HDR-AS200VR
- 画像処理エンジン「BIONZ X」や、1/2.3型約880万画素裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R」を搭載したフルハイビジョンアクションカメラ。
- 画素加算のない「全画素読み出し」に対応し、動きの速いシーンでも臨場感を損なうことなく、滑らかで高精細な映像を記録できる。
- 手元でカメラの画角確認や設定変更、カメラ内コンテンツの再生、削除ができるライブビューリモコン「RM-LVR2」が付属する。

-
- ビデオカメラ -位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ -位
ビデオカメラ > SONY > HDR-AS200VR
今回初めてアクションカムの購入予定です。
撮影動画のメインはリバーカヤック、ラフティングのため、耐水性に信頼を置けるものを希望していました。
AS200Vはプルーフケース+本体の耐水性があるようなので、以下の疑問が解消されればすぐに購入したいです。
・バイク、自転車の動画はたくさん上がっていますが、水しぶきや水中の画質はどの程度でしょうか?
・候補にGopro hero4も候補にあがっていましたが、水に関しては性能は同等と考えていいでしょうか?
・MicroSD 32G購入予定ですが、おすすめがあれば教えていただきたいです。
以上、アドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:18908000
1点
タコヤキ伍長さん はじめまして
防水 耐水について電子機器で絶対はありませんが AS200は比較的良好と感じています
当方サーフ系の撮影がメインですが 漏水による破損は今のところありません
波等の衝撃による流失は何度かありますが これは別問題でしょう
各社のアクションカムを運用していますが SONY AS100以降のモデルは
本体のみの防水対策+ハウジングで信頼性は高いです
でも 油断は禁物 ハウジングも大きな圧力が加わると浸水します
ただ 多少の浸水も本体防水で事なきを得ています
ハウジングだけで言うと GOPRO HERO3までのハウジングが一番信頼できています
HERO3+からは軽量化のためやや貧弱感がありますね
いづれにしてもハウジングはメンテナンスが大事で Oリングのグリス塗や
髪の毛等挟み込み、砂は神経質になるくらい対策しないといけません
ほかにも ハウジングは結露対策等も必須です 結構曇ります
メディアについては 私は無頓着です
クラス10の格安メディアをまとめ買い 最近は64GBでも3000円ほどで入手できますから
それらを複数使っています
参考までに サーフ系(ハウジング併用)と 食洗機10分間防水テスト映像(ハウジングなし)をリンクしておきます
ウインドサーフィン ハウジング併用
カメラはAS200/AS30/AZ1
https://youtu.be/SLKRGxJnJpI
食洗機 ハウジングなし
カメラはPANASONIC HX-A500 /KODAK PIXPRO360/JVC ADIXXION GC-XA2/SONY AS200
https://youtu.be/b8oJdA3KNDo
書込番号:18908349
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-AS200VR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2019/03/18 19:11:37 | |
| 0 | 2017/10/20 22:01:06 | |
| 12 | 2017/09/18 19:49:08 | |
| 9 | 2017/07/23 10:26:50 | |
| 3 | 2017/03/29 10:41:31 | |
| 3 | 2017/02/11 19:44:53 | |
| 4 | 2016/12/02 21:51:17 | |
| 7 | 2016/12/02 23:03:21 | |
| 6 | 2016/08/26 6:36:28 | |
| 5 | 2016/08/24 21:40:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




