私も白ナンバーにしてこようと思います。

書込番号:22741393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「エブリイ 商用車 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
エブリイ 商用車 2015年モデルを新規書き込みエブリイ 商用車 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エブリイ 商用車 2015年モデル
スズキ

エブリイ 商用車 2015年モデル

新車価格:119〜198万円

中古車価格:

エブリイ 商用車 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <175

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エブリイの中古車 (5,662物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エブリイの中古車 (5,662物件)