スズキ エブリイ 商用車 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

エブリイ 商用車 2015年モデル のクチコミ掲示板

(262件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エブリイ 商用車 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エブリイ 商用車 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
エブリイ 商用車 2015年モデルを新規書き込みエブリイ 商用車 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ163

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 エブリィjoinターボを購入予定です

2017/02/11 08:56(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

スレ主 sagiaffairさん
クチコミ投稿数:93件

しかし2WDMTにするか4WDMTにするか、2WDATにするか4WDATにするか迷っています。

住んでいる地域は香川なので雪自体は多くはありません。
ただキャンピングカー仕様にする予定なので普段は街乗りですが遠出もする予定なので高速も乗るしターボは必須かなと
AGSがjoinターボにも設定があればそんなに迷ってはいなかったと思います。AGSの評判自体はあんまりよくないみたいですが…
やっぱりATの方が楽でしょうか?MTは5年近く触っていません
私の使い方ならどの駆動方式がよろしいでしょうか

書込番号:20648051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2017/02/11 09:17(1年以上前)

二駆か四駆かの迷いポイントはどんなことなんでしょうか??

書込番号:20648092

ナイスクチコミ!12


スレ主 sagiaffairさん
クチコミ投稿数:93件

2017/02/11 09:41(1年以上前)

遠出するなら悪路も走る場合があるかなくらいですね。

書込番号:20648153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 sagiaffairさん
クチコミ投稿数:93件

2017/02/11 09:43(1年以上前)

雪があまり降らないので2WDがいいのかなと思いつつ長く乗ることを考えると…
初めての車なものですみません

書込番号:20648161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2017/02/11 09:54(1年以上前)

二駆四駆、ATMTのメリットデメリットを書き出してみてはいかがでしょうか?


たとえば…

燃費は気になりますか?

MTの運転は苦になりませんか?

リセールは気になりますか?

などを考えながら(^^)



ところで、よく知らないんですが、キャンピング仕様にするなら「この仕様!(よほどの理由がない限り四駆ATにしとけ、みたいな)」とかはあったりしないんでしょうか?

改造(?)はスレ主さん自身でされるんですかね?ショップに頼むならショップに相談してみるとか。

書込番号:20648194

ナイスクチコミ!3


スレ主 sagiaffairさん
クチコミ投稿数:93件

2017/02/11 11:05(1年以上前)

今スズキのディーラーに来て試乗してきました。
AGSは私はさほど気になりませんでした。

私の使い方を営業さんにお伝えすると、2WDのATでいいのではないかとのことでした。
オフロードの山に行くなら4WDがいいとのことでしたが私はオフロードバイクあるので山ならバイクです
ターボだと多少うるさいとの助言もいただきました。
MTよりATをおすすめされた理由としましては、MTは7-8年でクラッチの修理がありそれが大体6-7万円かかるとのことです。その結果差額分はあまりなくなるとのことですがターボのATはATオイル?というものを3000-5000キロで変えて欲しいとのことです。これが一回大体5000円くらいらしいです。

うーん、迷いますね。とりあえず見積もり書を作ってもらっています

書込番号:20648330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 sagiaffairさん
クチコミ投稿数:93件

2017/02/11 11:38(1年以上前)

キャンピング仕様は個人店に頼む予定です。

あとあとキャルルック仕様に変更しようかなとも思います

書込番号:20648408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 sagiaffairさん
クチコミ投稿数:93件

2017/02/11 11:53(1年以上前)

2WDATターボで見積もりしてもらったら何も装備なしで乗り出し140というところでした。
値引きはなしです。ナビオーディオなどをつけると160くらいでした
ちょっと高いですね…他県で買った方がよさそうですね

書込番号:20648434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/11 11:54(1年以上前)

4WDと2WDについて
4WDをおすすめします。
JOINターボはフルタイム4WDなので、切替などは気にしなくていいです。雪だけではなく、雨、風にも効果は有ります。

MTとATについて
ATは安全装置がつきます。付けられます。慣れたATが良いと思います。

ターボについて
1トン近い車両重量が有るので高速走行はターボが有った方が良いと思います。

なお、箱バンでオフロードはおやめになった方が良いと思います。最低地上高「150mm」、全高「1,895mm」です。

書込番号:20648437

ナイスクチコミ!8


スレ主 sagiaffairさん
クチコミ投稿数:93件

2017/02/11 11:56(1年以上前)

4WDは風にも強いのですか?
私は高速も多少なり乗るつもりでターボにするので、風に煽られるのが少しでも軽減するならとても魅力に思えます。
普段仕事で軽バン軽トラを運転してますが2WDであり、110も出すと高速は怖いときがあります。

書込番号:20648450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:49件

2017/02/14 23:46(1年以上前)

燃費が気にならないのならターボ4WDのATがよいと思います。
私は、AZオフロードから乗り換えで迷いに迷ってJOINの5AGSにしました。
自分としてはJOINターボの5MTが良かったのですが、女房が1年に1回ぐらい運転するかもしれないので、泣く泣く、ノンターボの5AGSにしました。
日産、三菱もEVERYのOEM車を販売していますので、見積もりをとった方が良いと思います。
値引き0はあり得ません。
ただし日産だとターボは4ATしかなくて5MTは選べなくて、納期もかかります。
ちなみに私は、日産NV100ターボ4WD4ATディーラーオプション35000円込みで乗り出し144万円(下取りなし)の見積もりをもらいました。
スズキのメーカー資本の入っているディーラーは値引きが渋いです。
私が購入を決めたのはメーカー系ではなく地元資本のディーラーですが、値引きと下取りで約9万円の差がありました。
競合させないと車は安く買えません。頑張ってください。

書込番号:20659193

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件 エブリイ 商用車 2015年モデルの満足度2

2017/02/27 15:56(1年以上前)

私は2WDのAGSですが

AGSで山道の未舗装や雪があったら本気で
危険だと思います,ゼロ発進の時はですが。

坂道の砂利道でスリップさせて発進できなかったことがあります。

レビューにも書きましたが、ターボをとにかくおすすめします。

プラス30万で普通車並みの加速、静粛性。
違いは明らかです。



書込番号:20695523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 sagiaffairさん
クチコミ投稿数:93件

2017/02/27 21:43(1年以上前)

燃費は気になりますが、ターボでリッター10走れば充分です私は
ネットで大阪が安かったので大阪を考えています

書込番号:20696417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 sagiaffairさん
クチコミ投稿数:93件

2017/02/27 21:45(1年以上前)

ディーラーではターボのほうが少しうるさいと聞いたのですが、ターボのほうが静粛性が上なのですか?

書込番号:20696422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件 エブリイ 商用車 2015年モデルの満足度2

2017/02/28 01:16(1年以上前)

AGSに試乗されてうるさく感じませんでしたか?
私は加速するのにアクセルを強くふむので1速と2速のエンジン音は凄いです。
(ベタ踏みでも、前モデルエブリイの加速についていけませんけどw)

私が試乗したターボは正確には、エブリイワゴン乗用車タイプでしたが、音はとにかく静かでパワーもありました。
エンジンは同じだったと思うのですが、、

燃費はターボATでそこまで踏まなければ10キロぎりぎりいくかいかないかじゃないでしょうか。

AGSモデルは踏まなければ13-15キロくらいなんでしょうけど、遅いので踏むと 11−13キロくらいになるので
2−3キロの燃費額は走行距離にもよりますが、月数千円でしょうし。

ノンストレスのターボがおすすめですね。


書込番号:20697028

ナイスクチコミ!7


スレ主 sagiaffairさん
クチコミ投稿数:93件

2017/02/28 07:14(1年以上前)

私が試乗したときに聞いた話なのですが、AGSは出た当初評判が悪かったので今は2速発進できるようになっているようです
だからそこまで違和感を感じなかったのでしょうか?
ターボは試乗車がなかったんですよね。ちょっと試乗できるところを探して比べてみます

書込番号:20697257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件 エブリイ 商用車 2015年モデルの満足度2

2017/03/01 14:50(1年以上前)

乗られて違和感を感じなければ、良いと思います。2速発進うらやましいです。

私も試乗して納得して買ったんですが、
このクセもなれるだろうと、
燃費もよいしと、

現状、まあ慣れてはいるけれど、ターボにすればよかったと1日一回は思います笑

仕事で疲れてるときとか、渋滞のときとかですね。

書込番号:20700834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


KDX200さん
クチコミ投稿数:4件

2018/12/17 23:20(1年以上前)

雪があまり降らなければ2WDのマニュアルをお勧めします。理由は車重が軽い、A/Tに比べ燃費が良い(AGSは別)当方17Wの4WDを所有していますが、市内で7〜9km郊外で11〜12km位です。4WDは砂浜とか河原等へ行かない限り13万も余分に払って買う必要は無いと思います。それにM/Tは運転してて楽しいですよ⁉(アルトワークスのM/Tも所有しています。)

書込番号:22331851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


KDX200さん
クチコミ投稿数:4件

2018/12/17 23:28(1年以上前)

香川でしたら少し遠いですが関西辺りが安く買える様です。

書込番号:22331874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


KDX200さん
クチコミ投稿数:4件

2018/12/17 23:34(1年以上前)

エブリィの場合フルタイム4WDと言っていますがその実はリアルタイム4WDでリヤが空転したらフロントが駆動するタイプなので、高速道路での直進性はほぼ2WDと同じですよ。

書込番号:22331891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ70

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 本当の燃費

2017/01/06 21:42(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

スレ主 nana yuukiさん
クチコミ投稿数:27件

PCの5AGS車を仕事で乗ってます
正直に燃費は16キロ
燃費がもっと良くなりませんか?

書込番号:20545259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2017/01/06 21:46(1年以上前)

>正直に燃費は16キロ

JC08モード燃費が20.2km/lだから達成率80%、こんなものじゃ無い?

書込番号:20545270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2017/01/06 21:57(1年以上前)

カタログに記載されてる数値のだいたい70%くらいが実際の燃費って事が多いから、16kmだと優秀な部類だと思います。

メーカー指定の空気圧よりも、空気圧を少し上げてみるとかですかね。
あとは、「急」がつく運転をしないとか・・・。

月並みな答えですね・・・すいません。

書込番号:20545303

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2017/01/06 22:02(1年以上前)

ana yuukiさん

エブリィPCの2WD 5AGSならJC08モード燃費は19.2km/Lですね。

これに対してana yuukiさんのエブリィの実燃費は16km/Lとの事ですから、JC08モード燃費の83%程度になりますね。

街乗りで、この実燃費なら結構優秀な方だと思います。

何故なら街乗り時の一般的な実燃費はJC08モード燃費の60〜70%程度になる場合が多いからです。

つまり、19.2km/L×0.6〜0.7≒11.5〜13.4km/L程度になる場合が多いのです。

参考までにエブリィPCの2WD 5AGSの平均の燃費記録は↓のように、ana yuukiさんよりも悪いです。

http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/every/nenpi/?sls=24340&ti=129405

尚、現状よりも良い実燃費を出したいなら、ストップ&ゴーが少ない高速道路等を利用すて経済速度で長距離ドライブしてみては如何でしょうか。

書込番号:20545322

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/01/06 22:10(1年以上前)

>nana yuukiさん こんにちは

燃費は運転状況により大きく変わります、スレ主さんの運転が悪い訳ではなく、例えば信号の多い渋滞する状況と、
その反対にすいすい走れる田舎道では50%程度の違いが出ることもあります。
メーカー発表の数値は、理想的な状態をとても燃費に気遣って運転した結果なので、一般では良くてもそれの70%行けば
いいでしょう。

書込番号:20545343

ナイスクチコミ!2


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2017/01/06 23:03(1年以上前)

もっと燃費伸びますよ


まずダイエットしてください。

書込番号:20545586

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/01/06 23:04(1年以上前)

一応燃費が良くなる方法です

1 北海道とかの信号の無い様な道をひたすら50-60km/hの定速で走り続ける
2 荷物を降ろして1人で乗る

仕事で使ってるんだからそんな事出来る訳が無いのは明白ですね
スレ主さんの使い方では、おそらくはこれ以上良くならないかと思いますが仕方が無い事です。

書込番号:20545593

ナイスクチコミ!10


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2017/01/07 01:25(1年以上前)

AGSで良かったですね。
ちなみにこのクルマは実用的な燃費でMTならターボのがいい数値でますよ、ATは最悪です。

書込番号:20546010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


自由業さん
クチコミ投稿数:8件

2017/01/11 00:38(1年以上前)

2速発進ついた改良の5ags・joinに乗ってます。
アクセル踏み方ではないですかね。
joinはカタログ値は19.4kでしたかね。
実測値でmax20.4k走りましたよ。
回りには迷惑?になるかも知れませんが、アクセル踏み込みは5mmくらいの軽く踏む程度の気持ちでやれば良いと思いますよ。5agsのショックもほとんどしませんしね。変わりに他車にはバンバン抜かれますよ。
速度の目安として燃費延びる速度は一般道では45〜58kくらいの一定がよく延びると思います。
高速では75k前後それ以上出すのなら85〜90kくらいが延びると思いますよ。
仕事車の為、一般道+高速4割くらい走った時の記録です。
後、下りはニュートラルで転がして下ってます。
これは自己責任でお願いします。
ちなみに街乗りが多い場合は18k前後くらいは走ってますので、5agsは自分の中では大変満足してます。

この記録は最近の事なので夏場のAC作動させた場合はこれよりかは下がると思います。

書込番号:20558559

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2017/04/10 18:57(1年以上前)

ATですか?
箱バンはギヤで引っ張るのですから
昔の軽から変わっていないと思います
ノーマルエンジンはトルクも無ければうるさいですし
マイルドターボに比べれば高燃費になる可能性も無くはないと思いますね

書込番号:20807022

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2019/02/01 17:36(1年以上前)

そうそう○○ワークスとかの車中はく番組 ゆうちぶですが17キロとか言ってた(笑)

書込番号:22435563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリー、終わるの?

2016/12/19 21:23(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

スレ主 nana yuukiさん
クチコミ投稿数:27件

エンジンを停止し、ルームランプも点かなくして、すべてのドアを開けて仕事をしてます
運転席のメーターに赤ランプが点灯してるから、バッテリーがあがってしまいそうで心配です
バッテリーは何時間ぐらいもつの?

書込番号:20497726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
犯すぞさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/19 21:36(1年以上前)

>nana yuukiさん
そんなに早く上がらないと思うけど。
ハザード炊きっぱなしよりはマシかと。

書込番号:20497762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/12/19 22:53(1年以上前)

心配する必要は無いですよ

スマホはあんな小さなバッテリーであれだけ長時間もちますからほんの数W程度のインジケータランプなんて点いていても全然持ちますよ

単三電池で3W程度の電球が100時間位もちますから自動車のバッテリーの容量は桁違いに大きいですから・・・・・・

書込番号:20497991

ナイスクチコミ!5


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2016/12/20 22:46(1年以上前)

軽ではありませんが、昨日ルームランプを一晩点けっぱなしでも平気でした。

メーターの赤ランプでは数ワットでしょうから、丸1日でも大丈夫じゃないかな。

書込番号:20500647

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

自動ブレーキシステムの進化

2016/12/05 00:14(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件

この頃の自動ブレーキの進歩の早いこと。ブレーキシステムとして考えた時、レーダーの部分と車の部分とで分かれるのでは?と考えてしまいます。車体のブレーキが使いまわせるのであれば、レーダー部分を付け替えられるようにして欲しいものだと思います。値段が高くなりそうなのは分かりますが、現在のエブリイバンの場合30キロ以下限定です。これが100キロと対人対応になるなら10万から15万円の出費は我慢できます。そして古いのも下取りして輸出用に回してくれればと思ってしまいます。ユニット交換出来るようにしてくれればな〜とつい思ってしまいます。

書込番号:20455172

ナイスクチコミ!8


返信する
SV065428Aさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/03 08:30(1年以上前)

>優ちゃんネルさん

昨年の12月21日に「国交省、軽自動車メーカーに高齢者対策要請」というのがあったそうなので、高性能化や普及率UPが期待できるかもしれませんね。

出典元「日テレNEWS24」
http://www.news24.jp/articles/2016/12/21/07349673.html

私は、エブリイにデュアルカメラブレーキサポート か デュアルセンサーブレーキサポート が搭載されるとこを希望しています。

書込番号:20534608

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

スレ主 nana yuukiさん
クチコミ投稿数:27件

PCの5AGS車です
購入得点で、カーナビとドアにスピーカーがついてます
音が聞き取りづらいと思いませんか
ボリュームを上げればもちろん聞こえますが、外に音も漏れてしまい
とっても恥ずかしいですね
小型スピーカーの追加が必要ですか?

書込番号:20444260

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9件

2016/12/01 18:21(1年以上前)

>nana yuukiさん
所詮軽バンです。
そこまでの品質を求めるのはどうかと・・・

書込番号:20444373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件

2016/12/01 20:58(1年以上前)

商用車ですから、そういう風に作っていません。

お金をかけてスピーカー追加するしかないでしょ!

書込番号:20444829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/12/01 21:09(1年以上前)

>nana yuukiさん
軽バン、ワゴン共にドアスピーカーが足下にあるので聴き取り悪いですね。

少しでも改善したいなら安いセパレートSPと少々のデッドニング(鉄板が薄いので)でも随分変わります。
http://www.clarion.com/jp/ja/products-personal/speaker/SRT1633S/index.html

書込番号:20444871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


雷々剣さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/02 14:03(1年以上前)

>nana yuukiさん
音量を下げると聴き取りにくい、上げると外に漏れる・・・難しい問題ですね。

根本的な解決は難しいですが、上の方が書かれているようにデッドニングすれば一定の効果はあります。
もしくはデッドニング不要なソニックデザインというメーカーのスピーカーを使う手もありますが、適合車種が少ないのと一般的なスピーカーより高価なのが玉に瑕です。

書込番号:20446900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tanoheiさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2016/12/10 22:20(1年以上前)

内張りを外した所

磁石とコイルがめっちゃ小さい・・・

純正品とクラリオンSRT1633その1

純正品とクラリオンSRT1633その2

エブリイの純正スピーカーは音質は正直言って良くないです。クラリオンSRT1633と交換して
純正スピーカーを取り外して初めて判りましたがびっくりするほど軽いスピーカーです。
コーンは大きいのですが磁石とコイルが小さいのでたった140gしかありません。

実売5000円以下の安いスピーカーと交換するだけでも劇的に変わりますよ。

DIYでやるなら+ネジを3本外して下側から両手でゆっくり内張りを(力一杯)引っ張ると
クリップが外れて内張りがはがせます。プラモデルが普通に作れるレベルの人なら
難易度は高くありませんが無理にはお勧めしません (´・ω・`)

書込番号:20472388

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ98

返信17

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

スレ主 nana yuukiさん
クチコミ投稿数:27件

PCの5AGS車です
信号待ちで、Dのままパーキングブレーキで停車してます
発進も早くて便利だけど、安全かな?

書込番号:20409467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9629件Goodアンサー獲得:599件

2016/11/19 22:41(1年以上前)

フットブレーキは踏まずに?

書込番号:20409489

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2016/11/19 22:52(1年以上前)

nana yuukiさん

エブリィの取扱説明書の2-27ページにはパーキングブレーキを掛けている時にはクリープ機能は働かないと記載されています。

これなら信号待ちの時にDのままパーキングブレーキで停止するのはありだと思います。

書込番号:20409541

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2016/11/19 23:16(1年以上前)

こんばんは。

ブレーキランプが点かないことから、追突される危険が増すことが考えられます。
また、追突された場合に10対0にならない可能性もあるかもしれません。
このことから、やめた方がいいのではと思います。

書込番号:20409620

ナイスクチコミ!11


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/19 23:17(1年以上前)

安全かな?と聞かれればNOですね。

フットブレーキだけだとストップランプが点いてない状態だと思われます。

最後尾の場合、接近車の認知が遅れ、急ブレーキをかけ玉突きを誘発する恐れがあり
最悪の場合、追突される可能性もあります。

その状態で安全とは言い切れません。

書込番号:20409623

ナイスクチコミ!4


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/19 23:19(1年以上前)

訂正
フットブレーキ×
パーキングブレーキ○

書込番号:20409637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:166件

2016/11/19 23:27(1年以上前)

時代が変わったか・・・
MT車が多かった頃は信号待ちの車のブレーキランプが点いてないなんて普通のことだったが・・・
今時の連中はそれで追突してくるほど注意散漫なのかな?

つーか、私今でもしょっちゅうPで止まっているんだけど・・・
(ボタン式なので。)

書込番号:20409674

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2016/11/19 23:55(1年以上前)

昔から追突事故は多かったですが、ナビやスマホが出てからは増えてます。

社内や関連会社で事故があると、交通教育で内容が展開されますが、事故の20%くらいは
追突事故でした。

よそ事をしていて、ふと前を見たら青信号。
前の車のブレーキランプが点いていないから慌てて発進したら、実はまだ停止してて追突というパターンも
今年はけっこうな割合で発生してました。

皆さんも気を付けましょうね。

書込番号:20409751

ナイスクチコミ!7


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/20 00:01(1年以上前)

MTが多かった頃なんて、まだ生まれても居ないだろうな・・・いつだろう昭和30年くらい?
今って各メーカー自動ブレーキを標準装備にしようとしてる時代だしな・・・

TVみながら携帯いじりながら運転してるから、注意散漫な人だらけだと思うね・・・

安全てなんだろうね・・・

書込番号:20409772

ナイスクチコミ!7


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/11/20 00:08(1年以上前)

ブレーキランプが点いていなくて過失なんたらは、アクセルブレーキ事故で9割の人間が80歳や70歳以上は…
と言ってるのと同じで焦点ズレで関係ありません。
当方は今後も停車中は平坦なら踏む事もありませんし、坂道でサイド引くだけです。

最近、ペーパータクシードライバーが、ATなのにパーキングにせずサイドブレーキだけで、降車客をひき殺した件がありました。
過走行でクリープ強いATすらブレーキを使わない人すらいるのです。


書込番号:20409788

ナイスクチコミ!5


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2016/11/20 01:43(1年以上前)

>nana yuukiさん
こんばんは
安全的には二重でいいですね。
運転しにくくなければ継続しても問題無しです。
わたしは、だちらかといえば坂道くらいですね。
最近はそれもいらないです。

書込番号:20409938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/11/20 07:07(1年以上前)

>安全かな?

どちらかと言うと、フットブレーキを踏んでいた方がブレーキランプが点灯するのでパーキングブレーキよりは追突される確率は減ると思われるので安全でしょう

ただ、追突される時はされるので大して変わらないかもです。

書込番号:20410156

ナイスクチコミ!4


チビ号さん
クチコミ投稿数:5697件Goodアンサー獲得:133件

2016/11/20 08:32(1年以上前)

国内の販売比率だと、1980(昭和 60)年だと MT 51.2% AT 48.8% だったのに、2011(平成 23)年には MT 1.5% AT 98.5% だそうです。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35971

私も MT 車でN+サイドブレーキで停止していた時の名残で、今でも時折Pで停止している時もありますよ。

最後尾で追突されるのが心配なら、後ろにクルマが近づいたらブレーキを踏んでストップランプを点灯させる事ができますし、自分のクルマや後ろのクルマが動き出さないか注意しながらブレーキを緩めて、何かあったらブレーキを踏める様にしています。

今では私も、普通にDのままブレーキを踏んで停止している事に違和感は無くなりましたが…

Pでストップランプを点灯させていないと後ろのクルマが追突してくるかもしれないのと同じ様に、Dできちんとブレーキを踏んでいないと自分のクルマを追突させてしまう訳ですから、安全に関してはどちらも一長一短がありますね。

書込番号:20410291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:166件

2016/11/20 10:51(1年以上前)

MTとATの販売比率が逆転したのが昭和の終わりから平成元年頃の事。(30年くらい前)
街中走行中の比率が半分になるにはそれから7,8年くらい後でしょう。(23年くらい前)
街中走行中のATが大半になったと言えるのはそれからさらに7,8年くらい後。(15年くらい前)
要するにそんなに昔の事ではないのよ。

ブレーキランプを踏んで止まっているのは追突予防の面から言えば確かに好ましいこと。
でもイザ追突されたらブレーキから足が離れて前に転がっていってしまう・・・
サイドブレーキ掛かってたりPだと止まるので、この状態でブレーキも踏むのが最善でしょうね。

書込番号:20410586

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2016/11/20 12:01(1年以上前)

>信号待ちで、Dのままパーキングブレーキで停車してます
Dレンジのまま停止しているって意味ですよね。
Dレンジでパーキングに入れられる訳ないですから。
ヒルホールドコントロールが付いているので、一時的にブレーキが作動しているので安全じゃないのですか?
正常だと思いますよ。

書込番号:20410774

ナイスクチコミ!1


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/20 12:38(1年以上前)

さすがに昭和30年は言いすぎか。

けどまぁ個人的な感覚からすると25年前てもう一昔まえだけどね・・・
平成初期にはもう僕の周りはAT主流だった気がする。
その頃にS13シルビアのMTを新車で買ってひゃっほうしてたな・・・
よく横着して、サイド引いだけでだら〜っと信号待ちしてたの思い出す。

今でもそのクセは抜けない。長い信号待ちでブレーキ踏みっぱなしは苦痛に感じるので
AT乗ってても一緒、PかNに入れてサイド引いてだら〜っとしてる。
質問者の5AGSは機構上Dの状態でもNと一緒なので同じ意味。
特に車自体に悪い影響もなく、自車が動き出す危険もないと思われます。

その状態でカマ掘られても、後続車のあきらかな前方不注意であり
こちらの過失はゼロです。(特殊なケースを除く)

ただし安全(防衛運転)という面ではやはり要所でブレーキランプを点灯させておいたほうが良いでしょう。
特に夜間、街灯の少ない見通しの悪い交差点。高速道路渋滞時の最後尾など、注意したほうが良います。
要するにケースバイケースですよ。


書込番号:20410860

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/11/20 14:23(1年以上前)

>発進も早くて便利だけど、安全かな?

安全は人に問うものではなく自分で確認するものですよ。
自分は法律守って停止しててもスマホとかいじっている奴にドーンとやられればどうなることやら!

書込番号:20411090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:12件

2016/11/20 21:18(1年以上前)

>yukamayuhiroさん
スレ主のいっている「パーキングブレーキ」はいわゆるサイドブレーキのことですよ。
最近は足踏み式以外にボタン式の電子式も増えましたね(それらを総称してパーキングブレーキ)。
シフトを「P」の位置にすることをパーキングブレーキと思ってる方は少ないと思いますよ(Pレンジで自動でパーキングブレーキが作動する車種もあるが…)。
確かに電子パーキングブレーキなどはDレンジでアクセルペダルを踏むと自動解除するタイプもありますが(ヒルホールドとは別の機能として設定していてる場合もあります)、エブリィバンは手で引くタイプです。

安全面から言えば、フットブレーキでハイマウントランプなどが点灯している方が良いと思います(特に曇りの日や夜間で)。

書込番号:20412451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エブリイ 商用車 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
エブリイ 商用車 2015年モデルを新規書き込みエブリイ 商用車 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エブリイ 商用車 2015年モデル
スズキ

エブリイ 商用車 2015年モデル

新車価格:119〜198万円

中古車価格:

エブリイ 商用車 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エブリイの中古車 (5,657物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エブリイの中古車 (5,657物件)